20/01/31(金)15:27:54 冷蔵庫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/31(金)15:27:54 No.659246806
冷蔵庫なんてこれくらいで十分だろーて思ってたら調味料やら買い置きの食材やら酒やらで思いのほか小さく感じてもっと容量大きい冷蔵庫買えば良かったて後悔してる
1 20/01/31(金)15:29:51 No.659247143
わからずに安いから直冷式を買ってきて 冷凍室が凍ったとクレーム出される奴
2 20/01/31(金)15:35:03 No.659248023
蓋をした鍋が入るか入らないかが一つの基準だと思う
3 20/01/31(金)15:38:51 No.659248687
書き込みをした人によって削除されました
4 20/01/31(金)15:39:35 No.659248813
自炊するかしないかで変わるし…
5 20/01/31(金)15:40:44 No.659249003
うちの冷蔵庫も小さいけどそれなりに食材のやりくり楽しいから特に不満は無いな
6 20/01/31(金)15:41:06 No.659249066
>蓋をした鍋が入るか入らないかが一つの基準だと思う 板の位置変えたら入るっちゃ入るけど奥行きも狭いから実質小さめの鍋しか入らないんだよね...
7 20/01/31(金)15:41:13 No.659249083
調味料は小さいかごに入れて管理する
8 20/01/31(金)15:42:01 No.659249235
独り暮らしなら20cmの鍋で十分
9 20/01/31(金)15:43:09 No.659249420
結構自炊もするから 俺も一人暮らしだけど3ドアにすれば良かったって後悔したよ あと安いやつだったせいかうるさい…
10 20/01/31(金)15:44:21 No.659249608
15年使ったNational製をそろそろ買い替えたいんだけど壊れる気配がまるでないから困る…
11 20/01/31(金)15:45:25 No.659249780
今は勿体ないけど容量や電気代で買い換えるケースがあるから
12 20/01/31(金)15:48:55 No.659250249
大きいのに買い直したいけど小さい部屋だから冷蔵庫の上に乗せた電子レンジをどこに置くかてなっちゃうんだよなぁ
13 20/01/31(金)15:55:53 No.659251288
一人暮らしでも自炊しない派でも何でも とにかく冷凍庫は結露しない引き出すタイプにするんだ 霜で埋まるドアタイプの冷凍庫は容量関係なく辛いぞ
14 20/01/31(金)15:56:14 No.659251341
冷凍庫は大きければ大きいほどよいと気づいた
15 20/01/31(金)15:58:30 No.659251709
>冷凍庫は大きければ大きいほどよいと気づいた 気づいてえらい
16 20/01/31(金)15:59:46 No.659251929
小さくて困る事はいくらでもあるけど大きくて困る事なんて処分と引っ越しくらいしかないしな冷蔵庫…
17 20/01/31(金)16:06:06 No.659252758
>小さくて困る事はいくらでもあるけど大きくて困る事なんて処分と引っ越しくらいしかないしな冷蔵庫… どのみちやるのは業者だからな
18 20/01/31(金)16:08:40 No.659253132
ほんとにまったく自炊しないってならともかく そこそこでも自炊するなら可能な限り大きい方がいいな…
19 20/01/31(金)16:09:21 No.659253226
自炊しなくても冷凍食品のストックが貯めておけるのはよいことだ
20 20/01/31(金)16:10:39 No.659253404
両開きのはやめておくんだぞ 新しいものでも開閉音がかなりうるさい
21 20/01/31(金)16:11:02 No.659253463
ずさんな独身オヤジなので下の方に腐海の層ができそうで大きいの買うのはためらわれる
22 20/01/31(金)16:12:06 No.659253620
一人暮らしだとでかい冷蔵庫はスペース取って困る可能性はある でもその不便よりは利便性がほしい
23 20/01/31(金)16:12:32 No.659253689
>自炊しなくても冷凍食品のストックが貯めておけるのはよいことだ 特売の日に肉や魚に冷凍できる野菜を大量買い 冷凍庫マジ便利
24 20/01/31(金)16:15:10 No.659254080
置ける場所に余裕があるなら大きいほうがいいね… 俺は1Kでキッチンスペースが狭いから冷蔵庫の上に電子レンジおくしかなくて泣く泣く小さいのにしたけど…
25 20/01/31(金)16:16:43 No.659254291
冷凍冷蔵の容量逆の奴がほしい…あと両開き
26 20/01/31(金)16:17:50 No.659254456
>冷凍冷蔵の容量逆の奴がほしい 気持ちはわかる 冷凍庫だけのやつを買い足すしかないねえ
27 20/01/31(金)16:19:19 No.659254675
>冷凍冷蔵の容量逆の奴がほしい…あと両開き SHARPの200㍑かな
28 20/01/31(金)16:21:58 No.659255039
業務スーパーみたいなところで冷凍品買いまくってるとでかい冷凍スペース欲しくなるね
29 20/01/31(金)16:24:59 No.659255426
冷凍庫いいよね…
30 20/01/31(金)16:25:22 No.659255472
冷凍食品買いだめするだけでも冷凍庫は大きいに越した事がないからな
31 20/01/31(金)16:29:51 No.659256110
一人暮らしでも最低ラインは160Lだと思ってる
32 20/01/31(金)16:30:02 No.659256135
買うだけ買って溜まっていくうちの冷蔵庫…
33 20/01/31(金)16:31:50 No.659256390
>一人暮らしでも最低ラインは160Lだと思ってる 飲み物とか出来合いの物買って冷凍冷蔵しておくでもそれくらいないと埋まるからな…
34 20/01/31(金)16:33:17 No.659256587
大きいのは値段高くなるけど性能いいんだよな 野菜長持ち…
35 20/01/31(金)16:34:54 No.659256842
>あと安いやつだったせいかうるさい… 冷蔵庫がうるさいってのはどうにもならねえし最悪だなそのうち慣れるだろうけど
36 20/01/31(金)16:38:31 No.659257416
最近スーパーのお寿司が美味しくないと思ったらワサビが入ってないんだね 店員呼びつけてクレーム入れたけどガキやワサビ苦手なクズがいるのでワサビは自分でつけてくださいだと 目の前で寿司潰してやりたかった
37 20/01/31(金)16:39:37 No.659257612
さび抜きときっちりシールが張ってあったろうにのう…店員さんも可哀想に
38 20/01/31(金)16:41:16 No.659257878
転勤にあたって会社経費で買っていい限度額とサイズのせいでこんなんしか買えなかったな俺も スーパーの目の前のアパートだからまぁ大丈夫だけど夏ば鍋ごと冷蔵庫に入れたい時困りそうで怖い
39 20/01/31(金)16:44:21 No.659258418
馬鹿は文字が読めない上に誤爆する