虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/31(金)12:39:58 AT限定... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)12:39:58 No.659217074

AT限定という選択肢

1 20/01/31(金)12:40:21 No.659217159

なんで自ら被差別になりたがる

2 20/01/31(金)12:40:35 No.659217203

最速で出ていくためにAT限で取りました… MTは別で取ります…

3 20/01/31(金)12:41:59 No.659217480

何故か見下すMT男子

4 20/01/31(金)12:42:05 No.659217503

MT乗ってるけどこないだガススタで驚かれてこっちが驚いた そんな時代なんだね

5 20/01/31(金)12:42:08 No.659217510

コスパだのなんだの言うネットですら未だにこれが通らない

6 20/01/31(金)12:43:36 No.659217815

正直AT限定でいいと思う

7 20/01/31(金)12:43:40 No.659217835

>コスパだのなんだの言うネットですら未だにこれが通らない どっちかというとMTが心の拠り所な人ってそんないるんか 50越えたおじさんでもないとそんな車に愛着持たんやろ

8 20/01/31(金)12:44:00 No.659217913

会社で軽トラ運転するからAT限定は無いわ

9 20/01/31(金)12:44:30 No.659218022

コスパで言うなら免許未取得男子が1番だからな

10 20/01/31(金)12:44:32 No.659218037

都会に住んでりゃATでいいだろ 俺は田舎者だから軽トラ乗るが

11 20/01/31(金)12:44:59 No.659218140

>なんで自ら被差別になりたがる だってスコープドックって男の子の夢じゃん…

12 20/01/31(金)12:45:08 No.659218166

AT限定でもいいけどお前は顔がムカつくからダメだ

13 20/01/31(金)12:45:25 No.659218237

俺が取った頃15年前とかならともかく 今取るならAT限定で十分だろ

14 20/01/31(金)12:45:28 No.659218251

AT限を見下す人って免許すら持ってない人に対してはどういう位置付けしてんだろう

15 20/01/31(金)12:45:51 No.659218329

>なんで自ら被差別になりたがる これで差別被差別ってのが今やネットの一部のネタでしかない

16 20/01/31(金)12:46:01 No.659218368

そのうち自動運転限定でいいじゃないっすか 手動車?いつ運転するんです?って時代がくるのかなぁ そしたらAT限定は最近の若いモノはとマウントを取るのかそれとも粛々と自動運転に切り替えるのか気になる

17 20/01/31(金)12:46:18 No.659218423

>AT限を見下す人って免許すら持ってない人に対してはどういう位置付けしてんだろう 無職より工員とか派遣社員馬鹿にする感覚かな

18 20/01/31(金)12:46:26 No.659218447

都会いればむしろ免許すらいらないんじゃないか 一番の取得理由だった身分証明もマイナンバーカードでタダ同然でいけるようになったし

19 20/01/31(金)12:46:26 No.659218448

免許は一応取ったけど身分証明としてしか使ってないよ

20 20/01/31(金)12:46:38 No.659218484

AT限定だけどMT運転は出来る 解除とる気までは起きない

21 20/01/31(金)12:46:46 No.659218503

AT限定で眼鏡等の一番ダサいやつ持ってます

22 20/01/31(金)12:46:48 No.659218508

軽トラも最近はAT仕様のが多いくらいに感じる

23 20/01/31(金)12:46:50 No.659218519

AT以外の車運転したことないわ

24 20/01/31(金)12:47:07 No.659218571

>免許は一応取ったけど身分証明としてしか使ってないよ 都会に住んでたらそれが普通だと思う

25 20/01/31(金)12:47:37 No.659218657

AT限定だと教習費安くなんの?

26 20/01/31(金)12:47:46 No.659218690

>だってスコープドックって男の子の夢じゃん… 無免許は機甲猟兵なのか…

27 20/01/31(金)12:47:54 No.659218716

車乗れると今は面倒を押し付けられるって聞くし…

28 20/01/31(金)12:48:07 No.659218759

>AT限定だと教習費安くなんの? そりゃ授業減るからね

29 20/01/31(金)12:48:16 No.659218794

>AT限定だと教習費安くなんの? 3万くらい安くなったような

30 20/01/31(金)12:48:22 No.659218818

仕事で借りた2tトラックもATだったから驚いたわ こういうのはMTかと思ってた

31 20/01/31(金)12:48:23 No.659218827

都内住みだったから身分証代わりに取れればいいや位でAT限にしたな 実際特に困ってないし

32 20/01/31(金)12:48:44 No.659218904

仕事の関係で限定解除したけど 辞めた今じゃ用なし もちろんプライベートじゃMTなんぞ乗りたくもない

33 20/01/31(金)12:48:47 No.659218923

>AT限定だと教習費安くなんの? 少し安くなるね

34 20/01/31(金)12:49:02 No.659218974

AT限定で困ることはそうそうないからな

35 20/01/31(金)12:49:10 No.659218999

今の若い子とかAT限定だらけだぞ

36 20/01/31(金)12:49:13 No.659219006

男ならMTで高級車乗らないと

37 20/01/31(金)12:49:16 No.659219023

アクセルとブレーキ踏み間違えるの殆どがMT免許持ってるはずの老人だもんな

38 20/01/31(金)12:49:19 No.659219029

ていうか意外と売ってるんだよなMT 全部趣味枠だから興味なかったら知らないだけで

39 20/01/31(金)12:49:27 No.659219065

仕方なくとるんだからそりゃあ安く済ませるよね…

40 20/01/31(金)12:49:30 No.659219075

ATMTはどうでもいいけど 右足アクセル左足ブレーキの車はいつになったら普及するんすかね

41 20/01/31(金)12:49:33 No.659219084

軽トラ乗りたくないからAT限定と偽る「」も多いのではないでしょうか

42 20/01/31(金)12:49:34 No.659219089

一応免許持ってるけどまっこと見なくなり申した 軽トラも今時全部オートなんだよね

43 20/01/31(金)12:49:38 No.659219099

MT最大のメリットが「ネットでマウント取れる」になってる現場

44 20/01/31(金)12:49:47 No.659219130

車は人生の勝利点なのに

45 20/01/31(金)12:49:51 No.659219147

>MT最大のメリットが「ネットでマウント取れる」になってる現場 しょうもな…

46 20/01/31(金)12:49:56 No.659219162

最近は10tトラックがATだったりするからな…

47 20/01/31(金)12:50:09 No.659219214

>車は人生の勝利点なのに 発想がおじじすぎる…

48 20/01/31(金)12:50:14 No.659219243

>MT最大のメリットが「ネットでマウント取れる」になってる現場 それをメリットに感じる人は…その…

49 20/01/31(金)12:50:18 No.659219257

会社入るのにいると言われて限定解除したがMTの社用車なくなってて結局要らなくなった 金返せ

50 20/01/31(金)12:50:23 No.659219277

>AT限定だと教習費安くなんの? 取得日数に差が出て安い 簡単に取れるから特に合宿免許だと明確 通いでもそうだろうけどダラダラ行くと違いがわからないかも

51 20/01/31(金)12:50:25 No.659219287

都内だとそもそも車持ってないのが大半

52 20/01/31(金)12:50:48 No.659219370

まずMTがATより優れてるところがAT限定だからわからない

53 20/01/31(金)12:50:52 No.659219387

まさか最大の販売先が教習所とかじゃないよねMT

54 20/01/31(金)12:51:04 No.659219435

都内で下手に車持つと破綻するからな…

55 20/01/31(金)12:51:10 No.659219461

軽のATの次にミニのMT乗ったら乗り心地全然違って驚いたな 車オンチで損してたな俺

56 20/01/31(金)12:51:15 No.659219484

>車は人生の勝利点なのに マジでこういうオッサンいるけど必要なきゃ乗らないよ…

57 20/01/31(金)12:51:18 No.659219495

家の車がMTだったからMTで取ったのにその後すぐATの車に買い換えたからあんま意味なかった

58 20/01/31(金)12:51:37 No.659219555

地方とかだと必要だからそういう目があるんじゃね?

59 20/01/31(金)12:51:38 No.659219564

都内だとまず車乗らないってことが多いので 取るとしてもATで十分だろう

60 20/01/31(金)12:51:55 No.659219619

MTでとったけどATしか乗らないからもうMT乗れないかもしれん

61 20/01/31(金)12:52:05 No.659219648

>取得日数に差が出て安い >簡単に取れるから特に合宿免許だと明確 あー通いでも日程が減ったり合宿期間が短くなるなら価格差以上のメリット出てくるな 拘束長いのがイヤって人もかなり多いだろうし

62 20/01/31(金)12:52:06 No.659219652

引っ越しのときに駆り出されてめんどくさいだけすぎる…

63 20/01/31(金)12:52:11 No.659219675

仕事で必要じゃない場合もうMT取るのは自己満足でしかないよホント スポーツカーでさえAT化が進んできてる時代なのに

64 20/01/31(金)12:52:17 No.659219702

都内の職業ドライバー以外で日ごろから車に乗れるのは相当な上級

65 20/01/31(金)12:52:23 No.659219725

通勤に使わなかったらそもそも車自体が金の無駄だからな… 趣味ならいいけど

66 20/01/31(金)12:52:37 No.659219777

何があるか分からんからMT取ったけど別に限定でも苦労はしないと思う

67 20/01/31(金)12:52:41 No.659219789

>MTでとったけどATしか乗らないからもうMT乗れないかもしれん 俺の親も言ってたなそれ というか100%乗れないとも

68 20/01/31(金)12:52:45 No.659219800

単純に車を使う機会がないから取ってない

69 20/01/31(金)12:52:58 No.659219850

そもそもMT車のメリットがな…

70 20/01/31(金)12:53:24 No.659219944

もう半クラとかやり方覚えてない

71 20/01/31(金)12:53:39 No.659219998

趣味のクルマとか言ってられるほど若者の所得無い時代だしね

72 20/01/31(金)12:53:49 No.659220028

>なんで差別したがる

73 20/01/31(金)12:53:49 No.659220030

地方だと車必須だけどそれでももうMTなんて乗ってるの僅かだよ 中古車でさえMT車は探さないと出てこなくなってきてる

74 20/01/31(金)12:53:52 No.659220038

免許あるけどもうやり方覚えてない人も多いんじゃないの

75 20/01/31(金)12:53:52 No.659220040

切り方もう覚えてないな…教えてくれたらたぶんできるけど

76 20/01/31(金)12:54:00 No.659220060

マイナンバーがあと20年早く出来てれば免許とか取らなかった

77 20/01/31(金)12:54:04 No.659220079

もうスポーツカーもMTのアドバンテージって皆無らしいからね ノスタルジーのための機構になりつつある

78 20/01/31(金)12:54:15 No.659220116

頭文字Dみたいなガチャガチャに惹かれてMTにしたけど卒業以来一回もMT車に乗ってないぜ!

79 20/01/31(金)12:54:15 No.659220117

学生の頃急いで取らないといけなかったからATにしたな

80 20/01/31(金)12:54:19 No.659220131

AT限のメリットがないからな

81 20/01/31(金)12:54:21 No.659220143

家庭持ったら車も持たないわけにはいかないだろうなあと思ってる

82 20/01/31(金)12:54:23 No.659220152

MT車の講習より整備でも教えたほうがいいな

83 20/01/31(金)12:54:31 No.659220179

そもそもMTが優れてた点ってどこ?

84 20/01/31(金)12:54:56 No.659220267

MT車なんて教習でしか乗れないしとMTで取ったら意外と乗る機会があった

85 20/01/31(金)12:54:56 No.659220269

>そもそもMTが優れてた点ってどこ? うまくやりゃATより燃費が良…かった

86 20/01/31(金)12:54:58 No.659220274

MTと機械式時計は似たものを感じる メリットがあるのかもしれないけどこだわる人からちゃんと説明してもらえない所も

87 20/01/31(金)12:55:05 No.659220304

一応MTで取ったけど免許取ってから15年ATしか運転したことない 今乗ったら坂道から転げ落ちそう

88 20/01/31(金)12:55:05 No.659220307

>AT限のメリットがないからな いや上で説明されてない?

89 20/01/31(金)12:55:19 No.659220356

>趣味のクルマとか言ってられるほど若者の所得無い時代だしね 車自体高いし場所とるし維持費かかるしで乗らなくても生活できるならまぁ買わないよね

90 20/01/31(金)12:55:23 No.659220378

>MT最大のメリットが「ネットでマウント取れる」になってる現場 ネットでマウント取るならソシャゲの課金で十分すぎる…

91 20/01/31(金)12:55:27 No.659220397

住んでるところが都会か田舎か 一定の年代より上か下かで4つのクラスタがいるなこのスレ

92 20/01/31(金)12:55:30 No.659220405

仕事でMT車たまに乗るから一応まだ運転できるけどそれでも車多い通りに出ると緊張する

93 20/01/31(金)12:55:33 No.659220415

>マイナンバーがあと20年早く出来てれば免許とか取らなかった 身分証明書のために20万とか払って数ヶ月拘束されるとかアホらしいことする必要がやっとなくなったのはとてもいいことだと思う むしろなんで今まで免許証以外の方法がなかったんだ

94 20/01/31(金)12:55:40 No.659220451

>そもそもMTが優れてた点ってどこ? 昔はそもそもATが流通してなくて高かったり質が良くなかったりしてたとこかな…

95 20/01/31(金)12:55:47 No.659220479

マウント免許であったか…

96 20/01/31(金)12:55:47 No.659220480

運転中にガチャガチャやるのめんどくさくない?

97 20/01/31(金)12:56:04 No.659220544

乗れもしないMT運転させられるリスク抱えるより 最初からAT限定なんで無理っスって言える方がましかもな

98 20/01/31(金)12:56:10 No.659220570

ここの「」はだいたい20代の頃に免許取ってた現在30代だからあんまり関係ないけど法律が変わって準中型免許が作られたので今の若い子はMTで取っても軽トラ乗れるかわからないラインなんだ

99 20/01/31(金)12:56:13 No.659220581

>そもそもMTが優れてた点ってどこ? 燃費とかトランスミッションの耐久性とかかな ATやCVTの台頭で気にする必要は無くなっていたけど

100 20/01/31(金)12:56:24 No.659220626

交通手段は電車で十分だし身分証明も別の手段があるし

101 20/01/31(金)12:56:27 No.659220640

>運転中にガチャガチャやるのめんどくさくない? カッコいいだろう

102 20/01/31(金)12:56:47 No.659220707

作業車なんかももうATばっかなのかな でもたまにMTもあるかもしれないしそういう仕事に就くならMT免許がいいかもしれない

103 20/01/31(金)12:56:48 No.659220712

興味ないならAT限定でいいんじゃないって思ってる 興味はあるけど日常的に乗る機会無さそうだからMTで取った程度の存在

104 20/01/31(金)12:56:54 No.659220742

>むしろなんで今まで免許証以外の方法がなかったんだ 一応マイナンバーの前に住基カードあったでしょ! 写真入りなら身分証明書としては免許証とほぼ一緒だった

105 20/01/31(金)12:57:03 No.659220767

マウント云々も結構昔の感覚だよね…今の子は気にしない

106 20/01/31(金)12:57:19 No.659220832

自動運転時代が来れば免許?なんでとる必要あるんですか?な時代が来る

107 20/01/31(金)12:57:24 No.659220847

>>AT限のメリットがないからな >いや上で説明されてない? その人は同じレス繰り返してかまってほしいだけだから触らない方がいいわよ

108 20/01/31(金)12:57:27 No.659220862

>カッコいいだろう ううn…

109 20/01/31(金)12:57:35 No.659220890

MTはネットでマウント取れるって言うけどもうずっとマウント取ろうとしてるレスが馬鹿にされてるところしか見ない… 未だにマウント取れるような所ってあるの…

110 20/01/31(金)12:57:41 No.659220913

MTなんてどうせ取っても乗る機会なんてそうそうないから必要になったらでいいかなって…

111 20/01/31(金)12:57:42 No.659220918

MT持ってるけどATしか買ってないわ

112 20/01/31(金)12:57:46 No.659220942

老いると「そうか今はこれじゃもうマウント取れないのか」っていう情報すら更新できなくなるしな ぞっとしない話だ

113 20/01/31(金)12:57:46 No.659220943

救急車とか消防車みたいな特殊車両運転するのにMT必須だから救急救命士とか消防士とか目指す子可哀想だなと思う

114 20/01/31(金)12:57:56 No.659220985

全自動運転まで技術は進んでいるのにレバーガチャガチャなんて時代遅れも甚だしいよ

115 20/01/31(金)12:57:57 No.659220993

この前軽トラ運転したときは発進のたびにご機嫌に揺れてましたよ タイミングが…タイミングが思い出せない!

116 20/01/31(金)12:58:11 No.659221052

俺はMTだけど、ATでいいからどっちかに統一しろやと思ってます

117 20/01/31(金)12:58:20 No.659221100

80年代中頃まではATと半々くらいだったけど2011年辺りにはもうほとんどの売上がATに変わってるらしい

118 20/01/31(金)12:58:24 No.659221119

>コスパだのなんだの言うネットですら未だにこれが通らない だって金額そんなに変わらないならより制限無い方がコスパ良いやん?

119 20/01/31(金)12:58:35 No.659221154

>趣味のクルマとか言ってられるほど若者の所得無い時代だしね 技術や制度の進歩が趣味の運転の存在を許さなくなりつつあるとも思うね 車が必需品じゃなくて単なる趣味なら趣味に伴うリスクをなんで他人にも担保させてるんだよって話になる

120 20/01/31(金)12:58:43 No.659221191

不意にゾンビに追われて偶然乗り込んだ車がMTだったらどうすんだよ…

121 20/01/31(金)12:58:47 No.659221204

何故かMT取ってしまった でもATしか乗らねえよ!

122 20/01/31(金)12:58:53 No.659221223

>未だにマウント取れるような所ってあるの… 車乗りのコミュニティとかかな…

123 20/01/31(金)12:58:53 No.659221225

>一応マイナンバーの前に住基カードあったでしょ! >写真入りなら身分証明書としては免許証とほぼ一緒だった びっくりするほど流行らなかったけどあれもあれで00年代からのスタートっていうのがなんとも…

124 20/01/31(金)12:58:58 No.659221239

ATでとってからMTにすると裏に限定解除って書いてもらえる かっこいい

125 20/01/31(金)12:59:19 No.659221314

>不意にゾンビに追われて偶然乗り込んだ車がMTだったらどうすんだよ… どのみち鍵がないから動かんよ

126 20/01/31(金)12:59:25 No.659221335

仕事で使うような車も今はほとんどAT

127 20/01/31(金)12:59:26 No.659221340

たまに頑なにMT車にこだわるおじさんいるよね

128 20/01/31(金)12:59:27 No.659221342

取ったはいいけど年に数回しか運転しないのでその数回の緊張感がすごい

129 20/01/31(金)12:59:41 No.659221392

mt取れる場所さえ減ってるらしいから一応mtで取っておいたけど得にメリットなかったなってくらいの存在

130 20/01/31(金)12:59:47 No.659221416

>不意にゾンビに追われて偶然乗り込んだ車がMTだったらどうすんだよ… その状況で乗り捨てられてるなら後部座席にゾンビいるよなって

131 20/01/31(金)12:59:52 No.659221441

できるなら車なんて運転したくないんだよね…

132 20/01/31(金)13:00:01 No.659221479

運転面倒くさいと思ってるからまともな全自動車早く作られて欲しい 茶飲みながら景色楽しんで遠出したい

133 20/01/31(金)13:00:02 No.659221481

>ATでとってからMTにすると裏に限定解除って書いてもらえる >かっこいい そし んら

134 20/01/31(金)13:00:02 No.659221484

ATしか乗らないけど何故かMT取っちゃったって言われてもな…知らね

135 20/01/31(金)13:00:06 No.659221497

>MTはネットでマウント取れるって言うけどもうずっとマウント取ろうとしてるレスが馬鹿にされてるところしか見ない… >未だにマウント取れるような所ってあるの… まず一レス目から真っ先にマウント取ろうとしたのに誰も同調してくれなかった悲しさ

136 20/01/31(金)13:00:18 No.659221543

MTおじさんかわいそ

137 20/01/31(金)13:00:20 No.659221548

>不意にゾンビに追われて偶然乗り込んだ車がMTだったらどうすんだよ… 人のものとったら泥棒

138 20/01/31(金)13:00:25 No.659221567

>不意にゾンビに追われて偶然乗り込んだ車がMTだったらどうすんだよ… エンストさせてがったんがったん車ゆらして撃退するんだ

139 20/01/31(金)13:00:34 No.659221607

>できるなら車なんて運転したくないんだよね… それはほとんどの人がそうだと思う

140 20/01/31(金)13:00:39 No.659221618

親に男ならMT取れって言われて取ったけど免許取って以来10年以上一回もMT乗ってないから 金出して必死に坂道発進とかやってたのちょっと後悔してる

141 20/01/31(金)13:00:49 No.659221653

MT取ってもMT運転しないからペーパードライバーと同じなんだ

142 20/01/31(金)13:00:53 No.659221663

別にいらんだろってAT限を取る判断する人は車好きのコミュニティに属さないし車をメインにするような職業にも就かないだろうから利点を説明してもぴんとこないんじゃないかと

143 20/01/31(金)13:00:56 No.659221676

>できるなら車なんて運転したくないんだよね… 抱える必要のないリスクなら抱えたくないって思うのが普通だよね 自転車と電車があれば事足りるからありがたい

144 20/01/31(金)13:01:07 No.659221699

むしろなんでたかがAT限定程度で馬鹿にするんだ…?

145 20/01/31(金)13:01:25 No.659221751

MTで教習受けてたときにAT乗ったら俺が車を嫌いになってた理由の殆どが解消されてて技術の進歩すっげぇ~ってなったよ 坂道やら信号待ち後の再発進やらでいちいちギアのこと考えなくていいって素敵ね

146 20/01/31(金)13:01:25 No.659221753

AT限定を誇るべき

147 20/01/31(金)13:01:32 No.659221769

このスレはATでMTにマウント取ろうとしてるよね

148 20/01/31(金)13:01:36 No.659221785

車をメインにする職の人がATにマウント取るわけないじゃん

149 20/01/31(金)13:01:42 No.659221803

>AT限定を誇るべき 別に....

150 20/01/31(金)13:01:59 No.659221856

今や軽トラもフォークリフトもオートマだしな 会社でマニュアル乗ってた最後の生き残りもオートマ楽過ぎるって乗り換えてしまった

151 20/01/31(金)13:02:00 No.659221858

今もう新車でもATがノーマルでMTがオプションと聞いた

152 20/01/31(金)13:02:08 No.659221891

こうやってAT限定であることに長々言い訳せずには済むぞ

153 20/01/31(金)13:02:18 No.659221926

MTで持ってるけど教習所以外でMT車は乗ったことねぇな…

154 20/01/31(金)13:02:18 No.659221929

>このスレはATでMTにマウント取ろうとしてるよね 別にMTはバカにしてないよ MT免許錦の御旗に人を小馬鹿にしようとしてるアホをバカにしてる

155 20/01/31(金)13:02:20 No.659221934

この手の話題でも今乗るにはMTは大変だよねから免許あるけど乗った事ないに変遷してきた感じがする

156 20/01/31(金)13:02:25 No.659221953

値段そこまで変わらないしどうせならとっとくかでMT取ったけどATは運転楽すぎて注意力散漫になってる気がして怖くてマニュアル車乗ってる

157 20/01/31(金)13:02:26 No.659221957

むしろAT限定でも別にいいよなって話してるのにMTがマウント取ろうとしてきてる

158 20/01/31(金)13:02:34 No.659221981

>むしろなんでたかがAT限定程度で馬鹿にするんだ…? 他に誇れるもの無いのかな…ってなるよね

159 20/01/31(金)13:02:35 No.659221983

高速道路とか絶対乗りたくない 首都高乗ったら発狂して死ぬと思う

160 20/01/31(金)13:02:37 No.659221992

>>AT限定を誇るべき >別に.... じゃあMTを讃えるべき

161 20/01/31(金)13:02:38 No.659221999

>このスレはATでMTにマウント取ろうとしてるよね MTごときでマウント取れると思ってる馬鹿が貶されてるだけじゃねえかな

162 20/01/31(金)13:02:40 No.659222004

20年前ならまだ営業車なんかはMTばかりだったからね そういうころならATだけ!?ってなるのは当然だった 今はもうそんなことないから…

163 20/01/31(金)13:02:57 No.659222054

限定解除に6万とかいるから後からMT乗りたいってなると損した気になる

164 20/01/31(金)13:03:00 No.659222064

>>>AT限定を誇るべき >>別に.... >じゃあMTを讃えるべき なんで...?

165 20/01/31(金)13:03:13 No.659222101

言い訳しすぎだろ

166 20/01/31(金)13:03:17 No.659222109

>MTおじさんかわいそ >むしろなんでたかがAT限定程度で馬鹿にするんだ…? >AT限定を誇るべき 君は毎回対立煽りスレ立てて自演で言うことが極端から極端だから雑って言われてるんだよ?

167 20/01/31(金)13:03:17 No.659222111

塗りたいのか?

168 20/01/31(金)13:03:40 No.659222174

営業車が未だにMTだけな会社とか存在するのかよ

169 20/01/31(金)13:03:42 No.659222179

たかが免許だし

170 20/01/31(金)13:03:50 No.659222195

五十歩百歩

171 20/01/31(金)13:03:51 No.659222198

法定速度守って運転してたら煽られる公道は本当におかしいと思う 運転したくない

172 20/01/31(金)13:04:10 No.659222252

>じゃあMTを讃えるべき たかが車の操作方式に関わる運転免許の小区分で 俺はお前より上だとか下だとか言い合うのむなしくない?

173 20/01/31(金)13:04:12 No.659222260

MTの免許も同額ならMT取るけどATのが安いならAT限になるよ 使う予定ないのに大金かけるのはキツイ

174 20/01/31(金)13:04:18 No.659222279

>MT免許錦の御旗に人を小馬鹿にしようとしてるアホをバカにしてる >MTごときでマウント取れると思ってる馬鹿が貶されてるだけじゃねえかな 自分がバカにされているという被害妄想に囚われた人のレス

175 20/01/31(金)13:04:46 No.659222353

職場ではMT車を選んで乗ってる よく残ってるし退屈しなく良い

176 20/01/31(金)13:04:52 No.659222376

社員の事考えたら営業車はATなのはもちろんの事自動ブレーキとドライブレコーダーも付けたいところ

177 20/01/31(金)13:04:53 No.659222383

>言い訳しすぎだろ まずAT限定は恥ずかしくて言い訳してるっていう考え方が古い…

178 20/01/31(金)13:04:57 No.659222392

この前引っ越しの時に借りた軽トラで教習所以来のMT運転したけど 10年ぐらい間が空いてても運転できるもんだな(慣れるまですごいガクガクしながら)

179 20/01/31(金)13:05:00 No.659222402

AT乗りだからいつかは脱したい

180 20/01/31(金)13:05:07 No.659222422

>自分がバカにされているという被害妄想に囚われた人のレス そうやって喧嘩を煽ろうとするしょーもない癖止めなさいよ

181 20/01/31(金)13:05:10 No.659222429

今の若い人たちはともかくおっさん世代はMT取らないと末代の恥みたいな扱いだったからね 世代で温度差あるのはしゃーない実際今の日本でMT免許は必要な職の人が取ればいい程度なもの

182 20/01/31(金)13:05:20 No.659222449

昔の壺とかだと鉄板ネタだったりしたのかな?

183 20/01/31(金)13:05:53 No.659222547

>何故か見下すMT男子 それしか取り柄がないから仕方ない

184 20/01/31(金)13:06:10 No.659222609

>今の若い人たちはともかくおっさん世代はMT取らないと末代の恥みたいな扱いだったからね いや全然

185 20/01/31(金)13:06:27 No.659222658

ひっさびさに軽トラ運転するとまずエンジンかける所から手間取ったのでちゃんと勉強しようと思いました…

186 20/01/31(金)13:06:31 No.659222680

ほんと雑だな…

187 20/01/31(金)13:06:36 No.659222692

現代だとMTのメリットが完全に消えてるしな… 若い子も気にしない子しか残ってねえ

188 20/01/31(金)13:06:44 No.659222713

普通に車の話してても浮いてる雑な煽りしてる子はなんの話題なら出来るんだろうな…

189 20/01/31(金)13:06:58 No.659222760

軽トラもATが主流だ

190 20/01/31(金)13:07:00 No.659222765

>だってスコープドックって男の子の夢じゃん… あれ免許どころかろくな研修もなしに突っ込まれそう

191 20/01/31(金)13:07:01 No.659222770

今MT乗れって言われても無理だわ俺

192 20/01/31(金)13:07:36 No.659222894

MTで取ったけどもうMT乗る機会なんか全くない

193 20/01/31(金)13:07:44 No.659222915

>普通に車の話してても浮いてる雑な煽りしてる子はなんの話題なら出来るんだろうな… むしろなんの話題もできないからネットでもはや数少ない匿名掲示板なここで暴れることしかできないのでは

194 20/01/31(金)13:07:47 No.659222924

免許持ってるけどMTの乗り方忘れたペーパードライバーなので乗ったら間違いなく事故る

195 20/01/31(金)13:07:55 No.659222949

免許持ってない子供部屋おじさんが立てた対立煽りスレって感じだ

196 20/01/31(金)13:07:58 No.659222959

ふつーにATの時代だよね というか車自体が結構その…

197 20/01/31(金)13:08:00 No.659222963

F1もATの時代だしな そのうちMTって消えるんじゃない?

198 20/01/31(金)13:08:08 No.659222984

職種がそうでない限り普通の人はMT乗る機会なんてそうそうないよ

199 20/01/31(金)13:08:26 No.659223042

とるならMTだよなーってなってMTでとったけど限定解除って文字列カッコいいよなって時々なる

200 20/01/31(金)13:08:28 No.659223051

主流がMTだったってだけで恥とかそういうものではないからな… よーわからん

201 20/01/31(金)13:08:29 No.659223053

大体MT仕様の車があってもオプション扱いだしな… 普通に買ったらATしかないよ

202 20/01/31(金)13:08:47 No.659223102

>というか車自体が結構その… もはや若者の車離れすら言われなくなってきた気がする

203 20/01/31(金)13:08:51 No.659223111

大型トラックですらATあるからなあ

204 20/01/31(金)13:08:52 No.659223118

ていうかもしMT運転する機会があったら運転させられるってことだぞ? 面倒なだけだろ

205 20/01/31(金)13:08:53 No.659223121

勝手におっぱじめるから笑う

206 20/01/31(金)13:08:53 No.659223123

大型トラックなんかMTだけどやっぱり構造的にMTじゃないと駄目だったりするの? いまいちわかってない

207 20/01/31(金)13:08:55 No.659223131

ATでもMTみたいにガチャガチャやるモード欲しい

208 20/01/31(金)13:09:15 No.659223179

>大型トラックですらATあるからなあ マジか…

209 20/01/31(金)13:09:18 No.659223194

新車買う段階でMTがある車探すのも一苦労な時代だからな

210 20/01/31(金)13:09:35 No.659223254

そのうちMT主流のトラックやバスもATになるんだろうな

211 20/01/31(金)13:09:40 No.659223274

>もはや若者の車離れすら言われなくなってきた気がする 棲み分けが完了して離れるまでもなく近くにないイメージ

212 20/01/31(金)13:09:41 No.659223276

MT車が増えれば認知症の急発進事故が減りそうなのに

213 20/01/31(金)13:09:41 No.659223278

>ATでもMTみたいにガチャガチャやるモード欲しい 一応MTみたく手動で変えられる車はあるよね ガチャガチャとまでは行かないけど…

214 20/01/31(金)13:09:45 No.659223287

>ATでもMTみたいにガチャガチャやるモード欲しい ガチャガチャする500円くらいのゴミ買えばよろしい

215 20/01/31(金)13:10:03 No.659223341

バカだのゴミだの強い言葉使って雑な煽りしてる子が現れると嫌われ者がおいでなすったもうこのスレはダメだなって気分になる

216 20/01/31(金)13:10:16 No.659223372

ヨーロッパだといまだにMTが主流と聞いたけどなんでなんだろう

217 20/01/31(金)13:10:31 No.659223408

>MT車が増えれば認知症の急発進事故が減りそうなのに ATのシステム制御でどうにかした方がよくないか? MTだと走行中の事故多発するよね?

218 20/01/31(金)13:11:05 No.659223498

自動運転なんかATMTどころの騒ぎではないから これが煽りのネタになると思ってるのはもう本当に時代が古い それも5年10年のレベルではなく古い

219 20/01/31(金)13:11:14 No.659223521

俺が生きている間はないだろうけど近い未来にMTという分類すら消滅する気すらしてきた

220 20/01/31(金)13:11:18 No.659223534

AT大型トラックはどうだろなって言ってたドライバーが乗ったら一発で手のひら返したよ

221 20/01/31(金)13:11:22 No.659223541

コントローラーだもんな…

222 20/01/31(金)13:11:32 No.659223566

>ATでもMTみたいにガチャガチャやるモード欲しい 割とついてる車増えてない? って言ってもシフトレバーを上下にガコガコするくらいだけど

223 20/01/31(金)13:11:43 No.659223600

>AT大型トラックはどうだろなって言ってたドライバーが乗ったら一発で手のひら返したよ そりゃ楽で安全なほうがいいに決まってるわな

224 20/01/31(金)13:11:43 No.659223601

>そうやって喧嘩を煽ろうとするしょーもない癖止めなさいよ それ引用元のレス2つがそもそもめっちゃ口汚く喧嘩を煽ってない?

225 20/01/31(金)13:12:19 No.659223699

>MTだと走行中の事故多発するよね? MTだけで起こる事故って例えばどんなの?

226 20/01/31(金)13:12:23 No.659223711

バスですらATだからな

227 20/01/31(金)13:12:42 No.659223758

>俺が生きている間はないだろうけど近い未来にMTという分類すら消滅する気すらしてきた 骨董品好きのはどの界隈にもいるから消滅はしないだろう でも今のレコードレベルの価値観になってもおかしくない

228 20/01/31(金)13:12:42 No.659223759

>それ引用元のレス2つがそもそもめっちゃ口汚く喧嘩を煽ってない? 44レスも前のレスに食いつくお前はいったい何なんだよ

229 20/01/31(金)13:12:43 No.659223762

まあMTに誇りみたいなものを持ってる人が少なからずいるからな…

230 20/01/31(金)13:12:43 No.659223764

>そりゃ楽で安全なほうがいいに決まってるわな 毎日何時間も乗ってれば余計にね

231 20/01/31(金)13:12:52 No.659223788

どうせ学生の内に取るもんで数日しか変わらんのならってMT取ったな

232 20/01/31(金)13:13:06 No.659223839

MTとか大型とか免許もってると手当てはないくせにそういう車を運転しないといけない業務を振られる可能性あるから普通にとらないほうがめりっとある

233 20/01/31(金)13:13:10 No.659223845

海外の車は未だにMTなんだっけ

234 20/01/31(金)13:13:16 No.659223867

>それ引用元のレス2つがそもそもめっちゃ口汚く喧嘩を煽ってない? >自分がバカにされているという被害妄想に囚われた人のレス

235 20/01/31(金)13:13:51 No.659223977

>それ引用元のレス2つがそもそもめっちゃ口汚く喧嘩を煽ってない? そのさらに引用元が「自分がバカにされているという被害妄想に囚われた人のレス」じゃなかったら正論

236 20/01/31(金)13:13:51 No.659223980

免許持ってないわ 専属の運転手いるし

237 20/01/31(金)13:14:08 No.659224017

>MTだけで起こる事故って例えばどんなの? 誤発進は誤操作で起きるんだから運転中に操作量多いMTを老人が誤操作する率のほうが高くなるって普通に考えればわかるだろ…

238 20/01/31(金)13:14:16 No.659224037

セレブきたな…

239 20/01/31(金)13:14:19 No.659224046

カタ与謝野

240 20/01/31(金)13:14:27 No.659224063

>MTとか大型とか免許もってると手当てはないくせにそういう車を運転しないといけない業務を振られる可能性あるから普通にとらないほうがめりっとある 大型は普通に業務内で免許該当機材使用手当付くだろ 付かない会社はヤバいぞ

241 20/01/31(金)13:15:05 No.659224170

AT車の普及なんて何十年も前からなのに免許じゃなくAT車の時代だのずれた方向の書き込みしてるやつはなんなんだ

242 20/01/31(金)13:15:05 No.659224172

>MTとか大型とか免許もってると手当てはないくせにそういう車を運転しないといけない業務を振られる可能性あるから普通にとらないほうがめりっとある 教習でしか乗った事ないんで無理ですで通してるけど職場によっては難しいかな…

243 20/01/31(金)13:15:18 No.659224210

MT運転してたけど車手放してからレンタカーで借りるのはもっぱらATだな もうATしか乗りたくねえ

244 20/01/31(金)13:15:22 No.659224227

>>MTだけで起こる事故って例えばどんなの? >誤発進は誤操作で起きるんだから運転中に操作量多いMTを老人が誤操作する率のほうが高くなるって普通に考えればわかるだろ… MTで誤操作しても大体エンストして止まるだけだから…

245 20/01/31(金)13:15:34 No.659224269

>誤発進は誤操作で起きるんだから運転中に操作量多いMTを老人が誤操作する率のほうが高くなるって普通に考えればわかるだろ… じゃあヨーロッパの事故率は何倍も高いはずだな

246 20/01/31(金)13:15:47 No.659224305

仕事に車使わないしAT限定で困ったのはトライク乗りたくても乗れない位だしなあ

247 20/01/31(金)13:15:57 No.659224336

>44レスも前のレスに食いつくお前はいったい何なんだよ 約5分前のレスに返信しただけでそんな調子で返されるとは思わなかったわ 自分の中で引用レスを返してもいいのは何レス目までってマイルールでもあるの?

248 20/01/31(金)13:16:03 No.659224357

>MTで誤操作しても大体エンストして止まるだけだから… 公道でエンストして止まるとか事故の元では…

249 20/01/31(金)13:16:17 No.659224397

>MTで誤操作しても大体エンストして止まるだけだから… 事故じゃん!!

250 20/01/31(金)13:16:22 No.659224412

>じゃあヨーロッパの事故率は何倍も高いはずだな だから高いのでは?

251 20/01/31(金)13:16:29 No.659224429

>誤発進は誤操作で起きるんだから運転中に操作量多いMTを老人が誤操作する率のほうが高くなるって普通に考えればわかるだろ… 君MT車運転したことある…?

252 20/01/31(金)13:16:34 No.659224442

>自分の中で引用レスを返してもいいのは何レス目までってマイルールでもあるの? 喧嘩を煽るのを止めたいのか喧嘩したいのかどっちかにしろ

253 20/01/31(金)13:16:38 No.659224455

MTなら踏み間違えは減るけど 結局昔からよくある坂道や入れ間違えで事故るからな…

254 20/01/31(金)13:16:41 No.659224467

MTマウントしてるやつはアホってレスを煽りと感じるってことはつまり…

255 20/01/31(金)13:16:48 No.659224480

MTは普通に乗ってて楽しい MT車乗ってるの自分以外滅多に見ない

256 20/01/31(金)13:16:57 No.659224496

>君MT車運転したことある…? え?まさか本気でこれで通そうとしてるの? マジで?

257 20/01/31(金)13:17:08 No.659224528

自動車学校の人が自然に勧めてきたからAT限定を取ったな…… 今の時代、マニュアルなんて乗ることないでしょうからって

258 20/01/31(金)13:17:30 No.659224584

MT取ったら両方乗れるじゃん

259 20/01/31(金)13:17:43 No.659224623

エンストして止まるだけだからーっていって線路上でエンストするやつ

260 20/01/31(金)13:17:53 No.659224653

趣味で取るもんならどっち取ってもいいんだ

261 20/01/31(金)13:17:57 No.659224667

>MT取ったら両方乗れるじゃん (ATしか乗らない)

262 20/01/31(金)13:18:04 No.659224690

農家だから軽トラ運転するのにMT取ったけど最近は軽トラもAT車になったからもう使わないだろうな

263 20/01/31(金)13:18:13 No.659224702

>MT取ったら両方乗れるじゃん でもねMTに乗る機会なんてないんですよ…

264 20/01/31(金)13:18:18 No.659224723

坂道発進怖いからもうできない MTとっててもペーパー期間があると怖くて運転したくねえな

265 20/01/31(金)13:18:20 No.659224730

MT免許くらいしかお前より価値があるものがない って自己紹介だよ

266 20/01/31(金)13:18:51 No.659224818

>喧嘩を煽るのを止めたいのか喧嘩したいのかどっちかにしろ いやでも引用レスしてたら44レスも前のレスに食いつきやがって!!って言われたら気にならない? 何レス目までだったら引用レスしてもよかったんだろうって

267 20/01/31(金)13:19:15 No.659224881

シフトチェンジなんてウインカー出すのと同じくらいの作業なんだがガチャガチャ煽りするやつはほんとに運転したことあるのかな

268 20/01/31(金)13:19:35 No.659224928

就職に有利とかじゃなきゃAT限定でいいよね 後で限定解除(カッコいい)できるし

269 20/01/31(金)13:19:35 No.659224930

>MT取ったら両方乗れるじゃん 最初に買う車MTにしないと忘れるよ忘れた

270 20/01/31(金)13:19:37 No.659224935

MTのほうが安全!は流石にAT乗ったことないんじゃないかなってくらいにはすごい頭わるいぞ…

271 20/01/31(金)13:19:41 No.659224947

車が趣味っておじいちゃん価値観と無駄な努力が美徳とすれるおじいちゃん価値観のベストマッチ

272 20/01/31(金)13:19:52 No.659224979

MT免許だけどMT運転しろって言われたら嫌だよ

273 20/01/31(金)13:19:55 No.659224990

>だから高いのでは? 日本は渋滞と交差点の多さから停止と発進の回数が多いので 運転時間あたりの事故率は日本の方がかなり高い これはもう自動運転来ないとどうしようもない 同じ理由でシフトレバーの操作頻度が何倍も多いから日本ではATが圧倒的地位を占めた 欧州では2015年だと87%だったかがMT

274 20/01/31(金)13:20:06 No.659225024

ブレーキ踏んでるだけでいい信号待ち ブレーキのかわりにアクセル踏むだけでいい発進 ATに慣れるとMTに戻れなくなる

275 20/01/31(金)13:21:24 No.659225238

別にMT取るのも変わらんでしょう

276 20/01/31(金)13:21:24 No.659225240

なんだったら50ccスクーターも乗れるじゃん

277 20/01/31(金)13:21:36 No.659225270

https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h29kou_haku/zenbun/keikaku/sanko/sanko02.html 国ごとの統計みるとATとかMTとか関係ないと思うわ

278 20/01/31(金)13:21:41 No.659225285

>ブレーキ踏んでるだけでいい信号待ち >ブレーキのかわりにアクセル踏むだけでいい発進 >ATに慣れるとMTに戻れなくなる 信号待ちとかはMTに慣れてればあんまり気にならないけど 渋滞のときが圧倒的に面倒だからATの方がいいなって思う

279 20/01/31(金)13:22:04 No.659225355

>別にMT取るのも変わらんでしょう 変わらないからマウントが余計惨めに…

280 20/01/31(金)13:22:14 No.659225387

AT3段MT4段の時代の感覚をまだ引っ張ってるの…

281 20/01/31(金)13:22:16 No.659225394

もう軽トラも軽バンも殆どATだしねぇ… 軽乗用なんてもうスズキくらいしかMT設定つけてねぇ

282 20/01/31(金)13:22:16 No.659225398

AT限定はかっこよくないけど限定解除になるとかっこいいよね

283 20/01/31(金)13:22:23 No.659225419

日本が人口比あたり世界一事故の多い国で自動車台数あたりの事故率もアフリカレベルなのがよくわかるスレだ

284 20/01/31(金)13:22:24 No.659225423

>いやでも引用レスしてたら44レスも前のレスに食いつきやがって!!って言われたら気にならない? >何レス目までだったら引用レスしてもよかったんだろうって 周りを見てみろ 気になってるのは君だけだ

285 20/01/31(金)13:22:29 No.659225431

>日本は渋滞と交差点の多さから停止と発進の回数が多いので >運転時間あたりの事故率は日本の方がかなり高い >これはもう自動運転来ないとどうしようもない >同じ理由でシフトレバーの操作頻度が何倍も多いから日本ではATが圧倒的地位を占めた >欧州では2015年だと87%だったかがMT つまり環境が大部分でMTAT関係ない むしろATのほうが安全ってことがわかってるんだからMTのほうが事故らないって主張するために例に挙げるとかただのバカじゃん…

286 20/01/31(金)13:22:39 No.659225453

マニュアルだから面倒オートマだから楽なんてものはない

287 20/01/31(金)13:23:07 No.659225530

金持ちの道楽としてビンテージ車乗るくらいじゃないともう有効にMT免許使える機会ないんじゃないか…?

288 20/01/31(金)13:23:20 No.659225571

ルールとかどうでもいいけどなんか一つのことに異常にこだわってるのはこわ…ってなる

289 20/01/31(金)13:23:23 No.659225581

>日本が人口比あたり世界一事故の多い国で自動車台数あたりの事故率もアフリカレベルなのがよくわかるスレだ 上にある内閣府のデータ読んで来てからレスしてマジで

290 20/01/31(金)13:23:24 No.659225588

俺の名はAT限定眼鏡等ペーパー

291 20/01/31(金)13:23:44 No.659225645

>ヨーロッパだといまだにMTが主流と聞いたけどなんでなんだろう ハイブリッド化の流れでAGSに置き換わりつつある

292 20/01/31(金)13:24:15 No.659225745

今はマニュアルだから次はオートマにするか程度で替えてる

293 20/01/31(金)13:24:15 No.659225746

外車は未だにMT多いよね 日本向けとして無理やりAT付けてるのもあるけど

294 20/01/31(金)13:24:25 No.659225784

>海外の車は未だにMTなんだっけ 欧州はね アメリカはAT主流

295 20/01/31(金)13:24:25 No.659225785

AT限定でしか免許取れないヤツは公道に出すべきじゃない

296 20/01/31(金)13:24:30 No.659225800

>上にある内閣府のデータ読んで来てからレスしてマジで 死亡者数という日本語があるかくらい読めるようになってからレスして

297 20/01/31(金)13:24:48 No.659225841

>マニュアルだから面倒オートマだから楽なんてものはない かなりあると思う

298 20/01/31(金)13:24:53 No.659225867

エンストを防ぐためにMTでCVTにしました!

299 20/01/31(金)13:25:05 No.659225903

ワイルドスピードのかっこいいハゲ達もみんなオートマ車だ でもかっこいいから別にいいだろう

300 20/01/31(金)13:25:10 No.659225915

>AT限定でしか免許取れないヤツは公道に出すべきじゃない 道がスーッと空いてこれは…

301 20/01/31(金)13:25:47 No.659225994

>道がスーッと空いてこれは… 物流が捗りそうだよね

302 20/01/31(金)13:25:55 No.659226024

>マニュアルだから面倒オートマだから楽なんてものはない どっちかだけならそうかもしれんが二者比べたらオートマの方が楽に決まってるだろう

303 20/01/31(金)13:25:56 No.659226028

MTがATに勝る点なんてもうないでしょ 化石技術であってもそれで持ってる場所があるからその需要で細々続けざるを得ないだけでCOBOLと同じようなもん

304 20/01/31(金)13:26:08 No.659226057

外国と比べるまでもなくAT車増えてる現在順調に事故件数減ってるからな…

305 20/01/31(金)13:26:53 No.659226175

オタクくんはMTでとりたがるよねw 陽キャはみんなAT限定で充分ってやかってるのに

306 20/01/31(金)13:27:05 No.659226206

>MTがATに勝る点なんてもうないでしょ 昔はMTの方が燃費良かった気がしたけど今はどうなんだろう? MTAT両方出してる車がほぼないから比較するのも難しいだろうけど

307 20/01/31(金)13:27:09 No.659226221

いい加減時代の流れを直視するべきだぜ

308 20/01/31(金)13:27:12 No.659226229

若い奴らはクラッチ操作もできねぇのか!みたいなほうがまだ煽れると思う まあ自分がジジイになっちゃうけど

309 20/01/31(金)13:27:27 No.659226275

金と時間に余裕があったからMTを取った それだけにござる

310 20/01/31(金)13:27:40 No.659226311

>MTAT両方出してる車がほぼないから比較するのも難しいだろうけど 新型ヤリスとかカタログ燃費値掲載してるぜ

311 20/01/31(金)13:27:45 No.659226326

>昔はMTの方が燃費良かった気がしたけど今はどうなんだろう? 基本的には今もそうだよ

312 20/01/31(金)13:27:56 No.659226371

>オタクくんはMTでとりたがるよねw だって両方乗れた方がお得に見えるし…

313 20/01/31(金)13:28:14 No.659226423

>周りを見てみろ >気になってるのは君だけだ そう言ってる自分自身がめちゃめちゃ気にしてるからわざわざそうやって引用レスしてるんじゃねーか!? 44レス前が~とか変なつっかかり方して引っ込みつかなくなったからって被害者面したり話そらそうとする前に素直にごめんなさいすればいいんじゃないかな

314 20/01/31(金)13:28:29 No.659226454

知らなければ比べようもない MTはダイレクトフィールがーとかトルコンがーとか言っても ATしか知らんのだから普通の人ははあそうですかとしかならんあな

315 20/01/31(金)13:28:32 No.659226462

誰と戦ってんの…?

316 20/01/31(金)13:28:41 No.659226495

>いい加減時代の流れを直視するべきだぜ そんなん言い始めたら車すらいらないよねって話になるわ

317 20/01/31(金)13:28:46 No.659226505

>https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h29kou_haku/zenbun/keikaku/sanko/sanko02.html >国ごとの統計みるとATとかMTとか関係ないと思うわ アメリカ多過ぎ!

318 20/01/31(金)13:28:57 No.659226540

レースゲームなら有利性からMT式操作1択なんだがな…

319 20/01/31(金)13:28:58 No.659226544

どんなに虚勢をはったところでMTはハイブリッドとか電気自動車とか自動運転で消える定めなので…

320 20/01/31(金)13:29:01 No.659226548

引っ込みがつかなくなっとる…

321 20/01/31(金)13:29:11 No.659226562

>そう言ってる自分自身がめちゃめちゃ気にしてるからわざわざそうやって引用レスしてるんじゃねーか!? そのレスと俺は別人だぞ

322 20/01/31(金)13:29:13 No.659226570

友人が車好きでかっこいいスポーツカー買ったんだけど 乗ってみる?って聞かれて俺AT免許だから無理だよと言ったら これはギア操作は手動だけどクラッチは自動だからAT免許で乗れるよと言われてそんなのあるのかと驚いた 乗ったらエンストさせた、ごめん

323 20/01/31(金)13:29:48 No.659226657

>そう言ってる自分自身がめちゃめちゃ気にしてるからわざわざそうやって引用レスしてるんじゃねーか!? >44レス前が~とか変なつっかかり方して引っ込みつかなくなったからって被害者面したり話そらそうとする前に素直にごめんなさいすればいいんじゃないかな あの…引用がみんな同じ人がやってるって思い込まないほうがいいと思います…

324 20/01/31(金)13:30:11 No.659226726

まあ自動運転が本格的に導入されたらMTは消えるわな

325 20/01/31(金)13:30:14 No.659226736

クラッチって車によって踏み込む硬さ違うし難しいよね

326 20/01/31(金)13:30:21 No.659226759

>これはギア操作は手動だけどクラッチは自動だからAT免許で乗れるよと言われてそんなのあるのかと驚いた 車にもそんなスーパーカブみたいなのあるんだな…

327 20/01/31(金)13:30:29 No.659226774

>そんなん言い始めたら車すらいらないよねって話になるわ なんの話?

328 20/01/31(金)13:30:40 No.659226807

ゾンビパニックに陥って車で脱出する時にMT車だったら俺が運転するから任せてくれ

329 20/01/31(金)13:31:12 No.659226885

半クラはともかくギア変えるのを面倒とか言う煽りは分からん 流れるままにやるだけやん

330 20/01/31(金)13:31:31 No.659226938

昔の人の実感としてATだと困る時代があったんだろうなと想像している

331 20/01/31(金)13:31:39 No.659226962

>クラッチって車によって踏み込む硬さ違うし難しいよね これな 初めて乗るMT車はクラッチのどのあたりで繋がるか確認して慣らす作業がめんどくさい 運転好きは気にならないんだろうけど

332 20/01/31(金)13:31:46 No.659226984

なんでしょうもないことでレスポンチしてんの… >それ引用元のレス2つがそもそもめっちゃ口汚く喧嘩を煽ってない? うn >44レスも前のレスに食いつくお前はいったい何なんだよ うn >約5分前のレスに返信しただけでそんな調子で返されるとは思わなかったわ >自分の中で引用レスを返してもいいのは何レス目までってマイルールでもあるの? うn >喧嘩を煽るのを止めたいのか喧嘩したいのかどっちかにしろ ここでいきなりキレたから話がこじれてるんじゃない?

333 20/01/31(金)13:31:47 No.659226988

そもそも車だ免許だってのが田舎者の闘争なんだ

334 20/01/31(金)13:32:45 No.659227137

車なくて移動できる都会が羨ましい

335 20/01/31(金)13:32:53 No.659227161

日本人は世界一優秀で先進的な民族なんだから保守的なヨーロッパの田舎者レイシスト共の選択より遥かに優れているのは間違いないだろう

336 20/01/31(金)13:32:59 No.659227180

>なんの話? 時代の流れの話

337 20/01/31(金)13:33:22 No.659227245

昔のATと今のATで全然違うからね…

338 20/01/31(金)13:33:24 No.659227254

>半クラはともかくギア変えるのを面倒とか言う煽りは分からん >流れるままにやるだけやん こういうMT上げしてると逆にAT車乗った事ないのかな…って思われるよ

339 20/01/31(金)13:33:26 No.659227256

>ここでいきなりキレたから話がこじれてるんじゃない? キレてる?

340 20/01/31(金)13:33:29 No.659227261

>ここでいきなりキレたから話がこじれてるんじゃない? それ他人のレスだから俺の責任ではないな 勝手にタイマンレスポンチバトルだと思ってたらしいが

341 20/01/31(金)13:33:31 No.659227269

アーマードトルーパー限定男子

342 20/01/31(金)13:33:47 No.659227317

>車なくて移動できる都会が羨ましい 車無しもめんどくせえよ 経済的に困窮してないならあったほうが断然いい

343 20/01/31(金)13:34:02 No.659227355

もう軽トラもAT増えて来てるし… MTは完全にクラッチ操作とかシフトチェンジとかそういう運転方法が好きな人向けのものになってるよ…

344 20/01/31(金)13:34:19 No.659227410

>>半クラはともかくギア変えるのを面倒とか言う煽りは分からん >>流れるままにやるだけやん >こういうMT上げしてると逆にAT車乗った事ないのかな…って思われるよ それを上げと思うのが頭おかしいのかな…って思われるよ

345 20/01/31(金)13:34:28 No.659227434

>経済的に困窮してないならあったほうが断然いい 荷物輸送手段としての乗用車が欲しくないわけないからな

346 20/01/31(金)13:34:30 No.659227441

クラッチ外してブレーキするとふわって止まってくれるからMTすき ギアチェンはどうせ一定の回転数になったらガチャガチャするだけだしそこはATでいいかなって思う

347 20/01/31(金)13:34:38 No.659227463

>>ここでいきなりキレたから話がこじれてるんじゃない? >キレてる? キレてるかどうかはレスした当人にしかわからないけど会話を打ち切って相手を批難してはいるね

348 20/01/31(金)13:35:16 No.659227583

車なんて時代遅れ 今は自転車の時代だよ

349 20/01/31(金)13:35:53 No.659227690

>キレてるかどうかはレスした当人にしかわからないけど会話を打ち切って相手を批難してはいるね しょうもないことでレスポンチしてほしくないのか自分もレスポンチに参加したいのかどっちかにしろ

350 20/01/31(金)13:36:09 No.659227743

>こういうMT上げしてると逆にAT車乗った事ないのかな…って思われるよ それ上げてるって思うのは…その…嫉妬とかそういうやつでは…? 引用元はタダの事実として書いてるし

351 20/01/31(金)13:36:27 No.659227805

さっきからやたらとそれは俺のレスじゃないアピールしてる子はなんなの… 僕はわざわざ他人の会話に割っていってレスポンチしたかっただけですって言いたいのかな

352 20/01/31(金)13:36:46 No.659227874

田舎者だから車持ってない都会の人はどう生活してるのかもわからないくらい車に頼りっぱなしだ

353 20/01/31(金)13:36:55 No.659227893

>こういうMT上げしてると逆にAT車乗った事ないのかな…って思われるよ 丸っ切りMTの話してるレスにその返しはズレすぎじゃない?

354 20/01/31(金)13:37:20 No.659227955

>それ他人のレスだから俺の責任ではないな >勝手にタイマンレスポンチバトルだと思ってたらしいが 誰だよオメーは

355 20/01/31(金)13:37:31 No.659227984

他人の免許なんか気にしねえよ…

356 20/01/31(金)13:37:32 No.659227989

MT車とAT車の新車比率どんなもんだろう

357 20/01/31(金)13:37:32 No.659227990

え…?まさかこのスレにAT限定おる?

358 20/01/31(金)13:37:41 No.659228019

最高のタイミングで横から殴りつける!

359 20/01/31(金)13:38:05 No.659228081

MTも動かせるけど動かそうとしたら多分事故るわ

360 20/01/31(金)13:39:15 No.659228277

>他人の免許なんか気にしねえよ… 顔写真の写りをみると楽しい場合がある程度だな

361 20/01/31(金)13:39:45 No.659228366

何書かれてても写真写りの悪さのほうが気になるよね…

↑Top