虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/31(金)11:52:30 FGOやっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)11:52:30 No.659207576

FGOやってると忘れるけど基本的に沖田さんって弱い方の鯖なんだよね

1 20/01/31(金)11:53:25 No.659207700

病弱がめっちゃ足引っ張る

2 20/01/31(金)11:54:07 No.659207799

なのでジェット付ける

3 20/01/31(金)11:54:16 No.659207821

このノッブかっこよすぎる

4 20/01/31(金)11:55:29 No.659208032

魔王ムーブしてるときのノッブの足舐めたい

5 20/01/31(金)11:57:00 No.659208252

日本なら割と知名度補正が…と思ったけど相手ノッブか 勝ってるとこないくらいだな!

6 20/01/31(金)11:57:14 No.659208290

むしろ逆のパターンで低レアの癖に強い方の鯖みたいなケースのが多そう

7 20/01/31(金)11:57:29 No.659208324

FGOって聞くと別ゲー思い出すようになった

8 20/01/31(金)11:57:39 No.659208357

縮地からの3段突きで大物食いは狙える

9 20/01/31(金)12:01:29 No.659209014

>縮地からの3段突きで大物食いは狙える アサシンで召喚されるべきだったのでは…

10 20/01/31(金)12:02:19 No.659209150

元はパンパンパンギィンギィンだったのになんか偉いことになっとる

11 20/01/31(金)12:04:17 No.659209529

病弱がネックすぎる…元のぐだぐだの方でもトドメ刺せそうだったのに病弱でダメだったし…

12 20/01/31(金)12:05:13 No.659209696

>むしろ逆のパターンで低レアの癖に強い方の鯖みたいなケースのが多そう みんな周回で気軽に爆発させてるアーラシュさんとかね…

13 20/01/31(金)12:06:40 No.659209958

令呪重ねても確率で病弱キャンセル喰らうのは控えめに言ってハズレ

14 20/01/31(金)12:06:41 No.659209964

病弱が露骨に作れる敗北理由ってことは 病弱無いと強すぎるんだ沖田さんは

15 20/01/31(金)12:07:22 No.659210108

まじんさんなら…いやあれは世界が呼ばない限り無理か

16 20/01/31(金)12:07:28 No.659210132

>みんな周回で気軽に爆発させてるアーラシュさんとかね… アーチャーの低レアは神話とか伝記とかあんま詳しくない俺でも話聞くとこの人低レアでいいの…?ってビビる ダビデとか俵さんとか

17 20/01/31(金)12:09:09 No.659210466

一応病弱は発動率はそう高いものでは無いとマテに書かれてる だがストーリーでとびひざげりで戦うような鯖なので 生き残り戦ではつらい

18 20/01/31(金)12:09:58 No.659210616

>病弱無いと強すぎるんだ沖田さんは 目前に瞬間移動してから概念的に防御不能の刺突かましてくるのは 敵からしたらクソ過ぎる…

19 20/01/31(金)12:10:16 No.659210675

くそショボかった縮地が超カッコ良くなっとる… 誰なんだお前は

20 20/01/31(金)12:10:30 No.659210709

俵卿もフレポで来るのおかしい人だ 期間限定星5で普通なレベルだよあれ

21 20/01/31(金)12:10:55 No.659210797

病弱無かったらひゅんひゅんワープして防御不可技振りまくる鯖になる トキかお前は

22 20/01/31(金)12:11:15 No.659210878

というかなんで英霊に登録されてるかすら疑問なんじゃが!

23 20/01/31(金)12:11:27 No.659210907

>むしろ逆のパターンで低レアの癖に強い方の鯖みたいなケースのが多そう 癖の強い弱い鯖が! そのままいい所無くしにました! は作劇上よろしくないので大抵活躍するジレンマ

24 20/01/31(金)12:11:31 No.659210924

公式でもよく設定がぶれるが知名度補正は「有名だと強く無名だと弱くなる」んじゃなくて 「有名な創作設定は無名な史実より優先される」というものなので 沖田さんは病弱なイメージが強すぎて「知名度補正で弱体化」してるんだ

25 20/01/31(金)12:11:47 No.659210970

牛くんとかアレが星1とか嘘だろってなるけど まああっちはミノタウロスじゃなくて人の側面が強い方だから何とか… って言い訳は出来なくもない

26 20/01/31(金)12:11:53 No.659210992

>病弱無いと強すぎるんだ沖田さんは ぐだ帝都で坂本さんが逃げの一手しか打てなくなったり ジェットで克服したらカジノ家老を全滅させたり 味方じゃない時に抑制されるとひどい暴れ方しやがるよね

27 20/01/31(金)12:13:28 No.659211320

レア度は知名度や偉業の目安ではなく売れるかどうかってだけだからな 高レア鯖はガチャが回ると判断された鯖だ

28 20/01/31(金)12:13:33 No.659211334

>目前に瞬間移動してから概念的に防御不能の刺突かましてくる おき太さんと農民は接点無いから実現しないと思うけど実際に戦ったらドッチが強いの?

29 20/01/31(金)12:13:35 No.659211341

>>縮地からの3段突きで大物食いは狙える >アサシンで召喚されるべきだったのでは… 腰にジェットついてたらギャグになっちゃうし…

30 20/01/31(金)12:13:36 No.659211345

偽ランサーの首投げたり ヒモくくりつけてワイヤーアクションしたりクレバーだな沖田さん

31 20/01/31(金)12:13:41 No.659211365

>沖田さんは病弱なイメージが強すぎて「知名度補正で弱体化」してるんだ 結核で喀血して肺から赤い血が出るのはわりと末期の症状なので 沖田さんが池田屋の時点で喀血してたらその後何年も生きられないからな…

32 20/01/31(金)12:13:54 No.659211434

ss345886.jpg く…空間跳躍とかできるし!

33 20/01/31(金)12:14:19 No.659211524

>「有名な創作設定は無名な史実より優先される」というものなので 無辜の怪物とは違うの?

34 20/01/31(金)12:14:56 No.659211651

古来より病弱キャラはどれだけ盛っても良いとされている

35 20/01/31(金)12:14:57 No.659211654

ジェット着けたら真面目に強い

36 20/01/31(金)12:14:58 No.659211658

というかセイバーとアーチャーじゃ普通にアーチャーが勝つじゃん

37 20/01/31(金)12:15:05 No.659211679

あの宝具すごい早く動いてたわけじゃなくてワープしてたの!

38 20/01/31(金)12:15:10 No.659211695

Aランクの縮地は次元跳躍だっけか… おき太さんはBランク故か空間跳躍止まりだが

39 20/01/31(金)12:15:26 No.659211740

>おき太さんと農民は接点無いから実現しないと思うけど実際に戦ったらドッチが強いの? 剣術なら農民 殺し合いなら沖田さん だと思ってる

40 20/01/31(金)12:15:31 No.659211764

いいか初期勢はあんまり格と星のバランスとか考えるな カサエルが星3の世界だ

41 20/01/31(金)12:15:39 No.659211790

しかし経験値絵が上手くなったな…

42 20/01/31(金)12:15:41 No.659211799

>というかセイバーとアーチャーじゃ普通にアーチャーが勝つじゃん FGO独自のクラス間相性はFGOの外では通じんぞ…

43 20/01/31(金)12:16:07 No.659211884

燕返しは回避不能 三段突きは防御不能 どっちか先に切り込めるかの勝負になりそう

44 20/01/31(金)12:16:13 No.659211906

>あの宝具すごい早く動いてたわけじゃなくてワープしてたの! 落ち着いて聞いてほしい 空間跳躍の方は宝具ではない ついでに無明三段突きも設定上は宝具ではない

45 20/01/31(金)12:16:46 No.659212022

>しかし経験値絵が上手くなったな… まるで別人だよな

46 20/01/31(金)12:17:07 No.659212094

>あの宝具すごい早く動いてたわけじゃなくてワープしてたの! 台詞を信じるなら一歩で音速二歩で空間跳躍してるのかね?

47 20/01/31(金)12:17:16 No.659212130

クラス相性はただ単にゲームシステム上の事と思いたいけどなんかシナリオ中でも言及があって怪しい

48 20/01/31(金)12:17:18 No.659212138

沖田は燕返し避けられなくて農民は三段突き防げないから 相討ちになるんじゃなかったっけ

49 20/01/31(金)12:17:22 No.659212150

誰このシリアス英霊バトルしてるの

50 20/01/31(金)12:17:23 No.659212156

ただ沖田は剣にこだわってる訳じゃないからバズーカを使ってもいいんだ

51 20/01/31(金)12:17:32 No.659212196

原作でも沖田さん最高のタイミングで病弱やらかしたもんな…

52 20/01/31(金)12:17:53 No.659212256

種別対人魔剣の類いは魔力消費とか少なそうよね

53 20/01/31(金)12:17:56 No.659212274

原作のノッブは沖田さんに不利 FGOのノッブは沖田さんに有利 わしもなー!原作再現できなくてスマンと思っとるんじゃがなー!

54 20/01/31(金)12:18:17 No.659212331

ゲオ先生のアスカロンも3つの宝具の複合アタックだし 沖田さんに至っては宝具は他にあるけど ゲームの仕様上三段突きが宝具である

55 20/01/31(金)12:18:49 No.659212444

別に武士じゃないから勝てばよかろうの精神 やっぱアサシンの方が向いてるな!

56 20/01/31(金)12:19:07 No.659212509

令呪2画を不発させたのは歴史に残るクソサーヴァントと言ってもいい

57 20/01/31(金)12:19:15 No.659212529

>ついでに無明三段突きも設定上は宝具ではない 燕返しも宝具じゃなくて単なる魔剣だからな…FGOはシステム上宝具じゃないものが宝具扱いになったり宝具がスキルになったりするだけで

58 20/01/31(金)12:19:17 No.659212537

空飛びながらバンバン撃ってたら剣士系の鯖なんかに負けないんじゃないの

59 20/01/31(金)12:19:26 No.659212581

>誰このシリアス英霊バトルしてるの セイバーとアーチャー 似ているバカたちを知ってる気がするが多分気のせいだろう…

60 20/01/31(金)12:19:28 No.659212585

ミノタウロス メデューサ なんかは逸話は知らなくても名前を聞けばどんな奴かぱっと出てくるよね ドラキュラみたいなもんだ

61 20/01/31(金)12:19:36 No.659212615

>いいか初期勢はあんまり格と星のバランスとか考えるな >カサエルが星3の世界だ 養子の方のカエサルが☆5で来るのかと思ったらDEBUが話題にすら出ないのが何か可哀想… カエサリオンの方はメッチャ会いたい会いたい言ってるのに

62 20/01/31(金)12:19:51 No.659212660

バカみたいな見た目してるけどアサシン沖田の方がたぶん強いと思う

63 20/01/31(金)12:19:56 No.659212683

>むしろ逆のパターンで低レアの癖に強い方の鯖みたいなケースのが多そう デブとローマはやばそうだよね

64 20/01/31(金)12:20:29 No.659212802

>空飛びながらバンバン撃ってたら剣士系の鯖なんかに負けないんじゃないの 剣士ならビームを撃ってくることを警戒しないと

65 20/01/31(金)12:20:43 No.659212849

この人星3なんかでいいのかなってなるロムルス

66 20/01/31(金)12:20:43 No.659212852

>メデューサ 我ペガサスはむしろこいつを殺した人の宝具だと思う…

67 20/01/31(金)12:20:50 No.659212877

>バカみたいな見た目してるけどアサシン沖田の方がたぶん強いと思う ユニヴァース驚異の科学力で強化されてるからねバカみたいな見た目してるけど

68 20/01/31(金)12:20:55 No.659212898

>バカみたいな見た目してるけどアサシン沖田の方がたぶん強いと思う 寿命1000年くらいある超絶健康ボディなのに なんで宝具でスタンするんですかね

69 20/01/31(金)12:21:02 No.659212928

未来の英霊はなぜかエミヤしか呼ばれない…キアラさんや桜シリーズもある意味では未来の鯖だけど

70 20/01/31(金)12:21:07 No.659212951

>バカみたいな見た目してるけどアサシン沖田の方がたぶん強いと思う 三段突きが全体になるからな… あれおる太の領域に近づいてるってことなんだろうか

71 20/01/31(金)12:21:15 No.659212976

>この人星3なんかでいいのかなってなるブーティカ

72 20/01/31(金)12:21:25 No.659213019

FGOのノッブのマイルームボイスによると ワープとか反則じゃろ!!1とキレてるので ノッブの視点からは縮地がメチャクチャクソだったって事だよね

73 20/01/31(金)12:22:12 No.659213177

>FGOのノッブのマイルームボイスによると >ワープとか反則じゃろ!!1とキレてるので >ノッブの視点からは縮地がメチャクチャクソだったって事だよね 火縄銃の間合い一瞬で潰されるからね

74 20/01/31(金)12:22:17 No.659213196

>未来の英霊はなぜかエミヤしか呼ばれない…キアラさんや桜シリーズもある意味では未来の鯖だけ FGO以外なら そもそも触媒が無いから

75 20/01/31(金)12:22:21 No.659213211

>未来の英霊はなぜかエミヤしか呼ばれない…キアラさんや桜シリーズもある意味では未来の鯖だけど 普通未来に縁を作れないからな…逆にあいつなんで縁もないのに呼ばれてんだって感じだが

76 20/01/31(金)12:22:22 No.659213223

>寿命1000年くらいある超絶健康ボディなのに >なんで宝具でスタンするんですかね お空の彼方にすっ飛んじゃってるからな…

77 20/01/31(金)12:22:25 No.659213238

ヴラおじが令呪2画ブースト+ドラキュラ補正であのレベルまで行けたとすると有名な怪物系鯖に令呪使ったらヤバい事になるのでは?

78 20/01/31(金)12:22:32 No.659213261

強い弱いでやっちゃうと沖田さんとかジャックとか低レアだろうし考えない方が

79 20/01/31(金)12:22:39 No.659213287

戦国時代にワープしてくる武将とかおらんかったし

80 20/01/31(金)12:23:20 No.659213444

>ノッブの視点からは縮地がメチャクチャクソだったって事だよね エイムが無意味にされるのは 遠隔ブキ持ちからしてみれば控えめに言ってクソだよ

81 20/01/31(金)12:23:26 No.659213462

帝都ノッブはへし切もあるから近距離もギリギリ

82 20/01/31(金)12:23:29 No.659213477

>ヴラおじが令呪2画ブースト+ドラキュラ補正であのレベルまで行けたとすると有名な怪物系鯖に令呪使ったらヤバい事になるのでは? いいですよねメデューサ

83 20/01/31(金)12:23:35 No.659213503

>戦国時代にワープしてくる武将とかおらんかったし 秀吉なら大返しワープしたろ

84 20/01/31(金)12:23:41 No.659213528

>この人星5でいいのかなってなるおっきー

85 20/01/31(金)12:23:44 No.659213542

ノッブ武田の倅を評価する手紙謙信に出してるのにな

86 20/01/31(金)12:23:45 No.659213544

ローマはマジで勿体ねぇなぁと思う

87 20/01/31(金)12:23:55 No.659213574

>強い弱いでやっちゃうと沖田さんとかジャックとか低レアだろうし考えない方が 特攻加味してもザバーニーヤより弱いはずのマリアザリッパーの威力が凄いことに…

88 20/01/31(金)12:23:58 No.659213581

沖田さんミサイル撃ってくるからなジェット付くと…

89 20/01/31(金)12:24:05 No.659213606

初期の低レアの人達は本当になんで…ってのが多い気するよ

90 20/01/31(金)12:24:16 No.659213648

沖田さんは宝具は強いけど唐突に吐血するしセイバーのくせして対魔力無いしで実際の聖杯戦争では外れすぎる

91 20/01/31(金)12:24:18 No.659213655

>ノッブの視点からは縮地がメチャクチャクソだったって事だよね 神性特効入らないわ騎乗低くて特効薄いわワープで間合い詰めてくるわでクソすぎるぞ…

92 20/01/31(金)12:24:23 No.659213676

ワープなんてメディアさんがかろうじてできる技能を地上限定一直線とは言えやるのが沖田だからな

93 20/01/31(金)12:24:35 No.659213726

実際相手がワープするって知った2回目からは普通に対象してくるからな帝都ノッブ

94 20/01/31(金)12:24:37 No.659213729

歴代皇帝をまるで出さない事から あまりローマ史に詳しい人間居ないんじゃない型月

95 20/01/31(金)12:24:49 No.659213770

ロムルスとヘクトールは蒼銀系列見てるとマジに化け物なんだなってなる

96 20/01/31(金)12:24:58 No.659213790

ロムルスは生前神霊になったのに人間として来てくれてる それはそれとしてそもそも強い

97 20/01/31(金)12:25:00 No.659213797

ブーディカはむしろなんで親戚のおばさんキャラのライダーなのかのがわからん アヴェンジャーのほうが世界の知名度的にもあってるじゃろ

98 20/01/31(金)12:25:19 No.659213865

天敵の沖田と強めの鯖の竜馬の連戦になったの 割と不運だったよねノッブ

99 20/01/31(金)12:25:21 No.659213878

顔見せなのにもうクライマックスみたいな顔してんなこいつら

100 20/01/31(金)12:25:29 No.659213901

>ローマはマジで勿体ねぇなぁと思う 聖杯いれて90にしたローマはとても強くて100のパーフェクトローマはまさに神だと聞く

101 20/01/31(金)12:25:32 No.659213913

刀を使う鯖は宝具としての能力はともかく本人の刀の技能がおかしくて総合的におかしなことになってる… りゅーたんとか敏捷がアキレウス超えてるとかどういうことだよ?!

102 20/01/31(金)12:25:35 No.659213922

強すぎるキャラは敵にすると良い 強いけど欠陥のあるキャラは味方にすると良い

103 20/01/31(金)12:25:45 No.659213960

>初期の低レアの人達は本当になんで…ってのが多い気するよ なんで牛若丸女なの

104 20/01/31(金)12:26:02 No.659214021

>アヴェンジャーのほうが世界の知名度的にもあってるじゃろ どっちのブーさんが人理の守護者として来てくれるかって話なんじゃ

105 20/01/31(金)12:26:05 No.659214028

>なんで牛若丸女なの そこ!?

106 20/01/31(金)12:26:16 No.659214069

>ブーディカはむしろなんで親戚のおばさんキャラのライダーなのかのがわからん >アヴェンジャーのほうが世界の知名度的にもあってるじゃろ とにかくブーディカ被害者扱いは許さん セイバー顔にして丹下ボイスなネロのブランドに傷がつくからな…

107 20/01/31(金)12:26:17 No.659214073

カエサルがあのざまだしローマ鯖マジ不遇

108 20/01/31(金)12:26:21 No.659214085

>初期の低レアの人達は本当になんで…ってのが多い気するよ 追加低レアにもいるだろ ほら……イアソンとか

109 20/01/31(金)12:26:27 No.659214110

>歴代皇帝をまるで出さない事から それ言うたら出てない歴史人物なんていくらでも居るし…

110 20/01/31(金)12:26:29 No.659214116

>りゅーたんとか敏捷がアキレウス超えてるとかどういうことだよ?! 敏捷が足の速さとは限らないからな

111 20/01/31(金)12:26:47 No.659214182

>なんで牛若丸女なの そこは仕方ない型月だからそれより弁慶じゃないさんお前下手すると牛若より強いだろ

112 20/01/31(金)12:26:50 No.659214196

ブーティカはサービス開始当初で人気キャラのネロにヘイト向けてるキャラなんてお出ししたらどうなるか分からないからマイルドにされただけだろう ローマが2部の二章だったなら間違いなくラスボスか中ボス枠にブーティカさんいるだろう

113 20/01/31(金)12:26:53 No.659214212

>ブーディカはむしろなんで親戚のおばさんキャラのライダーなのかのがわからん >アヴェンジャーのほうが世界の知名度的にもあってるじゃろ ネロを守る為って理由が大きそう

114 20/01/31(金)12:26:56 No.659214226

このワープずるいんじゃが!

115 20/01/31(金)12:26:56 No.659214227

>歴代皇帝をまるで出さない事から >あまりローマ史に詳しい人間居ないんじゃない型月 でもよぉ 女装ドマゾガチホモ筋肉フェチ逆ハー娼館皇帝とか出されても いや割と行けそうだな……

116 20/01/31(金)12:26:59 No.659214236

現実の史実と型月世界の史実をごっちゃにしすぎるなよ!

117 20/01/31(金)12:27:02 No.659214253

>>ノッブの視点からは縮地がメチャクチャクソだったって事だよね >神性特効入らないわ騎乗低くて特効薄いわワープで間合い詰めてくるわでクソすぎるぞ… 実力なら完全にノッブだけど相性で沖田有利って関係の二人だからな

118 20/01/31(金)12:27:05 No.659214272

>歴代皇帝をまるで出さない事から ああ…徳川家フルコンプすべきだよな…

119 20/01/31(金)12:27:20 No.659214307

ギリシャだけバンバン増えてくし他にはあまり関心ないんじゃない

120 20/01/31(金)12:27:26 No.659214328

りゅーたんは今回一応の下手人とか言いだしたから 次は沖田さんの突きを片手で掴んで止めるのやりそう

121 20/01/31(金)12:27:27 No.659214330

>りゅーたんとか敏捷がアキレウス超えてるとかどういうことだよ?! fateの敏捷はAGI的な意味合いとDEX的な意味合いの両方を含んでるよ

122 20/01/31(金)12:27:42 No.659214378

歴代皇帝が出ようと出まいと 最強格のカエサルがあの扱いじゃどうにもならんわい

123 20/01/31(金)12:27:47 No.659214397

>歴代皇帝をまるで出さない事から >あまりローマ史に詳しい人間居ないんじゃない型月 一つの国の皇帝から4人出てる時点でめっちゃ多いだろローマ皇帝

124 20/01/31(金)12:27:49 No.659214401

>歴代皇帝をまるで出さない事から >あまりローマ史に詳しい人間居ないんじゃない型月 といっても実際言われて誰出すってなったら上の方の皇帝より下のおもしろ皇帝軍団になるし…

125 20/01/31(金)12:27:50 No.659214403

>ローマが2部の二章だったなら間違いなくラスボスか中ボス枠にブーティカさんいるだろう 異聞帯の王 アヴェンジャー ブーティカ

126 20/01/31(金)12:27:54 No.659214417

>歴代アメリカ大統領をまるで出さない事から >あまりアメリカ史に詳しい人間居ないんじゃない型月

127 20/01/31(金)12:27:58 No.659214433

こんな沖田さんでも戦いじゃない所では可愛い子だし… ギャップ萌えってやつだし…

128 20/01/31(金)12:28:04 No.659214455

>現実の史実と型月世界の史実をごっちゃにしすぎるなよ! 良いですよね…史実の方も割と大概なくらいごちゃごちゃでもはや何が何だかわからない事になってる奴…結局円卓は何人なんだよ?!

129 20/01/31(金)12:28:07 No.659214464

>現実の史実と型月世界の史実をごっちゃにしすぎるなよ! いつも思うんじゃがそれを言い出すと歴史人物をネタにする必要性そのものが薄れていかんか?

130 20/01/31(金)12:28:07 No.659214468

俺(ローマ)がいるからよ…

131 20/01/31(金)12:28:10 No.659214475

>>歴代皇帝をまるで出さない事から >ああ…徳川家フルコンプすべきだよな… しおひがり!

132 20/01/31(金)12:28:20 No.659214516

勝利の名を持つというか 勝利の語原は下手な神より強そう

133 20/01/31(金)12:28:21 No.659214522

>>現実の史実と型月世界の史実をごっちゃにしすぎるなよ! >良いですよね…史実の方も割と大概なくらいごちゃごちゃでもはや何が何だかわからない事になってる奴…結局円卓は何人なんだよ?! 13〜300

134 20/01/31(金)12:28:30 No.659214555

>歴代天皇をまるで出さない事から >あまり日本史に詳しい人間居ないんじゃない型月

135 20/01/31(金)12:28:38 No.659214582

>歴代アメリカ大統領をまるで出さない事から >あまりアメリカ史に詳しい人間居ないんじゃない型月 エジソンに全部載せされてんでしょあれ

136 20/01/31(金)12:28:39 No.659214586

大奥で特に不満言う事無く終わった吉宗 お前一番グチっても良かったと思うよ?

137 20/01/31(金)12:28:46 No.659214624

あれだけの傑物が詐欺師以外何もしてないって凄いよな禿

138 20/01/31(金)12:28:48 No.659214634

>なんで牛若丸女なの 少女義経伝というギャルゲーが昔あったからかな

139 20/01/31(金)12:28:51 No.659214642

>いつも思うんじゃがそれを言い出すと歴史人物をネタにする必要性そのものが薄れていかんか? 逆に歴史に忠実にするならFateじゃなくていいじゃんってなると思うが

140 20/01/31(金)12:28:54 No.659214649

そんなこと言ったら史実で大量にいるファラオとかもうほぼ増えないことが確定しちゃってるし……

141 20/01/31(金)12:28:56 No.659214656

りゅーたん>武蔵ちゃん>沖田さん≧ダーオカなイメージ

142 20/01/31(金)12:29:02 No.659214678

>>歴代アメリカ大統領をまるで出さない事から 全部いるじゃろ

143 20/01/31(金)12:29:03 No.659214683

>このワープずるいんじゃが! もう聖杯所持してたり魔力タンクとして超優秀なマスターがいるノッブも大概ズルですが!

144 20/01/31(金)12:29:05 No.659214692

日本の伝説や歴史上の名刀はいっぱいあるけど刀じゃなくて使い手が強いだけだからな 選ばれた王だけが抜く事ができる剣とかと比べるとパンチが弱すぎる… 投げたら絶対に当たる槍とか超強いけど刃先に止まったトンボが真っ二つになったとかすごいけどなんか…

145 20/01/31(金)12:29:33 No.659214784

>>なんで沖田総司女なの >幕末純情伝が昔あったからかな

146 20/01/31(金)12:29:44 No.659214836

まあ本気で仕事させるとイベントがスムーズに終わる鯖が多すぎるからしかたねえ おフィンとか

147 20/01/31(金)12:29:47 No.659214847

巷間の有名な噂さえあれば元が微妙な英霊でも人外レベルの強化が成されるって考えると 結構なトンデモ技術だよね英霊召喚術って… 延命に長けた魔術師あたりが一生涯費やしてデマを流布すれば平均的な鯖でもそこそこに強化できそう

148 20/01/31(金)12:29:49 No.659214854

全部乗せしたけどエジソンからアメリカ大統領要素出てるかな…

149 20/01/31(金)12:29:54 No.659214876

>歴代中華皇帝をまるで出さない事から >あまり中国史に詳しい人間居ないんじゃない型月

150 20/01/31(金)12:29:56 No.659214883

星は来やすさって意味合いだと思ってるし ローマ皇帝達はそういう感じするし

151 20/01/31(金)12:29:56 No.659214884

>>りゅーたんとか敏捷がアキレウス超えてるとかどういうことだよ?! >敏捷が足の速さとは限らないからな ステータスの話になるとエミヤよりアビーの方が筋力強くなっちゃうしな

152 20/01/31(金)12:30:00 No.659214903

>普通未来に縁を作れないからな…逆にあいつなんで縁もないのに呼ばれてんだって感じだが 本編に関してはエミヤの方が触媒持ってるから来た

153 20/01/31(金)12:30:01 No.659214912

病弱でプラス効果が出るFGOが悪い

154 20/01/31(金)12:30:04 No.659214919

>もう聖杯所持してたり魔力タンクとして超優秀なマスターがいるノッブも大概ズルですが! ノッブの補正も大概じゃと思うんじゃが!

155 20/01/31(金)12:30:15 No.659214953

レア度は明確に弱いとされてるのが高レアなことはあるが低レアだけど実は設定上強いはあまりなかったりはする ローマですら星三は低かったといいながら適正は星四くらいらしいし

156 20/01/31(金)12:30:24 No.659214981

>歴代アメリア皇帝

157 20/01/31(金)12:30:28 No.659214994

>ステータスの話になるとエミヤよりアビーの方が筋力強くなっちゃうしな 触手のパワーなんじゃね?

158 20/01/31(金)12:30:28 No.659214995

>歴代中華皇帝をまるで出さない事から >あまり中国史に詳しい人間居ないんじゃない型月 黄帝すらださないのマジクソだと思ってるよ

159 <a href="mailto:村正">20/01/31(金)12:30:34</a> [村正] No.659215019

>日本の伝説や歴史上の名刀はいっぱいあるけど刀じゃなくて使い手が強いだけだからな は?れきだいとくがわをころしてまわったようとうなんですけおー!!!??!

160 20/01/31(金)12:30:35 No.659215029

>歴代天皇をまるで出さない事から >あまり日本史に詳しい人間居ないんじゃない型月

161 20/01/31(金)12:30:50 No.659215096

は?沖田さんが女の子なのは行殺の影響でしょ?アンタまさか…

162 20/01/31(金)12:30:52 No.659215105

沖田さんあんだけたくさん味方がいて誰も決定打が出せない F本能寺の悪魔をあっさりガオンして潰すから 病弱含めバグの温床みたいな鯖だよね

163 20/01/31(金)12:30:54 No.659215115

ローマは1部3章なんてド序盤に持ってこられたのが運の尽きだった

164 20/01/31(金)12:31:12 No.659215174

まるで他の歴史の偉人がしっかり出てるみたいにおっしゃる どの国もつまみ食いレベルだぞ

165 20/01/31(金)12:31:17 No.659215195

>ローマですら星三は低かったといいながら適正は星四くらいらしいし それ言ったの社長だし 社長はあの顔しか星5にしたくないだけだと思う

166 20/01/31(金)12:31:22 No.659215217

型月ローマ史はネロちゃま中心に回ってるから生まれた時代が違うことを恨め

167 20/01/31(金)12:31:25 No.659215231

敏捷のステでどうこう言うならまさに敏捷勝ちしてるアナが速度で負けてる描写がアニメでやってるし

168 20/01/31(金)12:31:33 No.659215257

んじゃ黄帝出して面白い話かけるかって言われるとその…

169 20/01/31(金)12:31:36 No.659215268

>ローマは1部3章なんてド序盤に持ってこられたのが運の尽きだった あんだけおいしい部隊でまともに鯖増えないのもう笑うしかないわ 2章だったと思うけど

170 20/01/31(金)12:31:37 No.659215271

>>ブーディカはむしろなんで親戚のおばさんキャラのライダーなのかのがわからん >>アヴェンジャーのほうが世界の知名度的にもあってるじゃろ >とにかくブーディカ被害者扱いは許さん >セイバー顔にして丹下ボイスなネロのブランドに傷がつくからな… ネロは別に加害者でいいけどブーディカさんも 被害者面できる立場じゃないし…

171 20/01/31(金)12:31:42 No.659215290

>>普通未来に縁を作れないからな…逆にあいつなんで縁もないのに呼ばれてんだって感じだが >本編に関してはエミヤの方が触媒持ってるから来た 本編はわかるよ!あと月も月の方が一応未来?だから分かるよ

172 20/01/31(金)12:31:44 No.659215302

アルトリア顔が1番多いのがFateだからな

173 20/01/31(金)12:31:49 No.659215326

>まるで他の歴史の偉人がしっかり出てるみたいにおっしゃる >どの国もつまみ食いレベルだぞ 南米の知識が明らかに薄くて面白い!

174 20/01/31(金)12:31:58 No.659215353

>なんで荊軻さん女なの…というか何で有名どころの中国人より先に荊軻さんなの

175 20/01/31(金)12:32:04 No.659215371

>>なんで沖田総司女なの >行?新選組が昔あったからかな

176 20/01/31(金)12:32:29 No.659215452

映画見て作ったベオウルフの悪口はやめろ

177 20/01/31(金)12:32:32 No.659215463

コハエース版で3ページしかないシーンがしっかり書かれてて話少しおもしろい

178 20/01/31(金)12:32:34 No.659215474

あんまり偏りすぎるとバランス悪いから… 日本に若干偏ってるのはまあしょうがねえよ

179 20/01/31(金)12:32:37 No.659215485

>南米の知識が明らかに薄くて面白い! 歴史的後進国を刺すのは辞めろ

180 20/01/31(金)12:32:43 No.659215510

まあ荊軻さんが真っ先に女体化採用された謎は反論の余地がないが…

181 20/01/31(金)12:32:49 No.659215524

>んじゃ黄帝出して面白い話かけるかって言われるとその… 嘘だろ中国史の中のロムルスだぞ

182 20/01/31(金)12:32:49 No.659215529

>それ言ったの社長だし >社長はあの顔しか星5にしたくないだけだと思う 別に反論してもいいが意味のわからん言いがかりを根拠にはするな

183 20/01/31(金)12:33:01 No.659215563

>セイバー顔にして丹下ボイスなネロのブランドに傷がつくからな… 暴虐ネロに傷つくブランドなんかありませーーーーん!!!

184 20/01/31(金)12:33:12 No.659215608

>日本に若干偏ってるのはまあしょうがねえよ 経験値鯖が多すぎる…

185 20/01/31(金)12:33:17 No.659215623

>>なんで荊軻さん女なの…というか何で有名どころの中国人より先に荊軻さんなの 配信開始時点で朕の設定周りが出来てたんじゃねえかな…

186 20/01/31(金)12:33:18 No.659215626

>延命に長けた魔術師あたりが一生涯費やしてデマを流布すれば平均的な鯖でもそこそこに強化できそう 教育機関に潜り込んで教科書に載せたほうがいいよ 強化書だよ

187 20/01/31(金)12:33:19 No.659215628

>まあ荊軻さんが真っ先に女体化採用された謎は反論の余地がないが… なんかストーリーで予定があったのかな

188 20/01/31(金)12:33:21 No.659215638

荊軻は英雄って映画があったし…

189 20/01/31(金)12:33:21 No.659215639

でもおっぱいあったほうがみんな喜ぶだろうし

190 20/01/31(金)12:33:22 No.659215640

ネロはマザハっていう隠し玉あるし…いい加減出てこいよ!

191 20/01/31(金)12:33:26 No.659215653

>>なんで荊軻さん女なの…というか何で有名どころの中国人より先に荊軻さんなの 十歩必殺剣の映画あったからだと思う…

192 20/01/31(金)12:33:29 No.659215657

なんでアーサー王が女性なのですか?は大人の事情だという…

193 20/01/31(金)12:33:38 No.659215700

>敏捷のステでどうこう言うならまさに敏捷勝ちしてるアナが速度で負けてる描写がアニメでやってるし 敏捷ステはDEX扱いで手先の器用さなんかも含んだ数値じゃなかったっけ 少なくともsnあたりの設定資料だとそうなってるはず

194 20/01/31(金)12:33:40 No.659215709

インド鯖多くない?

195 20/01/31(金)12:33:40 No.659215712

剣ディル見るに召喚難易度とレア度に関わりはあるんじゃ

196 20/01/31(金)12:33:47 No.659215735

>荊軻は英雄って映画があったし… 十歩一殺剣

197 20/01/31(金)12:33:55 No.659215757

別にサーヴァント一体だけで敵サーヴァントの首を取ってこいってわけでもなく複数のサーヴァントを仲間に調査していくストーリーなので百貌も本当はチートオブチート 便利すぎるので出してもらえない

198 20/01/31(金)12:34:01 No.659215778

>ネロはマザハっていう隠し玉あるし…いい加減出てこいよ また復讐関係の説得役でブーディカ出される気がしますね…

199 20/01/31(金)12:34:01 No.659215779

日本だって一番メジャーな英霊がマイナー漫画で長いこと冷や飯食ってたんじゃが

200 20/01/31(金)12:34:05 No.659215790

つーか中国史扱うにしても皇帝は絶対荒れるから出さねーよ せいぜい三国志楚漢戦争ぐらいだろ

201 20/01/31(金)12:34:08 No.659215801

けーかさんの映画は俺も見たし…

202 20/01/31(金)12:34:11 No.659215812

>漫画読んで作った李書文先生の悪口はやめろ

203 20/01/31(金)12:34:13 No.659215817

けーかさんは元は始皇帝と殺し愛ラブロマンスとかさせるつもりだったんじゃないか

204 20/01/31(金)12:34:14 No.659215821

>ネロはマザハっていう隠し玉あるし…いい加減出てこいよ! マザハボイス取りましたツイートおもらし事件からもう3年以上経ったのか…

205 20/01/31(金)12:34:18 No.659215841

沖田さんマスター好きすぎる…

206 20/01/31(金)12:34:23 No.659215865

>本編はわかるよ!あと月も月の方が一応未来?だから分かるよ こっちも英霊エミヤ誕生後何じゃねえの? snから10年以上たってるし

207 20/01/31(金)12:34:24 No.659215866

>ネロはマザハっていう隠し玉あるし…いい加減出てこいよ! バビロン見てから俺のマザーハーロット熱が上昇ぎみ 大淫婦しゅごいつよい…

208 20/01/31(金)12:34:27 No.659215880

どこの国が足りないとか言い出すとワシいい加減ステラ以外のペルシア鯖ほしいんじゃが?

209 20/01/31(金)12:34:28 No.659215888

>魔王ムーブしてるときのノッブの足舐めたい 身体も魔王モードにしてほしい

210 20/01/31(金)12:34:38 No.659215920

>>なんで荊軻さん女なの…というか何で有名どころの中国人より先に荊軻さんなの 傍若無人は日本人にはあまり意識されないだけで普通に有名どころです…

211 20/01/31(金)12:34:46 No.659215954

>つーか中国史扱うにしても皇帝は絶対荒れるから出さねーよ 始皇帝出てますやん

212 20/01/31(金)12:34:48 No.659215961

これダーオカさん次の話くらいで出てくるのか

213 20/01/31(金)12:35:15 No.659216056

始皇帝は初期案から大分上手くアレンジしたと思うよ

214 20/01/31(金)12:35:18 No.659216063

そもそも実装時期とキャラ作ってる時期がバラバラだから外部からはそのへんはよくわからねえんだ 公式で出てる話だとせいぜいプリヤ勢よりもっちーが早かったり最初のボイス収録がキングハサンだったりとかその程度だし

215 20/01/31(金)12:35:30 No.659216108

書文が中国武術代表扱いなのは日本の漫画とゲームの影響が強すぎる… 本国では扱い低いらしいな書文

216 20/01/31(金)12:35:34 No.659216123

>>つーか中国史扱うにしても皇帝は絶対荒れるから出さねーよ >始皇帝出てますやん ふーやーちゃんも皇帝じゃないの?

217 20/01/31(金)12:35:36 No.659216132

ふーやーちゃんは皇帝じゃなかったんだ…

218 20/01/31(金)12:35:46 No.659216175

2章で増えたのロムルスとネロの関係者のカリグラとか頭おかしくなるぞ

219 20/01/31(金)12:35:57 No.659216213

サーヴァントのステータスは各人によって見えかたが違うくらい曖昧なもの サーヴァントがステータス通りの力を持ってるんじゃなくて鯖に出ることを概ねで数値化したのがステータス

220 20/01/31(金)12:36:08 No.659216253

>傍若無人は日本人にはあまり意識されないだけで普通に有名どころです… 有名でもただの暗殺失敗した人では…

221 20/01/31(金)12:36:08 No.659216258

エースのやつは別に初期案ではねーよ!

222 20/01/31(金)12:36:12 No.659216265

史実との比較でいうと型月史のアンリマユとかコイツ超解釈なんじゃが? 実際の神霊としてのアンリマユはいるんじゃが?

223 20/01/31(金)12:36:13 No.659216271

サンタケツ姉はあれ実は出身地的にはサンバも全く関係ないからな

224 20/01/31(金)12:36:15 No.659216278

>バビロン見てから俺のマザーハーロット熱が上昇ぎみ >大淫婦しゅごいつよい… 正義ってなんですか、悪いってなんです! 考えて!

225 20/01/31(金)12:36:20 No.659216293

同じ人物なのに顔も声も別人なクーフーリン…なんで?

226 20/01/31(金)12:36:22 No.659216299

>書文が中国武術代表扱いなのは日本の漫画とゲームの影響が強すぎる… 八極拳がべらぼうにつよい世界なので

227 20/01/31(金)12:36:29 No.659216330

4人出てるローマ皇帝が少ないと言ったり2人出てる中国皇帝を出てないと言ったり 日本の天皇に謝れよ

228 20/01/31(金)12:36:30 No.659216336

南米ならマリンチェとか絶対面白いと思うんじゃ! スペインに協力してアステカを滅ぼして現地のキリスト教の祭りの中では天使とも悪魔とも両義的に扱われてるいい素材じゃ

229 20/01/31(金)12:36:36 No.659216353

下手な黄飛鴻出したら中国から黄飛鴻警察が来るかもしれないし…

230 20/01/31(金)12:36:38 No.659216365

中国じゃ呂布人気無いからな…

231 20/01/31(金)12:36:39 No.659216366

>傍若無人は日本人にはあまり意識されないだけで普通に有名どころです… 完璧と怒髪天と刎頚の交わりの元ネタの藺相如さんは日本で有名どころですか…?

232 20/01/31(金)12:36:48 No.659216409

>これダーオカさん次の話くらいで出てくるのか 多分沖田さんと赤城くんの買い物デートが先だな

233 20/01/31(金)12:36:58 No.659216441

なんか頼りになるお姉さんしてる沖田さんって 妙な感じだな… というか絵がすごくてホント誰なんだよこいつら…

234 20/01/31(金)12:36:59 No.659216449

基本的に中国の皇帝出すって事は中国の歴史そのものを批評するのと同義だからな...近代の奴ほど不味い気がする

235 20/01/31(金)12:37:19 No.659216516

何もなければFakeで始皇帝登場の予定ではあったからな

236 20/01/31(金)12:37:20 No.659216519

>考えて! 結局じゃあ殺すねってなるのひどい ダンゴムシのようにもてあそばれただけか

237 20/01/31(金)12:37:27 No.659216547

>>初期の低レアの人達は本当になんで…ってのが多い気するよ >なんで牛若丸パンツ丸出しなの

238 20/01/31(金)12:37:36 No.659216583

.4人出てるローマ皇帝が少ないと言ったり2人出てる中国皇帝を出てないと言ったり 4人もいたっけロムルス皇帝じゃないし

239 20/01/31(金)12:37:41 No.659216597

相性ゲー得意なんじゃよねと豪語するノッブに対して FGOのゲームシステム置いといて設定面で見ると沖田さんはとことんノッブの強みが刺さりにくい相手なのよな

240 20/01/31(金)12:37:42 No.659216604

その設定はどうなの…って鯖が結構いるから出る鯖はともかく出さない鯖は決まってそう

241 20/01/31(金)12:37:51 No.659216624

>実際の神霊としてのアンリマユはいるんじゃが? いるだろうけど基本呼べないだろうから…

242 20/01/31(金)12:37:54 No.659216634

>中国じゃ呂布人気無いからな… 京劇で主役だっりそうでもないよ

243 20/01/31(金)12:37:54 No.659216635

>有名でもただの暗殺失敗した人では… 傍若無人といってるのにただの暗殺失敗した人とは? 歴史に名を残すレベルの酒乱だし中国では権力への反抗の象徴だぞけーかさん

244 20/01/31(金)12:38:00 No.659216658

筋力や耐久は魔力放出などを含んだ値だったりEXランクは規格外の表示だったり+や-表記のステ補正なんかの扱いはsn時代から変わってないっぽいのよね

245 20/01/31(金)12:38:01 No.659216669

天皇だしたら三種の神器持ちなんだよな

246 20/01/31(金)12:38:02 No.659216673

>有名でもただの暗殺失敗した人では… 英霊になるなら有名なだけでいいから…

247 20/01/31(金)12:38:20 No.659216743

>>>初期の低レアの人達は本当になんで…ってのが多い気するよ >>なんで牛若丸パンツ丸出しなの お嫌いですか?

248 20/01/31(金)12:38:38 No.659216799

>お嫌いですか? ふんどし派なもので

249 20/01/31(金)12:38:42 No.659216811

>基本的に中国の皇帝出すって事は中国の歴史そのものを批評するのと同義だからな...近代の奴ほど不味い気がする 一応今のトップに皇帝の血筋があるわけじゃないから問題ない 今も血筋が続いてる日本とかイギリスとかは不味いと思うが

250 20/01/31(金)12:38:42 No.659216813

>八極拳がべらぼうにつよい世界なので 拳法で根源目指せるからな...

251 20/01/31(金)12:38:43 No.659216822

個人的にはマザーハーロットはメガテンの印象強いから型月だとどんなのになるのか少しワクワクしてる

252 20/01/31(金)12:38:44 No.659216826

書文が有名になった原因って言われてる拳児って漫画読んでみたけどただのチンピラじゃねえの!? なんであれで人気になったんだ…

253 20/01/31(金)12:38:50 No.659216848

カリスマB- のマイナスは変な連中にばかり効くから ってノッブ

254 20/01/31(金)12:38:56 No.659216864

沖田さんの縮地がかっこよくなってるの見るとこんなんいて新選組で 負けずとも勝てる気はしないって言われる土方さんやっぱ頭おかしいのでは…?

255 20/01/31(金)12:39:05 No.659216889

めっちゃかっこいいけど早くも絵が荒れてきてる気がする いっそ二回に一回くらいは休載でもいいのよ…

256 20/01/31(金)12:39:08 No.659216900

>天皇だしたら三種の神器持ちなんだよな 安徳以降はどうか

257 20/01/31(金)12:39:13 No.659216918

>有名でもただの暗殺失敗した人では… やめなよ 有名だけど娼婦殺してただけのジャックザリッパーの悪口

258 20/01/31(金)12:39:14 No.659216921

>4人出てるローマ皇帝が少ないと言ったり2人出てる中国皇帝を出てないと言ったり >日本の天皇に謝れよ 皇族ってどの辺はいじって良くてどの辺は右翼に怒られるんだろうな ヤマトタケルはキャラ立ってるし実は女でしたもいけそうだけど

259 20/01/31(金)12:39:22 No.659216948

マザハロはいいんだけどまたネロかって気分になりそう

260 20/01/31(金)12:39:24 No.659216953

漢民族の皇帝が居るのなんて漢と明ぐらいだろ

261 20/01/31(金)12:39:30 No.659216975

su3612096.jpg 鉄砲隊のポーズ!

262 20/01/31(金)12:39:31 No.659216977

団長声の創作ローマ皇帝はそろそろ来そうな予感がする

263 20/01/31(金)12:39:36 No.659216996

>めっちゃかっこいいけど早くも絵が荒れてきてる気がする >いっそ二回に一回くらいは休載でもいいのよ… 隔週連載だし…

264 20/01/31(金)12:39:39 No.659217013

>その設定はどうなの…って鯖が結構いるから出る鯖はともかく出さない鯖は決まってそう SNの頃のその円卓連中の扱いはどうなの…みたいなところからここまで出てるの考えると適宜変わってくだけでしょ

265 20/01/31(金)12:40:05 No.659217100

健児よりもアキラさんが日本オタク内での八極拳ブーム作ったと思うの

266 20/01/31(金)12:40:08 No.659217106

楊貴妃のプロフで李白がちょっとだけ触れられてたけど芸術鯖で出てこないかな…

267 20/01/31(金)12:40:10 No.659217117

>>八極拳がべらぼうにつよい世界なので >拳法で根源目指せるからな... 未だ実例が出てないけどな

268 20/01/31(金)12:40:12 No.659217127

>沖田さんの縮地がかっこよくなってるの見るとこんなんいて新選組で >負けずとも勝てる気はしないって言われる土方さんやっぱ頭おかしいのでは…? なんかあの人クソ粘りの勝負得意そうだし

269 20/01/31(金)12:40:19 No.659217147

>荊軻は英雄って映画があったし… 映画ネタならスパルタクスだってイアソンだって

270 20/01/31(金)12:40:20 No.659217151

ヤマトタケルをアーサーみたく女にして鯖化するのは誰でも妄想するよね

271 20/01/31(金)12:40:21 No.659217155

>皇族ってどの辺はいじって良くてどの辺は右翼に怒られるんだろうな >ヤマトタケルはキャラ立ってるし実は女でしたもいけそうだけど ヤマトタケルは色んなゲームで見るなけど他はあんまり見ないな...

272 20/01/31(金)12:40:28 No.659217173

>マザハロはいいんだけどまたネロかって気分になりそう 青王本人がストーリー来ずに派生増えまくる青王よりマシじゃろ

273 20/01/31(金)12:40:30 No.659217184

>>有名でもただの暗殺失敗した人では… >やめなよ >有名だけど娼婦殺してただけのジャックザリッパーの悪口 ジャックザリッパーは正体不明で現実でも神秘盛られまくりってとこが肝だからズレてるぞその指摘

274 20/01/31(金)12:40:33 No.659217198

>隔週連載だし… 個人的には月刊でもいいくらいだけど流石にまずいのかな…

275 20/01/31(金)12:40:38 No.659217219

日本のマイナー妖怪だっているし…

276 20/01/31(金)12:40:41 No.659217229

>剣ディル見るに召喚難易度とレア度に関わりはあるんじゃ 槍より明確に上位互換とか言われてるのあいつぐらいだ

277 20/01/31(金)12:40:42 No.659217231

次の更新いつだろう

278 20/01/31(金)12:40:48 No.659217252

>楊貴妃のプロフで李白がちょっとだけ触れられてたけど芸術鯖で出てこないかな… 紫式部みたいに使い捨てで終わらない?

279 20/01/31(金)12:40:49 No.659217254

今のアーサー大好きメンバーの他にそうでもない円卓がいたのだろうか

280 20/01/31(金)12:40:59 No.659217277

>健児よりもジョンスリーが日本オタク内での八極拳ブーム作ったと思う…ごめん流石にないわ

281 20/01/31(金)12:41:09 No.659217310

最近の研究によると特に鉄砲部隊を使っていなかったみたいね 織田信長

282 20/01/31(金)12:41:10 No.659217312

>団長声の創作ローマ皇帝はそろそろ来そうな予感がする セイバークラスで欲しいわ魔剣フロレントの使い手

283 20/01/31(金)12:41:16 No.659217336

>皇族ってどの辺はいじって良くてどの辺は右翼に怒られるんだろうな いっそ熊沢天皇を鯖にしたらいいと思う

284 20/01/31(金)12:41:23 No.659217358

病弱抜きでも近接系の鯖じゃないノッブを仕留められないから 基礎スペックの時点で弱いよ沖田さんは

285 20/01/31(金)12:41:23 No.659217360

紫式部とかいたな…

286 20/01/31(金)12:41:37 No.659217409

じゃあアヴェンジャー崇徳でも出せばいいじゃろ

287 20/01/31(金)12:41:42 No.659217428

最近思ったけど史実とは違って母上じゃなくてゴールデンが酒呑の首切ったならゴールデンは実は童子切宝具で使えたりしないのかな

288 20/01/31(金)12:41:47 No.659217440

星2ライダーがビッグネームすぎる…

289 20/01/31(金)12:41:54 No.659217462

ノッブも日本じゃないと貧弱ステだし...

290 20/01/31(金)12:41:55 No.659217465

>同じ人物なのに顔も声も別人なクーフーリン…なんで? 型月は三次成長期があるから

291 20/01/31(金)12:41:58 No.659217474

>紫式部みたいに使い捨てで終わらない? パープルを使い捨てと言うには出番が多すぎる…

292 20/01/31(金)12:42:09 No.659217516

>最近の研究によると特に鉄砲部隊を使っていなかったみたいね 長篠の事言ってるなら各家から供出させて数揃えてたし小部隊単位で射撃指揮官揃えて円滑に使えるようにはしてたぞ

293 20/01/31(金)12:42:16 No.659217542

>最近の研究によると特に鉄砲部隊を使っていなかったみたいね >織田信長 ノッブはある意味ナポレオンみたく色んな織田信長のイメージの詰め合わせみたいなとこあるし なので無辜の怪物も魔王に変じてるし

294 20/01/31(金)12:42:16 No.659217544

>最近思ったけど史実とは違って母上じゃなくてゴールデンが酒呑の首切ったならゴールデンは実は童子切宝具で使えたりしないのかな なんで酒呑で童子切…?

295 20/01/31(金)12:42:23 No.659217567

パープル式部は割と出番あるだろ

296 20/01/31(金)12:42:32 No.659217592

>槍より明確に上位互換とか言われてるのあいつぐらいだ 難易度上がるとは書いてあったけど上位互換なんて書いてなくね

297 20/01/31(金)12:42:32 No.659217596

>最近の研究によると特に鉄砲部隊を使っていなかったみたいね >織田信長 ノッブは作中でワシってば○○って言われてるけど実は××なのよね!とかネタにできるから強いよね

298 20/01/31(金)12:42:41 No.659217620

史実でも新撰組内でそんなに強くないのに恐れられてたのが土方さんだからな 野生の免許皆伝がめっちゃいる新撰組

299 20/01/31(金)12:42:41 No.659217622

>SNの頃のその円卓連中の扱いはどうなの…みたいなところからここまで出てるの考えると適宜変わってくだけでしょ いやあのころから普段ははしゃぎ回ってるのに王を前にすると真面目くさった顔して疎外感を与える奴らのままでは? GOAではケイがあいつらは本質的に王を認めていないからあんななんだと毒を吐いてるし

300 20/01/31(金)12:42:45 No.659217632

三段撃ちはともかく鉄砲隊は使ってただろ

301 20/01/31(金)12:42:45 No.659217636

バーサーカーのジャックFGOに来ねえかな...いいキャラしてるし楽しみなんだけど

302 20/01/31(金)12:42:46 No.659217638

>ジャックザリッパーは正体不明で現実でも神秘盛られまくりってとこが肝だからズレてるぞその指摘 実績がしょっぱいからなぁ… Fakeのジャックザリッパーは凄いかもしれんってなるけど

303 20/01/31(金)12:42:57 No.659217674

>映画ネタならスパルタクスだってイアソンだって イアソンの映画って見たこと無いな

304 20/01/31(金)12:42:59 No.659217680

>>最近の研究によると特に鉄砲部隊を使っていなかったみたいね >>織田信長 >ノッブは作中でワシってば○○って言われてるけど実は××なのよね!とかネタにできるから強いよね そしてお出しされる本物

305 20/01/31(金)12:43:01 No.659217689

出たはいいけどシェイクやアンデルセンみたいな働きで切る文化鯖ってそんな居ないよね

306 20/01/31(金)12:43:04 No.659217702

>>>>初期の低レアの人達は本当になんで…ってのが多い気するよ >>>なんで牛若丸パンツ丸出しなの >お嫌いですか? パンツってのはな たまにチラリと見えるからいいんだろうが 常にパンツ丸出しはパンツの安売りになってしまいパンツの価値を下げるんだ

307 20/01/31(金)12:43:16 No.659217744

もし天皇周りが出てくるならヤマトタケルとか天武天皇……と見せかけて持統天皇とかが最初に来そう

308 20/01/31(金)12:43:17 No.659217748

何なら本物信長もいるからな!

309 20/01/31(金)12:43:22 No.659217766

沖田さんってジェット関係なしにアサシンで呼んだ方が強そう セイバーで正面から斬り合うより気配遮断縮地三段突きの方が強いでしょ

310 20/01/31(金)12:43:23 No.659217771

アキレウスの敏捷って宝具抜きの数値なのかな それなら割と妥当な気がする

311 20/01/31(金)12:43:30 No.659217792

初手縮地宝具のルートならノッブを倒せる可能性は割とある

312 20/01/31(金)12:43:31 No.659217794

>>紫式部みたいに使い捨てで終わらない? >パープルを使い捨てと言うには出番が多すぎる… 図書館司書に収まったから本関係の話題になるとちょいちょい出てくるからね… なんだよ叫ぶだけしかできないバサカとかもっと辛いじゃねえか…

313 20/01/31(金)12:43:39 No.659217832

パープルははるあき関係もあるのが強いな…

314 20/01/31(金)12:43:44 No.659217843

>>映画ネタならスパルタクスだってイアソンだって >イアソンの映画って見たこと無いな 見よう!ハリーハウゼンのアルゴ探検隊の大冒険!

315 20/01/31(金)12:43:50 No.659217871

>出たはいいけどシェイクやアンデルセンみたいな働きで切る文化鯖ってそんな居ないよね 使いやすい定型がないとな シェイクは定型が多いから使いやすすぎる

316 20/01/31(金)12:43:52 No.659217880

ルーン魔術を使うクーフーリンの話は止せ

317 20/01/31(金)12:43:53 No.659217884

>史実でも新撰組内でそんなに強くないのに恐れられてたのが土方さんだからな >野生の免許皆伝がめっちゃいる新撰組 あの人たちは人殺しに迷いがないのが一番の強みだと思うんだよ 以蔵さんだって結局そうでしょ

318 20/01/31(金)12:43:55 No.659217893

>>最近思ったけど史実とは違って母上じゃなくてゴールデンが酒呑の首切ったならゴールデンは実は童子切宝具で使えたりしないのかな >なんで酒呑で童子切…? 童子切って酒呑童子の首切ったからついたんじゃなかったっけ?

319 20/01/31(金)12:43:56 No.659217896

桃太郎卿も一応天皇の血筋だっけ

320 20/01/31(金)12:44:03 No.659217924

ダレイオスとか存在理由ちょっとわからないからな

321 20/01/31(金)12:44:05 No.659217929

>負けずとも勝てる気はしないって言われる土方さんやっぱ頭おかしいのでは…? 戦場では今回沖田さんがやったような生首投擲とかを ガンガンやらかすとかしそうでジャンル違う戦闘力だと思う 道場ではコハによるとヒッジはよく泣かされてたとかなんとか …今の土方さん見ると想像つかないな

322 20/01/31(金)12:44:11 No.659217943

他の鯖の映画もあると荊軻はショボいの?

323 20/01/31(金)12:44:14 No.659217956

>>>紫式部みたいに使い捨てで終わらない? >>パープルを使い捨てと言うには出番が多すぎる… >図書館司書に収まったから本関係の話題になるとちょいちょい出てくるからね… >なんだよ叫ぶだけしかできないバサカとかもっと辛いじゃねえか… アニメ序章みたくライダーで誰王出して掘り下げるしか…

324 20/01/31(金)12:44:15 No.659217959

パープルが使い捨て? 出ないからシコって忘れたって事かな

325 20/01/31(金)12:44:26 No.659218004

>ダレイオスとか存在理由ちょっとわからないからな まさに誰?イオス

326 20/01/31(金)12:44:30 No.659218026

ここまでの伏線的にはるあきも確実に実装あるんだろうけどどのタイミングだろうな

327 20/01/31(金)12:44:31 No.659218029

>見よう!ハリーハウゼンのアルゴ探検隊の大冒険! 途中で電話がかかってきたから!!

328 20/01/31(金)12:44:35 No.659218045

>イアソンの映画って見たこと無いな アルゴ探検隊ってストップモーション映画のめっちゃ有名な奴がある

329 20/01/31(金)12:44:53 No.659218115

史実はこうだけど鯖としてはこうなりますって結構説明されてるやつの方が多い気がするんだけど そう言う鯖も含めて史実ではこうなのにFGOだと違う!!ってなぜかケオる人を割と見るの不思議

330 20/01/31(金)12:44:54 No.659218123

パープルはなんかカルデアに生えた新施設のリーダーになったせいもあって妙に出番多い気がする

331 20/01/31(金)12:44:57 No.659218129

>沖田さんってジェット関係なしにアサシンで呼んだ方が強そう >セイバーで正面から斬り合うより気配遮断縮地三段突きの方が強いでしょ まあ沖田さん本来の適正はアサシンは経験値すらそう言ってたはずだし…

332 20/01/31(金)12:45:04 No.659218152

>>>最近思ったけど史実とは違って母上じゃなくてゴールデンが酒呑の首切ったならゴールデンは実は童子切宝具で使えたりしないのかな >>なんで酒呑で童子切…? >童子切って酒呑童子の首切ったからついたんじゃなかったっけ? 童子切の由来はむしろ茨木だしそもそも綱が酒吞童子の首切ったわけでもないし

333 20/01/31(金)12:45:06 No.659218156

でも今の我が王サークル見てると女と分かって見下してた円卓の騎士とか消えてそう

334 20/01/31(金)12:45:10 No.659218174

そもそもジャックって複数パターンあるのにジャックちゃんだけ見てどうこうってのもまた別じゃないのか

335 20/01/31(金)12:45:17 No.659218204

>ここまでの伏線的にはるあきも確実に実装あるんだろうけどどのタイミングだろうな そりゃもう妲己が…

336 20/01/31(金)12:45:37 No.659218278

イベントで主役したり剣豪で出てる割にあんまり酒呑に印象が無い

337 20/01/31(金)12:45:39 No.659218290

使い捨てって言いたいだけか

338 20/01/31(金)12:45:42 No.659218301

>そしてお出しされる本物 (甲高い声)

339 20/01/31(金)12:45:55 No.659218346

李白は酒関係のやらかしエピソードがたくさん多くてネタにはしやすいんだが これやるとけいかさんとめっちゃ被るな!

340 20/01/31(金)12:45:55 No.659218348

>史実はこうだけど鯖としてはこうなりますって結構説明されてるやつの方が多い気がするんだけど (特に説明のない荊軻さん)

341 20/01/31(金)12:45:58 No.659218357

近接ではないっつってもこのノッブ 相当ひどく高いステになってるからな!?

342 20/01/31(金)12:46:00 No.659218360

>桃太郎卿も一応天皇の血筋だっけ それは元ネタの一人と言われてる吉備津彦 アーサー王に対するアルトリウスくらいの正確さだけど

343 20/01/31(金)12:46:00 No.659218362

そもそもFateというか伝奇って史実ではああだけど実は...ってジャンルじゃないの

344 20/01/31(金)12:46:06 No.659218384

メインストーリー以外は認めない派か

345 20/01/31(金)12:46:13 No.659218406

>童子切の由来はむしろ茨木だしそもそも綱が酒吞童子の首切ったわけでもないし それ鬼切安綱では

346 20/01/31(金)12:46:36 No.659218478

ガウェインはビームぶっぱ発言見るにちょっと王のこと舐めてる部分あると思う

347 20/01/31(金)12:46:37 No.659218481

そらメインとサブじゃ違うでしょうよ

348 20/01/31(金)12:46:37 No.659218483

>史実はこうだけど鯖としてはこうなりますって結構説明されてるやつの方が多い気がするんだけど >そう言う鯖も含めて史実ではこうなのにFGOだと違う!!ってなぜかケオる人を割と見るの不思議 肖像画とか写真がバッチリ残ってるあたりの人だとどうしてそうなるんですかってなる

349 20/01/31(金)12:46:45 No.659218502

史実どうこう言ったらまあネロとか出せないだろうしな…

350 20/01/31(金)12:46:56 No.659218534

>肖像画とか写真がバッチリ残ってるあたりの人だとどうしてそうなるんですかってなる どうしてライオンなんですか

351 20/01/31(金)12:46:56 No.659218539

新撰組は史実だと迫力ありすぎて相対すると肝が潰れて腕前とかそういう話にすらならない近藤さんが最強だからな…

352 20/01/31(金)12:47:01 No.659218552

小次郎と武蔵ちゃんが大体おんなじくらいか小次郎の方が強いとして但馬守と沖田さんも含めてどういう力関係になるのか気になる

353 20/01/31(金)12:47:06 No.659218567

ネロとカリグラとかただの阿呆だからな

354 20/01/31(金)12:47:07 No.659218570

>童子切の由来はむしろ茨木だしそもそも綱が酒吞童子の首切ったわけでもないし 茨木ちゃんの腕を斬ったのは鬼切で酒呑の首を刎ねたのが童子切だから別の刀だぞ

355 20/01/31(金)12:47:16 No.659218599

>そらメインとサブじゃ違うでしょうよ サブの話がメインに関わってたりする…

356 20/01/31(金)12:47:26 No.659218627

>桃太郎卿も一応天皇の血筋だっけ 元ネタが吉備津彦って天皇の血筋って話らしいが

357 20/01/31(金)12:47:39 No.659218668

>病弱抜きでも近接系の鯖じゃないノッブを仕留められないから 知名度補正とマスター補正でふざけた強さになってんだぞ 無茶言うな

358 20/01/31(金)12:47:44 No.659218678

>道場ではコハによるとヒッジはよく泣かされてたとかなんとか 年下の女の子にずっと鍛錬してた剣で圧倒的な才能の差見せつけられたらそりゃ泣くよ でもその剣の才で孤立しがちだった沖田さんの面倒もちゃんと見てる辺りまじでいい兄貴分だよ土方さん

359 20/01/31(金)12:47:54 No.659218719

宮本武蔵とアーサー王がメガ粒子砲対決してるゲームだぞ 女体化に今更つっこまれてもな

360 20/01/31(金)12:47:55 No.659218722

>史実どうこう言ったらまあネロとか出せないだろうしな… ネロって性別以外は大して変わってなくない? 元々暴君よりはショボい暗君って感じの評価だし

361 20/01/31(金)12:47:59 No.659218731

誰王ってリリース当初にイケメンのライダーの絵も納品済みみたいな話をどっかで見た覚えがあるんだけどいまだに音沙汰ないな… 馬の実装時に「リリース前から準備してた鯖はこれでおおよそ出し切りました」って東出さんがヒで呟いてたからボツになったんだろうか…

362 20/01/31(金)12:48:00 No.659218737

>近接ではないっつってもこのノッブ >相当ひどく高いステになってるからな!? 地元は負け知らずよ

363 20/01/31(金)12:48:06 No.659218758

コルデーはその羽根の生えた卵はなんなの

364 20/01/31(金)12:48:08 No.659218763

>史実どうこう言ったらまあネロとか出せないだろうしな… 暴君扱いすら虚構で大した事してないってのが今は主流だっけ

365 20/01/31(金)12:48:09 No.659218768

童子切が酒呑の首切ったってのは大江山絵詞とか酒吞童子縁起絵巻にはないけどどの辺から発生するの?

366 20/01/31(金)12:48:15 No.659218788

>どうしてライオンなんですか それは理由あるだろ!

367 20/01/31(金)12:48:19 No.659218808

>近接ではないっつってもこのノッブ >相当ひどく高いステになってるからな!? 知名度補正がここまで活躍してるの初めて見たんじゃが…

368 20/01/31(金)12:48:21 No.659218813

>>桃太郎卿も一応天皇の血筋だっけ >元ネタが吉備津彦って天皇の血筋って話らしいが 型月だと伝承的に一緒くたになるよね鯖になると

369 20/01/31(金)12:48:21 No.659218816

>ネロとカリグラとかただの阿呆だからな ネロはわりと有能だし カリグラも突然イカレる以前はまともだった

370 20/01/31(金)12:48:26 No.659218836

むしろネロはローマ皇帝の中ではまだ癖が無い方だから使いやすいと思う ローマ皇帝入門編みたいな感じ

371 20/01/31(金)12:48:27 No.659218842

ネロは民衆の人気取りのためにアホやってたなら理解できるよ! ただ民衆からの人気を一気に失う事件がローマ飢餓の時に穀物庫のエジプトから砂を輸入して小麦を一つも持ってこなかったことだからアホかもしれない

372 20/01/31(金)12:48:29 No.659218850

>>槍より明確に上位互換とか言われてるのあいつぐらいだ >難易度上がるとは書いてあったけど上位互換なんて書いてなくね 霊基も明確に上と描かれてる上に愛の黒子完全制御できてるから上位互換と言ってもいいかと まあその分維持も難しくなってるから下手なマスターだとすぐに消えちゃうようなので上位互換というよりは玄人向けなのかもだが

373 20/01/31(金)12:48:33 No.659218869

>小次郎と武蔵ちゃんが大体おんなじくらいか小次郎の方が強いとして但馬守と沖田さんも含めてどういう力関係になるのか気になる 沖田さんはそもそもあんま剣豪と違うからな… カルデアりゅーたんは今の武蔵ちゃんよりまだ上の域に居るんじゃないかって武蔵ちゃんが言ってたけど そもそも武蔵ちゃんと小次郎より上って存在するの?って感じがする

374 20/01/31(金)12:48:33 No.659218872

>肖像画とか写真がバッチリ残ってるあたりの人だとどうしてそうなるんですかってなる そういうのはだいたいどうしてそうなったかも説明しとるだろ それで納得できないってなら知らん

375 20/01/31(金)12:48:39 No.659218889

先任者の遺産食いつぶしただけの馬鹿の割に名君設定貰ったり恵まれてるよねカリグラ

376 20/01/31(金)12:48:43 No.659218901

>暴君扱いすら虚構で大した事してないってのが今は主流だっけ 建築は大したことしてるよ

377 20/01/31(金)12:49:07 No.659218987

ネロはキリスト教弾圧でネガキャンされてたからな

378 20/01/31(金)12:49:08 No.659218988

>史実はこうだけど鯖としてはこうなりますって結構説明されてるやつの方が多い気がするんだけど >そう言う鯖も含めて史実ではこうなのにFGOだと違う!!ってなぜかケオる人を割と見るの不思議 現実の史実とか神話でも諸説あるからそういう人の言ってることが正しいとも言えない

379 20/01/31(金)12:49:21 No.659219037

ネロはどっちかというと元老院相手にうまく立ち回れなかったのがアレ 基地外エピソードは基本身内に向いてるし

380 20/01/31(金)12:49:22 No.659219049

知名度補正は魔力の差があるとはいえカルナを相手にヴラド三世が善戦できたりとそれなりに大きい要素

381 20/01/31(金)12:49:30 No.659219078

>新撰組は史実だと迫力ありすぎて相対すると肝が潰れて腕前とかそういう話にすらならない近藤さんが最強だからな… そもそも近藤さんは例の池田屋事件で最初から最後まで戦い続けたって実績があるし 沖田も永倉も途中離脱したのに

382 20/01/31(金)12:49:41 No.659219107

宗教がクソコテで死後ネガキャンされたネロちゃま

383 20/01/31(金)12:49:41 No.659219109

>暴君扱いすら虚構で大した事してないってのが今は主流だっけ いや皇帝の下が酷すぎるだけで十分やらかしてるよ!

384 20/01/31(金)12:49:44 No.659219117

ネロ女体化はアーサー王の元ネタがネロ説だから逆説的にネロも女になってるんだっけ

385 20/01/31(金)12:49:53 No.659219149

>知名度補正がここまで活躍してるの初めて見たんじゃが… 槍apoおじ! 活躍といえるかは人による

386 20/01/31(金)12:50:00 No.659219180

>肖像画とか写真がバッチリ残ってるあたりの人だとどうしてそうなるんですかってなる 沖田さんの写真とか言われてるあれも本当は沖田さんでも何でもないらしいし

387 20/01/31(金)12:50:08 No.659219202

>肖像画とか写真がバッチリ残ってるあたりの人だとどうしてそうなるんですかってなる 座や聖杯リニンサンによる魔改造だったり無辜の怪物化だったりそもそも実際に残っていたものがブラフだったのだ!みたいな解説なりでだいたい説明されてない…?

388 20/01/31(金)12:50:11 No.659219221

>先任者の遺産食いつぶしただけの馬鹿の割に名君設定貰ったり恵まれてるよねカリグラ あんだけ恵まれた状況でローマ継いであんだけの期間で乱させるんだからもはやパルティアの斥候だろ

389 20/01/31(金)12:50:12 No.659219228

>ネロはキリスト教弾圧でネガキャンされてたからな あの時代のキリスト教なんて納税拒否の悪質カルトなんだし 拡大を阻止しようとするのは当然なのに

390 20/01/31(金)12:50:16 No.659219251

>ネロはキリスト教弾圧でネガキャンされてたからな キリスト教じゃなくて当時の歴史家や元老院にクソ味噌に言われてる キリスト教弾圧してた奴でも歴史家からの評判がいいと賢帝扱いだったし

391 20/01/31(金)12:50:22 No.659219272

肖像画(別人)ってパターンも多いからなあ

392 20/01/31(金)12:50:37 No.659219327

>まあその分維持も難しくなってるから下手なマスターだとすぐに消えちゃうようなので上位互換というよりは玄人向けなのかもだが そもそも初心者向けサーヴァントって誰なんだろうか

393 20/01/31(金)12:50:38 No.659219330

ブーディカの反乱の責任を全ておっ被させられた現地総督に悲しき過去…

394 20/01/31(金)12:50:52 No.659219383

>むしろネロはローマ皇帝の中ではまだ癖が無い方だから使いやすいと思う >ローマ皇帝入門編みたいな感じ やはりヘリオガバルスを出すしか 何故かノッブと同じ顔で

395 20/01/31(金)12:50:56 No.659219398

>知名度補正は魔力の差があるとはいえカルナを相手にヴラド三世が善戦できたりとそれなりに大きい要素 土地パワー凄いね…

↑Top