20/01/31(金)11:42:23 一昔前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/31(金)11:42:23 No.659205992
一昔前第二次世界大戦のドイツ軍兵士の1/6フィギュアが凄い流行った事があったんだ 2000年前後かな
1 20/01/31(金)11:46:33 No.659206591
懐かしいな
2 20/01/31(金)11:48:27 No.659206919
中国の人件費がめっちゃ安かったので完成品トイも凄く多かった
3 20/01/31(金)11:48:31 No.659206930
ミリフィグや模型って全世界の色んな時代の兵士のが出てるけど何故か日本ではまずWW2ドイツ軍が人気になるよね
4 20/01/31(金)11:50:28 No.659207224
ドラゴンとか21stとか出版部門で軍装本出してる海外の企業が凝ったの出してたよね パッケージアートもボルスタッドさんの絵入れたり…
5 20/01/31(金)11:51:59 No.659207489
何故かっつーか欧米でも二次独は普通にメインストリームの一つじゃね 鍵十字はともかく
6 20/01/31(金)11:52:17 No.659207546
>21st うわーー懐かしいな 当時ハズブロが本格的にリアル嗜好の12インチGI-JOE復刻しようとクラシックコレクションっていうのやってたけどクラコレと互換性あって良かったんだよな21stのやつ 軍装品と素体別売りしてくれてたのもありがたかった
7 20/01/31(金)11:54:42 No.659207893
>何故かっつーか欧米でも二次独は普通にメインストリームの一つじゃね >鍵十字はともかく ナチは批判されないのかな?
8 20/01/31(金)11:59:17 No.659208620
香港の企業多めだったからモダンシリーズも80'sのGSG-9やパナマ侵攻の海兵RECONみたいなのだけじゃなくて ガルフウォーのSASとか英領時代のSDUとかマニアックなのをお出ししてたような覚えがある SASのライトウェイトコンバットなんたらも米軍LC-1のバックルじゃなくてバトルジャーキンと同じトグル留めがあったり
9 20/01/31(金)12:02:45 No.659209239
GIGだったかオバマやプーチンのフィギュア出してたメーカーのドイツ兵フィギュアがめっちゃ凝ってたな初期の物ほど味のある表情してた
10 20/01/31(金)12:06:58 No.659210019
こち亀でGIジョーの系譜話してた頃のやつか
11 20/01/31(金)12:08:01 No.659210237
よくホビージャパンや電撃ホビーに載ってたな
12 20/01/31(金)12:08:54 No.659210414
もう手放しちゃったけどいい製品だったんスよ…
13 20/01/31(金)12:10:23 No.659210696
スレ画のも上衣の形はSSスモックの3型っぽいけどウォーターパターンは綺麗に印刷されてるんだよな…
14 20/01/31(金)12:11:55 No.659211002
>もう手放しちゃったけどいい製品だったんスよ… 銃や服だけじゃなくて替えのコートやら弁当箱や水筒やら豊富な付属品(どれも凄く精密)なんかもついてたの良かったよね… 今のミリフィグも一部のメーカーはそういうの引き継いでて1/6サイズのタバコパックとかチョコレート(軍用)ついてたりして面白い
15 20/01/31(金)12:12:58 No.659211217
ミリフィグってどんどん値段高騰していったけどドラゴンのは精密なくせにお手頃価格で凄かったな 1/6に限らず普通の模型の方のドラゴンも良かった、づぃギュアの精密さはタミヤ以上のものがあったな
16 20/01/31(金)12:14:07 No.659211481
同じ1/6でもドラゴンのとハズブロ、21stだと微妙に縮尺違ったんだよな
17 20/01/31(金)12:15:54 No.659211846
東側の情報公開&ネット普及が端緒についたとこだったから今見ると旧ソ連系のはちょっと粗い感じはするけど 立体物が少ないからわりと貴重だったりする
18 20/01/31(金)12:28:21 No.659214520
友人が集めてるわ
19 20/01/31(金)12:32:25 No.659215439
ドラゴンモデルが装備をプラモで出してくれててさあ すごく良かったんだけど やんなくなっちゃった まあまだ1/6のジープ積みっぱなんだけど