20/01/31(金)11:28:03 トカゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/31(金)11:28:03 No.659203850
トカゲそんな名前だったのか
1 20/01/31(金)11:28:51 No.659203967
トカゲ商業化したん!?
2 20/01/31(金)11:29:55 No.659204116
なにその怪獣…
3 20/01/31(金)11:31:40 No.659204384
エルフラットちゃんの本名もそういう名前だったのか…って感じだ
4 20/01/31(金)11:32:36 No.659204554
デザインそのままなのが嬉しい
5 20/01/31(金)11:32:58 No.659204605
名前ついたのかトカゲ
6 20/01/31(金)11:33:50 No.659204729
つまらねえ…
7 20/01/31(金)11:36:02 No.659205052
1話にしてはちょっと作画がへろへろだな
8 20/01/31(金)11:36:52 No.659205167
トカゲ爆発したのか
9 20/01/31(金)11:36:56 No.659205178
キャラ見せだから仕方ないんじゃない?
10 20/01/31(金)11:37:10 No.659205210
>なにそのタイトル…
11 20/01/31(金)11:37:20 No.659205238
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02201425010000_68/ 無料で読めるようn…
12 20/01/31(金)11:37:59 No.659205335
頑張ってメガネダークエルフと座敷童大家いっぱい出して欲しいけど タイトルの即死しそうな感じだけ不安
13 20/01/31(金)11:39:31 No.659205576
編集がこのタイトルにしたんだとしたら不安でいっぱいになる
14 20/01/31(金)11:39:51 No.659205630
随分未開の地から来たトカゲだったんだな
15 20/01/31(金)11:39:55 No.659205643
トカゲ名前ダサっ
16 20/01/31(金)11:41:33 No.659205878
牛ちゃんがメイン昇格したのは素直に嬉しい
17 20/01/31(金)11:42:00 No.659205939
なんかここで描いてたやつのほうがおもしろかった気がするのは色んな意味で贔屓入ってるだけかな…?
18 20/01/31(金)11:42:02 No.659205947
異世界おじさんも異世界おじさんだしああツイッターとかふたばで見たあの漫画ねってわかりやすいのがいいんだろうな
19 20/01/31(金)11:42:44 No.659206044
>なんかここで描いてたやつのほうがおもしろかった気がするのは色んな意味で贔屓入ってるだけかな…? 絵でも漫画でもそうだけど 想像力をかきたてるラフや一枚お題絵の方がよく見えるのはそういうもんなんだよ 漫画一本にまとめるのは凄まじく難しいことなんだよ
20 20/01/31(金)11:43:03 No.659206097
ちょっとお題の時より間延びしてる感じがするからもっと詰め込んでくれたらいいと思う
21 20/01/31(金)11:43:30 No.659206172
めっちゃいい目にあってるのに自覚なくて爆発しろって「」に言われる んでオチがちゃんとあると威力が
22 20/01/31(金)11:45:16 No.659206411
okayado presents
23 20/01/31(金)11:45:26 No.659206431
お題絵を引き伸ばした感じになってるのがちょっともったいない
24 20/01/31(金)11:45:54 No.659206500
思いついたネタを1枚に凝縮して出したものと漫画として一定のP数を確保してネタ出ししていかないといけないものを比べてしまうとまあ…仕方ないんじゃないかな…
25 20/01/31(金)11:46:39 No.659206611
一話三コマぐらいでいいよね
26 20/01/31(金)11:47:11 No.659206706
絵が下手になってない?これ1話目だろ
27 20/01/31(金)11:47:11 No.659206708
シチュエーションだけ切り取った1枚絵と比べるとのはそりゃ密度違って当然だろ
28 20/01/31(金)11:47:27 No.659206747
商業化するにはページ数が必要なんだろうけど それが弊害にしかなってない形か…
29 20/01/31(金)11:47:29 No.659206753
トカゲや故郷の戦士っぽいトカゲやヒドラが格好いいので応援してるよ
30 20/01/31(金)11:47:33 No.659206766
>絵が下手になってない?これ1話目だろ いや上手くなってるよ
31 20/01/31(金)11:48:01 No.659206853
ジャギってないとなんか物足りない
32 20/01/31(金)11:48:06 No.659206870
こなれてくると面白くなると思う 問題はそれまでに打ち切られるか…
33 20/01/31(金)11:49:04 No.659207005
とりあえず難癖つけたい
34 20/01/31(金)11:49:37 No.659207098
単にもっとネタ詰め込めばいいんだよ
35 20/01/31(金)11:49:56 No.659207148
何というか毒にも薬にもならない作風ね む!ってなるところが特にない
36 20/01/31(金)11:50:22 No.659207211
連載が続いて漫画力が高まれば…
37 20/01/31(金)11:50:32 No.659207236
あの水晶玉買いに実家に帰る話は見たい
38 20/01/31(金)11:50:43 No.659207267
>何というか毒にも薬にもならない作風ね >む!ってなるところが特にない 元からそうだろ!
39 20/01/31(金)11:50:44 No.659207271
>>絵が下手になってない?これ1話目だろ >いや上手くなってるよ そっか
40 20/01/31(金)11:50:47 No.659207283
商業化したら余計自分の子のHな絵描かれちゃわない?大丈夫?
41 20/01/31(金)11:51:44 No.659207442
>商業化したら余計自分の子のHな絵描かれちゃわない?大丈夫? なんか問題が?
42 20/01/31(金)11:52:43 No.659207600
格上にエロ絵描かれなければ問題ない
43 20/01/31(金)11:53:34 No.659207723
貧乳ちゃんは顔見せだけか
44 20/01/31(金)11:54:03 No.659207791
>格上にエロ絵描かれなければ問題ない 誰だよ格上って
45 20/01/31(金)11:54:21 No.659207834
今回の内容半分にまとめて1回で2話構成くらいのネタの詰め込み具合で丁度いいと思う
46 20/01/31(金)11:54:22 No.659207837
粘着きたな…
47 20/01/31(金)11:54:23 No.659207839
何度見て何度考えてもこのタイトルはないよ…
48 20/01/31(金)11:54:25 No.659207846
ラフと違って線を真面目に引いて絵が死ぬのはよくあることだ
49 20/01/31(金)11:54:53 No.659207923
漫画評論家が多いな
50 20/01/31(金)11:55:29 No.659208037
>何度見て何度考えてもこのタイトルはないよ… なんでこれなんだろうな こんなのここでしか通用しないでしょもう
51 20/01/31(金)11:55:54 No.659208087
なんかあんまり爆発しろって感じじゃなくなってる
52 20/01/31(金)11:55:55 No.659208088
うーん…商業って枠で見るとやっぱ厳しくなるな あと元々なんども作者が書いてたネタだから今更真っ新な一話目とはいかないし かといって既存ファン?や引っ張ってきた編集はそれ求めてるかというと… 774は似たような経緯で連載スタートしたけどあっちは上手くいったね
53 20/01/31(金)11:56:29 No.659208173
>>何度見て何度考えてもこのタイトルはないよ… >なんでこれなんだろうな >こんなのここでしか通用しないでしょもう ここで通用すれば勝手に広めてくれるから十分では
54 20/01/31(金)11:56:35 No.659208191
自分がスレ立てた時より他の人が自分のキャラ描いた時の方がスレ伸びるのが嫌いだっただけだろ
55 20/01/31(金)11:56:50 No.659208229
8Pも原稿描くの大変なんだからな? 描き終えたことをまず褒めるべきだと思うんだが
56 20/01/31(金)11:57:16 No.659208300
あんまりまともな編集がついてないんだと思う
57 20/01/31(金)11:57:19 No.659208305
>774は似たような経緯で連載スタートしたけどあっちは上手くいったね あっちも初めめっちゃ叩かれてたけどね
58 20/01/31(金)11:57:32 No.659208336
絵は漫画の方が向いてると思ってたけどこれは…
59 20/01/31(金)11:57:35 No.659208345
>774は似たような経緯で連載スタートしたけどあっちは上手くいったね 元々漫画は書けてたタイプだからな エロ同人でもナルトのとかちゃんと良かったし
60 20/01/31(金)11:57:40 No.659208364
元がとても好きなだけにもうちょっと頑張って欲しい 似たような感想の漫画として一角獣は貫かないも頑張ってほしい
61 20/01/31(金)11:57:48 No.659208381
色眼鏡かもしれんけど一枚にまとめてた漫画の方が魅力的に見えた
62 20/01/31(金)11:57:50 No.659208388
1ページのエピソードが連続していく感じでも良かったかもしれないけど 世界観とかとりあえずは説明しとかないといけないからな…
63 20/01/31(金)11:58:45 No.659208523
背景とか色々とこう…トーンとかも… いっちゃ悪いけどヒの漫画を作り直さずそのまま商業ベースにつっこんだ感じだ…
64 20/01/31(金)11:58:52 No.659208546
キャラの紹介から入らないでいきなり普通に始まるのがダメなんじゃないの
65 20/01/31(金)11:58:59 No.659208567
>8Pも原稿描くの大変なんだからな? >描き終えたことをまず褒めるべきだと思うんだが お前遠回しに馬鹿にしてんだろ…
66 20/01/31(金)11:58:59 No.659208570
好きなお題ネタだけど真っ先に背景ないなって思ってすまない
67 20/01/31(金)11:59:04 No.659208583
>8Pも原稿描くの大変なんだからな? >描き終えたことをまず褒めるべきだと思うんだが 頑張ったから偉いってのは匿名掲示板にぶん投げる時はともかく 商業行ったら難しいと思う
68 20/01/31(金)11:59:30 No.659208657
>>>絵が下手になってない?これ1話目だろ >>いや上手くなってるよ >そっか そうかな
69 20/01/31(金)11:59:47 No.659208706
アライブで連載取れた時点で安泰なのは間違いないんだけどな KADOKAWA系列のスピンオフといえばアライブだし有名作だらけ
70 20/01/31(金)11:59:50 No.659208717
>8Pも原稿描くの大変なんだからな? >描き終えたことをまず褒めるべきだと思うんだが 商業=プロだし厳しい目で見られるのは当然では あと褒めるならこんなとこじゃなくてヒで直接やればいい話
71 20/01/31(金)11:59:59 No.659208742
>>商業化したら余計自分の子のHな絵描かれちゃわない?大丈夫? >なんか問題が? アレって自分のキャラのHな絵を描かれたこと自体に嫌悪感を感じたわけじゃなくて自分のキャラのHな絵を描いた人が持て囃されまくったからふざけんなよっていう嫉妬に近い感じだったんじゃないの …人気出たら絵が上手い人がガンガンそういうの描くだろうから一緒か
72 20/01/31(金)12:00:00 No.659208744
頑張ってるって評価はプロに対しては通用しないと思う
73 20/01/31(金)12:00:04 No.659208760
>色眼鏡かもしれんけど一枚にまとめてた漫画の方が魅力的に見えた オカヤドの漫画もそんな感じだったけどあっちは一応波に乗れたな
74 20/01/31(金)12:00:29 No.659208828
>キャラの紹介から入らないでいきなり普通に始まるのがダメなんじゃないの タイトルもそうだけど既存読者を当て込んでる感
75 20/01/31(金)12:00:48 No.659208892
何はともあれ「」の商業デビューなので応援するよ…
76 20/01/31(金)12:01:22 No.659208994
>>774は似たような経緯で連載スタートしたけどあっちは上手くいったね >あっちも初めめっちゃ叩かれてたけどね 叩かれてたっけ マガジンの無料の分読んだけどやっぱリスタートというか再構築して上手い事一話に詰めてたわ ついでにいうとスレ画のタイトルは酷いと思う
77 20/01/31(金)12:01:22 No.659208995
これはエロ絵を描いて応援しないとな!
78 20/01/31(金)12:01:33 No.659209027
>774は似たような経緯で連載スタートしたけどあっちは上手くいったね あそこの編集って週刊少年マガジン?
79 20/01/31(金)12:01:37 No.659209036
>>色眼鏡かもしれんけど一枚にまとめてた漫画の方が魅力的に見えた >オカヤドの漫画もそんな感じだったけどあっちは一応波に乗れたな あれはやっぱ作画も良かったしね エロのお出しの仕方も躊躇なかったし この作者さんエロ描いて吐きそうになったとか言ってたからなぁ
80 20/01/31(金)12:01:50 No.659209075
>あんまりまともな編集がついてないんだと思う まあメガミマガジンだし…
81 20/01/31(金)12:01:59 No.659209094
えっ連載勝ち取ったの!?
82 20/01/31(金)12:02:08 No.659209117
お題絵の時と一緒にしろとかそのままやるなとか 「」はいうことが難しい
83 20/01/31(金)12:02:14 No.659209130
>元々漫画は書けてたタイプだからな >エロ同人でもナルトのとかちゃんと良かったし 別の人と間違ってない?
84 20/01/31(金)12:02:34 No.659209197
Skyrimドラゴン女体化漫画でよくない?
85 20/01/31(金)12:02:40 No.659209219
好きなお題だし漫画も楽しめたけど これ単行本になるのどんだけ先なんだろ…
86 20/01/31(金)12:02:43 No.659209227
お題枠でもない商業漫画でスレ立ってるのに「」だからで褒めるも何もない 面白いかつまらんかくらいしか話すネタもないだろ
87 20/01/31(金)12:03:00 No.659209283
>「」はいうことが難しい 「」のいうことをまともにきくな
88 20/01/31(金)12:03:09 No.659209303
そもそもどんな経緯でこれに目をつけたんだ編集者
89 20/01/31(金)12:03:14 No.659209319
牛ちゃんは何も役割が無いなら2話目で登場で良かったんじゃねえかな…
90 20/01/31(金)12:03:30 No.659209368
そもそもここに投稿していたネタだって面白いかといわれるとそうでもなかったろ!
91 20/01/31(金)12:03:34 No.659209377
>Skyrimドラゴン女体化漫画でよくない? 他人の絵でエロ描くやつ殺したいとまで言ってるんだからそれは無理だろ!?
92 20/01/31(金)12:03:49 No.659209435
>そもそもどんな経緯でこれに目をつけたんだ編集者 普通にヒにもpixivにも載せてんすよ…
93 20/01/31(金)12:04:10 No.659209508
なんか読みづらい
94 20/01/31(金)12:04:23 No.659209544
>牛ちゃんは何も役割が無いなら2話目で登場で良かったんじゃねえかな… 癒やし担当だからいいんだ
95 20/01/31(金)12:04:31 No.659209576
お題絵フォーマットはやっぱ優れてたんだな…
96 20/01/31(金)12:04:37 No.659209588
>>なんかここで描いてたやつのほうがおもしろかった気がするのは色んな意味で贔屓入ってるだけかな…? >絵でも漫画でもそうだけど >想像力をかきたてるラフや一枚お題絵の方がよく見えるのはそういうもんなんだよ >漫画一本にまとめるのは凄まじく難しいことなんだよ 一昔前はアニメ見てイチャモン付ける「」はここをこうすれば良かったのにー!ってよく言ってたけどじゃあその後は?破綻するけど?って感じのもよくあった 面白そうな導入だけで中身がかけたら苦労はない
97 20/01/31(金)12:04:39 No.659209599
>好きなお題だし漫画も楽しめたけど >これ単行本になるのどんだけ先なんだろ… 順調にやって1年…でギリギリの薄さだが描き下ろして出すだろうね
98 20/01/31(金)12:04:45 No.659209614
つづ井さんとかと同じだよねヒとかで描いててプロデビュー
99 20/01/31(金)12:05:06 No.659209673
>そもそもどんな経緯でこれに目をつけたんだ編集者 ヒと渋でも人気なので…
100 20/01/31(金)12:05:07 No.659209677
好きなときに好きなように書いてたからよかったみたいな評価に落ち着きそう
101 20/01/31(金)12:05:27 No.659209749
えっちな絵描いたら殺されちゃうの…?
102 20/01/31(金)12:05:44 No.659209801
>なんか読みづらい こんなに背景すっきりしてるのに不思議だよな セリフの配置…?テンポかな…
103 20/01/31(金)12:05:50 No.659209813
>ヒと渋でも人気なので… じゃタイトルこれじゃなくても良くない!?
104 20/01/31(金)12:05:50 No.659209814
オカヤドも774もたしかに1P漫画とかでバズったけど 連載に当たって設定練り直したり出会いからはじめて新規に追いやすくしたりしてた それと比べるとこっちは一新したわけじゃないしネタ詰め込んでるわけでもないしでそりゃ見劣りすると思う
105 20/01/31(金)12:06:01 No.659209849
既に知ってる人向けに書いたならネタは新しくして欲しかった
106 20/01/31(金)12:06:51 No.659209992
>既に知ってる人向けに書いたならネタは新しくして欲しかった ネタ新しくない? このネタ見たことないけど
107 20/01/31(金)12:06:51 No.659209994
学校に登校したらリザードマンと恐竜が取っ組み合いしてて ボーって火を吹いて真っ黒焦げになったんだぞ 面白いだろ
108 20/01/31(金)12:06:55 No.659210008
一話が大事なのに出し惜しみしてる感ある
109 20/01/31(金)12:06:55 No.659210009
>既に知ってる人向けに書いたならネタは新しくして欲しかった そんな狭い範囲に向けて描いてどうする まず第1話で新規を掴んで勢い付けるのがセオリー
110 20/01/31(金)12:07:22 No.659210106
なんか否定的な意見ばっかりだな…
111 20/01/31(金)12:07:44 No.659210182
センスの古さが浮き彫りになってしまったな
112 20/01/31(金)12:07:47 No.659210190
4コマの方が合ってるとは思うんだよな
113 20/01/31(金)12:07:50 No.659210196
>なんか否定的な意見ばっかりだな… 粘着が数日前からハッスルしてるからね
114 20/01/31(金)12:08:20 No.659210302
>学校に登校したらリザードマンと恐竜が取っ組み合いしてて >ボーって火を吹いて真っ黒焦げになったんだぞ >面白いだろ 昭和のギャグかな
115 20/01/31(金)12:08:27 No.659210325
第1話から日常の延長のような感じで始まるからキャラの印象が何も入ってこねえ
116 20/01/31(金)12:08:40 No.659210363
>なんか否定的な意見ばっかりだな… ますてまそ
117 20/01/31(金)12:08:44 No.659210373
>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >粘着が数日前からハッスルしてるからね えぇ…
118 20/01/31(金)12:08:57 No.659210428
まあわざわざこんなとこに来て描いてた人の中では上手なだけで商業基準だと中の下程度だからな…
119 20/01/31(金)12:09:12 No.659210477
なんか最初からいろんなキャラ出すために1話をアニオリにするアニメみたい
120 20/01/31(金)12:09:15 No.659210485
粘着なんているのか…
121 20/01/31(金)12:09:38 No.659210557
ドロヘドロアニメ化に便乗か
122 20/01/31(金)12:09:55 No.659210608
>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >粘着が数日前からハッスルしてるからね 自己紹介乙
123 20/01/31(金)12:10:17 No.659210676
>まあわざわざこんなとこに来て描いてた人の中では上手なだけで商業基準だと中の下程度だからな… 下の上くらいじゃない?
124 20/01/31(金)12:10:36 No.659210736
ページ数が多いのが悪そう
125 20/01/31(金)12:10:36 No.659210737
絵はそこそこ上手くても話作るのが苦手なんでしょ… 普通は編集がサポートする部分
126 20/01/31(金)12:10:40 No.659210753
>粘着なんているのか… 面白くないとかタイトル悪いとか上に何度も書いてるの居るだろ 見えない?
127 20/01/31(金)12:11:04 No.659210843
別に全員知ってるわけじゃないけど めっちゃ上手い「」絵師の括りには俺の中では入んないかな
128 20/01/31(金)12:11:06 No.659210855
きっと本人とか担当とかはこんなんじゃなかったはずなのにって頭抱えてると思うよ
129 20/01/31(金)12:11:22 No.659210893
>なんか最初からいろんなキャラ出すために1話をアニオリにするアニメみたい ソシャゲのアニメ化でもう新規入れる気のない途中から開始とかそんなのかな 分母が多けりゃいいんだろうけどね…
130 20/01/31(金)12:11:23 No.659210895
3ページぐらいのオムニバスで読みたい
131 20/01/31(金)12:11:38 No.659210943
>>粘着なんているのか… >面白くないとかタイトル悪いとか上に何度も書いてるの居るだろ >見えない? それは個人の感想だろ!?
132 20/01/31(金)12:11:52 No.659210988
過去のいざこざを触れ回ってるのは粘着だと思うけど面白くないは個人の感想だしタイトル悪いは理由あるしな
133 20/01/31(金)12:11:57 No.659211008
粘着云々言ってる子は匿名掲示板向いてない繊細な人なのかな
134 20/01/31(金)12:12:12 No.659211063
ページ数増えると間延びするから仕方ないとは思う そもそもこのネタは何ページもかけてやるようなものじゃないし
135 20/01/31(金)12:12:21 No.659211093
タイトルはもうちょっとこう…
136 20/01/31(金)12:12:51 No.659211196
>粘着云々言ってる子は匿名掲示板向いてない繊細な人なのかな 作者が繊細だからファンも繊細なんやな
137 20/01/31(金)12:12:57 No.659211214
少しでも否定的な意見は全部粘着に見える病人はいるのだ…
138 20/01/31(金)12:12:59 No.659211221
自己防衛にしか見えない自虐癖さえ止めてくれりゃそれでいいよ
139 20/01/31(金)12:13:00 No.659211229
>タイトルはもうちょっとこう… ホイ粘着 imgは有産に優しくて批判的なこと言うのは板の空気に合わないから駄目
140 20/01/31(金)12:13:06 No.659211247
>それは個人の感想だろ!? 感想を言うっていう体の粘着もあるんだぞ
141 20/01/31(金)12:13:08 No.659211253
>面白くないとかタイトル悪いとか上に何度も書いてるの居るだろ >見えない? そこじゃねえだろ!
142 20/01/31(金)12:13:10 No.659211259
すみやおと和解できるといいんだけど
143 20/01/31(金)12:13:12 No.659211266
>粘着云々言ってる子は匿名掲示板向いてない繊細な人なのかな なんて繊細な心づかいだ…
144 20/01/31(金)12:13:43 No.659211377
なますてまそに粘着云々返すのがなんか…
145 20/01/31(金)12:13:46 No.659211394
次にお前は「無産」と言う
146 20/01/31(金)12:13:52 No.659211419
>ページ数増えると間延びするから仕方ないとは思う >そもそもこのネタは何ページもかけてやるようなものじゃないし つまりよお 1つのネタを引き伸ばしてるいわゆる薄いカルピス漫画って事だろ?
147 20/01/31(金)12:13:52 No.659211423
ヒでバズってる1P漫画が連載始めるとなんか違うな…っのはよくあること
148 20/01/31(金)12:13:55 No.659211436
>感想を言うっていう体の粘着もあるんだぞ 無茶苦茶言うなよ!?
149 20/01/31(金)12:14:00 No.659211453
1話まるまるサラマンダーじゃなくて何個かネタ分けたほうが良かったんじゃないかなぁとは思う
150 20/01/31(金)12:14:07 No.659211478
粘着はそもそも否定的とかそういうことじゃないと思うの…
151 20/01/31(金)12:14:22 No.659211534
>ホイ粘着 >imgは有産に優しくて批判的なこと言うのは板の空気に合わないから駄目 ちょっと雑すぎる
152 20/01/31(金)12:14:41 No.659211606
褒めさせたいならここじゃなくてヒに投げとけって!
153 20/01/31(金)12:15:07 No.659211688
次の学園祭はこれの薄い本でも描くか
154 20/01/31(金)12:15:19 No.659211719
それっぽいスレ何度か見たことあるから粘着がいないとは言わんけど否定的な意見全部粘着扱いて…
155 20/01/31(金)12:15:21 No.659211721
>>ホイ粘着 >>imgは有産に優しくて批判的なこと言うのは板の空気に合わないから駄目 >ちょっと雑すぎる 足りない脳みそで頑張ってんだから褒めてやれよ
156 20/01/31(金)12:15:22 No.659211725
作者繊細だからここ見てヘソ曲げてるかも知れないからもっと褒めるんだよ
157 20/01/31(金)12:15:22 No.659211726
>粘着はそもそも否定的とかそういうことじゃないと思うの… 今ここで誰が粘着荒らしかと言ったら粘着連呼してる奴だわな…
158 20/01/31(金)12:15:28 No.659211748
>褒めさせたいならここじゃなくてヒに投げとけって! ヒの反応が思いの外少ない…
159 20/01/31(金)12:15:36 No.659211782
読み切りよくても連載いまいちだったり短ければ短いほどいいのが多い
160 20/01/31(金)12:15:55 No.659211847
思ったよりは物騒で文化レベルが地域ごとに差があるっぽい世界だった
161 20/01/31(金)12:15:56 No.659211850
>すみやおと和解できるといいんだけど あっちは連載開始をリツイートしてくれたりして心広いよ
162 20/01/31(金)12:16:26 No.659211952
タイトルがどうとか背景がどうとかってのはまだ個人の感想の範疇だろう 作者のヒのプリントスクリーン持ってきて貼り付けるのは間違いなく粘着だが
163 20/01/31(金)12:16:58 No.659212057
>格上にエロ絵描かれなければ問題ない 一般誌連載漫画家だから問題ない
164 20/01/31(金)12:17:09 No.659212102
>ヒの反応が思いの外少ない… いやコミックウォーカーの告知とかじゃなく作者の垢での発表を見ろよ 800RT越えてるんだが?
165 20/01/31(金)12:17:09 No.659212103
すみやおもimgでは持て囃されてるけど商業だと微妙ってところがこの人と似てるよね
166 20/01/31(金)12:17:13 No.659212124
途中で異世界飛んで東遊記始めてくれ
167 20/01/31(金)12:17:15 No.659212127
もしかするとだんだん面白くなるかもしれないから今は静観してよう
168 20/01/31(金)12:17:24 No.659212166
>作者繊細だからここ見てヘソ曲げてるかも知れないからもっと褒めるんだよ マジかよ いえーい作者みてるー?
169 20/01/31(金)12:17:35 No.659212204
>800RT越えてるんだが? 多いのそれ
170 20/01/31(金)12:17:38 No.659212215
無難でいいじゃんと思ったけどこれたぶん贔屓目で見てるな… 厳しい目で全く知らん作品として見たら次が読みたいかっていうとうn…
171 20/01/31(金)12:17:42 No.659212230
>すみやおもimgでは持て囃されてるけど商業だと微妙ってところがこの人と似てるよね 商業って意味ではCG集とか支援サイトでアホほど稼いでるから…
172 20/01/31(金)12:17:51 No.659212250
>すみやおもimgでは持て囃されてるけど商業だと微妙ってところがこの人と似てるよね そっちは同人で稼いでるから
173 20/01/31(金)12:17:54 No.659212262
>>800RT越えてるんだが? >多いのそれ …
174 20/01/31(金)12:18:22 No.659212351
実際ヒ渋にあげてるところは割と面白く読んでたんだけどスレ画の方はまだうーん…って感じ まだ1話だからあれだけどさ
175 20/01/31(金)12:18:35 No.659212393
ヒで「トカゲ爆発しろ」で検索したらロクでもないアカウントばかり出てきやがる…!
176 20/01/31(金)12:18:45 No.659212430
>すみやおもimgでは持て囃されてるけど商業だと微妙ってところがこの人と似てるよね そのクソみたいなそうだね自演やめなよ
177 20/01/31(金)12:19:11 No.659212516
すみやおとの関係は山月記みたいで離れたとこから見る分には好きだよ
178 20/01/31(金)12:19:30 No.659212594
そうだね自演できなくなったの知らない統失の人までキテル…
179 20/01/31(金)12:19:40 No.659212629
>ヒで「トカゲ爆発しろ」で検索したらロクでもないアカウントばかり出てきやがる…! プロフに普通の「」ですとか書いてるのいいよね
180 20/01/31(金)12:20:03 No.659212713
弁当からの会話が長いのが凄く気になった
181 20/01/31(金)12:20:11 No.659212749
ここに絵をあげてるうちは持て囃すのにいざ羽ばたこうとすると足引っ張りにくるの最低だと思う
182 20/01/31(金)12:20:14 No.659212755
>すみやおもimgでは持て囃されてるけど商業だと微妙ってところがこの人と似てるよね 無職で金の稼ぎ方がわからないとこうなっちまうんだな…
183 20/01/31(金)12:20:30 No.659212812
普通につまんなくて困惑した
184 20/01/31(金)12:21:00 No.659212921
>プロフに普通の「」ですとか書いてるのいいよね 普通の「」とは…
185 20/01/31(金)12:21:01 No.659212927
当時はもっと流行るレベルで面白かった気がするが思い出補正なのかもしれない
186 20/01/31(金)12:21:09 No.659212962
>ここに絵をあげてるうちは持て囃すのにいざ羽ばたこうとすると足引っ張りにくるの最低だと思う 「」が足引っ張ると思うのは「」の事異様に過大評価してると思う というかどう足引っ張るんだよ ヒで悪評でも流すのか
187 20/01/31(金)12:21:17 No.659212988
はやく二話くれ
188 20/01/31(金)12:21:35 No.659213059
コミックウォーカーの第1話の告知は7RTあるから 他の連載作品は平均3RTくらいな中でそれといえば少しは分かるか?
189 20/01/31(金)12:21:46 No.659213090
>ここに絵をあげてるうちは持て囃すのにいざ羽ばたこうとすると足引っ張りにくるの最低だと思う この人の場合は勝手に羽ばたくのに失敗してる気がする
190 20/01/31(金)12:22:07 No.659213160
足を引っ張るというか匿名をいいことに好き放題言っておもちゃにしようとしてる感がある
191 20/01/31(金)12:22:11 No.659213171
>当時はもっと流行るレベルで面白かった気がするが思い出補正なのかもしれない キャラ増えてきてからエンジンかかるから楽しみである
192 20/01/31(金)12:22:17 No.659213195
>当時はもっと流行るレベルで面白かった気がするが思い出補正なのかもしれない いやお題絵のは面白かったと思うよ俺 たまーに見返したくなるし
193 20/01/31(金)12:22:47 No.659213314
マイナーどこのファンタジー生物ワラワラだしてくるの好きだったな
194 20/01/31(金)12:22:50 No.659213330
ヒがやたらと後ろ向きで他の絵描きに喧嘩売ったりするから商業デビュー前に人離れてたと思う
195 20/01/31(金)12:22:54 No.659213345
>ヒで悪評でも流すのか ここでネガキャンしてるじゃん…
196 20/01/31(金)12:22:55 No.659213349
>ヒで「トカゲ爆発しろ」で検索したらロクでもないアカウントばかり出てきやがる…! ろくでもないの意味がそれかー…ってなった
197 20/01/31(金)12:22:58 No.659213361
本人は憤慨するだろうけどスケベな絵が増えてくれたらいいな
198 20/01/31(金)12:23:01 No.659213373
まあ俺は好きだから応援するけどね…
199 20/01/31(金)12:23:03 No.659213383
>コミックウォーカーの第1話の告知は7RTあるから 7RT…
200 20/01/31(金)12:23:11 No.659213408
原作 su3611998.jpg
201 20/01/31(金)12:23:16 No.659213431
>コミックウォーカーの第1話の告知は7RTあるから >他の連載作品は平均3RTくらいな中でそれといえば少しは分かるか? 比率にしたら多いかもしれないけど少なすぎねえか…?
202 20/01/31(金)12:23:32 No.659213489
商業化したらやっぱり見る目は変わるよ そもそも長続きすんのかっていうのもあるし
203 20/01/31(金)12:23:39 No.659213516
こんな場末の掲示板のネガキャンで足引っ張れると思ってる病気の人初めて見た…
204 20/01/31(金)12:23:44 No.659213538
>su3611998.jpg なるほどめっちゃ絵上手くなってる!
205 20/01/31(金)12:24:14 No.659213639
>足を引っ張るというか匿名をいいことに好き放題言っておもちゃにしようとしてる感がある そ…そのような事をしたことは一度もありませぬ…けお
206 20/01/31(金)12:24:14 No.659213643
>次の学園祭はこれの薄い本でも描くか 作者に殺されるからやめたほうがいいよ
207 20/01/31(金)12:24:26 No.659213689
勢いが足りないのはこなれてないだろうから仕方ないし つまらないわけじゃないから楽しみにしてるよ俺は
208 20/01/31(金)12:24:34 No.659213717
襟が焦げた程度なのに財布が燃えたってお前どこに財布しまってんだよ
209 20/01/31(金)12:24:45 No.659213754
>比率にしたら多いかもしれないけど少なすぎねえか…? コミックウォーカーはそんなもんだ…
210 20/01/31(金)12:24:45 No.659213758
俺は肉じゃがエルフとの絡みが見れたらそれでいいよ
211 20/01/31(金)12:24:50 No.659213772
ヒで検索した限りだと「連載始まるんだな」って呟きはちらほらあるのに感想が少なすぎる… 読んだなら何か言えや!
212 20/01/31(金)12:25:18 No.659213862
>読んだなら何か言えや! 俺にも優しさというものがある
213 20/01/31(金)12:25:29 No.659213904
https://twitter.com/comic_walker かなりばらつきがあるな
214 20/01/31(金)12:25:31 No.659213911
>こんな場末の掲示板のネガキャンで足引っ張れると思ってる病気の人初めて見た… よく見るよ
215 20/01/31(金)12:25:37 No.659213927
>ヒで検索した限りだと「連載始まるんだな」って呟きはちらほらあるのに感想が少なすぎる… >読んだなら何か言えや! ヒは匿名掲示板じゃねえんだぞ!
216 20/01/31(金)12:25:46 No.659213966
>読んだなら何か言えや! 下手するともっと辛辣な感想が出てくるぞ
217 20/01/31(金)12:25:56 No.659213999
>ヒで検索した限りだと「連載始まるんだな」って呟きはちらほらあるのに感想が少なすぎる… >読んだなら何か言えや! このスレですらタイトル以外は感想に困ってるのに…
218 20/01/31(金)12:26:02 No.659214018
>https://twitter.com/comic_walker >かなりばらつきがあるな たえちゃん!?
219 20/01/31(金)12:26:06 No.659214034
>ヒで検索した限りだと「連載始まるんだな」って呟きはちらほらあるのに感想が少なすぎる… >読んだなら何か言えや! ヒは匿名ではないという性質上どうしても批判は言いにくいとこがある なので最善は口を噤むことになる
220 20/01/31(金)12:26:12 No.659214057
>>>何度見て何度考えてもこのタイトルはないよ… >>なんでこれなんだろうな >>こんなのここでしか通用しないでしょもう >ここで通用すれば勝手に広めてくれるから十分では 通用してないように見える
221 20/01/31(金)12:26:29 No.659214114
この1話では感想もクソもないよ…まだ何も始まってないし 2話からどうなるかがすべてじゃないかな
222 20/01/31(金)12:26:39 No.659214154
>「」が足引っ張ると思うのは「」の事異様に過大評価してると思う >というかどう足引っ張るんだよ >ヒで悪評でも流すのか いいか「」っていうだけで一般社会的にもネット上でも大分アレな扱いだぞ ハセカラとかなんjとか嫌儲とかと同じカテゴリだぞ
223 20/01/31(金)12:26:39 No.659214157
実際世界観とトカゲの人物像を説明してるようなもんだから1話じゃこんなもんじゃない?
224 20/01/31(金)12:26:55 No.659214224
相変わらず粘着酷いな
225 20/01/31(金)12:27:08 No.659214276
>su3611998.jpg めんどくさいファンの意見だけど 間の取り方とかこっちの方が面白そうで好き…
226 20/01/31(金)12:27:28 No.659214336
俺が編集なら「異世界」の三文字は絶対タイトルに入れる
227 20/01/31(金)12:27:32 No.659214349
だからどう足を引っ張るというんだって聞いてるんだよ!
228 20/01/31(金)12:27:32 No.659214351
1話で全て出し切らないでどうするの…
229 20/01/31(金)12:27:51 No.659214404
「」はここのノリを外に出すとなぜか拒絶反応起こすってのをタイトル考えた人は理解してない
230 20/01/31(金)12:28:05 No.659214460
>だからどう足を引っ張るというんだって聞いてるんだよ! 作者本人が足引っ張られてるって言い張ってるんじゃないか?
231 20/01/31(金)12:28:19 No.659214511
1話で出し切るのって良くも悪くもジャンプ的だ
232 20/01/31(金)12:28:27 No.659214542
単行本出たら教えて
233 20/01/31(金)12:28:31 No.659214558
アライブ読者は全員「」…!
234 20/01/31(金)12:28:33 No.659214569
全て出し切ってるだろ これ以上内容を濃くしたら読者が付いてこれないぞ
235 20/01/31(金)12:28:34 No.659214574
>だからどう足を引っ張るというんだって聞いてるんだよ! キャラクターのエロ絵を描く
236 20/01/31(金)12:28:49 No.659214637
まあここで粘着してもなんも影響はないだろうから… ひとつだけ気になったのはサラマンダー!!よりサラマンダー!?のが良かった気はする
237 20/01/31(金)12:28:54 No.659214651
タイトルで検索すると作品URLばっか出てくるから 多分その次の呟きとかで感想言ってるんじゃねえかな あと好意的な一言添えてあるのもちらほらあるじゃん
238 20/01/31(金)12:28:56 No.659214654
>だからどう足を引っ張るというんだって聞いてるんだよ! どうもこうも出来ないよ ヒで大勢で喚くならまだしもここで喚くだけじゃ何処にも届かない
239 20/01/31(金)12:28:58 No.659214660
とりあえずたかが背景だし漫画の面白さには関係ないけど 1ページ目の第一コマ目だしもうちょっと学校の外観は頑張ってもいいんじゃないかとは思った
240 20/01/31(金)12:28:58 No.659214661
>全て出し切ってるだろ >これ以上内容を濃くしたら読者が付いてこれないぞ うっすいのに!?
241 20/01/31(金)12:29:22 No.659214748
「」に評価されるからって売れるわけではないように 「」に批判されるからって売上落ちるわけではないだろ 名前も没収されてるような連中気にしてないで創作に勤しめば良いんじゃねえの
242 20/01/31(金)12:29:28 No.659214767
>「」はここのノリを外に出すとなぜか拒絶反応起こすってのをタイトル考えた人は理解してない そもそも編集はimgを知らなかった説
243 20/01/31(金)12:29:34 No.659214790
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…
244 20/01/31(金)12:29:36 No.659214797
ネット配信とかも1話だけ配信とかになるんだろうし 1話でキャラ出し切るくらいが良かったんじゃ
245 20/01/31(金)12:29:45 No.659214837
>俺が編集なら「異世界」の三文字は絶対タイトルに入れる やめとけやめとけ!
246 20/01/31(金)12:29:46 No.659214843
>たえちゃん!? 暗殺者になったよ
247 20/01/31(金)12:29:50 No.659214858
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… ま す て ま そ
248 20/01/31(金)12:29:51 No.659214864
まあエロ絵を描いただけでけおるウルトラ繊細マンだからここで弄ってると足引っ張ることになるかも知れん…
249 20/01/31(金)12:30:01 No.659214908
>>「」はここのノリを外に出すとなぜか拒絶反応起こすってのをタイトル考えた人は理解してない >そもそも編集はimgを知らなかった説 どう考えてもヒから拾ってきてるからマジで知らないと思う
250 20/01/31(金)12:30:08 No.659214929
「」が思ってるよりお外の人は「」を知らないから「」がどうこうの話は杞憂だよ
251 20/01/31(金)12:30:12 No.659214940
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… みんなって具体的には誰よ? そうやって印象を操作するのやめないか
252 20/01/31(金)12:30:25 No.659214987
「まずはそういう世界観ということでご承知おきを。」 がなんかイタい
253 20/01/31(金)12:30:30 No.659215005
「会話が淡々としすぎて盛り上がりどころがあまりない1話でしたね 2話に期待します!」 などとツイートしようものなら作者に殺意を抱かれかねないのに余計なこと呟かないだろう…
254 20/01/31(金)12:30:39 No.659215047
悪評ついてるコミュニティの所属って声高に主張したら周りは普通引くとおもうけど…
255 20/01/31(金)12:30:45 No.659215073
>「まずはそういう世界観ということでご承知おきを。」 >が超今風
256 20/01/31(金)12:30:45 No.659215074
ここで知るより渋か外人の転載まとめとかで知った可能性の方がなんぼか高そう
257 20/01/31(金)12:30:47 No.659215080
毎度タイトルにケチつけるけど 一度ももっとセンスいいタイトル出てこなかったからこれが最善なのだろう
258 20/01/31(金)12:30:52 No.659215110
>>「」はここのノリを外に出すとなぜか拒絶反応起こすってのをタイトル考えた人は理解してない >そもそも編集はimgを知らなかった説 知らなかったらそれはそれで駄目だろ… 作品の原型がどこで受けたのかぐらい連載するんだから調べないと
259 20/01/31(金)12:30:58 No.659215127
ここでの反応を気にしない作者なら足ひっぱりようはないけどな
260 20/01/31(金)12:31:01 No.659215143
こういうとアレだが一話つまんないな ある程度キャラ揃ってこその面白さなので一話はつかみでもっとキャラ出しておくべきだったと思う このタイトルで良しとした編集があまり有能じゃなさそう
261 20/01/31(金)12:31:02 No.659215146
ここで貼られてた奴を分解して一本の漫画にしたから希釈感出るのはしょうがないとは思うし 1話だったらこんなもんだろうとも思うけども 個人的にはキャラの名前は別になくて良かったかな…とはちょっとなったりはした
262 20/01/31(金)12:31:03 No.659215149
ノリが古すぎてゾワゾワする
263 20/01/31(金)12:31:04 No.659215159
まあちゃんとした漫画向けの人だったかと言われるとそうでもなかったから 書いていって腕を上げるしかないのだ
264 20/01/31(金)12:31:17 No.659215193
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… まぁ、キャラ描写に枠を裂きすぎてて面白い要素が少ないのは確かだな。
265 20/01/31(金)12:31:21 No.659215212
>がなんかイタい やめなよ頑張って文字入れたであろう担当編集さんのセンス貶すの
266 20/01/31(金)12:31:40 No.659215284
>毎度タイトルにケチつけるけど >一度ももっとセンスいいタイトル出てこなかったからこれが最善なのだろう 「」は編集じゃないんだ
267 20/01/31(金)12:31:46 No.659215310
まあ知ってたとしてもここのしかもmayの出がらしみたいな掲示板の評価なんて気にしたところでな…
268 20/01/31(金)12:31:48 No.659215320
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >みんなって具体的には誰よ? >そうやって印象を操作するのやめないか 定型だよそれ
269 20/01/31(金)12:32:05 No.659215372
白すぎる・・・背景が重要な漫画じゃないとは言え すぐ横に並んでる他の連載陣と比べると画面密度低いなぁ
270 20/01/31(金)12:32:08 No.659215382
キャラに描写を割いたと言われてもみんな何処かで見たようなデザインでしか無い…
271 20/01/31(金)12:32:10 No.659215391
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>みんなって具体的には誰よ? >>そうやって印象を操作するのやめないか >定型だよそれ ダメだった
272 20/01/31(金)12:32:21 No.659215435
編集が悪いと思う スカウトだけしてあとは勝手に描かせる無責任なタイプじゃないのか
273 20/01/31(金)12:32:23 No.659215437
まあよく分からんマイナー雑誌の編集なんてこんなもんだろ
274 20/01/31(金)12:32:32 No.659215465
異世界おじさんみたいにバズるの期待してたのかな
275 20/01/31(金)12:32:34 No.659215471
少なくともアライブ編集部には「」いるよ 実際に声かけてこられたから知ってる…
276 20/01/31(金)12:32:45 No.659215514
なますてすまそに食って掛かるようなのがファンやってんのか 大変だな
277 20/01/31(金)12:32:55 No.659215547
作者の人となりは置いといて作品だけみると まあ3話まで待とうかな…
278 20/01/31(金)12:32:56 No.659215552
>ある程度キャラ揃ってこその面白さなので一話はつかみでもっとキャラ出しておくべきだったと思う 可愛い無い胸エルフちゃんとトカゲだけにポイント置くより 多彩な女子エルフとか濃い人外男子ごちゃっとさせた方が持ち味出るよね多分 代わりに労力がすごそうだけど
279 20/01/31(金)12:32:59 No.659215559
アライブってあれでしょ…鈍器
280 20/01/31(金)12:33:03 No.659215576
>キャラに描写を割いたと言われてもみんな何処かで見たようなデザインでしか無い… ここで大体見てたものだから…
281 20/01/31(金)12:33:08 No.659215588
…ひょっとしてお題絵時代からメインヒロインってエルフラットちゃんだったの!?
282 20/01/31(金)12:33:14 No.659215612
あーこれ途中で視点というか語り手が区切りなしで貧乳エルフからトカゲに変っちゃってるわ これやると読者の感情移入が迷子になるんだよ
283 20/01/31(金)12:33:16 No.659215618
異世界レビュアーズに続け
284 20/01/31(金)12:33:17 No.659215621
>なますてすまそに食って掛かるようなのがファンやってんのか まぁ作者と同じ繊細さんなんだろう…
285 20/01/31(金)12:33:35 No.659215688
ああまだ粘着頑張ってるのか
286 20/01/31(金)12:33:48 No.659215740
ここや渋に貼ってるみたいに2pで一話にして 一回の連載で2~3話くらいのが描きやすそうかもしれん
287 20/01/31(金)12:33:56 No.659215759
>…ひょっとしてお題絵時代からメインヒロインってエルフラットちゃんだったの!? 河原で後ろから抱きすくめて乳を揉みしだいたから…
288 20/01/31(金)12:33:58 No.659215769
>…ひょっとしてお題絵時代からメインヒロインってエルフラットちゃんだったの!? えっ黒魔術エルフじゃないの?