虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/31(金)05:34:55 つよつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)05:34:55 No.659171255

つよつよPC欲しい

1 20/01/31(金)05:54:46 No.659171868

youtuberたちがゲーミングPCをアピールしてくれたおかげで PCゲームをやりたい初心者が家電PCとかを買う悲劇が大幅に少なくなっていると聞く

2 20/01/31(金)05:57:35 No.659171967

マイクラとかしかしてないじゃん

3 20/01/31(金)05:58:51 No.659172015

>マイクラとかしかしてないじゃん この画像が作られた当時はそうだね

4 20/01/31(金)05:58:59 No.659172020

GTX660とか使ってるVtuberはいないんですか

5 20/01/31(金)06:10:00 No.659172458

みんなintelだけどスポンサー契約かなんかなの?

6 20/01/31(金)06:11:45 No.659172553

ホロライブが支給してるんでしょ

7 20/01/31(金)06:11:56 No.659172560

>マイクラとかしかしてないじゃん 今はARKやってるからまあまあ活かされてる

8 20/01/31(金)06:12:03 No.659172568

1050の子にはもっと良いのあげて

9 20/01/31(金)06:12:40 No.659172603

AMD派が激怒しそう

10 20/01/31(金)06:13:28 No.659172658

2080使ってるのがそこそこいてびびる…

11 20/01/31(金)06:17:45 No.659172883

AMDは確かに他の箱でもあまり見ない気がする 配信との相性とかあるのかな

12 20/01/31(金)06:18:57 No.659172941

あくあつえー

13 20/01/31(金)06:21:02 No.659173076

そしてそのあくあと同スペックのお嬢

14 20/01/31(金)06:23:42 No.659173244

ゲームやる有名Vだいたい2080使ってる感

15 20/01/31(金)06:24:48 No.659173313

自作界隈元気になってるのか いいことだ

16 20/01/31(金)06:25:46 No.659173363

自作が元気になってるのはRyzenとかのせいじゃない?

17 20/01/31(金)06:30:11 No.659173581

景気良い画像だな

18 20/01/31(金)06:34:45 No.659173817

仕事道具だしな

19 20/01/31(金)06:37:50 No.659173952

左下ゲーム配信するには非力すぎないか

20 20/01/31(金)06:38:24 No.659173976

>左下ゲーム配信するには非力すぎないか 本当にそうだから困る

21 20/01/31(金)06:41:08 No.659174099

薦められたゲームやろうとして死にかける配信PCを見ることも最近は減り申した

22 20/01/31(金)06:43:22 No.659174210

i9使ってるの多くてビビるわ

23 20/01/31(金)06:43:41 No.659174226

配信する関係上スペックはどれだけ高くても困らないけど 低いと明確にデメリットが出てくるからね やれるゲームに制限が出たりとか

24 20/01/31(金)06:43:50 No.659174237

これで大体皆ARKはカクついてるんだからすげえな

25 20/01/31(金)06:50:09 No.659174594

>これで大体皆ARKはカクついてるんだからすげえな ソフトが最適化できてないのはなんか違くない?

26 20/01/31(金)06:51:37 No.659174667

ARKはミディアム設定くらいで普通に見れるくらいのグラになったと思うけど配信だとまた違うのかな

27 20/01/31(金)06:54:31 No.659174825

>左下ゲーム配信するには非力すぎないか ギリ大丈夫だよ ソースは俺

28 20/01/31(金)06:56:46 No.659174964

一番強いのを頼む

29 20/01/31(金)06:58:25 No.659175047

まつりと完全に一緒だ…

30 20/01/31(金)07:04:49 No.659175381

ドラゴンジェットってのは何なの?

31 20/01/31(金)07:05:14 No.659175404

船長と一緒だったのか

32 20/01/31(金)07:06:39 No.659175495

俺はi7 8086kとRTX2080

33 20/01/31(金)07:07:18 No.659175551

さすがにXEON使いはいないか

34 20/01/31(金)07:07:33 No.659175567

今買うなら3900X選びたい

35 20/01/31(金)07:10:04 No.659175732

>俺はi7 X990とGTX980Ti

36 20/01/31(金)07:10:40 No.659175774

ARK流行らせるためにグラボの交換方法を3分で解説するココ会長

37 20/01/31(金)07:10:42 No.659175776

xenonはCADとかは良いけどゲームはさして早くならないし

38 20/01/31(金)07:11:19 No.659175819

Fubukiちゃんって娘と一緒のやつ

39 20/01/31(金)07:13:01 No.659175927

i7 9700とRTX2060なんで中途半端です…

40 20/01/31(金)07:13:36 No.659175976

youtuberやvtuberによる高スペックPCのダイマ…

41 20/01/31(金)07:14:07 No.659176010

ホロの配信って大体フルHDにL字とかだから 解像度の負荷考えると過剰スペックもいいとこなんだよな

42 20/01/31(金)07:14:43 No.659176063

この中だと誰が一番ハイスペックなんです?

43 20/01/31(金)07:15:40 No.659176144

にじさんじはi9-9900KとRTX2080Tiが複数

44 20/01/31(金)07:16:13 No.659176186

ゲーム実況するからスペックは高けりゃ高いほどいいし…

45 20/01/31(金)07:17:00 No.659176222

ゲームやるだけならともかく配信はな

46 20/01/31(金)07:17:39 No.659176266

後々どれだけ使うも分からんし余裕持ちたいだろうしな

47 20/01/31(金)07:19:11 No.659176357

Ryzen派のVがいたら恋してしまうかもしれん

48 20/01/31(金)07:19:39 No.659176395

GTX285 使ってるけどもう最近の3dゲームは諦めてる 買った当時は最強のシングルコアGPUとか言われてたと思うんだけどなぁ…

49 20/01/31(金)07:20:17 No.659176451

>Ryzen派のVがいたら恋してしまうかもしれん ほいシェリン

50 20/01/31(金)07:20:36 No.659176470

そんな…あんなにIntelはゴミだって言ってたのに…

51 20/01/31(金)07:20:42 No.659176473

>xenonはCADとかは良いけどゲームはさして早くならないし ゲームだけ動かすならそうだけどさ

52 20/01/31(金)07:21:42 No.659176541

そろそろ複数PC化もしていこう

53 20/01/31(金)07:21:43 No.659176542

intelとnvidiaだらけなのは動作の安定性優先?

54 20/01/31(金)07:22:04 No.659176563

>買った当時は最強のシングルコアGPUとか言われてたと思うんだけどなぁ… PCパーツで当時の性能が云々言ってもしかたねえだろ

55 20/01/31(金)07:22:50 No.659176623

>AMDは確かに他の箱でもあまり見ない気がする >配信との相性とかあるのかな 配信にはむしろRyzenの方がいいよ

56 20/01/31(金)07:23:39 No.659176686

zen2出てまだ半年ちょっとだからそんなすぐに仕事用のPCは変わらないでしょ

57 20/01/31(金)07:23:46 No.659176695

>そんな…あんなにIntelはゴミだって言ってたのに… ゲームやるならクロック高めで最適化されやすいIntelのがつよつよなのは変わらない トラブルとか相性問題とかも母数多かったから出にくい方ではあるし

58 20/01/31(金)07:23:48 No.659176699

単に購入時期と知名度じゃね PCに詳しいの少ないし

59 20/01/31(金)07:24:27 No.659176741

Vtuberはだいたい先達に倣えするから

60 20/01/31(金)07:24:31 No.659176744

>Ryzen派のVがいたら恋してしまうかもしれん 訴えまーす

61 20/01/31(金)07:24:37 No.659176751

>ギリ大丈夫だよ >ソースは俺 配信してるの?

62 20/01/31(金)07:25:16 No.659176799

Ryzenはコスパ考えると配信用としてつよつよなんだよね ゲーミング性能もi7とかi9に追いつき始めてるし

63 20/01/31(金)07:25:44 No.659176829

配信もNVEnc使うならCPUなんてそこそこ性能あれば何でもいいんだ

64 20/01/31(金)07:26:29 No.659176881

>intelとnvidiaだらけなのは動作の安定性優先? よっぽど拘りあるとかじゃない限りそれで十分だからじゃない

65 20/01/31(金)07:26:46 No.659176897

>配信もNVEnc使うならCPUなんてそこそこ性能あれば何でもいいんだ その設定がちゃんと理解出来てるVすらそんなにいない気がする

66 20/01/31(金)07:27:03 No.659176914

AMDは今後環境更新する子とか来たら増えるでしょ

67 20/01/31(金)07:27:55 No.659176980

よっぽど詳しいとかじゃなければ周りがみんなintelでちゃんと配信できてるならそれでいいかってなるんじゃないかな トラブルあっても聞きやすいし

68 20/01/31(金)07:28:12 No.659176996

今微妙に円安だから組むのちょっとお値段が嵩む…

69 20/01/31(金)07:29:35 No.659177088

i9と2080揃えてるのにオンボに繋いでるVとかいるからな…

70 20/01/31(金)07:29:38 No.659177090

そらちゃんは?

71 20/01/31(金)07:29:43 No.659177098

>その設定がちゃんと理解出来てるVすらそんなにいない気がする 配信周りの技術的なサポートは事務所側が結構してるっぽいからNVEnc使ってるVは多そう 理解してるかどうかは…うn

72 20/01/31(金)07:30:13 No.659177136

問題が起きた時にまず真っ先に相談するのは会社の人間か同じ配信者かになるだろうし そうなると他の子達と同じメーカーのをって考えるのは合理的な判断と言えると思う

73 20/01/31(金)07:30:23 No.659177153

現状は自分で何とかする自信あるならRyzen使えばいいんじゃないって程度だ

74 20/01/31(金)07:31:27 No.659177239

自分で何とかできないなら合わせちゃった方がスムーズだしな

75 20/01/31(金)07:31:50 No.659177268

Ryzen 3900xなVはいたな オッサンだけど

76 20/01/31(金)07:32:36 No.659177324

ていうかこういうのって個々人が自分で買うもんなの? 配信が仕事なのに会社は支給してくれないのか

77 20/01/31(金)07:32:57 No.659177346

知らん

78 20/01/31(金)07:33:51 No.659177420

請求書出せばお金は払ってくれるだろう

79 20/01/31(金)07:33:53 No.659177424

>配信が仕事なのに会社は支給してくれないのか 使いもしないのに無駄に高スペックとか要求されてもな

80 20/01/31(金)07:34:22 No.659177462

個人事業主みたいなもんだし仕事道具は自分で揃えるもんだろ

81 20/01/31(金)07:35:00 No.659177511

話聞いてる限りにじとかホロみたいな大手でも機材は自費購入なんじゃない? ライブ2D用のiPhoneは支給っぽいけど

82 20/01/31(金)07:35:01 No.659177514

声の音質がバラバラなとこすげぇ気になるからマイクくらい買ってあげてほしい

83 20/01/31(金)07:35:22 No.659177545

実際どのへんまで運営は見てるんだろうね グラボだけポンと送られても組めるかは別だし

84 20/01/31(金)07:35:32 No.659177555

案件とかもあるから支援自体はしてくれるだろうけども 全部が全部って訳ではないんじゃないかな…

85 20/01/31(金)07:35:54 No.659177583

>>配信が仕事なのに会社は支給してくれないのか >使いもしないのに無駄に高スペックとか要求されてもな いや配信の大半はゲーム実況なんだから使いはするだろ…?

86 20/01/31(金)07:36:28 No.659177633

漫画家と編集の関係みたいなもんでしょ

87 20/01/31(金)07:36:55 No.659177669

>実際どのへんまで運営は見てるんだろうね >グラボだけポンと送られても組めるかは別だし 知識や経験があるならグラボ換装とか簡単なんだけど リカバリディスクとか全く分からない子とかも普通に居るしな…

88 20/01/31(金)07:37:22 No.659177711

モデラー兼の人はおさがりを貰ってたな

89 20/01/31(金)07:37:26 No.659177720

完全に仕事にしか使わないならいいけど私用も入ってるでしょ

90 20/01/31(金)07:37:26 No.659177721

>Ryzen派のVがいたら恋してしまうかもしれん 天開くぅん…

91 20/01/31(金)07:37:38 No.659177735

iPadで配信しようと思ってた子だっているんですよ!

92 20/01/31(金)07:37:48 No.659177756

ここまで良いPCだと30万超かかりそう

93 20/01/31(金)07:38:29 No.659177811

>声の音質がバラバラなとこすげぇ気になるからマイクくらい買ってあげてほしい トワ様はロボなんだろ…!?

94 20/01/31(金)07:38:46 No.659177839

>声の音質がバラバラなとこすげぇ気になるからマイクくらい買ってあげてほしい マイクもピンキリだし既に自前で良いやつ持ってる子は今更だろうしで難しいんじゃないかなぁ

95 20/01/31(金)07:39:32 No.659177904

にじさんじは配信で使うからiPhoneだけは支給されるんだっけか それすらも時々無くしそうになる子とか出てくるけど

96 20/01/31(金)07:39:46 No.659177921

>声の音質がバラバラなとこすげぇ気になるからマイクくらい買ってあげてほしい おめシスはぽこぴーとのコラボで音質バラバラだからこれ使えやってファンが送り付けてたな

97 20/01/31(金)07:39:47 No.659177922

会社が支給するPCもあるけど 重いゲームが動くレベルではないから大体みんな自費で買い換える

98 20/01/31(金)07:39:59 No.659177931

10万100万するマイク買ってくる子もいれば2000円のマイク掴まされてくる子もいるし…

99 20/01/31(金)07:42:16 No.659178086

初期委員長とか超低スペックPCで配信してたし

100 20/01/31(金)07:42:23 No.659178104

配信メインだろうにRyzen誰も使ってないのか・・・

101 20/01/31(金)07:42:27 No.659178108

まぁガチ人気なら専用モデルとか出てもらえるだろう

102 20/01/31(金)07:42:39 No.659178128

>声の音質がバラバラなとこすげぇ気になるからマイクくらい買ってあげてほしい PP天使は6万のマイクだぞ マイクくらいって気軽に言っちゃダメだ

103 20/01/31(金)07:43:18 No.659178177

ちょっと前はネット全体が今から組むならRyzenだぜ!みたいな感じだったのに…

104 20/01/31(金)07:43:21 No.659178181

ギバラですら7万のマイクなんだ…

105 20/01/31(金)07:43:37 No.659178213

>ちょっと前はネット全体が今から組むならRyzenだぜ!みたいな感じだったのに… そりゃ今からならそうだろうけどな

106 20/01/31(金)07:43:51 No.659178245

最新のPCゲーやるのにRTXはオーバースペック気味だけど一緒に配信と3DモデルやLive2Dを動かしてるから順当なスペックになるんだな

107 20/01/31(金)07:44:23 No.659178292

高いマイク買うのはわかるんだけど配信だと音質劣化するんだから意味ない気がするんだよね 実際使ってみないとわからないんだろうけどそのへんどうなんだろ

108 20/01/31(金)07:45:09 No.659178372

>高いマイク買うのはわかるんだけど配信だと音質劣化するんだから意味ない気がするんだよね >実際使ってみないとわからないんだろうけどそのへんどうなんだろ 音質とかよりも音拾うかどうかだと思うよ

109 20/01/31(金)07:45:29 No.659178410

ライブだけじゃなくて歌ってみた動画とかもあるしマイクいいやつにした方いいだろ

110 20/01/31(金)07:46:00 No.659178459

お高いマイクは自分の声以外殆ど拾わないように出来たりするぞ

111 20/01/31(金)07:46:52 No.659178554

良いマイク買うと良いインタフェースも必要になるので倍々で費用が嵩む世界だ

112 20/01/31(金)07:47:00 No.659178574

✕:ネット全体 ○:自作オタ全体

113 20/01/31(金)07:47:02 No.659178576

マイクは昔PC9821にくっついてたのとかじゃなけりゃ…

114 20/01/31(金)07:47:55 No.659178663

どんなに高いマイク揃えても向き間違ってたら…

115 20/01/31(金)07:48:09 No.659178673

ASMRやる人はダミ夫を買うだけで百万 とぶ

116 20/01/31(金)07:48:38 No.659178726

>ASMRやる人はダミ夫を買うだけで百万 とぶ ASMRで収益化が とぶ

117 20/01/31(金)07:50:45 No.659178935

書き込みをした人によって削除されました

118 20/01/31(金)07:51:12 No.659178988

ASMR界隈はやばいよな… 100万のマイク!うちは200万!こっちは300万!って値段を動画タイトルに書いて殴り合いしてる

119 20/01/31(金)07:52:22 No.659179087

そんなマイクを水没させるのもいるしな

120 20/01/31(金)07:53:07 No.659179161

https://youtu.be/iDmJObX_QTo?t=708

121 20/01/31(金)07:54:15 No.659179260

>ASMRやる人はダミ夫を買うだけで百万 とぶ あれ適当な小型マイク2つとマネキンとかで作れないのかな…

122 20/01/31(金)07:54:33 No.659179297

あれ…1050Tiとか相当お安いやつじゃなかった…? 値段の割には性能そこそこでお値打ちなやつって評価だった気がするけど

123 20/01/31(金)07:55:20 No.659179383

>あれ…1050Tiとか相当お安いやつじゃなかった…? >値段の割には性能そこそこでお値打ちなやつって評価だった気がするけど 配信業だときついってことでは

124 20/01/31(金)08:00:30 No.659179872

>ちょっと前はネット全体が今から組むならRyzenだぜ!みたいな感じだったのに… ホロライブメンバー全員がゲーミングPCを最近買ったと思ってる?

125 20/01/31(金)08:01:27 No.659179972

>あれ…1050Tiとか相当お安いやつじゃなかった…? >値段の割には性能そこそこでお値打ちなやつって評価だった気がするけど お安くて最高画質とかじゃなく普通にゲームをする分には十分な性能 ゲームして配信するにはちょっとつらい…

126 20/01/31(金)08:01:30 No.659179977

CPUさえそこそこ以上ならバニラでマイクラ配信する程度オンボですらなんとかなる

127 20/01/31(金)08:04:29 No.659180263

imgの配信だとAMD使ってる人多いのに

128 20/01/31(金)08:06:36 No.659180477

オンボって久しぶりに聞いたな まだオンボのPCってあるの?

129 20/01/31(金)08:06:36 No.659180478

ほとんどが無駄スペックみたいなもんだ

130 20/01/31(金)08:07:19 No.659180549

>オンボって久しぶりに聞いたな >まだオンボのPCってあるの? グラボ付いてるのにマザボ側に刺す奴がいるんだ…

131 20/01/31(金)08:10:41 No.659180914

それに命かけてるプロFPSプレイヤーとかじゃないんだから現状最新のグラボとかはいらんだろう

132 20/01/31(金)08:15:25 No.659181417

新しいnvencはエンコードするにも早くてかなり綺麗で負荷少ないからそれだけでAMDはGPUの選択肢から外れた…

133 20/01/31(金)08:18:50 No.659181779

Ryzenで組む必要なかったかなあ

134 20/01/31(金)08:18:58 No.659181799

左下の子は何か悪い事でもしたの?

135 20/01/31(金)08:21:03 No.659182022

でも大体みんなゲームは普通のゲーム機では? 取り込むぐらいしかしてないよね

136 20/01/31(金)08:21:58 No.659182129

>Ryzenで組む必要なかったかなあ コスパが普通に良いから腐る事はそこまでない ぶっちゃけ用途によって必要性も変わるし

137 20/01/31(金)08:22:35 No.659182206

そらちゃんは開示されてないのか 最近個人でも配信してるけど

138 20/01/31(金)08:24:09 No.659182353

まあi9買ってるようなのは暫くは買い替えとか考える必要は無いだろうけど8700とか使ってる層はRyzen考えてるとは思う

139 20/01/31(金)08:25:24 No.659182490

会社からはスバルがノートPCを借りてた はよ返せってYAGOOからせっつかれてたけど

140 20/01/31(金)08:25:38 No.659182516

ryzenも別にいいけどryzen一択ってほどでもない ほとんどのソフトはマルチコア活かさないからね

141 20/01/31(金)08:31:58 No.659183154

>ryzenも別にいいけどryzen一択ってほどでもない >ほとんどのソフトはマルチコア活かさないからね まあryzenが絶対的に良いわけじゃないけどintelを選ぶメリットが年々無くなっていくのがね…

↑Top