ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/31(金)03:11:00 No.659164547
ベースれんしゅうしようと思って始めたけど難しすぎる ジョニー・B.グッドすら弾けそうな気がしない 想像以上に指動いてるのねベースって
1 20/01/31(金)03:14:57 No.659164817
ほとんど単音だからギターより大変そうね 弦も太いし
2 20/01/31(金)03:16:40 No.659164934
俺もベース欲しい
3 20/01/31(金)03:18:18 No.659165054
弦4本しかないやつじゃんこれ
4 20/01/31(金)03:19:20 No.659165121
>ほとんど単音だからギターより大変そうね >弦も太いし ギターはコードストローくらいは出来るんだけどベースはマジでわからない…
5 20/01/31(金)03:23:23 No.659165390
弦太いから指痛いとかなら分かるけど何が分からないのかが分からない…
6 20/01/31(金)03:24:24 No.659165446
運指なんか慣れ以外上達しようがないしひたすら弾くしかなくね
7 20/01/31(金)03:25:53 No.659165525
>弦太いから指痛いとかなら分かるけど何が分からないのかが分からない… 指の動きが覚えられない ギターなら単純な動きや繰り返しで済むところもベースはずっと動き回ってて…
8 20/01/31(金)03:26:20 No.659165556
ベース一本で曲弾けたらかっこいいよな この程度でいいから弾けるようになりたい https://www.youtube.com/watch?v=nsZ_1mPOuyk
9 20/01/31(金)03:26:51 No.659165586
>指の動きが覚えられない >ギターなら単純な動きや繰り返しで済むところもベースはずっと動き回ってて… ギターだってスケールあるじゃん 考え方は同じだよ
10 20/01/31(金)03:27:22 No.659165614
そりゃジャコパスぐらい弾けるようになれるならなりたい人ばっかりだと思うよ…
11 20/01/31(金)03:28:02 No.659165651
じゃあ俺はサンダーキャッツぐらい弾けるようになりたい
12 20/01/31(金)03:28:03 No.659165654
>ギターだってスケールあるじゃん ギターのスケールと感覚が違って覚えるの大変そうだ… あと1-2弦がないのはすごい調子狂って慣れるの大変そうだ
13 20/01/31(金)03:33:36 No.659165981
難しく考えずに単音でスリーコードでブリブリ弾けばいいんだ
14 20/01/31(金)03:39:32 No.659166343
https://youtu.be/rY0WxgSXdEE こういうのから始めようぜ
15 20/01/31(金)03:42:36 No.659166508
>こういうのから始めようぜ それとUnder Pressureはまず弾くよなぁ
16 20/01/31(金)03:47:41 No.659166809
左手の運指とフォームは我流で身に着けると後で苦労するから調べたほうがいいかもね
17 20/01/31(金)03:49:54 No.659166940
ジャコパスったらコレだろに https://www.youtube.com/watch?v=-0NNA6w8Zk4
18 20/01/31(金)03:50:17 No.659166959
拙者ベースのハーモニクス使ったアンビエントな音大好き侍! ギターじゃ出来ない音の柔らかさいいよね…フレットレスの浮遊感も大好物
19 20/01/31(金)03:51:51 No.659167042
Iambic 9 Poetryいいよね…
20 20/01/31(金)03:53:56 No.659167131
ベーシスト「」って基本優しいよね ギターの話になるとマウント合戦なのに
21 20/01/31(金)03:55:04 No.659167202
タイトゥンアップ簡単で楽しいよ
22 20/01/31(金)03:55:21 No.659167213
だって周りに合わせないとお話にならないジョブだし…
23 20/01/31(金)03:56:34 No.659167281
>タイトゥンアップ簡単で楽しいよ あれは繰り返しだから難なく覚えられた
24 20/01/31(金)03:59:45 No.659167441
ギターは俺が俺がってタイプ多いしね… だからベースのほうがモテる
25 20/01/31(金)04:04:56 No.659167701
俺が俺がベースが一番モテるけどね ギターとかドラムとか関係なしに大音量で弾きまくるやつ
26 20/01/31(金)04:06:22 No.659167773
レミーキルミスターとかあれベースでいいの
27 20/01/31(金)04:08:35 No.659167891
ジャズベ練習してたけど致命的にセンスがなくて辞めた人です
28 20/01/31(金)04:09:26 No.659167927
渡辺等みたいなベース弾いてみてぇー
29 20/01/31(金)04:10:45 No.659168014
レミーはローを全カットして高音弦ばかり弾くけどベーシストだよ
30 20/01/31(金)04:15:44 No.659168267
技術を深めて一流のプレイヤーになるのもいいし ベース担当出来るコンポーザーになるのも音楽の道で生き残る術だ どっちもめちゃくちゃ厳しいですよねはい
31 20/01/31(金)04:20:23 No.659168507
キルミー楽ちいよ https://www.youtube.com/watch?v=nuDL8X9S3Ds
32 20/01/31(金)04:20:41 No.659168527
ボーカルがベース弾いてるバンドいいよねThin Lizzyとか
33 20/01/31(金)04:24:20 No.659168714
ミュートかけないといけないんでしょう?難しそう
34 20/01/31(金)04:24:45 No.659168738
女装して楽しそうなニャル子さんセッション https://www.youtube.com/watch?v=ZlqV_CRTSdQ
35 20/01/31(金)05:01:28 No.659170175
ギターも持ってるけどベースの後に弾くと上手くなったような錯覚に陥る
36 20/01/31(金)05:14:32 No.659170629
知り合いのベーシストに左手の押弦の仕方を教えてもらったけど難しすぎて心折れそうになった
37 20/01/31(金)05:21:33 No.659170874
ちょっと触ったことがあるけど弦を押さえたり離したりするだけで小さい音が鳴ってまともに弾くの無理だなこれって
38 20/01/31(金)05:24:23 No.659170970
>https://www.youtube.com/watch?v=ZlqV_CRTSdQ こばやしって人とその後の人だけ飛び抜けて上手いな…
39 20/01/31(金)05:39:46 No.659171411
>ちょっと触ったことがあるけど弦を押さえたり離したりするだけで小さい音が鳴ってまともに弾くの無理だなこれって 壁に立てかけておくだけで唸ってて笑ったわ
40 20/01/31(金)05:58:14 No.659171992
>ボーカルがベース弾いてるバンドいいよねThin Lizzyとか いい…ジャンル全然違うけど日本だとTHEピーズとか好き
41 20/01/31(金)05:59:54 No.659172042
フレットレスの音好きだけど自分で弾ける気がしない
42 20/01/31(金)06:09:46 No.659172450
教則本とか教則DVDってミュートの仕方だいたい省いてるんだよね 左手で四弦だけ抑えて弾いても123弦が振動してボヤーンって鳴っちゃう 綺麗に弾くの本当に難しい
43 20/01/31(金)06:11:42 No.659172551
ベース買ったけど音が全く出せなくて埃被ったマン 繋ぎ方が悪いのかコード?が悪くなってるのかとりあえずコード買いに行かねば…
44 20/01/31(金)06:13:30 No.659172661
フィンガーノイズの消し方がわからない… ちょっと気を抜くとすぐギョギョォーって鳴っちゃう
45 20/01/31(金)06:16:07 No.659172797
プレベだプレベを弾くんだ
46 20/01/31(金)06:16:55 No.659172831
ベースはエフェクターかますのなんかダサイイメージあるしそういう意味でもごまかし聞かなくて難しそう
47 20/01/31(金)06:19:53 No.659172995
>ベース買ったけど音が全く出せなくて埃被ったマン >繋ぎ方が悪いのかコード?が悪くなってるのかとりあえずコード買いに行かねば… 試しに一回繋いでノブ回してみたら?
48 20/01/31(金)06:23:39 No.659173243
オートワウはよくかましてない?
49 20/01/31(金)06:26:23 No.659173397
>試しに一回繋いでノブ回してみたら? ベース側のノブにも音量調整機能ってある? アンプの方は最小から徐々に回してったはずなんだけど…帰ったら試してみるね
50 20/01/31(金)06:42:50 No.659174177
ドラムマシンと合わせて弾くの楽しい音の長さコントロールするの難しいけどグルーヴィ…
51 20/01/31(金)06:45:04 No.659174308
ベース好きだしある程度弾けるけどセッションありきの楽器かもなあって思う…
52 20/01/31(金)06:50:25 No.659174606
友達いなくても1人で練習し続けられる強い心が欲しい
53 20/01/31(金)06:51:17 No.659174653
>ベース側のノブにも音量調整機能ってある? ベース本体にも音量のノブあるでー 目一杯左に回してから繋いで徐々に上げていくんや
54 20/01/31(金)07:00:19 No.659175135
友達なんて捨てろよ SNSに黙々とアップするんだ
55 20/01/31(金)07:05:08 No.659175398
>SNSに黙々とアップするんだ 何が楽しいのそれ…