20/01/31(金)00:14:29 【SEKIR... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/31(金)00:14:29 No.659132264
【SEKIRO/隻狼 #3】子犬から狼に成長する物語【にじさんじ/社築】 https://www.youtube.com/watch?v=GnI-DD45BsI 獅子猿戦
1 20/01/31(金)00:14:58 No.659132413
ウンコはつい跳んでクリティカル貰うよね…
2 20/01/31(金)00:15:53 No.659132665
何言ってるのオタクくん
3 20/01/31(金)00:16:09 No.659132743
1段階目はフィジカルお化けだから弾いてるだけじゃ絶対勝てないんだよね
4 20/01/31(金)00:16:39 No.659132876
猿は頭ついてる方が強い
5 20/01/31(金)00:17:52 No.659133202
首無し猿戦楽しいよね
6 20/01/31(金)00:18:04 No.659133267
いけそうだな
7 20/01/31(金)00:18:42 No.659133459
爆竹使ったらサクッと勝てそうな
8 20/01/31(金)00:18:58 No.659133535
うんちって足元わりと安定なのか
9 20/01/31(金)00:19:35 No.659133699
>うんちって足元わりと安定なのか 割とっていうかそこが安置だから飛んだ瞬間足元向かって走らないといけない
10 20/01/31(金)00:20:17 No.659133938
うんこはモーションに入った瞬間猿に向かって走ればノーダメ&チャンス
11 20/01/31(金)00:20:48 No.659134075
追っかけたり逃げたりわりと人間とは毛色の違う戦い方しないといけないのは楽しい
12 20/01/31(金)00:20:52 No.659134089
猿相手に弾こうとするのは偉いな 自分は第一形態はいつもモンハンスタイルで戦っちゃう
13 20/01/31(金)00:22:26 No.659134551
来るぞ…
14 20/01/31(金)00:22:30 No.659134567
早いな!?
15 20/01/31(金)00:22:30 No.659134572
きたか
16 20/01/31(金)00:22:32 No.659134575
こっからの反応が楽しみだ
17 20/01/31(金)00:22:37 No.659134611
リアクション楽しみだ
18 20/01/31(金)00:22:54 No.659134686
オタクくんSEKIROうますぎる…
19 20/01/31(金)00:23:09 No.659134770
笑うしかない
20 20/01/31(金)00:23:12 No.659134787
オタクくん壊れる
21 20/01/31(金)00:23:17 No.659134819
楽しんでるねえ!
22 20/01/31(金)00:23:23 No.659134847
こっちは弾き上手いから余裕で倒せそう
23 20/01/31(金)00:23:33 No.659134886
オタクくん壊れちゃった...
24 20/01/31(金)00:23:42 No.659134941
怖気たねえ
25 20/01/31(金)00:23:44 No.659134946
100点満点のリアクションだ…
26 20/01/31(金)00:24:01 No.659135047
その言葉が聴きたかった
27 20/01/31(金)00:24:04 No.659135059
本当いいリアクションするな
28 20/01/31(金)00:24:06 No.659135070
怖気ると人は死ぬ
29 20/01/31(金)00:24:11 No.659135099
あれ一段階目倒すの早くね…?
30 20/01/31(金)00:24:18 No.659135137
良いリアクションだ
31 20/01/31(金)00:24:39 No.659135242
もう見慣れた光景だけどあそこで忍殺出るのは邪悪だと思う
32 20/01/31(金)00:24:43 No.659135263
首落ちても動く葦名の猿はなんなんだよ
33 20/01/31(金)00:24:45 No.659135277
怖気攻撃は傘で防げるんだけどね ぷてち位しかやってるの見た事無い
34 20/01/31(金)00:24:47 No.659135293
>あれ一段階目倒すの早くね…? 弦一郎やお蝶なんかもっと早かったぞ
35 20/01/31(金)00:24:52 No.659135311
>あれ一段階目倒すの早くね…? 30分かかってないくらいだよね? 動物型苦手だと思ってたけど普通にうまくてびっくりした
36 20/01/31(金)00:25:10 No.659135409
オタクくん猿の弾きうまいね
37 20/01/31(金)00:25:15 No.659135439
>首落ちても動く葦名の猿はなんなんだよ こいつはちゃんと理由あるから
38 20/01/31(金)00:25:17 No.659135448
>首落ちても動く葦名の猿はなんなんだよ 猿が本体じゃないので…
39 20/01/31(金)00:25:25 No.659135483
ラスボスも案外すぐ突破しそう
40 20/01/31(金)00:25:30 No.659135505
>怖気攻撃は傘で防げるんだけどね 傘と爆竹と槍を使ってお手軽狩りするのは所見じゃわからんと思う
41 20/01/31(金)00:25:48 No.659135581
弾き精度高いな…
42 20/01/31(金)00:26:08 No.659135672
こいつより二刀流白猿の方が何倍も理不尽な存在だと思う
43 20/01/31(金)00:26:18 No.659135705
怨嗟が一番苦労するんかな 避ける系のボス苦手っぽいし
44 20/01/31(金)00:26:24 No.659135726
あれ俺クリアしたのにやしきずのが上手……?
45 20/01/31(金)00:26:45 No.659135816
>こいつより二刀流白猿の方が何倍も理不尽な存在だと思う あいつと毒太刀足はどっちが最強モブだろうか
46 20/01/31(金)00:26:49 No.659135833
首は最終的にくっつけられるのかな…
47 20/01/31(金)00:26:54 No.659135859
社は音ゲーやってるからな
48 20/01/31(金)00:26:59 No.659135886
槍はクリア後ネット見て知ったよ… 後になって試したらあれちゃんと狙わないと当たらないんだね
49 20/01/31(金)00:27:24 No.659135993
>後になって試したらあれちゃんと狙わないと当たらないんだね 指したあと抜かなきゃ並んってのもわからんかった
50 20/01/31(金)00:27:40 No.659136075
槍はノーヒントすぎて最初に試したやつ尊敬する
51 20/01/31(金)00:27:58 No.659136142
このゲームしながら普通にコメント見てるってなんかおかしい気がする…
52 20/01/31(金)00:28:11 No.659136196
ダッシュ掴みの避け方いまいちわかってないのが俺だ
53 20/01/31(金)00:28:16 No.659136215
>槍はクリア後ネット見て知ったよ… >後になって試したらあれちゃんと狙わないと当たらないんだね 近すぎると判定ないから1歩下がって打たないといけないんだっけか
54 20/01/31(金)00:28:24 No.659136253
あの猿一段階目皆手こずってたけどはええなやしろん
55 20/01/31(金)00:28:25 No.659136257
咆哮する時切れた首切断面に押し付けてるのおぞましすぎるよねこいつ
56 20/01/31(金)00:28:28 No.659136275
>槍はノーヒントすぎて最初に試したやつ尊敬する 一応考察する材料は揃ってるけどひらめきがすごい
57 20/01/31(金)00:28:52 No.659136384
槍刺せる隙に切りまくってもそんなに変わらないけど気持ちいいから毎回してる
58 20/01/31(金)00:29:07 No.659136455
>咆哮する時切れた首切断面に押し付けてるのおぞましすぎるよねこいつ そりゃ怖気付くわってなる
59 20/01/31(金)00:29:38 No.659136588
ええ社うっま…
60 20/01/31(金)00:29:43 No.659136607
首なしを通学路にするの早すぎるな
61 20/01/31(金)00:29:52 No.659136643
>咆哮する時切れた首切断面に押し付けてるのおぞましすぎるよねこいつ 首をただの物扱ってる感じがほんとおぞましい
62 20/01/31(金)00:29:58 No.659136665
一度掴んだら安定まで早い
63 20/01/31(金)00:30:02 No.659136680
オタク君結構察しいいから怨嗟に泣き虫効くの気付いて試したりしないかな 配信者であれ気付く人全然いなくて寂しい
64 20/01/31(金)00:30:05 No.659136699
攻めっ気強くて見てて気持ちいい
65 20/01/31(金)00:30:14 No.659136751
怖
66 20/01/31(金)00:30:20 No.659136774
学んだ事は確実に活かすから強いな
67 20/01/31(金)00:30:28 No.659136813
>配信者であれ気付く人全然いなくて寂しい まずはテキスト読まないとな…
68 20/01/31(金)00:30:48 No.659136905
上段弾きと怯むことに気付くとすぐだな
69 20/01/31(金)00:30:53 No.659136924
俺はこの弾き気づくの二戦目するまで気づかなかったよ…
70 20/01/31(金)00:31:38 No.659137139
刀を弾くという今までやってきた戦い方が出来るから首無い方が楽まである
71 20/01/31(金)00:32:10 No.659137279
この時点でモーション見切ってるの上手くない?
72 20/01/31(金)00:32:23 No.659137344
>まずはテキスト読まないとな… ゲームでテキストよく読むのはフロムゲーやって慣れてないとなあ…
73 20/01/31(金)00:33:05 No.659137515
>ゲームでテキストよく読むのはフロムゲーやって慣れてないとなあ… 散々フロムゲーやっててテキスト読んでるのに シナリオとか全然理解してない美大生もいるんですよ!
74 20/01/31(金)00:33:38 No.659137655
ほんひまも一心倒したあとで狼のこと弦一郎っていってたからな
75 20/01/31(金)00:33:39 No.659137662
弾き上手くないこのオタクくん 音ゲー効果そんなにあるわけ?
76 20/01/31(金)00:33:54 No.659137725
あれだけ猿の集会に爆竹で嫌がらせしたのに爆竹使わんのか
77 20/01/31(金)00:34:21 No.659137848
>音ゲー効果そんなにあるわけ? 皆伝超えてる実力なら効果あるかもしれない
78 20/01/31(金)00:34:30 No.659137886
忍具使わないマンだから…
79 20/01/31(金)00:34:31 No.659137898
ガチで戦うの楽しいからな
80 20/01/31(金)00:34:36 No.659137928
>音ゲー効果そんなにあるわけ? 初動さえ分かればこのテンポで押せばいいって覚えられるのは音ゲーみたいなもんだ
81 20/01/31(金)00:34:41 No.659137954
名人様出なくなったな
82 20/01/31(金)00:34:50 No.659137981
>弾き上手くないこのオタクくん >音ゲー効果そんなにあるわけ? パニックにならず画面をちゃんと見れてるんだと思う
83 20/01/31(金)00:34:56 No.659138010
SEKIROでこいつおせえ!って台詞はなかなか聞けないと思う
84 20/01/31(金)00:35:07 No.659138072
>弾き上手くないこのオタクくん >音ゲー効果そんなにあるわけ? 個人的には苦難モードでこそ生きると思う
85 20/01/31(金)00:35:25 No.659138151
オタクくん普通にゲーム上手い方だし… メトロイドRTAとかできるし…
86 20/01/31(金)00:35:27 No.659138165
爆竹にきづくのはさすがだな・・・
87 20/01/31(金)00:35:43 No.659138233
オタク君ゲーム上手すぎるよ…と思ったけど画面で起きる事に対する反射神経が育ってるからそうか…
88 20/01/31(金)00:36:02 No.659138309
火筒使うとアチチモーションが可愛い
89 20/01/31(金)00:36:23 No.659138407
>SEKIROでこいつおせえ!って台詞はなかなか聞けないと思う 首無しはみんな心で思ってると思う
90 20/01/31(金)00:36:34 No.659138463
ここみんなもうちょっと苦戦してた気がするんだが
91 20/01/31(金)00:36:35 No.659138468
まあSEKIROがそういうゲームだからってのはあるな ダークソウルとかだともっと苦戦するんじゃないか
92 20/01/31(金)00:36:44 No.659138501
一般プレイヤーは何時間下手すると数日苦労するのに オタクくんは数十分でも苦戦だから…
93 20/01/31(金)00:36:48 No.659138518
オタク君ボス戦はすげー上手いけど探索下手なのほんとに横スクしかやってないんだな…ってなっていいよね
94 20/01/31(金)00:36:52 No.659138528
一般的に見たら全然苦戦に数えんのだが社的には苦戦なんだろうな
95 20/01/31(金)00:37:22 No.659138640
フィールドであんまりグルグル見渡さないのは2d感ある
96 20/01/31(金)00:37:34 No.659138697
>オタク君ボス戦はすげー上手いけど探索下手なのほんとに横スクしかやってないんだな…ってなっていいよね 自分でも言ってたけど上見る習慣なさすぎるの面白い
97 20/01/31(金)00:38:00 No.659138813
高低差にも弱い
98 20/01/31(金)00:38:17 No.659138886
>一般的に見たら全然苦戦に数えんのだが社的には苦戦なんだろうな 数時間単位で詰まってから苦戦って感じだけど このオタクくん一番詰まったのが赤鬼で2時間以下だから…
99 20/01/31(金)00:38:18 No.659138893
種とかわりとガンスルーしてるのが一心様戦でどう響くかだな
100 20/01/31(金)00:38:45 No.659139025
なんか普通にコメント欄のアドバイス聞いてその通り実践するからイライラコメ全然ないね高橋名人もどっかいったし
101 20/01/31(金)00:39:18 No.659139160
高橋名人はたぶんいるんだろうけど上位チャットからはじかれたとかじゃねーかな
102 20/01/31(金)00:39:19 No.659139166
めっちゃ集中して無口になってるの面白い
103 20/01/31(金)00:39:24 No.659139189
弾きがマジでうめえ
104 20/01/31(金)00:39:40 No.659139251
まぁ配信故の探索ガバもあるけどコメによる補完があるからいざとなれば取りに行けるし
105 20/01/31(金)00:39:53 No.659139311
なにっ
106 20/01/31(金)00:39:56 No.659139324
うんこは追いかけるのが正解だっけ?
107 20/01/31(金)00:40:19 No.659139438
はじきまじで上手いな
108 20/01/31(金)00:40:20 No.659139442
>なんか普通にコメント欄のアドバイス聞いてその通り実践するからイライラコメ全然ないね高橋名人もどっかいったし ゲームしながら普通に指示コメ拾って実践出来るのでこれには名人様もにっこり ほんとよくコメ見る余裕あるな…
109 20/01/31(金)00:40:23 No.659139460
オタクくん上手いしストーリーの理解度も高いし周回して欲しいなあ 苦難もやってみて欲しい
110 20/01/31(金)00:40:50 No.659139559
>うんこは追いかけるのが正解だっけ? 前にダッシュして潜ればまず当たらない
111 20/01/31(金)00:41:23 No.659139697
指示コメの思い通りに動けるのも特殊な才能なんだよね…
112 20/01/31(金)00:42:25 No.659139948
飛んで下段とはまあ思わんよな
113 20/01/31(金)00:44:04 No.659140351
コメの活かしセンスあるよね
114 20/01/31(金)00:44:34 No.659140479
しかし瓢箪が少ない
115 20/01/31(金)00:44:44 No.659140520
忍殺で回復するスキル取ってないんだな あれ必須くらいに便利なのに
116 20/01/31(金)00:44:54 No.659140555
種見つけられてればもっと簡単にいってるよね
117 20/01/31(金)00:45:13 No.659140632
ここまできたら一旦瓢箪かき集める旅に出るのも良いよねめどいけど
118 20/01/31(金)00:45:35 No.659140736
何回見ても叩きつけはじいた時のガキィンってのいいよね…
119 20/01/31(金)00:47:25 No.659141222
そういや金ないから丸薬も使ってないしな… 実質回復縛りやってんな
120 20/01/31(金)00:47:41 No.659141292
咆哮は下がるよりも後ろに抜けた方が避けやすいんだよね
121 20/01/31(金)00:48:09 No.659141425
回復あれば余裕で勝ってるねこれ
122 20/01/31(金)00:48:32 No.659141524
オタクくん黙って戦うの珍しいね
123 20/01/31(金)00:49:30 No.659141783
倒れた後の駄々っ子攻撃弾いてるのか… つよいな
124 20/01/31(金)00:49:31 No.659141786
音ゲーマー特有の首傾げだ!
125 20/01/31(金)00:49:43 No.659141844
お猿は飛び込んで投げが一番怖い
126 20/01/31(金)00:49:48 No.659141867
弾いたりした時の金属的な音はいいんだけど 敵を斬った時の音はもっと生の肉切ったような鈍い音にして欲しかった なんかガスッガスッって金網叩いてるみたいな音が残念
127 20/01/31(金)00:50:02 No.659141924
>なんかガスッガスッって金網叩いてるみたいな音が残念 それ凄いわかる
128 20/01/31(金)00:51:44 No.659142336
>音ゲーマー特有の首傾げだ! 失敬な 格ゲーマーもやるぞ!
129 20/01/31(金)00:53:17 No.659142731
安心エイド!
130 20/01/31(金)00:53:57 No.659142898
なんか玄人みたいなこと言い出した…
131 20/01/31(金)00:54:46 No.659143148
>なんかガスッガスッって金網叩いてるみたいな音が残念 楔丸はよく鈍器とネタにされてたしな 止めが大体突きとかもあるけど
132 20/01/31(金)00:55:46 No.659143412
うんこ誘発デッキ
133 20/01/31(金)00:56:07 No.659143488
後ろに走ってれば当たらないんだけどね飛び込み掴み
134 20/01/31(金)00:56:29 No.659143571
飛び込み投げが一番キツい
135 20/01/31(金)00:57:30 No.659143839
SEKIRO結構やったからガードしてるの見ると違和感を感じるようになってしまった
136 20/01/31(金)01:00:00 No.659144406
弾きの上手さが一周目のそれじゃない
137 20/01/31(金)01:00:22 No.659144500
全段弾き攻略でもやったんかお前…
138 20/01/31(金)01:01:00 No.659144647
これはいけるか
139 20/01/31(金)01:01:42 No.659144821
周回の艱難辛苦モードはガードするとダメ喰らうんだよ
140 20/01/31(金)01:02:03 No.659144899
完全にパターン掴んでるな
141 20/01/31(金)01:02:15 No.659144966
>お猿は飛び込んで投げが一番怖い あれ未だによく分からない ある程度距離あるなら後ろにガン逃げよう出来るけど 至近距離で斬ってる時にやられたらどうすりゃええの
142 20/01/31(金)01:02:30 No.659145024
怖気対策何もなしで勝てるものなのかこの猿
143 20/01/31(金)01:02:59 No.659145132
槍引き抜きを教えてもらえば一瞬で倒せるなこれ
144 20/01/31(金)01:03:09 No.659145189
>怖気対策何もなしで勝てるものなのかこの猿 ぶっちゃけよけるだけならあの攻撃全然楽よ
145 20/01/31(金)01:03:29 No.659145282
>槍引き抜きを教えてもらえば一瞬で倒せるなこれ 社基本戦闘中に忍具使わないから無理じゃないかな
146 20/01/31(金)01:03:50 No.659145359
>周回の艱難辛苦モードはガードするとダメ喰らうんだよ そうだったのね じゃもうパターンほぼ覚えて弾き徹底するしかないんか…えぐいな
147 20/01/31(金)01:04:35 No.659145567
>至近距離で斬ってる時にやられたらどうすりゃええの よろけ時に殴ると走って逃げる→飛び込み投げってパターンがよくあるからそれ警戒して殴らないようにするかな
148 20/01/31(金)01:04:43 No.659145607
めくられたか
149 20/01/31(金)01:05:10 No.659145722
なんか次で行けそうな気がするな
150 20/01/31(金)01:06:32 No.659146055
猿形態全然弾いたことないからすごい…ってなってる
151 20/01/31(金)01:08:34 No.659146516
なかなか苦戦してるな
152 20/01/31(金)01:12:08 No.659147332
苦戦してんねぇ!
153 20/01/31(金)01:12:23 No.659147377
傘あると叫び気にせずガン攻めできるけどないと面倒くさくてなぁ…
154 20/01/31(金)01:12:34 No.659147414
これは睡眠時間がゴミになるやつですね…