虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/31(金)00:08:59 旬さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)00:08:59 No.659130625

旬さんの察しが悪かった頃

1 20/01/31(金)00:11:21 No.659131343

どういう事?

2 20/01/31(金)00:12:37 No.659131679

スッ… スミマセン

3 20/01/31(金)00:12:51 No.659131781

なっ…何だ?

4 20/01/31(金)00:13:34 No.659131993

何かの儀式に使うの…?

5 20/01/31(金)00:14:22 No.659132223

??

6 20/01/31(金)00:14:29 No.659132260

全然わからん...

7 20/01/31(金)00:15:12 No.659132468

かぶと煮集めて納品すると上位アイテム貰えるクエストでもやってたのかな…

8 20/01/31(金)00:15:30 No.659132542

代済み? ただでいいのかよ

9 20/01/31(金)00:15:43 No.659132610

最後の旬さん可愛すぎる

10 20/01/31(金)00:16:20 No.659132786

>何かの儀式に使うの…? 鯛の鯛って呼ばれてる鯛の中にある骨を集めてお参りして子供の健康を祈るっていう風習みたいな感じ

11 20/01/31(金)00:17:15 No.659133055

寿司屋じゃなくて鮮魚屋に行けや!

12 20/01/31(金)00:17:39 No.659133140

>鯛の鯛って呼ばれてる鯛の中にある骨を集めてお参りして子供の健康を祈るっていう風習みたいな感じ 異教の儀式は良くわからんね

13 20/01/31(金)00:17:41 No.659133153

隠す理由がないなら普通に子供のためのお参りに使うって言えばいいんじゃないの?

14 20/01/31(金)00:18:05 No.659133271

本当に儀式だった

15 20/01/31(金)00:19:13 No.659133603

>かぶと煮集めて納品すると上位アイテム貰えるクエストでもやってたのかな… んだよ くれくれ厨かよ

16 20/01/31(金)00:19:42 No.659133733

お百度参りみたいに理由を告げてはいけないという縛りでもあるのかもしれない

17 20/01/31(金)00:19:51 No.659133783

鯛の頭くらいそのへんのスーパーの鮮魚にだって…

18 20/01/31(金)00:20:11 No.659133899

それでも寿司屋に頼む理由はないのでは…

19 20/01/31(金)00:20:35 No.659134008

>隠す理由がないなら普通に子供のためのお参りに使うって言えばいいんじゃないの? いずれお前にもわかる…

20 20/01/31(金)00:20:38 No.659134022

流石に客の食べ残しクレクレは迷惑すぎる

21 20/01/31(金)00:20:41 No.659134040

>それでも寿司屋に頼む理由はないのでは… 高級魚!→高級!→寿司屋! というロジックさ

22 20/01/31(金)00:21:27 No.659134285

煮付け状態で貰わないと食べづらいじゃん?

23 20/01/31(金)00:23:59 No.659135036

子供は亡くなったのか…

24 20/01/31(金)00:25:15 No.659135436

>隠す理由がないなら普通に子供のためのお参りに使うって言えばいいんじゃないの? 喋ったら願掛けにならないんだ

25 20/01/31(金)00:25:35 No.659135526

>鯛の頭くらいそのへんのスーパーの鮮魚にだって… >それでも寿司屋に頼む理由はないのでは… 親方と旬が優しくと知り合いに聞いてそういう人から貰った方がご利益があると思ってたから 旬の母親が同じことやってたから親方は察した

26 20/01/31(金)00:25:59 No.659135627

>それでも寿司屋に頼む理由はないのでは… 人徳のある人からいただくとご利益があるから柳寿司に頼んでた

27 20/01/31(金)00:26:51 No.659135838

つまり儀式でクエストだったのか

28 20/01/31(金)00:27:58 No.659136144

ミル貝にある鯵の鯛の鯛でダメだった

29 20/01/31(金)00:28:05 No.659136171

人徳のある人に迷惑かけんなよ… と思ったけど初日以外はそこまで問題でもない?

30 20/01/31(金)00:28:21 No.659136243

お代取らないのはなんで?

31 20/01/31(金)00:28:24 No.659136254

>代済み? >ただでいいのかよ 親方はこの母親が何のために鯛の頭欲しがってるか知ってたからお金はとらない

32 20/01/31(金)00:29:08 No.659136456

>>代済み? >>ただでいいのかよ >親方はこの母親が何のために鯛の頭欲しがってるか知ってたからお金はとらない 代金払ってないとなんだか徳が失われそう

33 20/01/31(金)00:29:51 No.659136640

死んだ子供の錬成素材

34 20/01/31(金)00:31:25 No.659137071

>ミル貝にある鯵の鯛の鯛でダメだった 鯵の鯛ではないんだな それはそれとしてやはり鯛に似てるっていうほど似てな…

35 20/01/31(金)00:31:52 No.659137207

進化素材かなにかなの?

36 20/01/31(金)00:32:27 No.659137361

>それはそれとしてやはり鯛に似てるっていうほど似てな… 百歩譲って深海魚って感じだけどまぁうn 喉仏みたいなもんでどうせ例えるなら気の利いたものにしたいよねっていう

37 20/01/31(金)00:32:48 No.659137452

お肉をもらったときに鯛の頭の骨を見せるんだよ 見せるだけだから勘違いしてもらっちゃうと怒って追いかけてくる

38 20/01/31(金)00:33:00 No.659137500

1日目がキチガイすぎる… なんで明日は取っておくって言ってるのに見ず知らずの客から買い取ろうとしてるの… 旬さんから貰いたいとか関係ないじゃん…

39 20/01/31(金)00:35:23 No.659138142

>なんで明日は取っておくって言ってるのに見ず知らずの客から買い取ろうとしてるの… いずれお前にも分かる

40 20/01/31(金)00:36:32 No.659138448

>いずれお前にも分かる それでごまかすのやめろ!

41 20/01/31(金)00:36:45 No.659138508

>>いずれお前にも分かる >それでごまかすのやめろ! いずれお前にも分かる

42 20/01/31(金)00:37:35 No.659138704

わからない…文化が違う!

43 20/01/31(金)00:38:32 No.659138964

>代金払ってないとなんだか徳が失われそう いやむしろ徳は高そうだろ そんな人からもらえるんなら

44 20/01/31(金)00:38:42 No.659139011

>わからない…文化が違う! いずれお前にも分かる

45 20/01/31(金)00:39:44 No.659139269

オチだけ気になる…

46 20/01/31(金)00:40:13 No.659139405

>鯛の鯛って呼ばれてる鯛の中にある骨を集めてお参りして子供の健康を祈るっていう風習みたいな感じ これが本当だとしても無料でいいもんなの? 千羽鶴みたいなもんで結構な数が必要なんじゃないの? 鯛のかぶと煮ってお高そうだけどそんな毎日毎日無料提供でいいのか

47 20/01/31(金)00:40:23 No.659139462

>オチだけ気になる… いずれお前にも分かる

48 20/01/31(金)00:40:32 No.659139493

鯛の鯛収集クエストだったか

49 20/01/31(金)00:40:52 No.659139568

今だったら鯛の頭言われた時点で用途まで察して更にテレパシーで嫁とかじっちゃんとやりとりまでしそう

50 20/01/31(金)00:41:24 No.659139699

>これが本当だとしても無料でいいもんなの? >千羽鶴みたいなもんで結構な数が必要なんじゃないの? >鯛のかぶと煮ってお高そうだけどそんな毎日毎日無料提供でいいのか 代済みだ…

51 20/01/31(金)00:42:00 No.659139842

十個ぐらい集めりゃ儀式はできるのかな

52 20/01/31(金)00:42:19 No.659139919

察しが悪いポジは弟子に譲ったからな… 今の旬さんは即解決しちゃう

53 20/01/31(金)00:42:49 No.659140054

今のソシャゲだと2400個くらい必要になる

54 20/01/31(金)00:43:02 No.659140092

>千羽鶴みたいなもんで結構な数が必要なんじゃないの? 33個 >鯛のかぶと煮ってお高そうだけどそんな毎日毎日無料提供でいいのか 子供が健康になって親子揃ってお礼言うのと鯛の代金払うために来るけど親方が払わなくてもいいって言った

55 20/01/31(金)00:43:57 No.659140328

>33個 なそ にん

56 20/01/31(金)00:44:13 No.659140393

どこの宗教の儀式なんだよ

57 20/01/31(金)00:44:27 No.659140449

料理素人なんでテキトー言うけどググった感じ鯛の鯛って鯛の頭から簡単に引っこ抜けそうな位置にある気がする… そもそも骨だからお客さんも残していくものだしタダなら骨だけあげちゃダメなのかい まあそれじゃ粋じゃねえってんだろうけど

58 20/01/31(金)00:44:33 No.659140475

>いずれお前にも分かる 全ての夫婦に子供ができると思ってるんだろうか 不妊で悩む夫婦にとってこういう心ない考えは敵だよなあ

59 20/01/31(金)00:44:34 No.659140485

>なそ >にん 1匹から2つ取れる

60 20/01/31(金)00:44:59 No.659140578

>察しが悪いポジは弟子に譲ったからな… 最近の和彦は普通に念波飛ばせるくらいには成長したな

61 20/01/31(金)00:45:56 No.659140821

それは銀座の寿司屋じゃないと集まらないものなの

62 20/01/31(金)00:46:07 No.659140882

骨欲しいならかぶと煮にする必要もないんじゃ…

63 20/01/31(金)00:46:23 No.659140950

タイの生首を33個集めてする儀式…?

64 20/01/31(金)00:46:39 No.659141020

ググったら鯛の鯛は縁起物として集めたりキーホルダーにしてる人もいる…とは出てきたが 33個集めて息災を願うってパッと検索結果眺めただけじゃ無さげだ…架空の風習だろうか

65 20/01/31(金)00:46:43 No.659141036

>それは銀座の寿司屋じゃないと集まらないものなの 人徳にあやかった >骨欲しいならかぶと煮にする必要もないんじゃ… それじゃ願掛けにならない

66 20/01/31(金)00:47:58 No.659141381

>>骨欲しいならかぶと煮にする必要もないんじゃ… >それじゃ願掛けにならない かぶと煮から取る事に意味があるのか…難儀なもんだな

67 20/01/31(金)00:48:32 No.659141526

鯛の頭 0/20

68 20/01/31(金)00:48:36 No.659141542

護石生産のために鯛の鯛を33個要求されるのか…

69 20/01/31(金)00:49:09 No.659141683

頭の部位破壊報酬でもらえるのかな

70 20/01/31(金)00:49:12 No.659141704

説明されても理解が難しい… 俺にはエスパーの素質はないようだ

71 20/01/31(金)00:49:16 No.659141718

su3611296.jpg

72 20/01/31(金)00:50:07 No.659141940

寿司屋ってそんなマイナーな儀式にも通じてなきゃならないのか…

73 20/01/31(金)00:50:22 No.659141995

あら汁の出汁とった後の頭じゃ駄目なの?

74 20/01/31(金)00:51:01 No.659142159

どこの骨かと思ったら胸びれの根本か… しっかり肉がついてる場所だし兜煮としてもちゃんとお金払って食べられるぞこれ

75 20/01/31(金)00:51:44 No.659142331

21巻10話 「タイのタイ」

76 20/01/31(金)00:52:14 No.659142431

寿司屋は日本全国の風習とご当地食材と料理を知ってなきゃいけないんだ さらにそれらを使って日々新しい寿司も考えなくてはいけない

77 20/01/31(金)00:52:49 No.659142598

マイナーっつーか多分創作

78 20/01/31(金)00:54:32 No.659143071

縁起物だから財布に入れるといいらしいな

79 20/01/31(金)00:55:15 No.659143293

あー昔鯛の鯛見つけて美味しんぼのやつだーってキャッキャしてた記憶がある

80 20/01/31(金)00:57:19 No.659143791

>料理素人なんでテキトー言うけどググった感じ鯛の鯛って鯛の頭から簡単に引っこ抜けそうな位置にある気がする… >そもそも骨だからお客さんも残していくものだしタダなら骨だけあげちゃダメなのかい >まあそれじゃ粋じゃねえってんだろうけど いずれお前にも分かる

81 20/01/31(金)00:58:50 No.659144144

@hen-na-onna 似た状況の人に役立てばとツイートするけど以前息子が 倒れたとき鯛の鯛祈願したんだけど銀座の柳寿司行った ら察してくれて毎日無料でもらえて息子は全快。33本と か普通無理だから柳寿司さんに感謝しかない。子供の病 気で困ってる人柳寿司行こう!全国のお母さん、お父さ ん、病に悩む全ての人に伝われ。 2.8万RT 3.5万fav

82 20/01/31(金)01:00:04 No.659144420

アップデート内容 ・クエストアイテム「鯛の頭」の必要数を調整しました。 33個→3個

83 20/01/31(金)01:00:33 No.659144529

店にめっちゃ迷惑かかるやつだこれ

84 20/01/31(金)01:02:21 No.659144994

い お 分

85 20/01/31(金)01:03:20 No.659145239

前回好評いただいた鯛の鯛イベント第二弾を開催いたします! 皆さま奮ってご参加ください!

86 20/01/31(金)01:04:55 No.659145661

弱ったな…完全に儀式だ… これ日記に経過が書かれててなんか異形のボスがいて 倒したら奥に子供の遺骨があってその側に魚の死体の寄せ集めで作ったそこそこ強いレリック手に入るやつじゃん

87 20/01/31(金)01:06:06 No.659145943

>@hen-na-onna >似た状況の人に役立てばとツイートするけど以前息子が >倒れたとき鯛の鯛祈願したんだけど銀座の柳寿司行った >ら察してくれて毎日無料でもらえて息子は全快。33本と >か普通無理だから柳寿司さんに感謝しかない。子供の病 >気で困ってる人柳寿司行こう!全国のお母さん、お父さ >ん、病に悩む全ての人に伝われ。 >2.8万RT 3.5万fav 恩を仇で返してる…

88 20/01/31(金)01:06:21 No.659146014

いつも思うけどこの世界の寿司屋面倒な客ばっかりだな...

↑Top