虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/30(木)23:58:04 imgのア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)23:58:04 No.659127453

imgのアイドル貼る

1 20/01/30(木)23:59:38 No.659127900

そっちの世界にもimgあるの

2 20/01/30(木)23:59:58 No.659127996

それはちょっとおこがましいだろとも思ったが こいつが登場した途端の盛り上がりを見ると否定もできない

3 20/01/31(金)00:00:12 No.659128077

ドラ実況は毎年定型が変わる大魔境

4 20/01/31(金)00:01:49 No.659128565

テキオー灯イカロスエモドランが三種の神器

5 20/01/31(金)00:02:02 No.659128638

気軽に神榛名

6 20/01/31(金)00:02:44 No.659128850

あくまでもちょっと手伝ったという謙虚さ

7 20/01/31(金)00:03:04 No.659128924

>あくまでもちょっと手伝ったという謙虚さ そ、そうだね…

8 20/01/31(金)00:03:41 No.659129107

>あくまでもちょっと手伝ったという謙虚さ 本当は全部知ってるのになちょっと手伝ったで済ませるのが底知れなさを醸し出している

9 20/01/31(金)00:04:12 No.659129256

コイツが人類の敵じゃなくて良かった

10 20/01/31(金)00:06:31 No.659129903

エモドランマで初創世日記とか動機が不純すぎると思うけど面白かった でも正直言うと後10分くらい尺必要だったんじゃ

11 20/01/31(金)00:06:42 No.659129954

昆虫人類異常に物わかりがいいからな

12 20/01/31(金)00:07:28 No.659130160

こいつのおかげでドラ映画スレの視認性が上がって「」が集まるようになったのでありがたい…

13 20/01/31(金)00:08:22 No.659130419

元々スレ画は緑色だったはず…

14 20/01/31(金)00:08:37 No.659130497

>昆虫人類異常に物わかりがいいからな 恐竜人もそうだけど地底のやつらは話がわかる

15 20/01/31(金)00:08:49 No.659130567

色んな意味で創世日記の救世主 作中で世界を救い締め切り迫るF先生を救いimgで創世日記が好きと言い辛かった「」を救った

16 20/01/31(金)00:10:03 No.659130978

ドラえもんの上位互換

17 20/01/31(金)00:10:52 No.659131199

巨人伝→日ドラ・ナマズ→顕ドラ→(ナルケマレバンガカピカッピ)→これみたいな感じでずーっとドラ関連が微妙に流行ってるな……

18 20/01/31(金)00:11:00 No.659131241

当時から妙な存在感放ってたキャラクターとは思ってたが それはそれとして本当に何がどういじくられるか分かったもんじゃねえ

19 20/01/31(金)00:11:38 No.659131421

巨人伝は巨人伝で毎年毎年話題に花咲かせてるから凄いわ

20 20/01/31(金)00:12:21 No.659131613

みんなドラえもんで育ってきたからね

21 20/01/31(金)00:12:40 No.659131700

タイムマシンに乗ってきた?

22 20/01/31(金)00:13:01 No.659131836

>エモドランマで初創世日記とか動機が不純すぎると思うけど面白かった >でも正直言うと後10分くらい尺必要だったんじゃ 尺に関してはもうテーマからして映画でおさまる範疇じゃねぇからなぁ… チュンコまででのんびりやりすぎてササッとたたむけど

23 20/01/31(金)00:14:26 No.659132246

チュンコパートちょっと長すぎたよね…

24 20/01/31(金)00:14:36 No.659132306

最後の10分に詰め込んでこそドラ映画な気さえしてきた

25 20/01/31(金)00:16:09 No.659132741

しずかちゃんの宗教戦争パートもやる予定だったと聞く

26 20/01/31(金)00:16:25 No.659132811

ジャイアンとスネ夫がとばっちりすぎるだろ

27 20/01/31(金)00:17:10 No.659133031

チュンコはED流れて終わった終わったって後に大江山パートがあるから長く感じがち

28 20/01/31(金)00:17:50 No.659133190

>ジャイアンとスネ夫がとばっちりすぎるだろ スネ夫はともかくこの映画のジャイアンはわりと因果応報感ある

29 20/01/31(金)00:17:52 No.659133195

>ジャイアンとスネ夫がとばっちりすぎるだろ ひみつ道具の外で捕まったジャイアン達がタイムマシン経由でひみつ道具の中にいるのよくわからないと言うか怖いんだけど

30 20/01/31(金)00:18:24 No.659133382

>巨人伝→日ドラ・ナマズ→顕ドラ→(ナルケマレバンガカピカッピ)→これみたいな感じでずーっとドラ関連が微妙に流行ってるな…… ナルケマがあまりにも短すぎる…

31 20/01/31(金)00:18:38 No.659133446

>ひみつ道具の外で捕まったジャイアン達がタイムマシン経由でひみつ道具の中にいるのよくわからないと言うか怖いんだけど 僕もちょっと手伝ったんだよ!

32 20/01/31(金)00:18:38 No.659133449

人身御供をやめさせてやったぜ!してるのはどうかと思ったけどまあ神様からしたらな…

33 20/01/31(金)00:18:57 No.659133529

>スネ夫はともかくこの映画のジャイアンはわりと因果応報感ある 改めて見てると今回図々しいことしかしてない

34 20/01/31(金)00:19:14 No.659133611

スネ夫は真面目に独自の自由研究してただけなのに…

35 20/01/31(金)00:19:32 No.659133687

>人身御供をやめさせてやったぜ!してるのはどうかと思ったけどまあ神様からしたらな… そもそもでいえば原始時代にのび太がぞよ…ぞよ…したせいでもある神頼み概念

36 20/01/31(金)00:19:36 No.659133702

日ドラ以降はネタ元が少なすぎてそんな長生きできないよ!

37 20/01/31(金)00:19:39 No.659133719

>ひみつ道具の外で捕まったジャイアン達がタイムマシン経由でひみつ道具の中にいるのよくわからないと言うか怖いんだけど 超空間通れば関係無いってこった

38 20/01/31(金)00:19:50 No.659133770

幼女スネ

39 20/01/31(金)00:20:13 No.659133912

>スネ夫は真面目に独自の自由研究してただけなのに… 改造エキスを打たれて…

40 20/01/31(金)00:20:15 No.659133931

>幼女スネ (画面外で焼き討ちにあって御家断絶)

41 20/01/31(金)00:20:30 No.659133988

>幼女スネ スネ夫顔のくせに微妙に可愛く見える

42 20/01/31(金)00:20:34 No.659134005

エモドランのタイムマシンの追跡機能で創生キットの外まで追跡できちゃうのがヤバイんだよね…

43 20/01/31(金)00:21:12 No.659134199

>昆虫人類異常に物わかりがいいからな エモドランがちょっと手伝ったからね

44 20/01/31(金)00:21:22 No.659134247

>日ドラ以降はネタ元が少なすぎてそんな長生きできないよ! 日ドラも供給元がヒャーとオォンとアニメ会社のゴタゴタだけだろ!

45 20/01/31(金)00:21:26 No.659134278

本当に自分達の宇宙が創世キットの中ではないと否定する手段はあるのでしょうか?

46 20/01/31(金)00:21:35 No.659134324

スネ姫とは土曜にまた会えるし…

47 20/01/31(金)00:21:49 No.659134377

宇宙漂流記のEDにも出てるぞエモドラン

48 20/01/31(金)00:22:11 No.659134485

>宇宙漂流記のEDにも出てるぞエモドラン マジで!?

49 20/01/31(金)00:22:20 No.659134527

自分たちが小学生の夏休みの課題で生まれた存在とはね…

50 20/01/31(金)00:22:20 No.659134528

日ドラはマリオと「」ウリとダーク・ウルトラマンとで12月のimgを引っ張った人気者の一人だし…

51 20/01/31(金)00:22:36 No.659134598

>宇宙漂流記のEDにも出てるぞスネ姫

52 20/01/31(金)00:22:56 No.659134694

こいつもひみつ道具いろいろ持ってるんだろうけど タイムマシン以外一切出てこないのが強キャラ感を醸し出している

53 20/01/31(金)00:23:06 No.659134751

宇宙漂流記のEDって歴代を振り返る奴なんだっけ

54 20/01/31(金)00:23:41 No.659134928

>>宇宙漂流記のEDにも出てるぞエモドラン >マジで!? ほら宇宙漂流記の放映1999年だからそれまでのドラ映画の一枚絵が年代順でEDにですね

55 20/01/31(金)00:23:42 No.659134942

>宇宙漂流記のEDにも出てるぞエモドラン 見返したけど居なかった上にあーなたーはいーないーって丁度歌っててだめだった

56 20/01/31(金)00:23:56 No.659135018

>エモドランのタイムマシンの追跡機能で創生キットの外まで追跡できちゃうのがヤバイんだよね… ビタノに会うにはコピーした創世キットの未来から来る必要があるからなあ そりゃ外まで追跡できるよね…

57 20/01/31(金)00:24:02 No.659135055

宇宙漂流記のED曲いいよね

58 20/01/31(金)00:24:37 No.659135232

じゃあエモドランは創生日記を象徴するキャラってことか…

59 20/01/31(金)00:24:53 No.659135314

あれいなかったっけ エモドランがこっち見てた記憶があったんだが

60 20/01/31(金)00:25:12 No.659135419

>ビタノに会うにはコピーした創世キットの未来から来る必要があるからなあ >そりゃ外まで追跡できるよね… そうか入れ子の内側から出てきてるからさらに外にも行けるのか

61 20/01/31(金)00:25:21 No.659135462

su3611226.jpg エモドランはあなたを見ている

62 20/01/31(金)00:25:31 No.659135507

スレ画だけではなく「」の記憶にまで侵食していってる…

63 20/01/31(金)00:25:35 No.659135528

超空間の支流って創世キット内の歴史を流れてるんだろうか?

64 20/01/31(金)00:26:37 No.659135769

>エモドランはあなたを見ている 皆は神になったつもりで下界を見てるけど僕は神の君をちょっと見てるんだよ

65 20/01/31(金)00:26:41 No.659135787

>エモドランはあなたを見ている 僕はちょっとだけ認識してるんだよ!

66 20/01/31(金)00:26:54 No.659135862

創世キットの中で創世キット使うのよくわかんないよね というか正直終盤の展開が駆け足すぎない?

67 20/01/31(金)00:27:07 No.659135923

地味に地底の大空洞そのものは虫たちが作ったものじゃなくて あくまで創世キットのデフォ設定なのがオマージュ感あって好き

68 20/01/31(金)00:27:19 No.659135972

日記のED良いんだけど恐竜の絵が本編と違う…

69 20/01/31(金)00:28:55 No.659136396

>日記のED良いんだけど恐竜の絵が本編と違う… 恐竜だけじゃなくマンモスも違う

70 20/01/31(金)00:29:05 No.659136449

神のクンリケンは流石に放棄したのかな

71 20/01/31(金)00:29:16 No.659136491

>創世キットの中で創世キット使うのよくわかんないよね >というか正直終盤の展開が駆け足すぎない? 僕もちょっと手伝ったんだよ!

72 20/01/31(金)00:29:35 No.659136570

>あくまで創世キットのデフォ設定なのがオマージュ感あって好き マジで!?

73 20/01/31(金)00:30:07 No.659136711

>地味に地底の大空洞そのものは虫たちが作ったものじゃなくて >あくまで創世キットのデフォ設定なのがオマージュ感あって好き デフォ設定てよりのび太の作った地球がそうなってるだけ感が

74 20/01/31(金)00:30:16 No.659136757

のび太世界には普通に地下世界あるんだっけ…

75 20/01/31(金)00:31:05 No.659136980

竜の騎士の地底世界は地球の裏側じゃなくて点在する大穴に文明が栄えてる感じだったね

76 20/01/31(金)00:31:13 No.659137024

作中で唯一視聴者の存在に気が付いている

77 20/01/31(金)00:31:16 No.659137033

あえて本物の地球にならないように仕様として地球空洞説を体現してるってこと?

78 20/01/31(金)00:31:26 No.659137074

のび太とドラえもんが地底人作る話もあったよね

79 20/01/31(金)00:31:48 No.659137185

>>日記のED良いんだけど恐竜の絵が本編と違う… >恐竜だけじゃなくマンモスも違う あれ後でスネ夫としずかちゃんが手を加えてそう

80 20/01/31(金)00:31:57 No.659137224

>あくまで創世キットのデフォ設定なのがオマージュ感あって好き どれのオマージュだっけ…

81 20/01/31(金)00:32:16 No.659137300

>マジで!? 人類から逃げているうちに偶然地底を発見したって言ってたね

82 20/01/31(金)00:32:51 No.659137457

創世日記にのめり込みすぎて妄想設定まで作り始めたか…

83 20/01/31(金)00:33:24 No.659137596

見直して思ったけどアクションシーンが少なすぎる

84 20/01/31(金)00:34:11 No.659137797

そりゃアクションするような映画じゃないもの

85 20/01/31(金)00:34:16 No.659137826

EDの日記はみんなで作っただけあって雨が降ったのとこに書き足しが増えてるんだよな ジャイアンの痕跡は見えない

86 20/01/31(金)00:34:30 No.659137887

>見直して思ったけどアクションシーンが少なすぎる (やたら力の入った地底人の地上侵攻イメージ)

87 20/01/31(金)00:35:15 No.659138106

日ドラ日蓮ドラえもどらんと「」はまがいもんが好きすぎる…

88 20/01/31(金)00:35:20 No.659138135

いやのび太が宇宙の塵をかき混ぜて宇宙作成ガチャした結果が「太陽がちょっと小さくて生物の進化が遅くて内部が空洞の地球」であって道具の仕様ではないのでは

89 20/01/31(金)00:35:39 No.659138213

>日ドラ日蓮ドラえもどらんと「」はまがいもんが好きすぎる… 日ドラは本物だろ!!

90 20/01/31(金)00:35:41 No.659138219

EDは鉄矢以上にあの日記のそれっぽさがたまらない

91 20/01/31(金)00:36:08 No.659138342

>いやのび太が宇宙の塵をかき混ぜて宇宙作成ガチャした結果が「太陽がちょっと小さくて生物の進化が遅くて内部が空洞の地球」であって道具の仕様ではないのでは 太陽が小さいのはのび太がかき混ぜサボったから…

92 20/01/31(金)00:36:09 No.659138343

>EDの日記はみんなで作っただけあって雨が降ったのとこに書き足しが増えてるんだよな >ジャイアンの痕跡は見えない ジャイスネ画面外でアバンチュール

93 20/01/31(金)00:36:48 No.659138519

>ジャイスネ画面外でアバンチュール ロマンチックとか言い出すジャイアンに怪文書あじを感じた

94 20/01/31(金)00:37:10 No.659138596

>ジャイスネ画面外でアバンチュール スネ夫は一応手伝ったけど一切手伝ってないジャイアンが一番上なんだよね名前

95 20/01/31(金)00:37:26 No.659138654

これのジャイアンなんかナヨナヨしてるよな…

96 20/01/31(金)00:37:26 No.659138662

創世日記のジャイアンってずっとメスに徹してたな 創世セットの中だと完全にメスのポジションだったし 外はのび太を裏切ってスネちゃまと夜の海でイチャイチャ

97 20/01/31(金)00:37:55 No.659138785

>これのジャイアンなんかナヨナヨしてるよな… ビタノさんに何かされたのかな…

98 20/01/31(金)00:38:20 No.659138902

>日ドラ日蓮ドラえもどらんと「」はまがいもんが好きすぎる… 本家本元だぞ

99 20/01/31(金)00:38:30 No.659138945

アナルにジャガイモ入ってそうだよね…

100 20/01/31(金)00:38:34 No.659138975

>ビタノさんに何かされたのかな… やるならエモドランが怪しい

101 20/01/31(金)00:38:49 No.659139038

>創世日記のジャイアンってずっとメスに徹してたな >創世セットの中だと完全にメスのポジションだったし >外はのび太を裏切ってスネちゃまと夜の海でイチャイチャ 奇妙な気づきを与えてくるんじゃねえよ!

102 20/01/31(金)00:38:50 No.659139040

大人のいじめは狂っていた

103 20/01/31(金)00:38:55 No.659139059

>ドラ実況は毎年定型が変わる大魔境 ちなみに去年は一体…?

104 20/01/31(金)00:39:10 No.659139131

カマキリ人に襲われたショックであんなめんどくさい彼女ムーブするジャイアンに…

105 20/01/31(金)00:39:12 No.659139141

>これのジャイアンなんかナヨナヨしてるよな… 一回怒らせちゃったからのび太に混ぜてと言えないところとかお前そんなんだっけって

106 20/01/31(金)00:39:30 No.659139205

珍しいくらいビタノさんに従順になってるジャイアン

107 20/01/31(金)00:39:44 No.659139273

去年はテキオー灯信者が暴れまわってた

108 20/01/31(金)00:39:55 No.659139318

>珍しいくらいビタノさんに従順になってるジャイアン 掘られたのかな…

109 20/01/31(金)00:40:18 No.659139432

自由研究終わらせてないから下手なんだよ だからなよなよしてる

110 20/01/31(金)00:40:22 No.659139453

まあビタノ君年上だろうし

111 20/01/31(金)00:40:49 No.659139557

巨人伝、私はわかっていたよ ひなのとかテキオー灯、スネオ改造してた気がする

112 20/01/31(金)00:41:02 No.659139616

>去年はテキオー灯信者が暴れまわってた テキオー灯って意外とどこで使ったか覚えてないんだよな 海底鬼岩城くらいしかわからない

113 20/01/31(金)00:41:14 No.659139662

というか銀河超特急の前作なんだなこれ

114 20/01/31(金)00:41:41 No.659139773

個人的になんか大長編に期待するものとは違う感じの内容だけど登場人物は好きなのが多い

115 20/01/31(金)00:41:57 No.659139831

ビタノさんは大学生で卒論やってるから22歳だよ多分

116 20/01/31(金)00:42:00 No.659139841

>宇宙漂流記のEDにも出てるぞエモドラン 僕もちょっと出てきたんだよ!

117 20/01/31(金)00:42:17 No.659139912

>奇妙な気づきを与えてくるんじゃねえよ! のび太を落とすために出待ちしたり指つんつんしたりモノ貢いだり

118 20/01/31(金)00:42:21 No.659139923

そ、そうだね…

119 20/01/31(金)00:42:23 No.659139932

よく似た別人とは言え出木杉にスポットが当たるというのに心躍った

120 20/01/31(金)00:43:17 No.659140171

TSジャイアンとTSスネ夫が見どころ

121 20/01/31(金)00:43:18 No.659140177

のび秀と出来松が協力するところは熱い あと声が強すぎる

122 20/01/31(金)00:43:58 No.659140331

テキオー灯は類似した他の道具が使われる事多いよね

123 20/01/31(金)00:44:19 No.659140421

>のび秀と出来松が協力するところは熱い >あと声が強すぎる 正直声違うし金持ちだし有能すぎるしでのび太感ゼロなんだよな

124 20/01/31(金)00:45:24 No.659140680

>>のび秀と出来松が協力するところは熱い >>あと声が強すぎる >正直声違うし金持ちだし有能すぎるしでのび太感ゼロなんだよな のび太は大人になると優秀だから…

125 20/01/31(金)00:46:15 No.659140916

しずかちゃんと結婚するルートののび太は切れ者だからな…

126 20/01/31(金)00:46:25 No.659140958

のび太が大活躍してる映画は好き

127 20/01/31(金)00:46:48 No.659141064

>テキオー灯は類似した他の道具が使われる事多いよね 食用宇宙服とかタントサンソ飴とか

128 20/01/31(金)00:47:14 No.659141180

大人のび太は立派になってる姿も声違うこともあったからそこは大丈夫だったな 勿論小原さんの演じる大人のび太も好きだけど

129 20/01/31(金)00:47:49 No.659141332

宗教戦争とかのドラしずが見てきた方の話ももっと見たかったな

130 20/01/31(金)00:47:59 No.659141386

>テキオー灯は類似した他の道具が使われる事多いよね 上位互換のテキオードリンクもあるぞ 効く期間がずっと長い

131 20/01/31(金)00:48:21 No.659141477

私はわかっていたよ

132 20/01/31(金)00:48:38 No.659141553

>宗教戦争とかのドラしずが見てきた方の話ももっと見たかったな 重すぎる… さらっと流してるけどめちゃくちゃ大変なことやってるドラしず

133 20/01/31(金)00:49:12 No.659141707

早送り機能が便利

134 20/01/31(金)00:49:33 No.659141801

>私はわかっていたよ 見たけどこれ定型になるほどのパワーないよね…

135 20/01/31(金)00:49:34 No.659141805

>さらっと流してるけどめちゃくちゃ大変なことやってるドラしず 魔女狩りから救ったりしてそうだからな…

136 20/01/31(金)00:50:09 No.659141952

>>私はわかっていたよ >見たけどこれ定型になるほどのパワーないよね… 巨人伝わからない状態にフィットしたから…

137 20/01/31(金)00:51:07 No.659142182

イカロスさん基本大真面目なのになんか損な役回りだったり変なムーブになっちゃうこと多いから

138 20/01/31(金)00:51:19 No.659142228

>巨人伝わからない状態にフィットしたから… なるほどなぁ

139 20/01/31(金)00:51:31 No.659142278

>>さらっと流してるけどめちゃくちゃ大変なことやってるドラしず >魔女狩りから救ったりしてそうだからな… たぶんTPぼんの魔女狩りみたいな話になりそう

140 20/01/31(金)00:52:44 No.659142570

最初はわかっていたはずが巨人伝の後は一気にわからなくなったイカロス

141 20/01/31(金)00:53:47 No.659142860

………ブタゴリラ!

142 20/01/31(金)00:53:59 No.659142908

>最初はわかっていたはずが巨人伝の後は一気にわからなくなったイカロス 監獄島に逃げたぞ!

143 20/01/31(金)00:55:27 No.659143338

>………ブタラバー!

144 20/01/31(金)00:57:27 No.659143829

su3611320.jpg 宇宙漂流記楽しみだね

↑Top