ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/30(木)23:46:37 No.659123965
>中国の武漢から帰国し、ウイルス検査を拒否していた2人が検査を受けたいと申し出たということです。新たに三重県、京都府、東京都で感染者が確認され、国内での感染者は14人となりました。 日本多いな
1 20/01/30(木)23:47:42 No.659124277
近いからな…
2 20/01/30(木)23:48:46 No.659124610
近いし観光客も多数来るからね
3 20/01/30(木)23:49:30 No.659124838
タイとタイなんだな
4 20/01/30(木)23:49:43 No.659124911
もうそんなに増えてるのかよ…
5 20/01/30(木)23:50:36 No.659125211
やべえの中国だけで死ぬようなウイルスでもなかったりするのか
6 20/01/30(木)23:51:13 No.659125380
争いたくないな
7 20/01/30(木)23:52:15 No.659125686
>やべえの中国だけで死ぬようなウイルスでもなかったりするのか WHOが危険度高って言ってるよ
8 20/01/30(木)23:52:16 No.659125697
韓国に勝ってるな
9 20/01/30(木)23:52:26 No.659125763
最初に死ぬのは誰だ~!?
10 20/01/30(木)23:52:36 No.659125811
死者はまだ中国国内だけなのか
11 20/01/30(木)23:53:10 No.659126000
底辺層がガチで衛生環境悪いのと病院行かない行けないのダブルパンチだから中国
12 20/01/30(木)23:53:31 No.659126103
世界2位は誇っていい
13 20/01/30(木)23:54:50 No.659126468
中国の圧勝じゃん
14 20/01/30(木)23:55:12 No.659126586
カナダが意外と少ない
15 20/01/30(木)23:55:47 No.659126780
なんで中国バタバタ亡くなってるんだ
16 20/01/30(木)23:56:14 No.659126916
防疫適当なんだな
17 20/01/30(木)23:56:35 No.659127016
明日はどうなるんだろう
18 20/01/30(木)23:57:14 No.659127225
宿泊船の名前がHAKUOUでダメだった
19 20/01/30(木)23:57:55 No.659127423
>なんで中国バタバタ亡くなってるんだ 高齢+持病持ちの免疫力低い人が死んでる
20 20/01/30(木)23:58:16 No.659127510
横浜あたりはもうゾンビランドなんじゃねえの
21 20/01/30(木)23:58:52 No.659127688
>宿泊船の名前がHAKUOUでダメだった ああ船体が白いのってそういう…
22 20/01/30(木)23:59:14 No.659127789
日本人も現地に重症患者がいるから間もなく1になるかも
23 20/01/30(木)23:59:35 No.659127886
潜伏期間考えると2月上旬辺りじゃないの影響が見えてくるの
24 20/01/30(木)23:59:36 No.659127891
死亡率2.2%ってことは日本も感染者が46人に増える頃には死者が出てる可能性も
25 20/01/30(木)23:59:40 No.659127910
なんで地続きの国より日本とタイのほうが多いの
26 20/01/31(金)00:00:24 No.659128128
割合だけのアホみたいな計算だけど 感染7804人中・死者170人と考えると致死率2.2% 日本は感染者14人だから同じ割合で死ぬなら0.3人だからまだ成立しない 感染者46人になったら致死率2.2%で初めて1人目の死亡者が出るのか…割合的には…
27 20/01/31(金)00:01:35 No.659128488
>>宿泊船の名前がHAKUOUでダメだった >ああ船体が白いのってそういう… 人類は実はぴの字で新型コロナウイルスも実は新型歌舞伎ウイルスだったということか…
28 20/01/31(金)00:02:27 No.659128762
>なんで地続きの国より日本とタイのほうが多いの 地続きは感染者が入ってきてても特定できないだけでは?
29 20/01/31(金)00:02:41 No.659128833
肺炎に感染して重篤化する時点で体力無い病人とか老人だからな… そもそもそうじゃなくても割と併発して直接の死亡原因になったりするしね…
30 20/01/31(金)00:02:48 No.659128864
地続きったってお前武漢から一番近いベトナムでも800kmとかだぞ
31 20/01/31(金)00:03:03 No.659128923
二位じゃダメなんですか
32 20/01/31(金)00:03:27 No.659129027
元々2位は日本だって予想されてたので順当
33 20/01/31(金)00:03:27 No.659129028
中国は多分民工は無視というか計上出来ていないだろうな…
34 20/01/31(金)00:05:10 No.659129514
中国は戸籍ない人も多いから把握しきれてないだろうし 把握した数字そのまま出してるとも限らないという信用のなさもあるからな…
35 20/01/31(金)00:05:19 No.659129554
中国の統計は…まあ…
36 20/01/31(金)00:05:56 No.659129717
はくおうって防衛省が借りてるチャーター船か 地震とかのときは避難所代わりに派遣されてるけどまさかこんなことに駆り出されるとは
37 20/01/31(金)00:06:54 No.659130005
中国は医者が死んだとか遺体が床に置きっぱなしとか言ってるから死者数の把握できてないと思う
38 20/01/31(金)00:07:47 No.659130245
まぁ潜伏期間長いからばらまかれてたら来週あたり東京でマイクOするだろうよ
39 20/01/31(金)00:08:35 No.659130489
ワクチンできるの数カ月先なんだよな それまでにどんだけ死ぬんだろう
40 20/01/31(金)00:08:49 No.659130563
なんだ日本で死者出てないししばらく体調崩すだけですぐ治りそうじゃん!
41 20/01/31(金)00:11:19 No.659131328
もっと騒いでほしい そして接客業はすべてマスク装着義務を国で決めてほしい 俺の会社のトップはアホだからまだマスク禁止だ
42 20/01/31(金)00:11:30 No.659131385
まあ当たり前だけど地理的に近い国のほうが危険だよね
43 20/01/31(金)00:11:58 No.659131507
若いし持病もないし俺は死なないと思うけど両親が心配だ…
44 20/01/31(金)00:12:17 No.659131602
>ウイルス検査を拒否していた2人が検査を受けたいと申し出た 最初からそうしとけボケが
45 20/01/31(金)00:13:13 No.659131895
飲食店の接客がマスクしてたらクレームの格好の的だろうな
46 20/01/31(金)00:13:43 No.659132040
>俺の会社のトップはアホだからまだマスク禁止だ マスク禁止令を出した香港政府ですらマスクして会見してるというのにな…
47 20/01/31(金)00:13:55 No.659132104
中国人観光客の多い国1位がタイで2位が日本だから理にかなった統計
48 20/01/31(金)00:14:24 No.659132237
子供にはかからないか感染しても軽いみたいでこのウイルス賢いなってなる……
49 20/01/31(金)00:14:28 No.659132254
重症化率20-25%がエグい
50 20/01/31(金)00:14:38 No.659132317
中国の人気旅行先1位タイだからまあ仕方ない 中国語話せる漢民族系の少数民族いるし旅行の斡旋しやすいから
51 20/01/31(金)00:16:20 No.659132788
黴菌塗れの患者なんか国内に連れ帰ってくんな!ってデモやってる国の映像 ああなったら終わりやな、って感じがある
52 20/01/31(金)00:16:41 No.659132882
>子供にはかからないか感染しても軽いみたいでこのウイルス賢いなってなる…… かかるよ
53 20/01/31(金)00:16:50 No.659132930
受付とかレジとかも全員マスク付けさせよう
54 20/01/31(金)00:16:56 No.659132959
老人だけを殺すウイルスだとしたらむしろ
55 20/01/31(金)00:17:58 No.659133231
普通のインフルのがよっぽど死んでそう
56 20/01/31(金)00:18:08 No.659133292
>黴菌塗れの患者なんか国内に連れ帰ってくんな!ってデモやってる国の映像 韓国は700人が現地にいるから大変ね…
57 20/01/31(金)00:18:14 No.659133320
店員にマスクしろって圧力もクソ
58 20/01/31(金)00:19:02 No.659133559
韓国はなんで少ないんだろう?
59 20/01/31(金)00:19:11 No.659133597
>店員にマスクしろって圧力もクソ いやしろよ お互い損ないだろ
60 20/01/31(金)00:19:46 No.659133751
>ああなったら終わりやな、って感じがある ヒにはいっぱいいるがお外でやらないだけマシか
61 20/01/31(金)00:20:37 No.659134017
>普通のインフルのがよっぽど死んでそう アメリカで2万人死んでる
62 20/01/31(金)00:20:46 No.659134060
すみません 私は粉塵を扱う工場の社員なのですが 工業用マスクがどこも品切れで調達に困っています 助けて欲しいのですが
63 20/01/31(金)00:21:10 No.659134192
>普通のインフルのがよっぽど死んでそう アメリカのインフルエンザは数千万人が感染してもう8200人死んでるんだと
64 20/01/31(金)00:21:42 No.659134350
>工業用マスクがどこも品切れで調達に困っています そういうのアスクル的な業者が持ってきてくれないの
65 20/01/31(金)00:21:53 No.659134394
インフルも猿とセックスしたせいで広がったの?
66 20/01/31(金)00:21:55 No.659134405
香港より多いのか…
67 20/01/31(金)00:22:22 No.659134535
>>子供にはかからないか感染しても軽いみたいでこのウイルス賢いなってなる…… >かかるよ >中国政府が22日に開いた記者会見では、中国疾病予防コントロールセンターの高福主任が「現在の認識や流行病学から言って」と断った上で「子供と若者は感染しにくい」との見解を示した。 >https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000592-san-cn 感染しないわけではないけど国内でこんな報道が
68 20/01/31(金)00:22:24 No.659134545
今日ワークマン行ったら粉塵用のマスクはまだいっぱいあった
69 20/01/31(金)00:22:28 No.659134559
アスクルは普通の人も買えるので
70 20/01/31(金)00:22:35 No.659134592
一つ質問なんすけど 東京で感染者出た場合の封じ込め措置とかなんかあるんすか?
71 20/01/31(金)00:23:07 No.659134758
>一つ質問なんすけど >東京で感染者出た場合の封じ込め措置とかなんかあるんすか? 千葉のホテルに連れていく
72 20/01/31(金)00:23:09 No.659134768
無いよ
73 20/01/31(金)00:23:10 No.659134778
>東京で感染者出た場合の封じ込め措置とかなんかあるんすか? 法的根拠がないから措置は無いよ
74 20/01/31(金)00:23:26 No.659134857
>東京で感染者出た場合の封じ込め措置とかなんかあるんすか? しごとして やくめでしょ
75 20/01/31(金)00:23:39 No.659134918
>日本人も現地に重症患者がいるから間もなく1になるかも 現地ってことは中国じゃねえかハゲ
76 20/01/31(金)00:23:41 No.659134930
>東京で感染者出た場合の封じ込め措置とかなんかあるんすか? 武漢帰りの疑い強めの奴すら留め置けなかったのに封じ込めとは
77 20/01/31(金)00:23:45 No.659134951
ぶっちゃけ東京で一人確認できた時点でもう本州に安全地帯ないのか
78 20/01/31(金)00:23:53 No.659134999
>一つ質問なんすけど >東京で感染者出た場合の封じ込め措置とかなんかあるんすか? 入院してもらうしかないんじゃない?
79 20/01/31(金)00:24:18 No.659135136
潜伏期間長すぎて打つ手ないから諦めて悪化したら治療する方向で
80 20/01/31(金)00:24:20 No.659135153
>ぶっちゃけ東京で一人確認できた時点でもう本州に安全地帯ないのか 満員電車に乗っちゃえばイチコロだな
81 20/01/31(金)00:24:31 No.659135196
企業が丸ごと休業してる上海や北京がじわじわやられてる時点で察して欲しい
82 20/01/31(金)00:24:33 No.659135212
香港は境界封鎖したり武漢人見つけ次第隔離してるから… 武漢から帰ってきた香港人も閉じ込めてる
83 20/01/31(金)00:24:38 No.659135238
>韓国はなんで少ないんだろう? 間に北朝鮮があるから地続きでの感染が防げてるのと春節で船や飛行機でわざわざ移動するなら安く済む日本に旅行する
84 20/01/31(金)00:25:07 No.659135381
指定感染症にはなったけど実際に法的効力を持つのは2月からじゃなかったか
85 20/01/31(金)00:25:42 No.659135557
新幹線とか長距離バスとかヤバそうだけど 一人で乗用車で移動して一つの部屋に他人と30分以上一緒にいなければまず感染しないって認識で今の所は正しいのかな
86 20/01/31(金)00:26:06 No.659135666
7日に家族旅行だったけどやっぱ中止かな……長崎だった
87 20/01/31(金)00:26:20 No.659135715
免疫力付けるしかないね
88 20/01/31(金)00:27:08 No.659135930
満員電車乗る人は遅かれ早かれ感染するだろうな まぁ8割型劇症化しないらしいし肝練り気分で頑張ってくれ 自分は乗用車で通勤だから
89 20/01/31(金)00:27:35 No.659136058
今日もまた増えるんです?
90 20/01/31(金)00:27:39 No.659136073
まぁ肺炎なってるのに医者無視して歩き回るバカはそうそういないよ 普通にめちゃくちゃつらいでしょ
91 20/01/31(金)00:27:45 No.659136095
むしろ中国のがちゃんとしてるわ 帰ってきた息子を窓からお年玉叩きつけて追い返したて聞いた
92 20/01/31(金)00:27:51 No.659136122
韓国はがっつり隔離政策してるし まあ他の国もそうなんだけど というか日本がぶっちぎりで無能なだけなんだけど
93 20/01/31(金)00:27:53 No.659136128
>新幹線とか長距離バスとかヤバそうだけど 無自覚サラリーマンが満員電車に1人でもいたらAUTOか…
94 20/01/31(金)00:28:01 No.659136156
>まぁ肺炎なってるのに医者無視して歩き回るバカはそうそういないよ >普通にめちゃくちゃつらいでしょ 潜伏期間が一週間くらいあるから 全然動き回れるよやったね
95 20/01/31(金)00:28:03 No.659136163
韓国は確かまだ武漢にいる自国人を帰国させられてないから少ないのもあると思う
96 20/01/31(金)00:28:04 No.659136169
>自分は乗用車で通勤だから 電車で来る奴が会社に居たら意味なくね?
97 20/01/31(金)00:28:30 No.659136283
全身の筋肉に力入れて俺は強い!って思うと風邪引きそうでも引かなかったりするよ コロナでいけるかわからんけど
98 20/01/31(金)00:28:37 No.659136310
毎日観光客まみれの京都市バス乗ってるから気が気じゃない 当然中国語もチラホラ聞こえてくるがまあ中国も広いから遠い地域から来てることを願おう…
99 20/01/31(金)00:28:47 No.659136353
意外に地続きのロシアには居ないのか
100 20/01/31(金)00:28:57 No.659136410
オーストラリアはクリスマス島に送られるぐらいなら武漢にいたほうがマシだと言う人もいるとか
101 20/01/31(金)00:28:59 No.659136418
毎週週末にジム行ってるけどまだ大丈夫かな… アルコールで消毒はあるけどうーん
102 20/01/31(金)00:29:02 No.659136435
悪いこと言わないから検査は受けて欲しい
103 20/01/31(金)00:29:26 No.659136528
手洗いとうがいをしたものが淘汰から逃れられる 免疫力を落とさないためにもう寝ましょう
104 20/01/31(金)00:29:30 No.659136550
>韓国はがっつり隔離政策してるし >まあ他の国もそうなんだけど >というか日本がぶっちぎりで無能なだけなんだけど 人権屋のクソバカが幅利かせてる証拠だなぁ
105 20/01/31(金)00:29:33 No.659136560
なんだかんだまだ国内で感染拡大してないし 奇跡的になんとかなっちゃう可能性もある
106 20/01/31(金)00:29:46 No.659136621
騒いでるやつの中に麻しん風しんワクチン打ってないヤツいそう
107 20/01/31(金)00:30:15 No.659136754
>普通のインフルのがよっぽど死んでそう 実際死んでる
108 20/01/31(金)00:30:15 No.659136755
>意外に地続きのロシアには居ないのか 地続きって言っても中国と面してるあたりは全然人いないでしょ
109 20/01/31(金)00:30:27 No.659136806
今年あんまり寒くなくて乾燥してないのが救いかもな
110 20/01/31(金)00:30:27 No.659136810
まあ手洗いうがいして健康的な生活するしか
111 20/01/31(金)00:30:34 No.659136839
>なんだかんだまだ国内で感染拡大してないし しかし1週間後おそるべき事態に
112 20/01/31(金)00:30:34 No.659136840
>韓国はがっつり隔離政策してるし >まあ他の国もそうなんだけど 送還しない限り隔離しようが自国に入ってきた分は統計の人数に加わるから関係ないよ
113 20/01/31(金)00:30:35 No.659136842
>騒いでるやつの中に麻しん風しんワクチン打ってないヤツいそう 俺は打ったもんね~存分に騒ぐぜ
114 20/01/31(金)00:30:35 No.659136848
隔離場所も指定病院もねーのに人権も何もねーだろ 箱用意してから言え
115 20/01/31(金)00:30:58 No.659136944
なんでこんなに頭悪って事する人多いんだろう
116 20/01/31(金)00:31:05 No.659136981
>なんだかんだまだ国内で感染拡大してないし >奇跡的になんとかなっちゃう可能性もある 効く薬とワクチンが無いのが脅威なだけで耐久しちゃえばあとは勝ちではある
117 20/01/31(金)00:31:09 No.659137004
マスクして喉乾燥させないようにしてとかの対策しかできねぇ
118 20/01/31(金)00:31:13 No.659137022
風疹ワクチンなんか関係あるの?
119 20/01/31(金)00:31:32 No.659137109
ダッシュ島みたいな無人島に野ざらしにしとけ
120 20/01/31(金)00:31:46 No.659137175
>隔離場所も指定病院もねーのに人権も何もねーだろ ニュース見てなさそう
121 20/01/31(金)00:31:50 No.659137197
>オーストラリアはクリスマス島に送られるぐらいなら武漢にいたほうがマシだと言う人もいるとか めっちゃ暑いんだろうな
122 20/01/31(金)00:31:54 No.659137216
専門家の人がやんわりと宥めてもうるせえええ信用できねえええってけおる人が続出するあたりウイルスで何かを叩きたいだけなんじゃって思った
123 20/01/31(金)00:31:58 No.659137229
SARSの時みたいに症状軽減させてあとは免疫さんに頑張ってもらうって流れにできないかな
124 20/01/31(金)00:31:59 No.659137233
金土日と東京行くんだけど気が気でない
125 20/01/31(金)00:32:25 No.659137352
>普通のインフルのがよっぽど死んでそう 年平均1000人死んでるからな…
126 20/01/31(金)00:32:46 No.659137445
>金土日と東京行くんだけど気が気でない 今週の?寝ろよ睡眠取って免疫上げとけ!
127 20/01/31(金)00:32:58 No.659137491
引き籠もりはどうせ部屋から出ないんだから問題ないでしょう
128 20/01/31(金)00:32:59 No.659137496
意外と大したことない可能性はまだ全然あるぞ 来週には終息してるかも
129 20/01/31(金)00:33:07 No.659137523
>風疹ワクチンなんか関係あるの? そっちのほうが今の日本だとよっぽどかかるし無治療だと死亡率もそれなりにある
130 20/01/31(金)00:33:17 No.659137567
>金土日と東京行くんだけど気が気でない オイ遺書書いとけよ 来週死ぬんだろ?
131 20/01/31(金)00:33:23 No.659137589
>専門家の人がやんわりと宥めてもうるせえええ信用できねえええってけおる人が続出するあたりウイルスで何かを叩きたいだけなんじゃって思った お前は専門家より知識あるのかって憂う者がいっぱい出て来る
132 20/01/31(金)00:33:30 No.659137628
>専門家の人がやんわりと宥めてもうるせえええ信用できねえええってけおる人が続出するあたりウイルスで何かを叩きたいだけなんじゃって思った ここ数日imgにいて分からんかったのか
133 20/01/31(金)00:33:43 No.659137680
アメリカは今インフルが猛威を奮ってるみたいだし…
134 20/01/31(金)00:33:52 No.659137721
これだけ感染者が入国しててそこらへん歩きまくってたりしたのにまだ観光地とかでの感染者0なのかなり運いいよね こっから出てくる気はするけど
135 20/01/31(金)00:34:36 No.659137933
インフルエンザは毎年来るせいで今は1日で熱下がるしあんま脅威を実感しにくいよね……
136 20/01/31(金)00:34:40 No.659137948
帰国直後に検査拒否してた人 叩きたいってわけじゃなくて検査受けないの不思議で仕方ないんだけど何でだったんだろ どう考えても検査した方が自分自身も安心できない…?
137 20/01/31(金)00:34:54 No.659137999
>ここ数日imgにいて分からんかったのか 数日どころか昔からそんなんばっかだしな
138 20/01/31(金)00:34:57 No.659138017
まあワクチン開発するまで感染者数を一定以下に留めておければそれで大事には至らんだろう…
139 20/01/31(金)00:34:59 No.659138025
>SARSの時みたいに症状軽減させてあとは免疫さんに頑張ってもらうって流れにできないかな 実際今の治療も点滴打って治るまで待つじゃなかったか 重症化した人にはエイズの薬試したりはしてるみたいだけど
140 20/01/31(金)00:35:13 No.659138099
とりあえずWHOは無能でいいと思う
141 20/01/31(金)00:35:28 No.659138170
>帰国直後に検査拒否してた人 >叩きたいってわけじゃなくて検査受けないの不思議で仕方ないんだけど何でだったんだろ >どう考えても検査した方が自分自身も安心できない…? 陽性だと会社行けなくなって机も無くなってとか考えちゃったのかもしれない
142 20/01/31(金)00:35:58 No.659138285
>叩きたいってわけじゃなくて検査受けないの不思議で仕方ないんだけど 帰ってから家族に説得されたんじゃないか
143 20/01/31(金)00:36:06 No.659138329
>陽性だと会社行けなくなって机も無くなってとか考えちゃったのかもしれない 検査受けないでのうのうと会社出て来る方が顰蹙買うわ
144 20/01/31(金)00:36:07 No.659138336
>帰国直後に検査拒否してた人 >叩きたいってわけじゃなくて検査受けないの不思議で仕方ないんだけど何でだったんだろ >どう考えても検査した方が自分自身も安心できない…? なにがなんでも歯医者行かない人とかいるじゃん
145 20/01/31(金)00:36:23 No.659138406
>とりあえずWHOは無能でいいと思う 失礼なことをいうなよ 権力に負けただけだ
146 20/01/31(金)00:36:34 No.659138459
世の中には信じらんバカはたまにいる
147 20/01/31(金)00:36:35 No.659138466
>とりあえずWHOは無能でいいと思う どこらへんが?
148 20/01/31(金)00:37:18 No.659138627
ありふれた他感染症の方が危険だからって話は正常性バイアスが存分に発揮されてて実に面白いけど バイアスの発揮にほぼ必ず悪口雑言が伴うってことはかなり不安と不快を感じてるんだな
149 20/01/31(金)00:37:30 No.659138678
>陽性だと会社行けなくなって机も無くなってとか考えちゃったのかもしれない 検査受けない方がヤバいという認識にならなかったのかな…マジで 仮に受けないで無症状陽性だった場合のこと考えなかったの…? まぁ無症状陽性がいるってわかったから検査受けようとしたんだろうけど
150 20/01/31(金)00:37:31 No.659138680
>帰国直後に検査拒否してた人 >叩きたいってわけじゃなくて検査受けないの不思議で仕方ないんだけど何でだったんだろ よくいる反権力主義者だろ
151 20/01/31(金)00:37:36 No.659138705
>これだけ感染者が入国しててそこらへん歩きまくってたりしたのにまだ観光地とかでの感染者0なのかなり運いいよね 中国渡航歴がないと発症してもコロナの疑いが薄いから インフル検査陰性でちょっと重い風邪ですねーで処理されるのも普通にありえる
152 20/01/31(金)00:37:47 No.659138756
専門家の人がウイルスのデマバラまく憂う者のほうがよっぽどウイルスとか言っててダメだった
153 20/01/31(金)00:38:11 No.659138856
>とりあえずWHOは無能でいいと思う 専門家が臨床的な疫学的情報が少なかったからあの段階では緊急事態宣言出せなかったと言ってるぞ 中国にもっと情報出せとせっついた面もあると
154 20/01/31(金)00:38:48 No.659139035
帰国者をマスゴミが囲って取材してる時点でもうパンデミック秒読みじゃん 少なくとも東京は爆発的に感染者増えるよ
155 20/01/31(金)00:39:07 No.659139121
まあ家族とかにボロクソに言われて検査希望したんだろうな…
156 20/01/31(金)00:39:08 No.659139122
ヒでデマ飛ばすアカウントに医者アカウントが根拠を求めて突撃してる図好き
157 20/01/31(金)00:39:20 No.659139168
ウイルスは変異する その過程で普通毒性は下がる となると初期に罹った連中が一番危い 特にじじいとばばあ
158 20/01/31(金)00:39:29 No.659139203
中国のコロナ何かよりアメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない
159 20/01/31(金)00:39:44 No.659139271
今でもWHOは自国民の退避とか渡航制限を非推奨にしてるけど 守ってない国のほうが多数派だからな
160 20/01/31(金)00:39:48 No.659139291
マスコミがだいぶ特定しつつあったらしいからな… 拡散なんてさせたら訴訟されかねない
161 20/01/31(金)00:40:20 No.659139443
>中国のコロナ何かよりアメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない 日本に差し迫ってる脅威じゃないから煽れない
162 20/01/31(金)00:40:28 No.659139480
WHOはクソの集まり 2009年のH1N1パンデミックでも言われました 今回はWHOより先に各国が自主的な対策をしましたね
163 20/01/31(金)00:40:51 No.659139562
ノロだって免疫弱った人がかかると死ぬねん
164 20/01/31(金)00:40:54 No.659139581
飛沫はともかく空気感染に変異しないことを祈るばかり
165 20/01/31(金)00:41:19 No.659139685
チャーター便乗ってみたい人生だった……
166 20/01/31(金)00:41:21 No.659139691
>中国のコロナ何かよりアメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない まぁそっちは医療制度とかの問題だったりもするので…
167 20/01/31(金)00:41:32 No.659139735
>まあ家族とかにボロクソに言われて検査希望したんだろうな… 仮に身内だったら検査しないなら敷居跨がせないまである
168 20/01/31(金)00:41:33 No.659139740
>>中国のコロナ何かよりアメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない >日本に差し迫ってる脅威じゃないから煽れない でも日本に来てるアメリカ人結構多くない?
169 20/01/31(金)00:41:45 No.659139782
>どこらへんが? 22日に危険度は中ですと発表しておいて26日になってあれは表記ミスで最初から高でしたって言ったところかな…
170 20/01/31(金)00:41:51 No.659139804
>警察大学校泊まってみたい人生だった……
171 20/01/31(金)00:41:53 No.659139811
>中国のコロナ何かよりアメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない あの国の医療格差と衛生意識のレベルの低さは本当に酷いよ だからどうでもいい事だろう
172 20/01/31(金)00:42:01 No.659139849
米はワクチン打つの凄いお金かかりそうなイメージある
173 20/01/31(金)00:42:25 No.659139949
逆になんでオーストラリアこんなに多いんだ
174 20/01/31(金)00:42:46 No.659140034
>アメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない >今シーズンすでに最大2万人が死亡しており、患者数は最大2100万人に えぐいな
175 20/01/31(金)00:43:02 No.659140093
左のコロナウイルスは確定情報じゃないだろうから置いとくとしてもはしかマジでやばい sp89937.jpg
176 20/01/31(金)00:43:06 No.659140109
コロナウィルスの話をしている群衆を攻撃しても コロナウィルスの感染力は下がらないし感染者も減らないし ストレス感じるくらいなら去って他の話題やっといた方がいいと思うぞ
177 20/01/31(金)00:43:16 No.659140166
>でも日本に来てるアメリカ人結構多くない? 同じ型のインフルエンザウイルスが原因でもアメリカでは重症化率3%で日本だと0.5%もいかないんだ
178 20/01/31(金)00:44:01 No.659140344
エボラとか驚異の死亡率だけど結局後から感染しても症状が出ないか軽いやつが相当数いたことがわかったし(だから最近は出血熱とは言ってはいけないことになってる)死亡率の分母は常に疑っておくべき
179 20/01/31(金)00:44:06 No.659140361
>>アメリカのインフルの方が凄い事になってるけど全く報道されない >>今シーズンすでに最大2万人が死亡しており、患者数は最大2100万人に >えぐいな 桁が違う…
180 20/01/31(金)00:44:08 No.659140372
>米はワクチン打つの凄いお金かかりそうなイメージある 保険制度の問題もあるけどそれより反ワクチン思想がね…
181 20/01/31(金)00:44:14 No.659140397
>>今シーズンすでに最大2万人が死亡しており、患者数は最大2100万人に WHOがコロナ重視しないの正解なのでは?
182 20/01/31(金)00:44:32 No.659140469
笑い事じゃないんだけどオーストリアの感染者の隔離方法がガチすぎてちょっと笑ってしまった
183 20/01/31(金)00:44:35 No.659140490
人死にすぎだろ
184 20/01/31(金)00:44:46 No.659140527
俺がいなきゃ仕事が回らねえんだって帰宅強硬したら会社から出てくるなって言われたんだろう
185 20/01/31(金)00:45:02 No.659140589
>>今シーズンすでに最大2万人が死亡しており、患者数は最大2100万人に パンデミックってこう言うやつだよね