虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/30(木)22:46:36 女神転... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)22:46:36 No.659103766

女神転生はもう流行らないのかな ペルソナのほうがナンバリング追い越しちゃったし 5が全然出る気配ないし https://www.youtube.com/watch?v=Uj6ulUk4tU8

1 20/01/30(木)22:48:55 No.659104551

初心に帰ってナカジマとユミコの女神転生やったほうが売れそう 異世界転生みたいなもんだし

2 20/01/30(木)22:49:10 No.659104634

4はまあまあ売れたから大丈夫だって

3 20/01/30(木)22:50:35 No.659105126

俺はD2でなんとか飢えを凌いでるよ

4 20/01/30(木)22:54:04 No.659106381

流行る流行らないはともかく真ⅠのOPを初めてみたときの衝撃を超えるものは未だにない

5 20/01/30(木)22:55:06 No.659106737

1にタムリン居たのか

6 20/01/30(木)22:55:24 No.659106843

ナンバリングタイトルはまだいい ライドウさん…

7 20/01/30(木)22:55:45 No.659106961

いいよね https://www.youtube.com/watch?v=qzJT1USWRjw

8 20/01/30(木)22:57:13 No.659107495

>ライドウさん… コミカライズも名作なのにどうして…

9 20/01/30(木)22:57:21 No.659107537

>ライドウさん… 楽しみだよねゲイリン外伝

10 20/01/30(木)22:57:56 No.659107722

今時やじろべえみたいなのが道をうろうろして移動するのが許されないだろうし

11 20/01/30(木)22:58:04 No.659107756

デビルサマナーの雰囲気も好きだったんだけどね…

12 20/01/30(木)22:58:24 No.659107856

元々そんなに流行っていたわけでは…

13 20/01/30(木)22:59:19 No.659108113

>今時やじろべえみたいなのが道をうろうろして移動するのが許されないだろうし あのヤジロベーの回り方ってなんか法則あるんだっけ? たまにフラフラしてるかと思ったらそのうちまた大回転しだす

14 20/01/30(木)22:59:40 No.659108237

3からメガテンらしさが消えて別物になった感が強い

15 20/01/30(木)22:59:40 No.659108238

真のポリゴン風なグラフィックのセンスが良かったけどもう技術が追い越しちゃったからな

16 20/01/30(木)23:00:03 No.659108359

>あのヤジロベーの回り方ってなんか法則あるんだっけ? >たまにフラフラしてるかと思ったらそのうちまた大回転しだす LAWとCHAOSで回転の向きが変わる ふらふらはNEUTRAL

17 20/01/30(木)23:00:30 No.659108507

敵を仲間にするのとかそれを合体させるのとか先進的なゲームだったんだな

18 20/01/30(木)23:00:40 No.659108568

いまこそ偽典を

19 20/01/30(木)23:00:48 No.659108611

雰囲気が売りのゲームだしね 今は派手でなきゃ売れないんだからペルソナで良いよね

20 20/01/30(木)23:00:52 No.659108635

>LAWとCHAOSで回転の向きが変わる >ふらふらはNEUTRAL 20年越しぐらいに知ったわそれ…

21 20/01/30(木)23:01:39 No.659108883

女神転生+MOTHER=ポケットモンスター

22 20/01/30(木)23:01:41 No.659108891

ハンドヘルドPCより今のスマホの方が性能良さそう

23 20/01/30(木)23:02:08 No.659109012

時計回りがロウ反時計回りがカオスゆらゆらがニューラル 最近はしらない

24 20/01/30(木)23:02:14 No.659109050

世紀末だったからあのデビルマン終盤みたいな雰囲気が合ってだんだよな

25 20/01/30(木)23:03:04 No.659109308

メガテンFEもペルソナだったし

26 20/01/30(木)23:03:13 No.659109346

そもそも今本格的なの出すと絶対どっかしらの団体から抗議くるからな 日本だけで消費してた時代とは違うから

27 20/01/30(木)23:03:43 No.659109506

>そもそも今本格的なの出すと絶対どっかしらの団体から抗議くるからな >日本だけで消費してた時代とは違うから 真4FでYHVH出したのは大丈夫?

28 20/01/30(木)23:04:02 No.659109607

やっぱり今の時代はデビチルですよ

29 20/01/30(木)23:04:04 No.659109620

真Ⅱの最後にカテドラルのてっぺんだけブワーって飛んでいくシーンで笑った

30 20/01/30(木)23:04:21 No.659109701

デビサバも好きだったけど2の時点でサバイバル感消えてたから続き出てもな…

31 20/01/30(木)23:04:58 No.659109879

タダノさんの奇妙な旅も良かったなぁ あの路線でもうひとつくらいあるといいんだけど

32 20/01/30(木)23:05:07 No.659109924

ロートルの懐古主義に過ぎないと分かっては居るんだが SFCの頃の雰囲気が一番好きだったなぁ…

33 20/01/30(木)23:05:50 No.659110150

>ロートルの懐古主義に過ぎないと分かっては居るんだが >SFCの頃の雰囲気が一番好きだったなぁ… わかる マジで懐古に過ぎないとわかっててもやっぱり一番好き

34 20/01/30(木)23:05:54 No.659110171

どれでもいいから続編くだち

35 20/01/30(木)23:06:20 No.659110309

個人的にデビサマ路線は今でもいけると思ってる

36 20/01/30(木)23:06:21 No.659110321

今のペルソナも好きだけどメガテンの世界観的には真Ⅱまでかなあ…贔屓目に見てもifまで

37 20/01/30(木)23:06:21 No.659110322

ソウルハッカーズもネット黎明期の時期でちょっと未来のネットワークって雰囲気が良かったね

38 20/01/30(木)23:06:33 No.659110409

正統なナンバリング出さなきゃどんなゲームよりも流行らないと思う

39 20/01/30(木)23:07:11 No.659110611

スクエアとかぎドット絵極めてた時代にあのグラフィックは痺れた

40 20/01/30(木)23:07:16 No.659110638

タケミナカタ様お願いします!

41 20/01/30(木)23:07:38 No.659110781

それこそリメイクとかダメなの

42 20/01/30(木)23:07:49 No.659110842

>女神転生+MOTHER=ポケットモンスター いいよねデビチル

43 20/01/30(木)23:08:04 No.659110944

カオスとロウの抗争がしっくりこないからifとか真ⅢとかSJとか若干逸脱したやつほうがすき

44 20/01/30(木)23:08:05 No.659110950

名前忘れちゃったけどエルシャダイの続編のRPGはメガテンあじを感じたな

45 20/01/30(木)23:08:11 No.659110987

ファミコンの2は悪魔がちょっとアニメーションしてて可愛いよね

46 20/01/30(木)23:08:13 No.659111008

実際に毎回抗議してくるのはヒンズーだったか 唯一神さんところは案外寛容

47 20/01/30(木)23:08:20 No.659111045

真3は好きだけど真1真2それまでの路線と違うからな…

48 20/01/30(木)23:08:39 No.659111156

>それこそリメイクとかダメなの そこはかとなくペルソナチックになって違クって言われるのが目に見えてる

49 20/01/30(木)23:09:01 No.659111291

SJはSFCの頃の雰囲気がかなり色濃く残ってた気がするけどそんなに売れてないからなあ…

50 20/01/30(木)23:09:12 No.659111356

もうペルソナのほうがメインになってるからな…

51 <a href="mailto:メガプラナリア">20/01/30(木)23:09:24</a> [メガプラナリア] No.659111413

メガプラナリア

52 20/01/30(木)23:09:36 No.659111485

今はPシリーズで雰囲気オシャレで売れてるから時代のニーズなのかね

53 20/01/30(木)23:10:06 No.659111656

真4の好きだったんだけど真4Fでニュートラルルート固定にされたのがちょっと嫌

54 20/01/30(木)23:10:14 No.659111700

パッケのバケツが攻め過ぎた

55 20/01/30(木)23:10:55 No.659111970

宗教的過ぎるからなあ 神話に出てくる魔王とかと交渉していく雰囲気好き

56 20/01/30(木)23:11:05 No.659112033

プレスターンベースはおろかターン制RPG自体がもうだいぶ限界来てる感じはある

57 20/01/30(木)23:11:15 No.659112087

SJはSFCに比べるともっと古い洋画のパロディなんだろうな って印象だった 最初のスライムに襲われるところでケタケタ笑っちゃったよ

58 20/01/30(木)23:11:28 No.659112159

>真4の好きだったんだけど真4Fでニュートラルルート固定にされたのがちょっと嫌 ニュートラルルート行けば正解 みたいな風潮が嫌だったんだろうなってのは真4FとDSJから感じた

59 20/01/30(木)23:11:50 No.659112298

SFCの時はなんというか世間の雰囲気もマッチしてたよね

60 20/01/30(木)23:11:59 No.659112367

今の絵柄 su3610976.jpg

61 20/01/30(木)23:12:48 No.659112669

ペルソナ出してそのあとスピンオフで何年も繋いでべったりなの私嫌い!!!!!!

62 20/01/30(木)23:12:48 No.659112672

流行らないというかFC版の2で既に顔から世界の主要な神まで網羅してそれ以上インパクト出しようが無いから もう全部やっちゃったというのが正しい

63 20/01/30(木)23:12:48 No.659112674

カドゥケウスの人?

64 20/01/30(木)23:12:55 No.659112714

この頃のギャーンギャンうるさいBGMがすき ペルソナ系はなんかオサレすぎて…

65 20/01/30(木)23:13:42 No.659112995

PSメガテンの無機質なダンジョングラフィックが好きなんだ デビサマとかDSJは背景置いてて違クなんだ

66 20/01/30(木)23:13:52 No.659113059

金子一馬って今何してんの?

67 20/01/30(木)23:13:59 No.659113105

4fは結構メガテン感あったと想う

68 20/01/30(木)23:14:03 No.659113134

なぁにまだ天皇制というネタが残っているさ

69 20/01/30(木)23:14:07 No.659113159

最近の顔絵がアップで出てくる奴よりスレ画の頃の方が雰囲気あって好き

70 20/01/30(木)23:14:28 No.659113280

>ペルソナ系はなんかオサレすぎて… 同じ目黒さんでもライドウとかアバチュはゴリゴリのロックだったからまあ使い分け

71 20/01/30(木)23:14:29 No.659113291

下手な仲間の攻撃よりただの人間の主人公が攻撃したほうが強いってのは謎だが

72 20/01/30(木)23:14:30 No.659113303

>金子一馬って今何してんの? 重役

73 20/01/30(木)23:14:51 No.659113414

せめてデビサマ出してくれねぇかなぁ… ライドウじゃない路線のほうの…

74 20/01/30(木)23:15:26 No.659113615

もっとキャッチーな絵柄にしたほうがいいと思う 20年前と変わらないってどういうことやねん

75 20/01/30(木)23:15:29 No.659113626

ソウルハッカーズ好きだったけどあれはネットに特別感あった時代ならではの作品だからな lainみたいな

76 20/01/30(木)23:15:35 No.659113665

デビサマは金子一馬じゃないと…

77 20/01/30(木)23:15:37 No.659113672

アレフが強いのはわかるけどヒーローさんはなんなの

78 20/01/30(木)23:15:55 No.659113781

>>ロートルの懐古主義に過ぎないと分かっては居るんだが >>SFCの頃の雰囲気が一番好きだったなぁ… 俺ガイル

79 20/01/30(木)23:15:58 No.659113791

>もっとキャッチーな絵柄にしたほうがいいと思う >20年前と変わらないってどういうことやねん そういうのはペルソナくんがいるんで…

80 20/01/30(木)23:15:59 No.659113797

目だけ点滅してるドット絵好き

81 20/01/30(木)23:16:06 No.659113839

わりと真面目にデビチルリメイクは見てみたい ルシファーの子どものデビルチルドレンって設定をこのままにしておくのは惜しい

82 20/01/30(木)23:16:31 No.659113972

>アレフが強いのはわかるけどヒーローさんはなんなの 初期状態でもタイマンでやくざをボコれるんだよな…

83 20/01/30(木)23:16:37 No.659114009

>もっとキャッチーな絵柄にしたほうがいいと思う >20年前と変わらないってどういうことやねん キャッチーにすると違うよクソ!ってなるめんどいおじさんが多く根付いたシリーズだからまたそこが難しそうだなぁ

84 20/01/30(木)23:16:38 No.659114015

デビチルって赤黒とそれ以外だと設定から違うからな…

85 20/01/30(木)23:17:10 No.659114185

真1の初期やデビルサマナーみたいな舞台が現代なやつを久々にやりたい ペルソナは明るすぎる

86 20/01/30(木)23:17:20 No.659114250

今日本のRPGで代表的な~みたいな文章でペルソナシリーズって書かれてるの見るとすごく悲しい

87 20/01/30(木)23:17:25 No.659114288

>もっとキャッチーな絵柄にしたほうがいいと思う デビチルリメイクとかどうです?

88 20/01/30(木)23:17:26 No.659114293

新作出さないならスチムーあたりで過去作遊べるようにしてほしい

89 20/01/30(木)23:17:39 No.659114370

>もっとキャッチーな絵柄にしたほうがいいと思う >20年前と変わらないってどういうことやねん DQ相手に鳥山デザイン変えろとかWIZARDRY相手に末弥純デザイン変えろって言ってるようなもんだぞ そういう枠のシリーズなんで

90 20/01/30(木)23:18:22 No.659114636

>今日本のRPGで代表的な~みたいな文章でペルソナシリーズって書かれてるの見るとすごく悲しい それはむしろ喜ぶべきじゃないかな…別にペルソナ無くてもメガテンが日本のRPGで代表的な~なんて言われてないだろう

91 20/01/30(木)23:18:25 No.659114658

ペルソナも異聞録罪罰とPシリーズは別物だし…

92 20/01/30(木)23:18:28 No.659114676

タダノヒトナリって名前はデフォルトネームにするには強烈すぎる

93 20/01/30(木)23:18:31 No.659114696

>DQ相手に鳥山デザイン変えろとかWIZARDRY相手に末弥純デザイン変えろって言ってるようなもんだぞ >そういう枠のシリーズなんで だからコアなファンしか買わなくなってシリーズが途絶えるんだ

94 20/01/30(木)23:18:34 No.659114714

ヤスダ絵でデビサバ出したりしたしな

95 20/01/30(木)23:18:39 No.659114746

>>女神転生+MOTHER=ポケットモンスター >いいよねデビチル GBAの光の書とかメシアライザーって面白い? 気になってるんだけど

96 20/01/30(木)23:18:47 No.659114784

>それはむしろ喜ぶべきじゃないかな…別にペルソナ無くてもメガテンが日本のRPGで代表的な~なんて言われてないだろう なんだァ…

97 20/01/30(木)23:18:51 No.659114812

4もSJもちゃんと現代に寄せてよかったしまだまだいけると思う 単純に5おせえ!元々期間空いた作品だから遅くてもいいけど初報からなげえ!

98 20/01/30(木)23:19:14 No.659114931

>ペルソナは明るすぎる じゃあ最初のか2の路線で

99 20/01/30(木)23:19:37 No.659115067

>単純に5おせえ!元々期間空いた作品だから遅くてもいいけど初報からなげえ! 確かSwitch出てすぐに初報来てたよね そこから一切音沙汰無しってどういうこと!?

100 20/01/30(木)23:19:50 No.659115138

罪罰の閉塞感というか雰囲気好きだったな

101 20/01/30(木)23:19:54 No.659115160

コア層しか根付かないまま四半世紀進めばそりゃ変えないでってファンが残ったまま変わらないようなもんが残る メガテンの場合ペルソナにしろライドウにしろ新規参入のためのキャッチーさを外伝作にぶん投げて行ったからなおさら

102 20/01/30(木)23:20:00 No.659115211

セガのオジキにアガリを納めないといけないだろうし当分ペルソナ屋さんなんだろうな…

103 20/01/30(木)23:20:10 No.659115286

まあデザイン変えないにしても いい加減真1から使い倒してる古いイラストは書き直してもいいんじゃねえのとは思うけどな!

104 20/01/30(木)23:20:14 No.659115307

ペルソナの人気上昇で悲しみはしないけど 住む世界というかなんか違うよね ペルソナ3以降はファン層が全然違うと思う

105 20/01/30(木)23:20:21 No.659115349

スイッチの発売前から言ってたのに全く音沙汰無いのがな…

106 20/01/30(木)23:20:36 No.659115426

>真1の初期やデビルサマナーみたいな舞台が現代なやつを久々にやりたい >ペルソナは明るすぎる デビサマもかなり明るくないか

107 20/01/30(木)23:20:44 No.659115472

でも多分この先もバケツスーツは最強装備として登場し続ける気がする

108 20/01/30(木)23:20:53 No.659115515

むしろキャッチーじゃないからこそウケたゲームだしね… なんならリデザインするなら怪奇グログロ路線で攻めた方が

109 20/01/30(木)23:21:00 No.659115551

単純にシリーズ内でいろいろメガテンの要素も拾ってくれてるメガテン好きたちが作ってるシリーズだけどペルソナはいろんな意味でもうメガテンとは別シリーズなので

110 20/01/30(木)23:21:04 No.659115570

鬼滅がブームな今ライドウ新作かリメイクを出せば売れるんじゃないだろうか

111 20/01/30(木)23:21:09 No.659115604

作ってるよってコメントちょっと前に出してなかったっけ

112 20/01/30(木)23:21:25 No.659115689

>ペルソナ3以降はファン層が全然違うと思う 3で夢中になって4で置いてけぼりにされたよ俺は… 逆行していったら俺はこっちのほうがいいなってなった…

113 20/01/30(木)23:21:32 No.659115744

全く持って音沙汰無いのは正直心配になる 時間かけて作ってくれてるってことなら嬉しいけどさあ!

114 20/01/30(木)23:21:39 No.659115777

>作ってるよってコメントちょっと前に出してなかったっけ 今年中には新情報出したいなぁってなかなか悠長なこめんとを正月に

115 20/01/30(木)23:22:11 No.659115954

P3はまだ異聞録やP2の感覚あるけどP4は完全に別物に感じた なんというか全体的に登場人物の物分りが良すぎると言うか

116 20/01/30(木)23:22:22 No.659116023

>メガテンの場合ペルソナにしろライドウにしろ新規参入のためのキャッチーさを外伝作にぶん投げて行ったからなおさら だが実際外伝が成功したからそれはそれでいいと思うんだよな

117 20/01/30(木)23:22:29 No.659116050

俺は現代のデビルサマナーシリーズやりたいな… あの裏社会っぽい雰囲気が凄く好きなんだ

118 20/01/30(木)23:22:35 No.659116084

>名前忘れちゃったけどエルシャダイの続編のRPGはメガテンあじを感じたな ザ・ロストチャイルド!

119 20/01/30(木)23:22:47 No.659116149

贅沢言わないから昔の作品steamにきてほしい

120 20/01/30(木)23:23:00 No.659116221

実機で異聞録をやりたいかと言われるともうやる精神力がない

121 20/01/30(木)23:23:01 No.659116233

今度は3Dだから大丈夫だけどアレスとか 塗りが古い奴はなんとかしてやれよとは思う

122 20/01/30(木)23:23:01 No.659116234

3DSでちまちまリメイクやら派生作品出してくれてたから今の空白期間がつらい ♯FEやります

123 20/01/30(木)23:23:11 No.659116289

俺のなかでP4はデビサバ2と同じカテゴリ 合わなかった

124 20/01/30(木)23:23:18 No.659116332

こんな感じでこじらせたファンの隔離というかこじらせた人用ゲームとしては意義があると思うけどそれでシリーズが続くかはわからん…

125 20/01/30(木)23:23:32 No.659116393

アバチュと真3をやれるようにしてくれ…

126 20/01/30(木)23:23:39 No.659116441

デビサバみたいな新シリーズやらないのかな

127 20/01/30(木)23:23:50 No.659116498

>♯FEやります それがいけるなら現行ペルソナシリーズで大満足だろ

128 20/01/30(木)23:23:51 No.659116500

異聞録は当時でも難易度調整失敗してたし熱暴走もあったから

129 20/01/30(木)23:23:59 No.659116547

>今年中には新情報出したいなぁってなかなか悠長なこめんとを正月に 確実に固定客がいるからこそののんびりさだな…

130 20/01/30(木)23:24:14 No.659116628

海外で地獄のポケモンとしてバズった時期もあったんだ

131 20/01/30(木)23:24:30 No.659116720

こういっちゃなんだけどペルソナは異聞録P4P5と罪罰P3みたいな感じで分かれてると思う

132 20/01/30(木)23:24:36 No.659116755

ペルソナ1が出た時もファン層が違うって言われてたし何なら真の時点でFC信者のおっさんは文句つけてたしどの世代も同じこと言ってる

133 20/01/30(木)23:24:42 No.659116795

>こんな感じでこじらせたファンの隔離というかこじらせた人用ゲームとしては意義があると思うけどそれでシリーズが続くかはわからん… ACと比べたら声がデカいだけじゃなくちゃんと買ってくれる人が多いからなんとか続いてる

134 20/01/30(木)23:24:46 No.659116823

3DSはめっちゃ世界樹使いまわしたよな

135 20/01/30(木)23:24:53 No.659116853

>なんならリデザインするなら怪奇グログロ路線で攻めた方が 最近の新規追加組もいいと思うんだけどね

136 20/01/30(木)23:25:10 No.659116925

スピンオフが本家より人気出るって珍しい

137 20/01/30(木)23:25:17 No.659116971

正当進化したのやりたい気持ちはあるが アトラスの開発力のなさがやばいのでコレにかかりきりでいいのかって気持ちもある

138 20/01/30(木)23:25:29 No.659117043

金子じゃないとやだやだって人も未だにわりといるしな

139 20/01/30(木)23:25:35 No.659117080

>こんな感じでこじらせたファンの隔離というかこじらせた人用ゲームとしては意義があると思うけどそれでシリーズが続くかはわからん… というか何をそんな切羽詰まった危機意識持ってんのって感じだが 別シリーズは元気だし真メガ自体は正直途絶えても別に…よくない?

140 20/01/30(木)23:26:01 No.659117196

悪魔召喚てコンセプトは今でも通じるんだからもっと今風にしたメガテンが見てみたいわ

141 20/01/30(木)23:26:02 No.659117202

>それがいけるなら現行ペルソナシリーズで大満足だろ いや#FEとペルソナはやっぱ違うよ両方やってたら同じとは思えん

142 20/01/30(木)23:26:13 No.659117260

都市伝説ネタで真メガテンやりたい

143 20/01/30(木)23:26:16 No.659117269

>>金子一馬って今何してんの? >重役 これのソース見たこと無い…

144 20/01/30(木)23:26:19 No.659117288

>スピンオフが本家より人気出るって珍しい 桃鉄…ぷよぷよ…

145 20/01/30(木)23:26:25 No.659117319

>>こんな感じでこじらせたファンの隔離というかこじらせた人用ゲームとしては意義があると思うけどそれでシリーズが続くかはわからん… >というか何をそんな切羽詰まった危機意識持ってんのって感じだが >別シリーズは元気だし真メガ自体は正直途絶えても別に…よくない? よくない

146 20/01/30(木)23:26:26 No.659117320

ぶっちゃけメガテンのナンバリング自体はそこまでこだわりないな4でもへーナンバリングするんだって感覚だったし

147 20/01/30(木)23:26:27 No.659117335

>スピンオフが本家より人気出るって珍しい いや割とままある事だぞ

148 20/01/30(木)23:26:49 No.659117451

>都市伝説ネタで真メガテンやりたい 罪罰「あのっ」 ペルソナじゃなくてメガテンでというのはわかる

149 20/01/30(木)23:26:55 No.659117492

>というか何をそんな切羽詰まった危機意識持ってんのって感じだが >別シリーズは元気だし真メガ自体は正直途絶えても別に…よくない? ペルソナファンはペルソナファンでペルソナ大成功と言う一方でペルソナより売れてないと失敗とかゴミとか言い出す極端な01メッセンジャーな子もいるんだ

150 20/01/30(木)23:26:58 No.659117501

>金子じゃないとやだやだって人も未だにわりといるしな 絵は似せることはできてもセンスは無理だわ あの少ない線でよく表現できるわ悪魔絵師は

151 20/01/30(木)23:27:10 No.659117555

ナンバリングの数字そのものはどうでもいいんだよ

152 20/01/30(木)23:27:19 No.659117607

単純に大分出るのに間が空いててその間にペルソナがなんか大人気シリーズに化けただけで 別にメガテンにはそこまで関係ないような気がする

153 20/01/30(木)23:27:33 No.659117682

メガテンの話の方向性とペルソナの話の方向性は全然違うからな…

154 20/01/30(木)23:27:44 No.659117743

むしろナンバリングは新規が入りにくいと何度言えば

155 20/01/30(木)23:27:51 No.659117798

1が一番好き

156 20/01/30(木)23:27:57 No.659117822

でもやっぱりたまにはロウとカオスぶん殴りたいし…

157 20/01/30(木)23:28:00 No.659117839

悪魔と一緒に戦いんだよ俺は

158 20/01/30(木)23:28:11 No.659117888

1と2のファン層違うと言われるし3は毛色違うと言われるし4はなんか色々言われるし固定ファンなんていないのでは?

159 20/01/30(木)23:28:48 No.659118088

>1と2のファン層違うと言われるし3は毛色違うと言われるし4はなんか色々言われるし固定ファンなんていないのでは? メガテンだからプレイしてるって層がいる

160 20/01/30(木)23:28:51 No.659118097

悪魔合体でぼくのつくったさいきょうのスキル持ちあくまを作るゲームをしたいから4Fがとても楽しい

161 20/01/30(木)23:28:52 No.659118106

ライドウやりたくなってきたがPS2買い直しかー…

162 20/01/30(木)23:28:59 No.659118129

ナンバリングじゃなくてストレンジジャーニーみたいに新規タイトルにしたほうがいいよね

163 20/01/30(木)23:29:09 No.659118186

>1と2のファン層違うと言われるし3は毛色違うと言われるし4はなんか色々言われるし固定ファンなんていないのでは? 色々言われるだの毛色違うだの言われてるって事は全部やってるやつが居るってことだろ?

164 20/01/30(木)23:29:20 No.659118250

D2女神転生はまだがんばってるんですよ!

165 20/01/30(木)23:29:28 No.659118284

ストレンジジャーニーと4ならどっちの方がいいの?

166 20/01/30(木)23:29:30 No.659118295

それこそP5クラスにストレスフリーな設計のゲームでもなきゃ今女神転生みたいなコマンドRPGってなかなかつらいものがあるけど大丈夫だろうか ニヤリとかなんとか変えようとしてるのは伝わるけどプレスターンも骨の髄までしゃぶりきってそうとう限界だし

167 20/01/30(木)23:29:36 No.659118332

どうしても悪魔の数用意しなきゃいけないゲームだからなポケモンじゃないけど減ると文句言われちゃうだらうし

168 20/01/30(木)23:29:44 No.659118374

アトラスは個人的にリメイクはしないほうがいいと思う なんかいつもこれじゃない方向に行くし…

169 20/01/30(木)23:29:46 No.659118392

>ペルソナファンはペルソナファンでペルソナ大成功と言う一方でペルソナより売れてないと失敗とかゴミとか言い出す極端な01メッセンジャーな子もいるんだ そのへんの奴らはまあ相手しなくていいってすぐわかるからまだマシな気がする

170 20/01/30(木)23:29:50 No.659118412

一応本編の真シリーズからプレスターンは生まれているのだ

171 20/01/30(木)23:29:57 No.659118445

>ストレンジジャーニーと4ならどっちの方がいいの? 4

172 20/01/30(木)23:30:06 No.659118495

>ペルソナファンはペルソナファンでペルソナ大成功と言う一方でペルソナより売れてないと失敗とかゴミとか言い出す極端な01メッセンジャーな子もいるんだ メガテンの古参同様に結構めんどくさい子も多いよね ペルソナ最高をゴリ押ししてマウント取るって嫌われるとこでは嫌われてたりするし ゲームがじゃなくて敢えてこういう言い方するけど信者が

173 20/01/30(木)23:30:08 No.659118509

システムとしては4Fはかなりのハイエンドだった スキル固有以外はなんでも引き継げるけど得意不得意あるってのがすごくいい

174 20/01/30(木)23:30:10 No.659118517

>ストレンジジャーニーと4ならどっちの方がいいの? どっちが好きかって話?自分は前者かな

175 20/01/30(木)23:30:19 No.659118568

>1と2のファン層違うと言われるし3は毛色違うと言われるし4はなんか色々言われるし固定ファンなんていないのでは? なんならFC版2が至高というもいる・・・

176 20/01/30(木)23:30:41 No.659118701

>D2女神転生はまだがんばってるんですよ! なんでまだ続いてるのか不思議だよ そんなにユーザーがいるとも思えないんだけど

177 20/01/30(木)23:30:46 No.659118721

>色々言われるだの毛色違うだの言われてるって事は全部やってるやつが居るってことだろ? でもここで話題に出るの3か4だし… 俺が一番好きな2の話をもっとしようぜ!

178 20/01/30(木)23:31:20 No.659118914

何が大事だったかというと1999年を迎える前にプレイできたことかもしれない

179 20/01/30(木)23:31:33 No.659118991

というかSFC時代のはやる手段がだな…

180 20/01/30(木)23:31:48 No.659119080

>俺が一番好きな2の話をもっとしようぜ! もう25年以上前のゲームだから…

181 20/01/30(木)23:31:52 No.659119112

ストーリーは唸らせるものがあるけど単純に遊んでて楽しいのは3からなんだ

182 20/01/30(木)23:32:00 No.659119147

D2は2周年なんだよね

183 20/01/30(木)23:32:06 No.659119186

そもそも今のアトラスってswitchの開発環境どうなってるんだろう P5Sはコエテク開発みたいだし

184 20/01/30(木)23:32:10 No.659119211

ペルソナもシリーズによってそれぞれカラーは違うと思うけど お祭りゲーとかでの扱いは12と345で区分けされてる感じはする

185 20/01/30(木)23:32:15 No.659119240

このシリーズに関してはやりたいってなったら既存作で充分だし、作り手側でももうできる事やり尽くしちゃってるだろうし 別にそこまで新作ほしい!!ってならないからファン叩いてまで存続させろ作り続けろって怒る原動力がよく分からない・・・

186 20/01/30(木)23:32:26 No.659119294

>というかSFC時代のはやる手段がだな… 真12ifは今だとアーカイブがいちばん手軽なのかな

187 20/01/30(木)23:32:30 No.659119315

アトラスを形作ったのは間違いなくメガテンなんだけど今のアトラスを支えてるのはペルソナなわけで どうしてメガテンとペルソナ両作品で両立出来ないんですか!

188 20/01/30(木)23:32:32 No.659119325

いっそイラストも何もかも今風にしてまた新シリーズ立ち上げちまえ

189 20/01/30(木)23:32:48 No.659119393

>というかSFC時代のはやる手段がだな… switchとかで配信はされてないのかさすがに

190 20/01/30(木)23:32:49 No.659119395

>メガテンの古参同様に結構めんどくさい子も多いよね >ペルソナ最高をゴリ押ししてマウント取るって嫌われるとこでは嫌われてたりするし >ゲームがじゃなくて敢えてこういう言い方するけど信者が と言うかですね Pファンももう中堅とか古参の部類なんですよ

191 20/01/30(木)23:33:11 No.659119529

>いっそイラストも何もかも今風にしてまた新シリーズ立ち上げちまえ リファンタジー…

192 20/01/30(木)23:33:14 No.659119541

やってみたけど難易度高いし色々と取っ付きにくいゲームだった

193 20/01/30(木)23:33:24 No.659119583

面白いっちゃ面白いんだけどこいつロウヒーロー枠だなとか察しちゃうマンネリ感があると思う

194 20/01/30(木)23:33:38 No.659119654

>ペルソナもシリーズによってそれぞれカラーは違うと思うけど >お祭りゲーとかでの扱いは12と345で区分けされてる感じはする 区分けというか12は無視されてる感がある あってもDLC衣装とか位で

195 20/01/30(木)23:33:43 No.659119691

>お祭りゲーとかでの扱いは12と345で区分けされてる感じはする ペルソナ3は3だけど実際は1だよね

196 20/01/30(木)23:33:48 No.659119714

4Fは完成度高くなかった?

197 20/01/30(木)23:33:52 No.659119735

>>メガテンの古参同様に結構めんどくさい子も多いよね >>ペルソナ最高をゴリ押ししてマウント取るって嫌われるとこでは嫌われてたりするし >>ゲームがじゃなくて敢えてこういう言い方するけど信者が >と言うかですね >Pファンももう中堅とか古参の部類なんですよ 3からのファンだとしても割と長いもんな…

198 20/01/30(木)23:34:00 No.659119782

>いっそイラストも何もかも今風にしてまた新シリーズ立ち上げちまえ 新女神転生くるな…

199 20/01/30(木)23:34:12 No.659119858

ネタとしてはもう3までにやりきった感あるしなぁ 4なんかめちゃ苦労して話作ったってのが判るし

200 20/01/30(木)23:34:27 No.659119946

>俺が一番好きな2の話をもっとしようぜ! たっちゃんとニャル割としょっちゅうカタログにいるじゃん!

201 20/01/30(木)23:34:29 No.659119957

>というかSFC時代のはやる手段がだな… WiiUかPSリメイクをアーカイブスでやるかだな どちらにせよ一昔前のハードになる

202 20/01/30(木)23:34:34 No.659119981

ピーキー通り越して結構とんでもない調整ミスすらある不安定なバランスとか悪趣味でしかも周回させてくるシナリオ分岐のシステムは持ち味でもありとっつきづらくもあり

203 20/01/30(木)23:34:44 No.659120033

いろいろ考えるとアトラス大丈夫なのか…って心配になってくる

204 20/01/30(木)23:34:48 No.659120050

123リメイクセットみたいなの出してくれればいいかなみたいな気持ちはまあある

205 20/01/30(木)23:34:50 No.659120060

真シリーズまだいい 問題はナムコから出たFC版女神転生のプレイ手段だ…

206 20/01/30(木)23:34:53 No.659120079

アバタールチューナーいいよね…

207 20/01/30(木)23:34:59 No.659120110

>このシリーズに関してはやりたいってなったら既存作で充分だし、作り手側でももうできる事やり尽くしちゃってるだろうし >別にそこまで新作ほしい!!ってならないからファン叩いてまで存続させろ作り続けろって怒る原動力がよく分からない・・・ 既存作のプラットフォームがもう生産終了してるのも多いから新作出して!って俺はなってる 逆に言うなら既存作をPCや現行機で出してくれるならかなりおとなしくしていられる

208 20/01/30(木)23:35:21 No.659120224

アバチュ投げ売りされてた頃に買ってやっておけばよかったなぁ…

209 20/01/30(木)23:35:24 No.659120239

煩雑で面倒臭いと避けるユーザーの方が多い

210 20/01/30(木)23:35:27 No.659120252

そもそもやりきってなかったら岡田出て行ってないでしょ

211 20/01/30(木)23:35:32 No.659120286

ここだと評判悪いけどD2結構好きよ

212 20/01/30(木)23:35:36 No.659120322

>いろいろ考えるとアトラス大丈夫なのか…って心配になってくる 一時期よりは大丈夫じゃないか

213 20/01/30(木)23:35:43 No.659120355

>いろいろ考えるとアトラス大丈夫なのか…って心配になってくる アトラスが大丈夫だったことなんか無いからだいじょうぶ

214 20/01/30(木)23:35:46 No.659120371

周回するとそれはそれで決断の重みが薄れてなんかな… 周回するけど

215 20/01/30(木)23:35:57 No.659120442

>区分けというか12は無視されてる感がある >あってもDLC衣装とか位で シナリオプロットとかは擦り切れるまで使い倒すって勢いで定型化するぐらい使い回されてるのになあ…

216 20/01/30(木)23:36:04 No.659120490

>一時期よりは大丈夫じゃないか いや全然だよ先ずセガとサミーがやばい

217 20/01/30(木)23:36:15 No.659120559

金子の昔の絵と新しい絵が混ざってるのがつらい けど4Fはあっさり気味でなんか違う…

218 20/01/30(木)23:36:29 No.659120652

アトラスの公式行ったら堂々とラインナップにメガテン5載っててダメだった ティザーPV以外も見せてくれよ!

219 20/01/30(木)23:36:39 No.659120712

ライドウみたいに仲魔を連れ歩ける奴が欲しい...

220 20/01/30(木)23:36:56 No.659120812

>ライドウみたいに仲魔を連れ歩ける奴が欲しい... セドナ連れ回したい…

221 20/01/30(木)23:37:08 No.659120874

今度p5s出るけどアトラスの無双系アクションってどうなんだろう

222 20/01/30(木)23:37:10 No.659120884

ストレンジジャーニーは比較的手軽になったディープ含めてとてもありがたいと感じたもんだけどあんなもんありがたがるのはあまり進歩しないままこじらせた奴だけだろって感じもする

223 20/01/30(木)23:37:12 No.659120897

>>一時期よりは大丈夫じゃないか >いや全然だよ先ずセガとサミーがやばい そしてアトラス買収の費用がボディブローのように効いてるという

224 20/01/30(木)23:37:20 No.659120951

ペルソナ屋さんでもいいけどスピンオフで凌ぐのはまだ耐えられるけど完全版商法はもうやめてくれ…ってなる

225 20/01/30(木)23:37:30 No.659121002

>アトラスの公式行ったら堂々とラインナップにメガテン5載っててダメだった >ティザーPV以外も見せてくれよ! ソフト単独サイトすら無いという事実に震えますよ私は

226 20/01/30(木)23:37:37 No.659121053

4と4fはボスの絵があんまり好みじゃなかったな

227 20/01/30(木)23:37:44 No.659121104

>今度p5s出るけどアトラスの無双系アクションってどうなんだろう 開発コエテクだからそこは安心していいんじゃないか 話の出来は知らない

228 20/01/30(木)23:37:49 No.659121125

>ここだと評判悪いけどD2結構好きよ 最近は遊びやすくなってていいよね

229 20/01/30(木)23:37:50 No.659121133

>NINE投げ売りされてた頃に買ってやっておけばよかったなぁ…

230 20/01/30(木)23:37:54 No.659121147

メガテンのナンバリングの続報が無いのが悪い

231 20/01/30(木)23:37:59 No.659121178

旧ハードつってもPS以前のだと正直いまさらリメイク面倒移植は旨味無いで メーカー側でもエミュやっててくださいで済ませたい部分はあると思う

232 20/01/30(木)23:38:01 No.659121184

>今度p5s出るけどアトラスの無双系アクションってどうなんだろう 作ってるの本家のコエテクだからどうもこうも…

233 20/01/30(木)23:38:03 No.659121208

>今度p5s出るけどアトラスの無双系アクションってどうなんだろう アトラスじゃなくてコーエーの無双アクションだから安心だ!

234 20/01/30(木)23:38:04 No.659121215

ペルソナよりもメガテン寄りのライト向けの雰囲気だとデビルサマナーが担当していたのにどうして新作出ないのです

235 20/01/30(木)23:38:05 No.659121222

ゲーマーぶってた学生の時に真2をポンと渡されてなにもかも気味が悪いゲームで凄い嫌な気分になった

236 20/01/30(木)23:38:10 No.659121256

>今度p5s出るけどアトラスの無双系アクションってどうなんだろう アトラス製じゃないの何度も言われてるだろうに

237 20/01/30(木)23:38:28 No.659121339

流行るかどうかを何故気にする 遥かに昔ストレンジジャーニーでスレ盛り上がってたの忘れられないのはわかるが

238 20/01/30(木)23:38:35 No.659121383

>>区分けというか12は無視されてる感がある >>あってもDLC衣装とか位で >シナリオプロットとかは擦り切れるまで使い倒すって勢いで定型化するぐらい使い回されてるのになあ… て言うかだからこそ無視されてるってのもあるんじゃないの

239 20/01/30(木)23:38:39 No.659121403

アトラスのアクションはタブーだ

240 20/01/30(木)23:38:52 No.659121484

あ?魔剣Xの話するか?

241 20/01/30(木)23:38:56 No.659121502

>開発コエテクだからそこは安心していいんじゃないか >話の出来は知らない 共同だから話考えてるのはアトラスでしょ

242 20/01/30(木)23:38:58 No.659121515

デジタルデビルストーリーリメイク!

243 20/01/30(木)23:39:04 No.659121547

最近のコエテクはビルダーズとか風花雪月とかP5Sとか色々やってるな

244 20/01/30(木)23:39:05 No.659121551

いまどういうメガテンを出せばいいのかね 逆に聞いてみたい

245 20/01/30(木)23:39:09 No.659121571

#FEやってるけど昔のやじろべえみたいな移動を今らしく作り込むとこんな感じになるのかなって思う

246 20/01/30(木)23:39:12 No.659121582

>アトラスのアクションはタブーだ 徹頭徹尾PS2級って感じだったな…

247 20/01/30(木)23:39:23 No.659121646

メガテンをアクションゲームにするならフロムにお願いしたい

248 20/01/30(木)23:39:25 No.659121656

>アトラスのアクションはタブーだ 魔剣シャオ好きよ 多分雰囲気のおかげだけど

249 20/01/30(木)23:39:29 No.659121677

SFCメガテンはスマホ移植のクソさすごかったな

250 20/01/30(木)23:39:31 No.659121683

>>>一時期よりは大丈夫じゃないか >>いや全然だよ先ずセガとサミーがやばい >そしてアトラス買収の費用がボディブローのように効いてるという ペルソナ5出した年度ですらガッツリ赤字だしなあ…

251 20/01/30(木)23:39:38 No.659121715

>ゲーマーぶってた学生の時に真2をポンと渡されてなにもかも気味が悪いゲームで凄い嫌な気分になった 正しい感想すぎる

252 20/01/30(木)23:39:56 No.659121804

コエテクを騙せばライドウを…?

253 20/01/30(木)23:40:05 No.659121845

魔剣Xは3D酔いが半端なくてシャオに手出せなかったなぁ…

254 20/01/30(木)23:40:10 No.659121873

>いまどういうメガテンを出せばいいのかね >逆に聞いてみたい うーんやりたいけど出さないほうがいい気もする… ナンバリングからとりあえず離れよう

255 20/01/30(木)23:40:20 No.659121929

>いまどういうメガテンを出せばいいのかね 売ることだけ考えるんなら若い女釣れるようなのを作る必要はあるだろうが まあ別にそういうの抜きで出すかも知れんからなメガテンは

256 20/01/30(木)23:40:26 No.659121958

P5SがP5のその後の話らしいけどP4DもP4Uも別にその後の話だけど特にその場で終わって何も展開無かったからなぁ… いやP4Uの追加キャラの人どうなったんだろう…

257 20/01/30(木)23:40:27 No.659121966

4の戦闘画面は正直言うとショックだった

258 20/01/30(木)23:40:45 No.659122079

>いまどういうメガテンを出せばいいのかね >逆に聞いてみたい デビチルとかラストバイブル方面の軽いのがいいな

259 20/01/30(木)23:40:51 No.659122120

P5ですらあからさまにごたつきまくって練り込み不足なシナリオのまま完成させた感は否めないからな 延期し続けると結局赤字はかさむわけだから出さない訳にはいかなかったろうし

260 20/01/30(木)23:41:05 No.659122184

コエテクは他所と仕事してるならいい仕事するよ ナンバリング変更無印ウイポはうんち

261 20/01/30(木)23:41:09 No.659122199

メガテンって今向きのユーザーインターフェースでも無いからなあ

262 20/01/30(木)23:41:13 No.659122224

書き込みをした人によって削除されました

263 20/01/30(木)23:41:15 No.659122237

>いまどういうメガテンを出せばいいのかね >逆に聞いてみたい とりあえず東京破壊して魔じゃない仲間はLCNならなんでもいいよ

264 20/01/30(木)23:41:30 No.659122309

SJしかやったことないけど楽しかったよ 落とし穴や移動床とかピュアブルーとか辛かったけど

265 20/01/30(木)23:41:38 No.659122356

>いまどういうメガテンを出せばいいのかね >逆に聞いてみたい Pシリーズみたいなやつ!

266 20/01/30(木)23:41:46 No.659122405

>Pシリーズみたいなやつ! …すぞ

267 20/01/30(木)23:42:24 No.659122605

コエテクは開発スピードと経営センスが凄過ぎる

268 20/01/30(木)23:42:31 No.659122640

>>>いや全然だよ先ずセガとサミーがやばい >>そしてアトラス買収の費用がボディブローのように効いてるという >ペルソナ5出した年度ですらガッツリ赤字だしなあ… アトラスになけなしの金ガッポリ吸い上げられたんだけどアトラスのせいで金がないので アトラスが生む目先の現金に縋らざるを得ないというマッチポンプモードです

269 20/01/30(木)23:42:31 No.659122642

メガテン3系はもう期待してないからなどのみち あれいいゲームだったけどもう売れないよあんなの

270 20/01/30(木)23:42:42 No.659122710

Pっぽい感じで荒廃した東京を冒険か

271 20/01/30(木)23:43:13 No.659122861

従来のメガテンから離れたほうがいいんじゃねえかな 古参に購買力期待するもんでもないんだが アトラス自体がいまだ新規に受けるゲームってのを見つけれてない感じがね だから新機軸のゲームつくってんだろうけどさ

272 20/01/30(木)23:43:23 No.659122924

あえてメガテン新作やるならそれこそゴリゴリに作り込んだサイバーパンクなネオトーキョーでオープンワールドかな アトラスじゃ無理だなうん

273 20/01/30(木)23:43:28 No.659122951

真4のボスデザインとか色々言いたいことはあったけど必殺の霊的国防兵器って声に出して言いたいフレーズを生んだ功績を余は忘れてはおらぬ…

274 20/01/30(木)23:43:31 No.659122965

>Pシリーズみたいなやつ! つーかそれはそれで真ⅣFとかデビサバ2とかでやって失敗気味だったしなあ 何でもペルソナ化すれば売れる訳でもないと言うか

275 20/01/30(木)23:43:33 No.659122989

少なくとも真・女神転生としてのテンプレはもうしゃぶり尽くしたんじゃねえかな

276 20/01/30(木)23:43:35 No.659123003

デビサバはわりと新しい感覚で楽しめたよ 2でえってなったけど

277 20/01/30(木)23:43:49 No.659123065

鈴木も伊藤も磯貝もいないし なんかメガテンって言ってももうあまり思い入れ沸きにくくてな

278 20/01/30(木)23:44:01 No.659123115

>メガテン3系はもう期待してないからなどのみち >あれいいゲームだったけどもう売れないよあんなの そうなんだよねみんな褒めた割には売れなかった…ワゴンの常連だったし

279 20/01/30(木)23:44:15 No.659123206

デビサバは変に舞台大きくせずに豪華客船とか舞台狭くしてやればよかったのになー

280 20/01/30(木)23:44:16 No.659123211

デビサバ中古で買って放置してたわ やってみようかな

281 20/01/30(木)23:44:24 No.659123260

3も4も新しい挑戦はしてるじゃん そのせいで完成しきれず完全版みたいなものお出しされたが

282 20/01/30(木)23:44:24 No.659123263

なのでペルソナのキャラには踊ったりしてもらう

283 20/01/30(木)23:44:31 No.659123304

売上とゲームの質は関係ねーしな… まああれが出たということだけでいい

284 20/01/30(木)23:44:36 No.659123331

アトラスに作ってもらいたいゲームがアトラスには作れないってわかってるジレンマよ

285 20/01/30(木)23:44:38 No.659123343

>従来のメガテンから離れたほうがいいんじゃねえかな >古参に購買力期待するもんでもないんだが >アトラス自体がいまだ新規に受けるゲームってのを見つけれてない感じがね >だから新機軸のゲームつくってんだろうけどさ 新規取り込みを謳ってたペルソナからして派生連発で固定ファン囲い込みにシフトしてんのに何を

286 20/01/30(木)23:44:54 No.659123426

デビサバ2ペルソナっぽいと思わなかったけどなぁ

287 20/01/30(木)23:44:55 No.659123432

ARとまでは言わないけど東京以外の実際の街で悪魔が暴れて欲しいな

288 20/01/30(木)23:45:02 No.659123466

オープンワールド的な広い世界の中にある荒廃した都庁を登りたい

↑Top