20/01/30(木)20:45:51 Parcoシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)20:45:51 No.659059957
Parcoシティの設計をしたひとはもうちょっとこうさぁ…
1 20/01/30(木)20:46:59 No.659060479
県民ホイホイ
2 20/01/30(木)20:47:35 No.659060736
見慣れたマークがカタログに出てるとびびる
3 20/01/30(木)20:47:57 No.659060891
行ったこと無いけど回りにくいとは聞いた やはりウィングシティが最強
4 20/01/30(木)20:48:02 No.659060924
迷うよねあの駐車場
5 20/01/30(木)20:48:52 No.659061237
>行ったこと無いけど回りにくいとは聞いた >やはりウィングシティが最強 メインプレイスを2、3個横に並べたと思ってもらえれば大体あってる
6 20/01/30(木)20:50:40 No.659061924
端から端まで10分15分かかったから1kmほどあるぞ直線距離で…
7 20/01/30(木)20:51:17 No.659062123
駐車場がなかなかトリッキーな作りしている
8 20/01/30(木)20:54:01 No.659063092
映画見に初めて行った帰り、駐車した場所がわからんくなって泣きそうになりかけた
9 20/01/30(木)20:54:29 No.659063253
直線距離ならイオンライカムも大概酷い
10 20/01/30(木)20:54:57 No.659063398
マチナトシティはまだ生きてるの?
11 20/01/30(木)20:55:09 No.659063463
道路状況もうちょっとなんとかならなかったのかとはおもう
12 20/01/30(木)20:55:47 No.659063675
>直線距離ならイオンライカムも大概酷い ライカムは単純なつくりじゃない分まだ結構気がまぎれるぞ Parcoシティはいつものサンエーの構造が延々続いてるんだぞ地獄に近いぞ
13 20/01/30(木)20:55:50 No.659063688
パルコはそもそも場所があれだし駐車場もなんとも言えない作りしててうん…
14 20/01/30(木)20:56:04 No.659063777
>直線距離ならイオンライカムも大概酷い 知り合いが店内をウオーキングコースとして利用している
15 20/01/30(木)20:56:07 No.659063795
>マチナトシティはまだ生きてるの? 地図みてびびったけど Parcoシティってマチナトシティの裏なんだな
16 20/01/30(木)20:56:33 No.659063939
あの映画館全然人入ってないけど最初に流れる広告が異常な量であそこで採算取ってるのかなとか思った しかし沖縄では本当貴重な劇場だから潰れるようなことはあって欲しくない
17 20/01/30(木)20:56:35 No.659063951
HMVブックスがクソみたいな品揃えで萎える メインプレイスの本屋は結構頑張っているのによ…
18 20/01/30(木)20:57:12 No.659064135
>地図みてびびったけど >Parcoシティってマチナトシティの裏なんだな あそこは実質ラウンドワン提携店だから大丈夫だと思う
19 20/01/30(木)20:58:02 No.659064440
この前里帰りした時に寄ったらネットで売れ切れてたりプレミアついてたりするBANDAI商品が普通に並んでてちと感動した魂SHOP
20 20/01/30(木)20:58:12 No.659064495
映画といえば桜坂劇場
21 20/01/30(木)20:58:38 No.659064649
>あそこは実質ラウンドワン提携店だから大丈夫だと思う たぶんきみはコンベンションシティと誤解している
22 20/01/30(木)20:59:12 No.659064862
24時間 今も開いてます もちろんそれは
23 20/01/30(木)20:59:48 No.659065119
ステーキハウス国!
24 20/01/30(木)20:59:49 No.659065126
かねひでですから~
25 20/01/30(木)21:00:20 No.659065307
沖縄ずっといるのに和風亭入ったことねえや
26 20/01/30(木)21:00:26 No.659065333
この前はじめてビッグハートいったけどなにあれ めっちゃうまい…
27 20/01/30(木)21:00:54 No.659065510
>沖縄ずっといるのに和風亭入ったことねえや サンエー系列と知ってびっくりしたお店 そして「」に「生鮮食品の最終処理場」などと言われてて吹いた
28 20/01/30(木)21:01:14 No.659065641
Aが三つだからサンエー そう思っていた時期が僕にもありました
29 20/01/30(木)21:01:27 No.659065723
和風亭の焼肉定食が一番のごちそうだった
30 20/01/30(木)21:02:17 No.659066021
マルエーはどこ行ったの
31 20/01/30(木)21:02:58 No.659066298
さーわーやーかーふーふふーん おーしゃーれーいーろーいろー ふふふふっふっふふんさーわやかマルーエー
32 20/01/30(木)21:03:01 No.659066326
>マルエーはどこ行ったの やっこさん死んだよ
33 20/01/30(木)21:03:17 No.659066422
>Aが三つだからサンエー >そう思っていた時期が僕にもありました えっ違うの…?
34 20/01/30(木)21:03:17 No.659066424
プリマート~ プリマート~~
35 20/01/30(木)21:03:58 No.659066678
>そして「」に「生鮮食品の最終処理場」などと言われてて吹いた 食材は加工しちゃえば割と長持ちさせられるからね 結構美味しいから何ら問題ない うまくやってると思う
36 20/01/30(木)21:04:59 No.659067040
>プリマート~ >プリマート~~ su3610591.jpg
37 20/01/30(木)21:05:06 No.659067083
>えっ違うの…? SUN+エース(はじまり)
38 20/01/30(木)21:06:30 No.659067573
サンマートは読谷にしか無いのかなもう
39 20/01/30(木)21:06:57 No.659067715
サンエー衣料館…お前はいまどこで戦っている…
40 20/01/30(木)21:06:59 No.659067725
沖縄でedyが普及している最大要因な気がする 食費edyに毎月チャージでほぼサンエー内で払っている
41 20/01/30(木)21:07:18 No.659067830
キングストアとクィーンストアはどこ行った
42 20/01/30(木)21:07:39 No.659067944
>沖縄でedyが普及している最大要因な気がする >食費edyに毎月チャージでほぼサンエー内で払っている 本土でedyはやってないの…?
43 20/01/30(木)21:07:59 No.659068073
>サンエー衣料館…お前はいまどこで戦っている… 安里の今マツキヨになってるあそこが印象深いな衣料館
44 20/01/30(木)21:08:01 No.659068081
イオン系列がサンエー食品館の真似事してるけどあれはどうなんだい
45 20/01/30(木)21:08:02 No.659068089
>サンエー衣料館…お前はいまどこで戦っている… 泡瀬あたりに生き残ってなかった? 死んだの?
46 20/01/30(木)21:08:32 No.659068297
そういや本土に出てきてedy全然見ない
47 20/01/30(木)21:08:34 No.659068309
>この前はじめてビッグハートいったけどなにあれ >めっちゃうまい… オリジナルステーキ美味いよね僕も大好きだ
48 20/01/30(木)21:08:53 No.659068416
本土だと楽天edyって言われる
49 20/01/30(木)21:09:17 No.659068576
ステーキはエメラルドと国とビッグハウスしか言ったことないけどビッグハウスはなんかレモン?の味がすごい効いててうまかった
50 20/01/30(木)21:09:37 No.659068689
気楽に使えてお釣り出ないのはやっぱり便利よね
51 20/01/30(木)21:09:39 No.659068698
中国人めっちゃ多いけどウィルス大丈夫なんかな
52 20/01/30(木)21:09:41 No.659068709
>>マルエーはどこ行ったの >やっこさん死んだよ マジかよ沖縄出てだいぶ経つけどimgで訃報聞くとは思わなかった…
53 20/01/30(木)21:09:49 No.659068754
マブヤーってまだやってる?
54 20/01/30(木)21:09:55 No.659068782
かねひではなぜサンエーといい勝負しないのか
55 20/01/30(木)21:10:05 No.659068840
マルエーつい最近まで生きてたのか youtubeチャンネルあってびっくりした https://www.youtube.com/user/maruemarukun
56 20/01/30(木)21:10:11 No.659068873
>本土でedyはやってないの…? 一回草津のセブンイレブンでedy使えないって断られて凹んだ
57 20/01/30(木)21:10:29 No.659068982
南風原のステーキ屋が安くてめちゃくちゃうまい 名前は忘れた
58 20/01/30(木)21:10:38 No.659069012
かねひでの利点がよくわからない
59 20/01/30(木)21:11:21 No.659069290
>かねひでの利点がよくわからない ユニオンとサンエーが近くにないときとか…
60 20/01/30(木)21:11:37 No.659069410
ユニオンはなんで台風のときもあいてるの?店員はどうやって店に来ているの?
61 20/01/30(木)21:11:48 No.659069474
>中国人めっちゃ多いけどウィルス大丈夫なんかな 既に住み着いてるやつらは大丈夫だよ! 春節で何人かふつーに入ってきてそうだけどなもう
62 20/01/30(木)21:12:31 No.659069726
>ユニオンはなんで台風のときもあいてるの?店員はどうやって店に来ているの? ユニオンですから
63 20/01/30(木)21:12:49 No.659069842
観光客の中国人が行きそうなとこに近付かなければまあ大丈夫じゃない? 国際通りとかあの辺
64 20/01/30(木)21:13:35 No.659070077
マルエーのテーマ曲聞くとやけに落ち着くな…
65 20/01/30(木)21:13:44 No.659070132
モノレール通勤だから毎日ビクビクしてるよ...
66 20/01/30(木)21:13:47 No.659070155
スタディー!
67 20/01/30(木)21:14:41 No.659070479
>モノレール通勤だから毎日ビクビクしてるよ... 便利?
68 20/01/30(木)21:14:57 No.659070579
>スタディー! スタディ…?
69 20/01/30(木)21:14:59 No.659070591
>いさ屋はなんで台風のときもあいてるの?店員はどうやって店に来ているの?
70 20/01/30(木)21:15:52 No.659070917
この国は…凄いぞ!
71 20/01/30(木)21:16:03 No.659070972
>>モノレール通勤だから毎日ビクビクしてるよ... >便利? 歩くよりは
72 20/01/30(木)21:16:51 No.659071272
沖縄を離れて久しいが上間天ぷらの早朝のクソみたいな接客とカロリーには不便しない感じと100円そばが恋しい
73 20/01/30(木)21:16:58 No.659071314
ふるさとはいいな~
74 20/01/30(木)21:17:10 No.659071384
ペイデイセールの歌ってまだ流れてるのだろうか
75 20/01/30(木)21:18:07 No.659071742
今はモノレールって首里より先伸びとるんだっけか
76 20/01/30(木)21:18:59 No.659072059
>今はモノレールって首里より先伸びとるんだっけか 東の方にな マジでなんで…?
77 20/01/30(木)21:19:16 No.659072178
俺は森永カフェが恋しい
78 20/01/30(木)21:20:24 No.659072637
国際通りにあったざまみって文房具店いつのまに死んだの
79 20/01/30(木)21:20:53 No.659072813
上間天ぷら今ファミマで買えるよ
80 20/01/30(木)21:20:56 No.659072833
糸満までモノレール伸びてよ
81 20/01/30(木)21:21:20 No.659072993
文房具ならいま善林堂があるし…
82 20/01/30(木)21:21:55 No.659073220
探しても出てこないからここで聞くんだけど あなたは私の大切~な♪ サラダランドの王子さ~ま♪ って曲どこで聞ける?
83 20/01/30(木)21:22:12 No.659073328
車でラジオ流してたら沖縄Vチューバー的なのがイベントに出てるとこ中継してびっくりした
84 20/01/30(木)21:22:17 No.659073372
なんだかんだでイオン帝国とも土地補正つきとはいえよう殴り合いできてるよなぁと思う
85 20/01/30(木)21:22:22 No.659073410
天気予報のBGMがサラダの歌なの意味不明すぎて好き
86 20/01/30(木)21:23:04 No.659073663
ゆいレールは琉大まで伸ばさないと意味ないよね
87 20/01/30(木)21:23:08 No.659073692
ジャスコはいろいろ出来てもなんだかんだ小禄が堂々のキングって感じゆるがないのすごいよなしかし
88 20/01/30(木)21:23:09 No.659073696
>沖縄を離れて久しいが上間天ぷらの早朝のクソみたいな接客とカロリーには不便しない感じと100円そばが恋しい ファミマと提携して今はどこのファミマでも食べられるぞ
89 20/01/30(木)21:23:12 No.659073708
>車でラジオ流してたら沖縄Vチューバー的なのがイベントに出てるとこ中継してびっくりした 沖縄Vチューバー!?
90 20/01/30(木)21:23:32 No.659073821
>ジャスコはいろいろ出来てもなんだかんだ小禄が堂々のキングって感じゆるがないのすごいよなしかし いやライカムだろ
91 20/01/30(木)21:23:34 No.659073833
>上間天ぷら今ファミマで買えるよ マジかよマジだった 明日行ってくる
92 20/01/30(木)21:23:37 No.659073865
フフフ...内地「」は懐かしくなって飲みたくなったんだろこのヨーゴをな
93 20/01/30(木)21:23:49 No.659073940
>ゆいレールは琉大まで伸ばさないと意味ないよね そのまえに移転したほうがいいんじゃねえかな琉大は…
94 20/01/30(木)21:23:56 No.659073989
>いやライカムだろ あんな僻地どこがキングだよ
95 20/01/30(木)21:23:56 No.659073995
>フフフ...内地「」は懐かしくなって飲みたくなったんだろこのルートビアをな
96 20/01/30(木)21:24:13 No.659074077
なんか琉装してるやつかな よく知らんけど
97 20/01/30(木)21:24:18 No.659074104
帰省した時びっくりしたこといくつかあるけど なんで牛乳1本300円オーバーなんだよ
98 20/01/30(木)21:24:19 No.659074110
県内企業だしホワイトだしでサンエー応援したい気持ちはあるけど 圧倒的にパルコシティよりライカムの方が回りやすい…
99 20/01/30(木)21:24:38 No.659074237
>あんな僻地どこがキングだよ あのアクセスの良さを知らんのか
100 20/01/30(木)21:24:41 No.659074249
>探しても出てこないからここで聞くんだけど >あなたは私の大切~な♪ >サラダランドの王子さ~ま♪ >って曲どこで聞ける? 天気予報で聞き覚えがあるな
101 20/01/30(木)21:24:56 No.659074338
ルートビアは探せば手に入るけどヨーゴは見ないなぁ
102 20/01/30(木)21:25:19 No.659074469
>天気予報で聞き覚えがあるな そうなんだけどどう探しても音源の所在わからないのよね… 直接問い合わせるしかないのかな
103 20/01/30(木)21:25:25 No.659074508
>フフフ...内地「」は懐かしくなって飲みたくなったんだろこのヒージャー汁をな
104 20/01/30(木)21:25:26 No.659074519
天気予報ってウェ~イクアップってのが覚えている
105 20/01/30(木)21:25:39 No.659074592
ここ数年どこ行っても人が沢山いて疲れる…
106 20/01/30(木)21:25:41 No.659074606
>フフフ...内地「」は懐かしくなって飲みたくなったんだろこのヒージャー汁をな それはない
107 20/01/30(木)21:25:57 No.659074699
天気予報というと米になるあれがやたら印象に残ってる
108 20/01/30(木)21:26:01 No.659074716
>なんで牛乳1本300円オーバーなんだよ 東日本大震災後からやたらと県内の牛乳高騰した 宮平牛乳が218円下回るのほぼ無い サンマートくらいかな今でも安く買えるの
109 20/01/30(木)21:26:04 No.659074733
米ダンスは未だに4:3のままあれ使い続けてるのすごい
110 20/01/30(木)21:26:20 No.659074825
>沖縄Vチューバー!? 名前もイベントも忘れちゃったけど県内で活動してるみたいだった
111 20/01/30(木)21:26:43 No.659074967
天女の小麦粉のCMの歌が思い出せない…
112 20/01/30(木)21:26:51 No.659075016
米ダンス出来いいしな…
113 20/01/30(木)21:27:28 No.659075264
本田ヒルズ 本田ヒルズ 本田ヒルズ
114 20/01/30(木)21:28:36 No.659075659
>本田ヒルズ >本田ヒルズ >本田ヒルズ 王理恵との騒動の時県民だけすぐにピンと来た本田医師
115 20/01/30(木)21:29:10 No.659075870
前々から思ってたけどimgって妙にウチナー「」多くない?
116 20/01/30(木)21:30:14 No.659076235
>前々から思ってたけどimgって妙にウチナー「」多くない? なんが2~3年前から増えた 単純にimg の人口が増えたからだと思う それまではこんなスレ10レスで沈んでた
117 20/01/30(木)21:31:24 No.659076616
バスの通りで言うとライカムは圧倒的にパルコより強い 具志川行きも名護行きもあそこ通るし
118 20/01/30(木)21:32:22 No.659076939
沖縄って地味にオタク多いと思うよ 娯楽が少ない中でセックスとパチンコに行かなかった層がオタクになる
119 20/01/30(木)21:33:03 No.659077193
国際のアニメイト以外にも今はそういった店あるの?
120 20/01/30(木)21:33:13 No.659077235
ゲーセンもなくなってきたしな
121 20/01/30(木)21:33:32 No.659077349
宮古って今人増えてるけどなんか開発でもしとるの?
122 20/01/30(木)21:33:34 No.659077362
パルコから宜野湾に抜ける道は景色がいいから好きだな すげえ渋滞してるけど!
123 20/01/30(木)21:33:36 No.659077374
少なくもないけどね最近は サブカル関係は割と掘れたよ昔から
124 20/01/30(木)21:33:59 No.659077528
インツーも死んだらしいからな
125 20/01/30(木)21:34:01 No.659077539
国際通りのアニメイトからパレット向けに行く途中によくわからんアニメショップあるよ 今どうなってるか知らんけど
126 20/01/30(木)21:34:02 No.659077540
このまえはじめてビオスの丘いったんだけどさ 要するにシダ植物で強引に緑化したってことでいいのあれ?
127 20/01/30(木)21:34:35 No.659077743
アニメイト行くたびに特に買うもんねえな…つって出てくる
128 20/01/30(木)21:34:46 No.659077821
>ゲーセンもなくなってきたしな もう悲しい 旧夢咲無くなった時点であれだったけどまさか国際通りからゲーセンが消える日が来るとは思わなかった あの狭くて臭くて汚らしいゲーセンこそ文化だったのに
129 20/01/30(木)21:35:23 No.659078025
3rdとか北斗とかなんかマニアックなゲームが熱かったよね沖縄のゲーセン
130 20/01/30(木)21:35:33 No.659078080
そういや基地のコミコン行った「」居る?年々盛り上がってるみたいで気になってる ゲスト豪華だし
131 20/01/30(木)21:35:35 No.659078091
>アニメイト行くたびに特に買うもんねえな…つって出てくる ネットで買えるしな…
132 20/01/30(木)21:35:42 No.659078137
ガリバーまだやってるんじゃない? 329沿いに移転してるけど
133 20/01/30(木)21:36:39 No.659078477
那覇だとファミスポとジョイボぐらいだなまだあるの ジョイボもう魔窟だけど
134 20/01/30(木)21:36:40 No.659078480
みょんどんみょんどん♪
135 20/01/30(木)21:36:50 No.659078532
コミコンはコスプレもすごいって聞いて気になってる 駐車場とかどうするんだろう
136 20/01/30(木)21:37:09 No.659078660
>みょんどんみょんどん♪ 美味しい明洞♪ これ思ったけどもしかしてキャバレーロンドンのパクリだった?
137 20/01/30(木)21:37:11 No.659078673
ジョイボって儀保あたりのとこだっけ
138 20/01/30(木)21:37:18 No.659078717
たまにしか沖縄に行かない身からするとサンエーとユニオンの印象が被る
139 20/01/30(木)21:37:23 No.659078747
コミコンやってるのか今度機会あったら行こう
140 20/01/30(木)21:37:55 No.659078939
>沖縄って地味にオタク多いと思うよ 野郎がパッシブだからね…あとオンリーイベント多めなのが
141 20/01/30(木)21:38:32 No.659079162
ピットインの動物園ぷりが懐かしい… それを横目によく俺はSTG、友達は5鍵やりに行ってた
142 20/01/30(木)21:38:41 No.659079237
>コミコンやってるのか今度機会あったら行こう 一昨年のゲストに野沢雅子居て超びっくりした 俺はアメコミあまり知らないけどその辺のアーティストも来てるみたい
143 20/01/30(木)21:38:47 No.659079272
>あとオンリーイベント多めなのが あるの!?
144 20/01/30(木)21:39:28 No.659079531
>野郎がパッシブだからね…あとオンリーイベント多めなのが 数年前にアイマスオンリーあったの開催後に知って悔しかったなあ
145 20/01/30(木)21:39:35 No.659079559
那覇は街が狭くて密集してるから趣味の同好が集まりやすいってメリットあるんだよな一応
146 20/01/30(木)21:39:41 No.659079601
コンベンションセンターでよくやってる気がするぞ
147 20/01/30(木)21:39:56 No.659079705
かれこれ20年以上は沖縄遊びに行ってるナイチャーだけど ほんとに街が綺麗になったよね 怪しい土産物屋とか米軍払い下げがあった国際通りとか 天井が妙に低い那覇空港とかが懐かしいよ
148 20/01/30(木)21:40:07 No.659079790
需要ないのに那覇市ってオンリーイベントある 外国の需要あるのかな?
149 20/01/30(木)21:40:38 No.659079940
同人誌イベといえば与儀の市民会館だったがあそこも無くなってしまった… てか与儀をあんな寂れさせて何がしたいの那覇の市議会は
150 20/01/30(木)21:40:47 No.659079990
那覇空港出た瞬間のあのまとわりつく湿度を久しく感じていない
151 20/01/30(木)21:40:54 No.659080041
インナハも焼肉屋になっちまったしなぁ
152 20/01/30(木)21:41:00 No.659080081
艦これオンリーもあったけどサークルリスト見たら一桁くらいしか参加してなくて悲しくなった
153 20/01/30(木)21:41:19 No.659080180
>インナハも焼肉屋になっちまったしなぁ 看板そのまま流用してるのが笑う
154 20/01/30(木)21:41:50 No.659080359
なんか友達から聞いた話でインナハのあの螺旋階段て実は沖縄で一番古い螺旋階段だったとか
155 20/01/30(木)21:42:04 No.659080445
ぬーやるばーがーごーやーばーがー
156 20/01/30(木)21:42:46 No.659080699
瀬長島もまさかあんなにきれいになるなんて…
157 20/01/30(木)21:43:36 No.659080989
>瀬長島もまさかあんなにきれいになるなんて… 今の瀬長島には打ち捨てられた魚と野犬が足りない