虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

急行銀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)17:58:45 No.659013724

急行銀河復活!

1 20/01/30(木)18:01:32 No.659014286

今度の銀河は特急だし夜行での運行もあるけど寝台料金は取らない ついでに不定期運行だ あと東京には行かない

2 20/01/30(木)18:02:37 No.659014487

カシオペアかよ

3 20/01/30(木)18:04:26 No.659014850

足回りはながらと一緒だけど許してくれるね

4 20/01/30(木)18:07:13 No.659015358

117形?

5 20/01/30(木)18:09:24 No.659015786

なんか屋根が高くなってる…

6 20/01/30(木)18:13:17 No.659016526

>足回りはながらと一緒だけど許してくれるね たぶん夜行の出雲行きは岡山〜米子のどこかで駅に数時間停める 神戸から出雲まで普通に走って10時間はおかしいからな

7 20/01/30(木)18:17:52 No.659017434

料金次第では高速バスを食えるのかな?

8 20/01/30(木)18:20:27 No.659017985

>料金次第では高速バスを食えるのかな? 運賃と特急料金 車両によってはグリーン料金なんで 寝台料金は取らないから安いけど 高速バス対抗ではないだろう

9 20/01/30(木)18:24:24 No.659018822

寝台料金なくても既に特急料金にグリーンでかなり負けちゃうからバスとは路線が違うかと

10 20/01/30(木)18:24:30 No.659018839

ノビノビ座席はアドバンテージでは 大阪から出雲に深夜バス使う層がどんだけいるか知らんが

11 20/01/30(木)18:26:57 No.659019385

コスパなら高速バスどころか神戸〜出雲の飛行機にすら勝てない 夜行列車乗りたいって人向けでしかないよコレ

12 20/01/30(木)18:28:04 No.659019613

サンライズののびのびならかなりのコスパだけども

13 20/01/30(木)18:28:43 No.659019763

瑞風に乗れるほど金持ってないけど リッチな鉄道旅行したい人向け

14 20/01/30(木)18:31:05 No.659020224

山陽ルートの計画もあるけど昼行なんだよね

15 20/01/30(木)18:35:35 No.659021204

下り大阪は止まらんけど姫路からの出雲じゃダメなのか?

16 20/01/30(木)18:37:14 No.659021559

何で中間車を100番台モハにしなかったんだろう DT32とDT50だとメンテナンスえらい差があるのに

17 20/01/30(木)18:40:20 No.659022299

中間車だけボルスタレスでも先頭車でペデスタル残るし

18 20/01/30(木)18:41:14 No.659022503

>山陽ルートの計画もあるけど昼行なんだよね 京都発下関! とかやってほしい

19 20/01/30(木)18:44:26 No.659023270

非電化区間はディーゼル機関車で牽引するとかやらないかな

20 20/01/30(木)18:44:57 No.659023392

>>山陽ルートの計画もあるけど昼行なんだよね >京都発下関! >とかやってほしい スレ画は直流車だからダメじゃん!

21 20/01/30(木)18:45:29 No.659023533

>非電化区間はディーゼル機関車で牽引するとかやらないかな サービス用の電源どうすんだよ!

22 20/01/30(木)18:45:45 No.659023603

>スレ画は直流車だからダメじゃん! 417系に改造しようぜ! 415系800番台潰した機器つけて

23 20/01/30(木)18:46:09 No.659023709

>サンライズののびのびならかなりのコスパだけども それでも平日はガラガラだからビジネスとして成り立ってないよね…

24 20/01/30(木)18:46:42 No.659023843

下関までなら直流でいけるよ?

25 20/01/30(木)18:46:58 No.659023917

サンライズも車体古くなったら廃止されるかもね

26 20/01/30(木)18:47:02 No.659023934

1980年製だからデビュー時から40年落ちかこれ

27 20/01/30(木)18:47:22 No.659024004

>サービス用の電源どうすんだよ! このカニを使いなされ…

28 20/01/30(木)18:48:33 No.659024318

シングル1,2輌ノビノビ座席数輌くらいで運べば夜行バスに対抗できるんじゃないかと思うけど 新幹線より遅く出発して新幹線より早く着ければいいでしょ

29 20/01/30(木)18:50:21 No.659024738

>1980年製だからデビュー時から40年落ちかこれ 201系以降は高張力鋼の防錆車体だから大丈夫よ

30 20/01/30(木)18:50:22 No.659024746

>シングル1,2輌ノビノビ座席数輌くらいで運べば夜行バスに対抗できるんじゃないかと思うけど >新幹線より遅く出発して新幹線より早く着ければいいでしょ スレ画は夕方出雲を出発して昼前に関西着くやつじゃなかったかな…

31 20/01/30(木)18:53:15 No.659025434

意外と未来感ある顔になったな 117系だと言うのに

32 20/01/30(木)18:53:47 No.659025558

若干の水戸岡あじ

33 20/01/30(木)18:54:25 No.659025709

台車替えてるのこれ? 抵抗制御の唸り声でぶっ飛ばして欲しい

↑Top