ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/30(木)17:24:30 No.659007564
空の民いいよね…
1 20/01/30(木)17:24:51 No.659007628
愛おしいものを見る目
2 20/01/30(木)17:26:34 No.659007896
いい…尊い… だから争いの種蒔くね
3 20/01/30(木)17:28:32 No.659008210
邪悪すぎる…
4 20/01/30(木)17:28:44 No.659008251
次の古戦場まで後20日を切った…
5 20/01/30(木)17:29:28 No.659008365
こいつらが本当に古戦場の出資者だったら耐えられない
6 20/01/30(木)17:29:32 No.659008372
ミックスパイでガルラさんが 「敵とは星の民を信仰している狂信者集団で全空の争いの種をまいているそうだ」って言ってたけど 信仰してますか…?
7 20/01/30(木)17:29:50 No.659008428
見て…空の民たちが次の古戦場のためにトレーニングでワンパン構成を考えてるわ
8 20/01/30(木)17:30:02 No.659008454
私単純に善悪で測れない悪役好き!!!! でも嫌い!!!!!!!!
9 20/01/30(木)17:30:21 No.659008503
>ミックスパイでガルラさんが >「敵とは星の民を信仰している狂信者集団で全空の争いの種をまいているそうだ」って言ってたけど >信仰してますか…? あれは星骸の一派じゃねえかな つまりこいつらの駒の一つ
10 20/01/30(木)17:31:27 No.659008681
ジオくんの真の敵
11 20/01/30(木)17:31:54 No.659008754
戦争で空の民を強くしよう!
12 20/01/30(木)17:32:10 No.659008795
>古戦場できくうしを強くしよう!
13 20/01/30(木)17:32:15 No.659008811
クソ迷惑な善意
14 20/01/30(木)17:33:00 No.659008913
死んじゃった空の民に何か言うことはないのですか…
15 20/01/30(木)17:34:17 No.659009131
ガルラさんは「組織は星晶獣を倒して力を奪い全空を支配しようとしている」みたいな認識だったけど まさか支配するどころか空の民が自分で星晶獣を倒せるようにするのが目的だったとはね
16 20/01/30(木)17:34:18 No.659009133
>死んじゃった空の民に何か言うことはないのですか… 悲しくて苦しい… でもこれでまた空の民は強くなれたわ! 恩返しができてうれしい!
17 20/01/30(木)17:35:20 No.659009321
100万人の犠牲で1000万人が救えるからね 仕方ないね
18 20/01/30(木)17:35:34 No.659009367
EX+の敵体力を2100万にあげた…あちこちから悲鳴と怨嗟の声が上がっている 私も心苦しいのだ…しかしこれを乗り越えれば空の民はまた強くなれる 私は空の民を信じている
19 20/01/30(木)17:36:31 No.659009520
>死んじゃった空の民に何か言うことはないのですか… 知りたいかね?昨日までの時点で99822人だ
20 20/01/30(木)17:36:47 No.659009584
ジオくんって言ったかしら?古戦場を…いえ、空の民の成長の邪魔はさせないわ!と言って戦い出すジオVS敵
21 20/01/30(木)17:36:53 No.659009597
右のおじさまはイルザ隊と一緒に中枢のところに向かう途中とか割とイライラしてたけどあの辺は素なんだろうか
22 20/01/30(木)17:37:20 No.659009675
今から組織イベント全部読み直せば 組織がずっと内部でゴタゴタしてた理由がちゃんとわかるかな
23 20/01/30(木)17:37:22 No.659009684
空の民もっと強くならないと星の民だカクリヨリニンサンだ壊獣だ月の民だ月の民が戦ってるエイリアンだ空の神だ星の神だに蹂躙されちゃうからね
24 20/01/30(木)17:37:34 No.659009726
>EX+の敵体力を2100万にあげた…あちこちから悲鳴と怨嗟の声が上がっている >私も心苦しいのだ…しかしこれを乗り越えれば空の民はまた強くなれる >私は空の民を信じている 2100万を倒す編成を空の民が編み出した!すばらしい!!
25 20/01/30(木)17:37:35 No.659009730
おやおや…空の民は本当に素晴らしいですね…
26 20/01/30(木)17:37:42 No.659009746
追加エピソードでスキップ押したときの文章がなんかSCPっぽいのに気が付いた ルリアノートの閲覧制限なんかもリスペクトなんかな
27 20/01/30(木)17:37:53 No.659009781
>ジオくんって言ったかしら?古戦場を…いえ、空の民の成長の邪魔はさせないわ!と言って戦い出すジオVS敵 ジオを上手い事誘導して空の民のレベリングに使うくらいはしそう
28 20/01/30(木)17:38:08 No.659009826
でもまあ月の科学力に追いつかないといけないから仕方ないんですよ
29 20/01/30(木)17:38:36 No.659009913
この女が教官に興味抱いたのは対象が違うだけでやってることは似通ってると思ったからなのかな
30 20/01/30(木)17:38:43 No.659009936
まだ古戦場もコイツらの手が回ってるか分かんねえだろ! と思ったけどパンピー騎空団でも星晶獣普通に狩れてるし確実にコイツらのせいだわ…
31 20/01/30(木)17:39:22 No.659010064
>右のおじさまはイルザ隊と一緒に中枢のところに向かう途中とか割とイライラしてたけどあの辺は素なんだろうか 直属の上司なだけあってイルザが相容れないだろうことを知ってるからね
32 20/01/30(木)17:39:35 No.659010094
少なくとも対星弾は量産されてそこらのモブが撃てる状態だからな…
33 20/01/30(木)17:39:36 No.659010096
一応プラチナスカイの時点で組織と敵が繋がってる伏線はあるのね
34 20/01/30(木)17:40:42 No.659010291
ゲッターに取り憑かれた人類みたいな こちらは人為的だが
35 20/01/30(木)17:40:44 No.659010298
古戦場すらこいつらが仕組んでるんだとしたらジオくんブチギレ案件でややこしいことになる
36 20/01/30(木)17:40:59 No.659010351
繋がってるというか同じ存在だったというか
37 20/01/30(木)17:41:29 No.659010449
>右のおじさまはイルザ隊と一緒に中枢のところに向かう途中とか割とイライラしてたけどあの辺は素なんだろうか 月大好きお月様に帰りたいのヤチマが暴走したから素じゃないかなぁ
38 20/01/30(木)17:41:31 No.659010458
カクリヨの力まで利用してるけどさ… 考えすぎかもしれないけどひよこ班の時の骨ドラゴンの魔法陣…
39 20/01/30(木)17:41:45 No.659010487
本戦を3連休にぶつけたわ…楽しみね…
40 20/01/30(木)17:41:46 No.659010491
>>古戦場できくうしを強くしよう! 実例だして話に説得力持たせるのやめろや!
41 20/01/30(木)17:41:48 No.659010500
>古戦場すらこいつらが仕組んでるんだとしたらジオくんブチギレ案件でややこしいことになる さすがにあれは星晶獣側の要因だろうから仕組んでるはないんじゃないかな ただシェロのスポンサーになってるくらいはありえる 誰が戦貨や勲章出してるんだよ…がきれいに
42 20/01/30(木)17:41:54 No.659010524
ジオ…世界のゆがみを見つけたからよ… 寝てるんじゃねえぞ…
43 20/01/30(木)17:42:08 No.659010566
組織上層部の中には一応敵は許せねえよなあって思ってた人らもいたんじゃないの
44 20/01/30(木)17:42:14 No.659010589
なんと…なんと素晴らしい…
45 20/01/30(木)17:42:38 No.659010656
やっぱりシェロちゃんは『敵』だったんだね…
46 20/01/30(木)17:42:51 No.659010701
組織=敵だったかと言われると微妙に違うだろうけどまあ大分ハイゼンベルグにコントロールされてそうだよね
47 20/01/30(木)17:42:56 No.659010717
この邪悪な奴等イベント始まってからカタログで頻繁に見るな…
48 20/01/30(木)17:43:09 No.659010757
見て!ボーダーが1.5倍になったわ! 次は本選を三連休に被せましょう!
49 20/01/30(木)17:43:20 No.659010792
つまり空のビアン・ゾルダーク博士を
50 20/01/30(木)17:43:24 No.659010800
>組織上層部の中には一応敵は許せねえよなあって思ってた人らもいたんじゃないの だから敵の破壊工作と恐らくそれに乗って裏でこっそりやってたハイゼンベルク派の工作で あっさり7つだか9つに派閥分裂して内輪もめ状態
51 20/01/30(木)17:43:27 No.659010810
ウププププ~
52 20/01/30(木)17:43:40 No.659010857
善行のための悪行は善行って賢者が言ってるから正しい
53 20/01/30(木)17:43:56 No.659010909
バブさんも敵もアーカルムも全員レベル上げて物理で殴るしか考えてねえ脳筋か!
54 20/01/30(木)17:43:57 No.659010911
こいつらも真王も幽世もファーさんも 主張自体はちょっとわかるとこもあるのにやり方が強引かつ邪悪!
55 20/01/30(木)17:44:00 No.659010923
組織は成長のための争いを撒きたい勢力と月に帰る手段を探してる勢力と星晶獣の脅威をなくしたい勢力があったから割とややこしい
56 20/01/30(木)17:44:21 No.659010989
>この女が教官に興味抱いたのは対象が違うだけでやってることは似通ってると思ったからなのかな 組織に身を置きつつも合理主義に染まらず情の深いところが空の民らしくて尊い…ってなったのかなって 尊くても犠牲にするのは躊躇しない
57 20/01/30(木)17:44:25 No.659011002
派閥に分かれて争うのも空の民のため
58 20/01/30(木)17:44:25 No.659011004
何故か一番評価の上がるバブさん
59 20/01/30(木)17:44:38 No.659011035
覇空戦争も対月の民を想定した先祖が星の民の同志と結託して仕込んだ戦争でしたみたいなのあっても驚かない
60 20/01/30(木)17:44:41 No.659011040
四騎士にロボミにプラチナスカイにミックスパイあたり?も含めて 大体のシリーズ物が一つにまとまり始めていく様を見る気分は まるでゲッター線のそうかそういうことだったのか気分
61 20/01/30(木)17:44:46 No.659011067
>こいつらも真王も幽世もファーさんも >主張自体はちょっとわかるとこもあるのにやり方が強引かつ邪悪! ???「う~ん顕現するにはまだパンチ力が足りないぞい」
62 20/01/30(木)17:44:52 No.659011084
>見て!ボーダーが1.5倍になったわ! >次は本選を三連休に被せましょう! こいつら殺させろ!
63 20/01/30(木)17:44:57 No.659011094
ジオくんの他の星晶獣の力を取り込んで自分の力にして振るう特性ってさ…なんかさ…… 流石にそこまで計算してはいないだろうけど引っかかるよね……
64 20/01/30(木)17:45:02 No.659011110
今回でわかったけど真王のやろうとしていることはディフェンドオーダーだからむりだろ
65 20/01/30(木)17:45:16 No.659011145
>何故か一番評価の上がるバブさん まぁメスであれだけやれるならバブさんなら ω3にも真っ向から勝ち目ありそうだし
66 20/01/30(木)17:45:36 No.659011215
>見て!ボーダーが1.5倍になったわ! >次は本選を三連休に被せましょう! 今回はお墓入ってやり過ごそうかと思う マジで
67 20/01/30(木)17:45:38 No.659011223
組織はどうせそのうちグランたちにとっての敵になるんだろうなとは思ってたが本当に「敵」になるやつがあるか!
68 20/01/30(木)17:45:40 No.659011230
>こいつら殺させろ! あぁ…ついにこの日がきたわ。愛すべき空の民が月の民の技術を超える日が!
69 20/01/30(木)17:45:44 No.659011251
ぞいちゃんは結局月の民も空の民認定してるから出勤しないぞい?
70 20/01/30(木)17:45:45 No.659011260
バブさんが宇宙空間で動けるなら月とやれる
71 20/01/30(木)17:45:54 No.659011286
機神ジオは存在がむなしくなるだけだ
72 20/01/30(木)17:46:01 No.659011300
>右のおじさまはイルザ隊と一緒に中枢のところに向かう途中とか割とイライラしてたけどあの辺は素なんだろうか ハイゼルベルクはマッチポンプで空の民を鍛えるって目的以外は割と普通なんじゃないかなって思うよ 普段は兵士の生存性を重視しててイルザにも信頼されてたみたいだし
73 20/01/30(木)17:46:05 No.659011320
>>こいつら殺させろ! >あぁ…ついにこの日がきたわ。愛すべき空の民が月の民の技術を超える日が! コイツら無敵か
74 20/01/30(木)17:46:18 No.659011367
月に行きたい派 星の力を駆除したい派 星の力で支配したい派 による分裂が"敵"の扇動で更に炎上してた感じかな
75 20/01/30(木)17:46:19 No.659011368
グルザレッザとかが言ってた全空のために星晶獣狩る云々はアランドゥーズが組織作るための建前で立てた目標ってことでいいのかな
76 20/01/30(木)17:46:24 No.659011393
>見て!ボーダーが1.5倍になったわ! >次は本選を三連休に被せましょう! 空の民の進化… 新しい武器 新しい編成
77 20/01/30(木)17:46:44 No.659011458
>>こいつらも真王も幽世もファーさんも >>主張自体はちょっとわかるとこもあるのにやり方が強引かつ邪悪! >???「う~ん顕現するにはまだパンチ力が足りないぞい」 大量虐殺じゃなくて少数を死なせて多数を生かす手法に対していちゃもんつけにくいぞい……
78 20/01/30(木)17:46:48 No.659011470
>ぞいちゃんは結局月の民も空の民認定してるから出勤しないぞい? 単純な奴なら時間遡ってなんとかできるからゆっくりいくぞい 明石とかジョヤみたいな概念系はやべーので緊急出動そい
79 20/01/30(木)17:47:02 No.659011518
フワッフワしてた「組織」と「敵」の実態をこんな風にまとめてくるのは単純に凄い
80 20/01/30(木)17:47:07 No.659011531
もしかしてマグナⅡのアニマ固めるのにエレメント必要なのもこいつらのせいじゃないのか…?
81 20/01/30(木)17:47:11 No.659011550
ぞいちゃんは世界各地で日常的に起きてる危機のうち人の手ではもうどうにもならない事案にだけ対処するから 敵は絶対空の民なら乗り越えられる争いしか産まないので干渉不可能かもしれん…
82 20/01/30(木)17:47:14 No.659011557
次はEX+を2200万にしてみましょう
83 20/01/30(木)17:47:15 No.659011561
宇宙を目指す以上年年歳歳系も繋がっていくので本当にイベントストーリーが一つに収束していきそうで 考察するのがめっちゃ楽しい
84 20/01/30(木)17:47:23 No.659011590
最強のふたり
85 20/01/30(木)17:47:24 No.659011593
>もしかしてマグナⅡのアニマ固めるのにエレメント必要なのもこいつらのせいじゃないのか…? それは関係ないって言われたらどうするんだ
86 20/01/30(木)17:47:27 No.659011601
>組織はどうせそのうちグランたちにとっての敵になるんだろうなとは思ってたが本当に「敵」になるやつがあるか! 敵になった方が空の民が月に対して対抗できる目が生じうるし!
87 20/01/30(木)17:47:29 No.659011611
フェードラッヘ近辺は普通の戦国時代の島ってイメージで 幽世とかは単に武将たちに戦力を利用されてるだけって印象だったけど実は誰か黒幕がいるのかな
88 20/01/30(木)17:47:55 No.659011705
>やっぱりシェロちゃんは『敵』だったんだね… いえいえ~ 私は皆さんの成長のためにやってるだけですから~
89 20/01/30(木)17:47:57 No.659011710
>>もしかしてマグナⅡのアニマ固めるのにエレメント必要なのもこいつらのせいじゃないのか…? >それは関係ないって言われたらどうするんだ でもヒヒイロの青箱ラインは決めました
90 20/01/30(木)17:48:11 No.659011744
>フワッフワしてた「組織」と「敵」の実態をこんな風にまとめてくるのは単純に凄い ここに至るまでシッポをつかませなかった「敵」が有能過ぎる…
91 20/01/30(木)17:48:17 No.659011762
>>ぞいちゃんは結局月の民も空の民認定してるから出勤しないぞい? >単純な奴なら時間遡ってなんとかできるからゆっくりいくぞい >明石とかジョヤみたいな概念系はやべーので緊急出動そい 明石普通に出遅れてるじゃねーか!
92 20/01/30(木)17:48:29 No.659011796
>幽世とかは単に武将たちに戦力を利用されてるだけって印象だったけど実は誰か黒幕がいるのかな 名前忘れたけど暗躍してる奴がいるのは判明してる
93 20/01/30(木)17:48:31 No.659011805
空の民もなんだかんだ戦うの大好きなのがだめ
94 20/01/30(木)17:48:37 No.659011837
>>>こいつら殺させろ! >>あぁ…ついにこの日がきたわ。愛すべき空の民が月の民の技術を超える日が! >コイツら無敵か 唯一悲しむと思われるのは空の民が月に壊滅させられることだよ
95 20/01/30(木)17:48:42 No.659011849
宇宙から全世界攻撃してくる機神が出てきたら起きるぞい
96 20/01/30(木)17:48:45 No.659011857
>>>ぞいちゃんは結局月の民も空の民認定してるから出勤しないぞい? >>単純な奴なら時間遡ってなんとかできるからゆっくりいくぞい >>明石とかジョヤみたいな概念系はやべーので緊急出動そい >明石普通に出遅れてるじゃねーか! 最近の人間がすごいぞい
97 20/01/30(木)17:48:53 No.659011880
ぞいにも休暇が欲しいぞい…
98 20/01/30(木)17:48:59 No.659011898
こいつらが合流して派閥争いが強くなってから抜けたのかなグルザ兄は
99 20/01/30(木)17:49:01 No.659011904
>明石普通に出遅れてるじゃねーか! だんちょう…しんじていたぞい…
100 20/01/30(木)17:49:06 No.659011918
時間だけで言うなら月の上位陣のレベリング時間は3.5バブだし鍛えなきゃ心配だもんね…
101 20/01/30(木)17:49:08 No.659011922
>空の民もなんだかんだ戦うの大好きなのがだめ 戦いをやめたら衰退するからな
102 20/01/30(木)17:49:21 No.659011963
戦火を広げる理由的にも世界の均衡崩すようなレベルのことはしないから上手い事ぞいちゃん介入出来ないんだよね…
103 20/01/30(木)17:49:24 No.659011977
こいつらの何が恐ろしいかって 退治されても満足そうな笑みを浮かべて退場しそうな所
104 20/01/30(木)17:49:29 No.659011998
争い以外の方法が効率いいならそっちを選んでいたと思う でも空の民は争ったほうが強くなっちまうんだ!
105 20/01/30(木)17:49:30 No.659012002
ここで満を持してケツァルカトルをHELLで復活させましょう! 次は2つ消去で!
106 20/01/30(木)17:49:37 No.659012028
月の民とガチるならアーカーシャを使えばいい
107 20/01/30(木)17:49:38 No.659012034
>もしかしてマグナⅡのアニマ固めるのにエレメント必要なのもこいつらのせいじゃないのか…? 見て!アニマの排出を絞って貢献度を競い合う青箱方式にしたら空の民が強敵を殲滅する速度が上がったわ!!
108 20/01/30(木)17:49:58 No.659012094
>明石普通に出遅れてるじゃねーか! 特異点とガチャピンが近くにいるから大丈夫ぞい
109 20/01/30(木)17:50:07 No.659012122
荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる…
110 20/01/30(木)17:50:16 No.659012151
人と人が争ってる事は別に均衡崩さないしね
111 20/01/30(木)17:50:22 No.659012178
ぞいちゃん出動案件は種の絶滅とかそれくらいのレベルだろうし争い合ってるうちはまだまだ
112 20/01/30(木)17:50:23 No.659012180
>ぞいちゃんは世界各地で日常的に起きてる危機のうち人の手ではもうどうにもならない事案にだけ対処するから >敵は絶対空の民なら乗り越えられる争いしか産まないので干渉不可能かもしれん… 同じ空に生きる人たちの間で強敵の襲来に備えて鍛えあっているだけに見えるぞい……
113 20/01/30(木)17:50:30 No.659012197
>こいつらの何が恐ろしいかって >退治されても満足そうな笑みを浮かべて後続が登場しそうな所
114 20/01/30(木)17:50:33 No.659012201
むしろぞいちゃんというかコスモスさんはこいつらの行い肯定しそうだよ
115 20/01/30(木)17:50:34 No.659012204
ウニウスを順位箱に移動させたのもこいつらの仕業かな
116 20/01/30(木)17:50:39 No.659012221
ぞいちゃんの調停センサーは基準がよく分からんから困る
117 20/01/30(木)17:50:40 No.659012224
>グルザレッザとかが言ってた全空のために星晶獣狩る云々はアランドゥーズが組織作るための建前で立てた目標ってことでいいのかな 組織は「星晶獣の情報を集めるために最初は作られてる」とノートに解説あるから 交流あったアランドゥーズが星晶獣うぜえ倒してえしてたグルザレッザ誘ったんじゃないかな
118 20/01/30(木)17:50:45 No.659012232
>こいつらの何が恐ろしいかって >退治されても満足そうな笑みを浮かべて退場しそうな所 私達を打倒するくらい空の民が強くなって鼻が高いよ…
119 20/01/30(木)17:50:53 No.659012261
>ウニウスを順位箱に移動させたのもこいつらの仕業かな 均衡をよく保っているぞい
120 20/01/30(木)17:50:55 No.659012270
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる… 荒らしで混乱の元ではあるけど嫌がらせではないな…
121 20/01/30(木)17:51:07 No.659012318
争いが絶えないせいで十天衆みたいなのも産まれたし空の民順調に強くなってる
122 20/01/30(木)17:51:12 No.659012327
あくまでこいつらは善意でやってるからな…
123 20/01/30(木)17:51:21 No.659012355
そんなバーサーカー共がボイコットしたディフェンドオーダーと旧アーどんだけ酷かったんだよ
124 20/01/30(木)17:51:26 No.659012375
>グルザレッザとかが言ってた全空のために星晶獣狩る云々はアランドゥーズが組織作るための建前で立てた目標ってことでいいのかな 月に戻る為の一環として星の力も集めたみたいだからそこで共通の目的を持つ者同士が徒党組んだみたいな感じなのかな どこで星晶獣討伐が建前で固まったのかは定かではないけど
125 20/01/30(木)17:51:28 No.659012380
>>やっぱりシェロちゃんは『敵』だったんだね… >いえいえ~ >私は皆さんの成長のためにやってるだけですから~ ですので皆さんが真に太刀打ちできない問題の前にはダマスカスとヒヒイロカネを増やしちゃいます~
126 20/01/30(木)17:51:41 No.659012417
バイヴス上げさえすれば星の民にもポコパン決めれる空の民を 美しい…するのはわかる
127 20/01/30(木)17:51:44 No.659012421
ヤチマちゃん自身は攻撃方法からして星晶獣のデータ集めが本来の任務だったりもしたんじゃない?
128 20/01/30(木)17:51:47 No.659012428
空の民が嫌がってるなら嫌がらせだよぉ…
129 20/01/30(木)17:51:50 No.659012436
いや嫌でしょう古戦場は…
130 20/01/30(木)17:51:56 No.659012454
組織=Cygames 敵=グランブルーファンタジー運営
131 20/01/30(木)17:51:58 No.659012461
頭石川賢かよこいつら…
132 20/01/30(木)17:52:07 No.659012485
ベリアルはこいつら見てどう思うだろう…
133 20/01/30(木)17:52:10 No.659012496
ぞいちゃん案件はブギーポップみたいな感じだから…
134 20/01/30(木)17:52:11 No.659012500
いくら敏腕だろうが一介の商人がヤバイ武器いくつも作れるのはおかしいと思ってたんだ…!
135 20/01/30(木)17:52:30 No.659012557
こいつらこそ十天案件だと思うので流石に次絡んでこなきゃ真面目に十天の存在意義無いと思う
136 20/01/30(木)17:52:33 No.659012568
ガラス女こんなんでも空の民に対して直接危害与えてないのがね
137 20/01/30(木)17:52:34 No.659012569
>そんなバーサーカー共がボイコットしたディフェンドオーダーと旧アーどんだけ酷かったんだよ 深夜3時に敵が来たぞ!起きな!
138 20/01/30(木)17:52:36 No.659012576
でも外敵がやってきました空の民だけではどうなるか解りません 全空のため先頭に立って戦って死んでくれますか?って言われたら多分討ち死にしてくれる
139 20/01/30(木)17:52:37 No.659012579
参加者も増えてるし以前より頑張って走ってるし満足してもらえたようね
140 20/01/30(木)17:52:48 No.659012611
>こいつらの何が恐ろしいかって >退治されても満足そうな笑みを浮かべて退場しそうな所 仮に退治されなくても月の民が襲来してきたらもう空の民を鍛えてる場合じゃないから最前線に立つのが分かり切ってるのが酷い
141 20/01/30(木)17:53:09 No.659012668
最終的な目標は月に勝利することなんだろうけど 星の民でも幽世でもなく空の民が空の世界の覇権を握ることを望んでるよねこの人達
142 20/01/30(木)17:53:13 No.659012679
>覇空戦争も対月の民を想定した先祖が星の民の同志と結託して仕込んだ戦争でしたみたいなのあっても驚かない 創設者が一人除いて帰化しただけの普通の人間だし 組織はここ数十年でできただろうから時系列が合わない
143 20/01/30(木)17:53:23 No.659012700
>>そんなバーサーカー共がボイコットしたディフェンドオーダーと旧アーどんだけ酷かったんだよ >深夜3時に敵が来たぞ!起きな! ディフェンドオーダーはその時間帯に参加できる人できない人両方がいるから超長期開催しないといけないコンテンツだったのがね…
144 20/01/30(木)17:53:26 No.659012718
>空の民が嫌がってるなら嫌がらせだよぉ… たしかに今の空の民は嫌がるかもしれない でもいつか月の民に支配され苦しむ空の民を減らすためなんだ
145 20/01/30(木)17:53:32 No.659012736
恩に報い続けよう
146 20/01/30(木)17:53:38 No.659012759
現状コイツらが絶望するシチュが空の民絶滅しかないのがひどい
147 20/01/30(木)17:53:46 No.659012784
>最終的な目標は月に勝利することなんだろうけど >星の民でも幽世でもなく空の民が空の世界の覇権を握ることを望んでるよねこの人達 世話になったからね
148 20/01/30(木)17:53:47 No.659012791
飄々としてつかみどころのない性格の糸使い お嫌いですか?
149 20/01/30(木)17:53:50 No.659012802
DOは敵も調整ミスってたな…
150 20/01/30(木)17:53:55 No.659012816
月の民は幽世さんにビビってるみたいだから空の民を挟むことで均衡をとってる
151 20/01/30(木)17:54:00 No.659012824
>こいつらこそ十天案件だと思うので流石に次絡んでこなきゃ真面目に十天の存在意義無いと思う ちゃんと仕事しろぞい
152 20/01/30(木)17:54:02 No.659012831
覇空戦争勝てたのも単純に空の民の底力だけじゃなくコイツらの祖先の力添えあったよな確実に…
153 20/01/30(木)17:54:03 No.659012832
幽世は月にとってもイレギュラーっぽい存在なのかな ところで脳カラになったカシウスどうすんだろう…
154 20/01/30(木)17:54:05 No.659012841
騎空士たちは嫌がりながらも古戦場を乗り越える度に強くなっていくわ 今は苦しくてもこれで空の民がさらに強く進化するのよ
155 20/01/30(木)17:54:07 No.659012848
先生は…「敵」なんだろ!?
156 20/01/30(木)17:54:10 No.659012857
>最終的な目標は月に勝利することなんだろうけど 違うよ 月の矛先がこっちに向いたときに負けないことだよ
157 20/01/30(木)17:54:11 No.659012859
ケイオスマターは天司を含む星晶獣・機械特攻なのが分かったし こりゃカクリヨニンサンからケイオスマターいっぱい分けてもらわないと
158 20/01/30(木)17:54:28 No.659012915
古戦場の出資者説は最高にマッチしてて好き
159 20/01/30(木)17:54:30 No.659012922
こいつらの目的って月が攻めてきた時に空の民が自分たちの力で勝利出来ることだから極端なこと言えば月の襲来が5000年後とかだった場合5000年の間ずっと今みたいなことし続けるよね?
160 20/01/30(木)17:54:31 No.659012926
>ガラス女こんなんでも空の民に対して直接危害与えてないのがね 教官の教え子!!!!
161 20/01/30(木)17:54:36 No.659012940
>ケイオスマターは天司を含む星晶獣・機械特攻なのが分かったし >こりゃカクリヨニンサンからケイオスマターいっぱい分けてもらわないと 帰ってください……!
162 20/01/30(木)17:54:44 No.659012961
月の民の使命とか宿命とかそういうの完全に捨てて空に帰化した人もいただろうし本人は全く知らずに月の技術使ってたとかはありそう
163 20/01/30(木)17:54:47 No.659012969
(十天は次のイベを控えてるのでいない)
164 20/01/30(木)17:54:52 No.659012991
見て!ついに風マグナ編成から風主神編成に切り替えたわ… いっぱいダマスカス使う空の民尊い…
165 20/01/30(木)17:54:59 No.659013009
>ですので皆さんが真に太刀打ちできない問題の前にはダマスカスとヒヒイロカネを増やしちゃいます~ 晶を寄越せや!
166 20/01/30(木)17:55:02 No.659013014
超ぞいちゃんてこの先グラジーとの間に何かが起きるってことだよね 戦闘台詞知らんけど
167 20/01/30(木)17:55:03 No.659013018
>こいつらの目的って月が攻めてきた時に空の民が自分たちの力で勝利出来ることだから極端なこと言えば月の襲来が5000年後とかだった場合5000年の間ずっと今みたいなことし続けるよね? 古戦場楽しいぞい
168 20/01/30(木)17:55:04 No.659013020
月の技術と星の技術ってどう違うの?
169 20/01/30(木)17:55:04 No.659013025
カクリヨリニンサンにも話わかる奴と邪悪な奴がいるからなぁ
170 20/01/30(木)17:55:07 No.659013032
こいつら月の民の合理主義を憎んでるくせに自分たちも同じ合理主義のかたまりになってるのが最高にいいよね…
171 20/01/30(木)17:55:16 No.659013058
>でも外敵がやってきました空の民だけではどうなるか解りません >全空のため先頭に立って戦って死んでくれますか?って言われたら多分討ち死にしてくれる 空の民のために役に立てることを喜んで死地へ向かうのが想像に難くない ひどい
172 20/01/30(木)17:55:21 No.659013080
新しく幽世武器シリーズを作り出そう これでまた騎空士は強くなれる
173 20/01/30(木)17:55:25 No.659013094
グレイスさんの方はガラス食えるから内蔵改造済みなんだろうし ただの月の末裔だとちょっと不自然でまだなんか含みありそうなんだよな…
174 20/01/30(木)17:55:27 No.659013102
空の民も星の民も月の民も幽世に弱い… 真の敵は決まっているのでは?
175 20/01/30(木)17:55:29 No.659013113
こいつらイベントからずっとカタログで達してるな…
176 20/01/30(木)17:55:37 No.659013146
>>ガラス女こんなんでも空の民に対して直接危害与えてないのがね >教官の教え子!!!! イエス必要な手間 ノー殺意 OK?
177 20/01/30(木)17:55:47 No.659013176
月と戦争になったらそれを利用してまた強い武器強い防具強い人間を育てるための口実にする奴らだコイツらは
178 20/01/30(木)17:55:54 No.659013202
>カクリヨリニンサンにも話わかる奴と邪悪な奴がいるからなぁ どっちも同じよ
179 20/01/30(木)17:56:01 No.659013217
世話になったけど弱いなぁこのひとたち…
180 20/01/30(木)17:56:21 No.659013274
戦争を起こす奴らを絶対に許さないって言ってたのウーノだっけ…
181 20/01/30(木)17:56:23 No.659013278
大丈夫?イスタバイオンのレジスタンスもこいつらが手引きしてない?
182 20/01/30(木)17:56:23 No.659013280
>こいつらイベントからずっとカタログで達してるな… 古戦場が始まっても毎日いると思う
183 20/01/30(木)17:56:41 No.659013333
ハイゼンベルグは機関の行きすぎた合理主義で見捨てられた先祖を助けてくれた空の民のために1を殺して100を救おう!とか言ってるけど 感情由来なだけでやってること完全に機関と同じなの気付いてなさそうでダメだこいつ
184 20/01/30(木)17:56:41 No.659013335
>空の民も星の民も月の民も幽世に弱い… >真の敵は決まっているのでは? 幽世でレベリングしまくった余による圧倒的支配余…
185 20/01/30(木)17:56:41 No.659013336
ジャンヌをお姫様にするのすごい苦労したんですよ(イライラ) むっ!あの幽霊少女孤独で寂しそう…勧誘しよ
186 20/01/30(木)17:56:44 No.659013346
"組織"の原型を作ったのはヤチマちゃん "組織"を今の形に再編成したのがアランドゥーズら創始者
187 20/01/30(木)17:56:46 No.659013355
>空の民も星の民も月の民も幽世に弱い… >真の敵は決まっているのでは? やはりバブさんか…
188 20/01/30(木)17:56:54 No.659013387
>飄々としてつかみどころのない性格の糸使い >お嫌いですか? それに加えて空に混乱を振りまきながらそれが善意で恩返しで実は空の民のためになってるって盛り過ぎだよそれは!
189 20/01/30(木)17:57:04 No.659013405
毎日古戦場ボーダー推移考察してきそう
190 20/01/30(木)17:57:05 No.659013408
マフィアの元締めやっててもおかしくないな
191 20/01/30(木)17:57:05 No.659013410
ガラス女にフェラされてぇ~
192 20/01/30(木)17:57:06 No.659013412
>>こいつらイベントからずっとカタログで達してるな… >古戦場が始まっても毎日いると思う ジオくんといいこういう時にネタにしやすすぎて
193 20/01/30(木)17:57:11 No.659013420
コイツらのパワーレベリングのおかげで滅亡免れる展開がありそうなのが腹立つ
194 20/01/30(木)17:57:13 No.659013429
グレイスさんはそこそこの戦闘力を有するカシウスがマジやべぇ勝てねぇと状況判断するくらいには強いし何より本気を全然出してないのもヤバイ女
195 20/01/30(木)17:57:14 No.659013433
でも騎空士も古戦場の為に装備鍛えてるわけだしあながち間違ってないよね 現実でも戦争による技術の進歩すごいし
196 20/01/30(木)17:57:17 No.659013438
>ただの月の末裔だとちょっと不自然でまだなんか含みありそうなんだよな… カクリヨミートとメスが完全にグレイスの思惑通りの働きだろうからな…
197 20/01/30(木)17:57:19 No.659013449
書き込みをした人によって削除されました
198 20/01/30(木)17:57:35 No.659013505
マグナから神石へ移行していく騎空士の姿を心の底から喜んでいる2人
199 20/01/30(木)17:57:37 No.659013510
バブさん実際打ち上げたら今度はガス生命体でレベル上げ始めるからダメ
200 20/01/30(木)17:57:43 No.659013531
十天衆はマフィアを潰せないんだから過剰な期待はしない方がいい
201 20/01/30(木)17:57:58 No.659013569
>こいつらの目的って月が攻めてきた時に空の民が自分たちの力で勝利出来ることだから極端なこと言えば月の襲来が5000年後とかだった場合5000年の間ずっと今みたいなことし続けるよね? 月に対して十分に勝てるだけの戦力整えたら攻めに行く可能性もあるのでは
202 20/01/30(木)17:58:00 No.659013574
こいつらのスパンだと50年とか短いスパン扱いらしいんで 覇空戦争から500年しか経ってないのにこんだけ強くなってたら嬉しいと思う
203 20/01/30(木)17:58:08 No.659013602
ウーノも十天衆もこの敵からしたら完成品みたいな存在だから理由聞いたら流石にブチギレそう…
204 20/01/30(木)17:58:08 No.659013603
>組織はここ数十年でできただろうから時系列が合わない 画像の人達の先祖はそれこそ月の民が落ちてきた時点で危機意識持ってても不思議じゃないと思う
205 20/01/30(木)17:58:11 No.659013611
マフィア(敵)
206 20/01/30(木)17:58:12 No.659013617
諸悪の根源すぎる…
207 20/01/30(木)17:58:17 No.659013630
>カクリヨミートとメスが完全にグレイスの思惑通りの働きだろうからな… いくらなんでもあれが偶然ってことは無いだろうしどこまで先読みしてたんだよレベルなんだよね…
208 20/01/30(木)17:58:22 No.659013645
明夫があんな体になってまで月への帰還を果たしたのがなんとも ヤチマちゃんはもういないんだけどね…
209 20/01/30(木)17:58:33 No.659013684
書き込みをした人によって削除されました
210 20/01/30(木)17:58:37 No.659013696
>グレイスさんはそこそこの戦闘力を有するカシウスがマジやべぇ勝てねぇと状況判断するくらいには強いし何より本気を全然出してないのもヤバイ女 あのワイヤー?みたいな攻撃の正体結局わからないままだったしな…
211 20/01/30(木)17:58:50 No.659013734
一発200万ルピだった対星鉄鋼弾が即価格暴落
212 20/01/30(木)17:58:50 No.659013735
素敵だ やはり空の民は素晴らしい
213 20/01/30(木)17:58:54 No.659013746
あの子7歳なのに魔力凄すぎない?やはり空の民の力は凄い…!
214 20/01/30(木)17:58:55 No.659013747
>十天衆はマフィアを潰せないんだから過剰な期待はしない方がいい もしかしたらマフィアは"敵"と繋がっているのでは…
215 20/01/30(木)17:59:04 No.659013770
バブさんとこいつらの考え方一致してるのになぁ
216 20/01/30(木)17:59:11 No.659013793
>明夫があんな体になってまで月への帰還を果たしたのがなんとも >ヤチマちゃんはもういないんだけどね… 亡骸どうなったっけ ノインによる停止の後
217 20/01/30(木)17:59:17 No.659013815
ミックスパイで何でわざわざ敵がこんな田舎の島狙うんだろうと思ったら完璧な回答をお出しされた スヴァルとクリスタリアとヒューマンが共存する島とか絶好の成長ポイントだわ
218 20/01/30(木)17:59:22 No.659013836
かわいそうなヤチマ…おぶいしてぇな…
219 20/01/30(木)17:59:27 No.659013851
ふふっ…そうよ… その調子で武器に9万円を入れていくの…
220 20/01/30(木)17:59:28 No.659013855
>バブさんとこいつらの考え方一致してるのになぁ バブさん星の民だからうーん
221 20/01/30(木)17:59:31 No.659013872
世界の敵のシーンめっちゃゾクッとした
222 20/01/30(木)17:59:31 No.659013874
>月に対して十分に勝てるだけの戦力整えたら攻めに行く可能性もあるのでは 現時点で7000年戦争してる月の連中に5000年レベリングした程度で勝てるなんて思うかな…
223 20/01/30(木)17:59:34 No.659013887
>あのワイヤー?みたいな攻撃の正体結局わからないままだったしな… 単分子カッターって言ってたよ 月の技術なのでノインがないと対抗できないとも
224 20/01/30(木)17:59:57 No.659013961
>ミックスパイで何でわざわざ敵がこんな田舎の島狙うんだろうと思ったら完璧な回答をお出しされた >スヴァルとクリスタリアとヒューマンが共存する島とか絶好の成長ポイントだわ 和解できた時感動して泣いてそう
225 20/01/30(木)18:00:01 No.659013976
しかし風呂敷広げすぎて組織関連はいつ完結するんだろう…と不安になってくるな… 面白いからいいけどさ
226 20/01/30(木)18:00:08 No.659014000
覇空戦争中とかこいつらというかこいつらの先祖は絶頂射精してただろうな…
227 20/01/30(木)18:00:12 No.659014012
>いくらなんでもあれが偶然ってことは無いだろうしどこまで先読みしてたんだよレベルなんだよね… うんちょメスは偶然というか拷問してたら情報吐いたので作ったくらいだと思う けどアイザックとは旧知だからそれ以降は全部仕込んでるはず
228 20/01/30(木)18:00:14 No.659014014
>>月に対して十分に勝てるだけの戦力整えたら攻めに行く可能性もあるのでは >現時点で7000年戦争してる月の連中に5000年レベリングした程度で勝てるなんて思うかな… 騎空士は月の連中になんて負けやしないさ…!
229 20/01/30(木)18:00:18 No.659014028
バブさんはレベルが足りないなら足りるレベルまで鍛えればいいって発想が尊敬できる
230 20/01/30(木)18:00:22 No.659014041
>戦争を起こす奴らを絶対に許さないって言ってたのウーノだっけ… 実はウーノの所を襲った強盗って…… 見て!全空を畏怖させるほどの槍使いが生まれたわ!
231 20/01/30(木)18:00:23 No.659014046
バブさんは自分1人が強くなればいいって考え方だからなあ…
232 20/01/30(木)18:00:24 No.659014049
ガラス女の事ゼタ達最初から知ってたみたいだけどハロウィンのときそんな展開あったっけ?
233 20/01/30(木)18:00:39 No.659014098
覇空戦争がたった500年前でファーさん騒動が2000年前? この世界の支配者みたいな面してる星の民と星晶獣ってかなり新参だよね
234 20/01/30(木)18:00:43 No.659014117
バブさんなら宇宙で活動できるって信じてる
235 20/01/30(木)18:00:47 No.659014131
>>明夫があんな体になってまで月への帰還を果たしたのがなんとも >>ヤチマちゃんはもういないんだけどね… >亡骸どうなったっけ >ノインによる停止の後 停止したとだけでそこで完全に描写止まってると思う
236 20/01/30(木)18:00:53 No.659014150
明夫自身も行きたい気持ちはあるんじゃないか出発前のコメント的に もちろんヤチマといくのが本望だろうが
237 20/01/30(木)18:00:53 No.659014155
やけに盗賊が強いと思ってたが全部敵の仕込みか…
238 20/01/30(木)18:00:55 No.659014158
「完璧」な存在である星の獣や月の機械に対しては幽世の「混沌」が特攻というのは一貫しているのね やはり空を救えるのは空の民の自力しかない…!
239 20/01/30(木)18:01:00 No.659014178
>ガラス女の事ゼタ達最初から知ってたみたいだけどハロウィンのときそんな展開あったっけ? 限定引いてない我々には関係のない世界だ
240 20/01/30(木)18:01:04 No.659014187
月の民は技術かなり停滞してそうだからなぁ
241 20/01/30(木)18:01:13 No.659014217
>ガラス女の事ゼタ達最初から知ってたみたいだけどハロウィンのときそんな展開あったっけ? ハロゼタラガフェイトなんだ…
242 20/01/30(木)18:01:15 No.659014227
月の民目線だと人間社会からつまはじきにされたら類人猿の集落に迎え入れられたけど いつか密猟者や心無い研究者にむごたらしい目に合わせられるかもしれない…守護らなきゃ…って感じなのかな
243 20/01/30(木)18:01:32 No.659014284
金髪碧眼を見たら注意せい…
244 20/01/30(木)18:01:35 No.659014294
ミックスパイで生き残る為に心臓と背骨使って武器作る空の民やっぱり尊い...
245 20/01/30(木)18:01:40 No.659014304
グレイスさんは身体が手術済みだし月とこっそり繋がってる裏エージェントでもおかしくないけど そうなると立ち位置がよく分からなくなるからなぁ あくまで末裔として受け継いでる技術に月の民がやってるようなモノがあったのか
246 20/01/30(木)18:01:56 No.659014343
>>ガラス女の事ゼタ達最初から知ってたみたいだけどハロウィンのときそんな展開あったっけ? >ハロゼタラガフェイトなんだ… なるほどそこで先行してお射精しされてたのね…
247 20/01/30(木)18:01:58 No.659014351
>バブさんは自分1人が強くなればいいって考え方だからなあ… バブさんは古戦場勝てないのなら30vs1で勝てるようになればいい 30vs1で勝てないのならもっと強くなればいい余だから尊敬できる
248 20/01/30(木)18:02:02 No.659014370
ゼタラガ持ってるけどそこまでガッツリしたもんじゃなくて顔見せみたいなもんだよ…
249 20/01/30(木)18:02:05 No.659014377
>停止したとだけでそこで完全に描写止まってると思う 丁寧に亡骸を葬られてないなら少しだけ期待しておくのもいい
250 20/01/30(木)18:02:05 No.659014379
>コイツらのパワーレベリングのおかげで滅亡免れる展開がありそうなのが腹立つ 幼児向けのお話ではないだろうし多分にこいつらのお陰で今後空の民は生き延びれるよ……
251 20/01/30(木)18:02:05 No.659014380
>しかし風呂敷広げすぎて組織関連はいつ完結するんだろう…と不安になってくるな… >面白いからいいけどさ ここから絡ませるキャラどんどん増やしてもいいと思うんだよね… ロボあじ達は勿論2000年前月の上位戦士をボコボコにしてたサリィとか
252 20/01/30(木)18:02:20 No.659014428
覇空戦争は設定的に数千年前とかでもおかしくないのになんかやけに最近だよね…
253 20/01/30(木)18:02:25 No.659014457
マフィアは本当に文字通り潰すだけなら殺し尽くせばいいんだけど それこそ全空域のそういった連中皆殺しにしないとどこまでも憎しみの連鎖が続いて終わらないし マフィアを潰したら潰したで他の似たような連中が台頭してきたりするだろし マフィア舐められがちだけど実際そう話は単純に行かないから…
254 20/01/30(木)18:02:34 No.659014480
完璧にしてしまうと幽世に負けるんじゃ真王の空の世界統一論は逆に幽世に隙を作ることになるな…
255 20/01/30(木)18:02:35 No.659014481
こいつらとエビフライで戦って対消滅してくれよ
256 20/01/30(木)18:02:39 No.659014498
>月の民は技術かなり停滞してそうだからなぁ 燃料勿体ねぇとか言うあたり資源本気でない連中な上にヤシマちゃんの小型機械の群れみたカシウスが機関ですらこんなに持ってないぞ って言うあたり結構カツカツそう
257 20/01/30(木)18:02:44 No.659014519
>月の民は技術かなり停滞してそうだからなぁ なので星晶獣のデータが是が非でも欲しい ヤチマは帰還できなかった じゃあ蒼の少女と接触してた個体の脳見よっか!
258 20/01/30(木)18:02:47 No.659014526
ヤチマちゃんイベント見直すと最初のユーステスとの通信の時だいぶ正常っぽかったんだよな… こいつらのジャミング兵器出て来たあたりでバグりだしてる
259 20/01/30(木)18:02:54 No.659014550
定期的にまとめてくれるなら永遠にばら撒きを繰り返してくれても構わない っていうかソシャゲのシナリオの理想では
260 20/01/30(木)18:02:56 No.659014558
最上位戦士たちと機神シリーズの力関係どうなってるんだ
261 20/01/30(木)18:03:04 No.659014581
お空のマフィアはグラジーぴっぴトカゲ十天衆星晶獣イングヴェイと戦って有利とれるぐらいだぞ
262 20/01/30(木)18:03:14 No.659014611
>月の民は技術かなり停滞してそうだからなぁ 資源無すぎてヤバいっぽいしな
263 20/01/30(木)18:03:17 No.659014621
強くするためとかいって家を燃やすのはやめてくれんか…
264 20/01/30(木)18:03:20 No.659014630
>こいつらとエビフライで戦って対消滅してくれよ エビフライも月の民の末裔疑惑が…
265 20/01/30(木)18:03:20 No.659014633
最初は宇宙空間であっぷあっぷしてたバブさんがクロールで自在に動き回ってる様を想像しちまってだめだったからよ…
266 20/01/30(木)18:03:23 No.659014640
su3610081.jpg
267 20/01/30(木)18:03:29 No.659014655
風呂敷は広がったけど着地点はしっかり設定されてそうだし大丈夫じゃないか
268 20/01/30(木)18:03:32 No.659014667
昔から戦争引き起こしまくってるけどどっちかが滅びないように上手く調整してたんだろうか…
269 20/01/30(木)18:03:33 No.659014669
三種族争わせて空の民のレベリングしようと思ったけど何か収まってる… やっぱり空の民尊いよぉ…
270 20/01/30(木)18:03:51 No.659014727
>最初は宇宙空間であっぷあっぷしてたバブさんがクロールで自在に動き回ってる様を想像しちまってだめだったからよ… 背泳とかバタフライの方が彼っぽくていいと思う
271 20/01/30(木)18:03:58 No.659014753
月の民がロボミ時代の末裔なら月に追いやられたか逃げた感じだしなあ
272 20/01/30(木)18:03:58 No.659014755
サディストのカップルを止めろ
273 20/01/30(木)18:04:05 No.659014774
>諸悪の根源すぎる… いいよね諸悪の根源に守られて育てられてきたの 空の民が絶対滅ばないように手に余るような災害からは守ってきただろうしね 000の時の組織参戦みたいに
274 20/01/30(木)18:04:06 No.659014778
>覇空戦争は設定的に数千年前とかでもおかしくないのになんかやけに最近だよね… 一応ルシフェルが頑張って空の気候安定させたからそれだけ強くなれた余地が生まれた ルシフェルカクリヨリニンサンやら月の民やら撃退しつつ2000年間統治だから凄いよ
275 20/01/30(木)18:04:09 No.659014786
エリート戦士の1人がどんな物体でも食えるから補給いらず!すごい! って設定だから多分特定の足りない物資はマジカツカツなんだと思う月世界
276 20/01/30(木)18:04:21 No.659014830
>覇空戦争は設定的に数千年前とかでもおかしくないのになんかやけに最近だよね… 初期のふわふわシナリオの犠牲になった設定だと思う
277 20/01/30(木)18:04:28 No.659014856
下賤な種族で空の民がレベルアップするならこいつらはやるよね でもリリィを見てちょっと考えを改めてそう
278 20/01/30(木)18:04:48 No.659014927
繋がったといえばエゼクレインが封印武器貰って組織入りするかなとか思ってたけど 組織がなくなってしもうた…
279 20/01/30(木)18:04:50 No.659014931
兵糧ベースを無機物中心にしてるあたりそういう環境なんだろうな
280 20/01/30(木)18:04:52 No.659014940
アインソフオウルで組織が戦力を出して助力してきたのも空の民の恩返しのために手に負えない物に対しては自分たちが出張るだから説明がついちまうんだよなぁ
281 20/01/30(木)18:05:02 No.659014977
>下賤な種族で空の民がレベルアップするならこいつらはやるよね >でもリリィを見てちょっと考えを改めてそう むしろリリィの存在によってやはり空の民は争いを糧に強くなれるとすら思ってるぞきっと
282 20/01/30(木)18:05:09 No.659014995
>昔から戦争引き起こしまくってるけどどっちかが滅びないように上手く調整してたんだろうか… 可能な限りバランス調整は頑張ってるんじゃない? 戦ってより強くなって欲しいんだから一方的な殲滅とかは望ましくないし
283 20/01/30(木)18:05:10 No.659014999
「」はそういえばスフラマール先生に謝ることがあるよね…?
284 20/01/30(木)18:05:14 No.659015009
ヤチマちゃんは無理だと判断してアイザックを帰しすことで代替行為としたセンチメンタリティだったんだろうか
285 20/01/30(木)18:05:15 No.659015012
数世代前が月の民でもおかしくないってアイザックいってたけど なんなら数世代前が覇空戦争の当事者だからな…
286 20/01/30(木)18:05:20 No.659015022
自分たちも気づいてないだけの月の末裔けっこういそう
287 20/01/30(木)18:05:43 No.659015078
戦士をリサイクルして使い続けるのも個体数を極力増やさず維持するためだと考えるとかなり苦しい台所事情だと思う
288 20/01/30(木)18:05:45 No.659015095
>自分たちも気づいてないだけの月の末裔けっこういそう そですね。
289 20/01/30(木)18:05:52 No.659015121
は空戦争とかおっさんの暴れてた時代がそんな昔じゃねえなってなりだした
290 20/01/30(木)18:06:00 No.659015150
>自分たちも気づいてないだけの月の末裔けっこういそう 明日その最有力者がやってきますね…
291 20/01/30(木)18:06:13 No.659015185
>下賤な種族で空の民がレベルアップするならこいつらはやるよね >でもリリィを見てちょっと考えを改めてそう 竜族は空の民ではないの
292 20/01/30(木)18:06:21 No.659015212
ガラスウーマン見た目は本当に満点だな…
293 20/01/30(木)18:06:28 No.659015237
>アインソフオウルで組織が戦力を出して助力してきたのも空の民の恩返しのために手に負えない物に対しては自分たちが出張るだから説明がついちまうんだよなぁ しかも戦力出すなら出すでもっと早く大規模に出せばいいのにって思ったのも全力で支援しすぎると空の民の成長に繋がらないからって部分で上手く補完されるのがまた…
294 20/01/30(木)18:06:29 No.659015238
>「」はそういえばスフラマール先生に謝ることがあるよね…? 先生… まさかあんたも…
295 20/01/30(木)18:06:36 No.659015251
>三種族争わせて空の民のレベリングしようと思ったけど何か収まってる… >やっぱり空の民尊いよぉ… 一致団結して強くなるならそれはそれだヨシ!って無敵すぎるわこいつら
296 20/01/30(木)18:06:40 No.659015269
そういや機械いじる勢もかなり金髪おおいな… ペンギンにマッキィに…
297 20/01/30(木)18:06:47 No.659015278
月の民はロボミに接触したら大変なことになりそうだ
298 20/01/30(木)18:06:49 No.659015284
月に帰れるだろうと確信して遺伝子欲しがったのかな… そうすれば自分の家系の目的だけ引き継げるし…
299 20/01/30(木)18:06:58 No.659015311
空の民より強いクリスタリア…このクソコテどもは存在を許すかな?
300 20/01/30(木)18:07:01 No.659015323
000で組織が動き回ってたの非常事態ではあるけど最強格の星晶獣達の情報を収集したいって思惑もあったんだろうな
301 20/01/30(木)18:07:12 No.659015354
尊とか無敵のきちがいに弱いな「」は…
302 20/01/30(木)18:07:32 No.659015425
全空にまたがるマフィアってなんなの 真の"敵"なの
303 20/01/30(木)18:07:37 No.659015443
ルシフェルが気候安定させた結果航空技術発展で島間の行き来が出来るようになった その結果つよくなって星の民に反逆できた はああああ恩知らずなんですけおおおおおおしたのがサンちゃん
304 20/01/30(木)18:07:49 No.659015476
あの金髪碧眼怪しいな…
305 20/01/30(木)18:08:00 No.659015504
猿同然の文明の人間からめっちゃ親切にされた…この人たち大好き…
306 20/01/30(木)18:08:02 No.659015511
コイツら最終的にどんな武器よりもどんな力よりも一番素晴らしいのはやはり空の民の絆…! これこそが彼らの一番の武器…!!とか何やら満足して感涙しそうなのが…
307 20/01/30(木)18:08:03 No.659015514
ゼタも…敵の血族なんだろ!?
308 20/01/30(木)18:08:16 No.659015567
>サディストのカップルを止めろ サディストってめちゃくちゃ奉仕がうまいらしいな……
309 20/01/30(木)18:08:29 No.659015612
>ルシフェルが気候安定させた結果航空技術発展で島間の行き来が出来るようになった >その結果つよくなって星の民に反逆できた >はああああ恩知らずなんですけおおおおおおしたのがサンちゃん サンちゃんバカだなー
310 20/01/30(木)18:08:38 No.659015639
マフィアは現実世界でも百年…数千年単位で存在し続ける概念だからな
311 20/01/30(木)18:08:41 No.659015651
こいつら無敵じゃん!
312 20/01/30(木)18:08:48 No.659015674
>覇空戦争は設定的に数千年前とかでもおかしくないのになんかやけに最近だよね… 突然どこからかきた星の民に負けて支配下になったのが2000年前 そこから隷属しつつ星の民に攻められるまでは交流があまりなかった四大種族が交流し始め 更に星の民の優れた技術とかを世代レベルで習得していって1500年レベリングしたのが空の民 そして500年前についに反旗を翻す…
313 20/01/30(木)18:09:16 No.659015761
>コイツら最終的にどんな武器よりもどんな力よりも一番素晴らしいのはやはり空の民の絆…! >これこそが彼らの一番の武器…!!とか何やら満足して感涙しそうなのが… 退場する時はその力の前に散るなら本望…って感じで消滅しそう
314 20/01/30(木)18:09:21 No.659015775
諏訪部は仮に月の民の末裔って言われてもまあそうでしょうねって感じではある
315 20/01/30(木)18:09:29 No.659015801
今後金髪碧眼の新キャラが出てきたら警戒しだすきくうし達
316 20/01/30(木)18:09:44 No.659015845
ガラス瓶おいしいさんは仲間にならないんです?
317 20/01/30(木)18:09:44 No.659015847
まぁ支配下に置いて1500年大人しかった種族がいきなり一斉に 反乱起こすのは星の民にも予想外だったのは間違いない
318 20/01/30(木)18:09:45 No.659015850
>更に星の民の優れた技術とかを世代レベルで習得していって1500年レベリングしたのが空の民 >そして500年前についに反旗を翻す… 尊い…
319 20/01/30(木)18:09:48 No.659015858
無関係でござる!
320 20/01/30(木)18:09:50 No.659015862
己の行為に恥じる所無いタイプのサイコなのでぐぬぬサせる事すら出来ない…
321 20/01/30(木)18:09:52 No.659015869
ジョヤ作ったマッキィご先祖が月の末裔で少なくとも技術は受け継いでいたとすればオーバーテクノロジーにも説明がつく
322 20/01/30(木)18:09:53 No.659015872
よくよく考えれば今回特に敵対行動してなかったなこいつら... 最後指名手配にしたけど
323 20/01/30(木)18:10:11 No.659015930
>諏訪部は仮に月の民の末裔って言われてもまあそうでしょうねって感じではある 星の海にアクセスとかなんなん…
324 20/01/30(木)18:10:16 No.659015945
空の世界からは壊獣やロボミで追い出され変な奴らに邪魔されて宇宙を開発することもできない 7000年以上も停滞せざるを得ない弱きもの
325 20/01/30(木)18:10:17 No.659015947
コイツらは空の民に殺されても月の民に殺されても満足して死にそうなのが厄介
326 20/01/30(木)18:10:21 No.659015958
クリスタリアや吸血鬼なんかも4大種族じゃないだけで空の民じゃないかな
327 20/01/30(木)18:10:30 No.659015989
諏訪部は…「敵」なんだろ?!
328 20/01/30(木)18:10:39 No.659016015
>まぁ支配下に置いて1500年大人しかった種族がいきなり一斉に >反乱起こすのは星の民にも予想外だったのは間違いない 任されてたルシフェルもまぁいいかって感じだったのにね 自分達もルシファー倒してたし
329 20/01/30(木)18:10:39 No.659016016
ファーさん反乱が2000年くらい前だけど星の民の統治っていつからだっけ? 3000年前はおっさん活動期だった記憶あるけど
330 20/01/30(木)18:10:48 No.659016041
覇空戦争が戦国時代くらい前 にしては記録が残ってない というか文明が進んでない
331 20/01/30(木)18:10:57 No.659016076
>諏訪部は仮に月の民の末裔って言われてもまあそうでしょうねって感じではある 頭目には人の心がありませんものね
332 20/01/30(木)18:11:09 No.659016121
エルーンやハーヴィンやドラフは後から作ったせいか星の民も月の民も全員ヒューマン型なんだよな
333 20/01/30(木)18:11:24 No.659016172
育てた空の民がついに中ボスクラスの星の民に…! あれ負けてる…?星の獣研究しなきゃ…
334 20/01/30(木)18:11:26 No.659016179
むっ!右のイケおじいいねぇ…してたらサイコで悲しいんだけど
335 20/01/30(木)18:11:33 No.659016198
>覇空戦争が戦国時代くらい前 >にしては記録が残ってない >というか文明が進んでない というより文明が島によってまちまちすぎる
336 20/01/30(木)18:11:50 No.659016247
団長ちゃんになら殺されてもいいかなー
337 20/01/30(木)18:11:50 No.659016249
>最後指名手配にしたけど ゼタ達が強くなってもよし組織がゼタ達を倒してもよし 空の民は強くなるからな!
338 20/01/30(木)18:11:58 No.659016277
ちょいサイコ入ってる変人金髪は全員月の末裔説が出てきてるのがダメだった
339 20/01/30(木)18:12:04 No.659016295
>むっ!右のイケおじいいねぇ…してたらサイコで悲しいんだけど 左のサイコに比べればまだわかるほうだし…
340 20/01/30(木)18:12:04 No.659016297
羅生門研究所が知られたら謎の出資の申し出が来るぞ…
341 20/01/30(木)18:12:11 No.659016317
>>コイツら最終的にどんな武器よりもどんな力よりも一番素晴らしいのはやはり空の民の絆…! >>これこそが彼らの一番の武器…!!とか何やら満足して感涙しそうなのが… >退場する時はその力の前に散るなら本望…って感じで消滅しそう ついでだから致命傷追いながらもグラジー守って月の民の一個大隊位道連れにしていきそう
342 20/01/30(木)18:12:16 No.659016331
金髪碧眼ヒューマンは怪しいぜー!
343 20/01/30(木)18:12:18 No.659016340
>というより文明が島によってまちまちすぎる リミノアのフェイトとか結構考えさせられる
344 20/01/30(木)18:12:26 No.659016366
強くなるには逆境が必要だからな…
345 20/01/30(木)18:12:30 No.659016381
>ガラス瓶おいしいさんは仲間にならないんです? 空の民の味方だからもう仲間だよ
346 20/01/30(木)18:12:37 No.659016394
>己の行為に恥じる所無いタイプのサイコなのでぐぬぬサせる事すら出来ない… 主人公たちが月に負けた時がぐぬぬするときだよ
347 20/01/30(木)18:12:45 No.659016424
>覇空戦争が戦国時代くらい前 >にしては記録が残ってない >というか文明が進んでない 現在の航路開拓したのがイングヴェイだから島間の交流自体が最近まで制限されてたししょうがない
348 20/01/30(木)18:12:47 No.659016433
つまり古戦場の度にここに湧くジータちゃんも…?
349 20/01/30(木)18:12:48 No.659016441
>クリスタリアや吸血鬼なんかも4大種族じゃないだけで空の民じゃないかな 俺もそう思う ただしクリスタリアは強い兵器の素材としても優秀なので別枠にも入ってそう
350 20/01/30(木)18:12:53 No.659016450
諏訪部はどっちかっていうと星の民側なんじゃないかなってあいつの能力なんなの
351 20/01/30(木)18:12:55 No.659016453
とりあえず組織としての体裁は保たなきゃならないから指名手配はしておくね…
352 20/01/30(木)18:13:06 No.659016490
今の推しはグラサイの団長!これね!
353 20/01/30(木)18:13:06 No.659016491
>ガラス瓶おいしいさんは仲間にならないんです? グレイスさんは敵ポジのままのが美味しいだろう VSみたいなゲーム出す時にキャラ立ってる敵キャラの需要は割と貴重だし
354 20/01/30(木)18:13:08 No.659016496
>>というより文明が島によってまちまちすぎる >リミノアのフェイトとか結構考えさせられる あの島はちょっと救われなさすぎる… 最後ちょっと変わりそうだったけど
355 20/01/30(木)18:13:13 No.659016513
空の世界は化石燃料がないから魔法くらいしか利便性の高いエネルギーがないんだろう
356 20/01/30(木)18:13:14 No.659016514
>ファーさん反乱が2000年くらい前だけど星の民の統治っていつからだっけ? >3000年前はおっさん活動期だった記憶あるけど 2000年前に大体空の支配完了とかだったはず
357 20/01/30(木)18:13:17 No.659016531
既に一般人にも対星獣兵器が普及してるあたりかなりの手腕と速度を感じる
358 20/01/30(木)18:13:34 No.659016586
コイツらは空の民が星の奴隷になってた時はどんな気持ちだったんだろう
359 20/01/30(木)18:13:39 No.659016601
本名陽子 茶風林
360 20/01/30(木)18:13:41 No.659016607
さらっと十天衆レベルの騎士を7体召喚して使役する
361 20/01/30(木)18:13:46 No.659016630
>ちょいサイコ入ってる変人金髪は全員月の末裔説が出てきてるのがダメだった フライデー月の末裔説とかまああの変人なら…って思うあたりマジで月の民は終わってる
362 20/01/30(木)18:13:52 No.659016646
1年後に突然月の民が襲来したら焦って何か面白いことしてくれそうではある
363 20/01/30(木)18:13:55 No.659016657
もしかしてアヌビス赤箱に本を入れたのもこいつら…
364 20/01/30(木)18:13:57 No.659016665
>金髪碧眼ヒューマンは怪しいぜー! 言うて月民も髪色いろいろいるから… アドレナリンさんは黒髪だし アイザックからして金髪じゃねえしな
365 20/01/30(木)18:14:02 No.659016687
>グレイスさんは敵ポジのままのが美味しいだろう >VSみたいなゲーム出す時にキャラ立ってる敵キャラの需要は割と貴重だし 単分子ワイヤー使いとか格ゲー映えするな…
366 20/01/30(木)18:14:03 No.659016691
>コイツらは空の民が星の奴隷になってた時はどんな気持ちだったんだろう 成長のチャンス…!
367 20/01/30(木)18:14:07 No.659016706
組織は真王の事冷めた目で見てそう…
368 20/01/30(木)18:14:28 No.659016776
>むっ!右のイケおじいいねぇ…してたらサイコで悲しいんだけど 超々大局的視点に則って動いてるのでそれをサイコと言うべきかは……ミクロで見ればサイコ間違いない
369 20/01/30(木)18:14:33 No.659016782
星の民と月の民だと星の民の方が技術上なのかな
370 20/01/30(木)18:14:46 No.659016814
星の民を倒せないようじゃ月の民に勝てないからな…
371 20/01/30(木)18:14:55 No.659016841
現実の戦国時代の資料だってまあ残ってることは残ってるけどそれだって諸説あるもの多いからなあ… それを思えばまあ500年前の覇空戦争時代の資料だって同じようなもんでは?
372 20/01/30(木)18:14:59 No.659016857
>空の世界は化石燃料がないから魔法くらいしか利便性の高いエネルギーがないんだろう ロボミのときなんか使ってなかったっけ
373 20/01/30(木)18:15:17 No.659016913
ふふっ…青箱ラインを設定しておいたわ…
374 20/01/30(木)18:15:26 No.659016936
小説基準なら一般人レベルにまで騎空艇が普及したのがほんの数十年前の話なので島々毎の文化が独自に発展しているんだ
375 20/01/30(木)18:15:29 No.659016950
火星辺りにも何かいそうな気がしてきた
376 20/01/30(木)18:15:37 No.659016974
なにが酷いって実際に争え…争え…してる影響で各自の技術が発達してそうなのがひどい
377 20/01/30(木)18:15:37 No.659016975
星の民が圧力をかけると 空の民は反発するぞ
378 20/01/30(木)18:15:42 No.659016986
>星の民と月の民だと星の民の方が技術上なのかな 星民がどっから飛来したのか知らないけど月民は宇宙技術だからなあ どうだろ
379 20/01/30(木)18:15:45 No.659017000
サリィが月の民の撃退やってたみたいだから ファーさんが死ぬまでは空に干渉できてなかったのでは
380 20/01/30(木)18:15:46 No.659017002
50年なんて月にとっては誤差みたいなものだろうって数年居ないに何かが起こるフラグじゃないか
381 20/01/30(木)18:15:55 No.659017040
一度天司勢が月をぽこぱんして追い返したらしいし星が優勢そう
382 20/01/30(木)18:15:59 No.659017053
進化を司るルシフェルが空の世界を2000年かけて進化させてたから今があるのでは? サンダルフォンは訝しんだ
383 20/01/30(木)18:16:00 No.659017058
星の民と月の民との子孫とかいそうだな…
384 20/01/30(木)18:16:05 No.659017065
月の民と戦争勃発して終結するまでで死ぬ空の民をどれだけ減らせられるかを追求してるから 今犠牲出ても戦力底上げサボった結果文明後退したり原始時代に戻るのは悲しいよね
385 20/01/30(木)18:16:07 No.659017073
イングヴェイの装備とか明らかにオーバーなテクノロジーなのは月の民の遺産なんだろうな
386 20/01/30(木)18:16:20 No.659017116
空も星も月もそれぞれに強みがあるな
387 20/01/30(木)18:16:24 No.659017132
>言うて月民も髪色いろいろいるから… >アドレナリンさんは黒髪だし >アイザックからして金髪じゃねえしな 1000年もありゃ混ざりすぎて維持してない連中のが多いだろうしね
388 20/01/30(木)18:16:27 No.659017141
空の民が2000万チャレンジになれてきたから2100万にしたわ…!
389 20/01/30(木)18:16:27 No.659017142
リアルでも電子レンジが戦争のおかげで産まれたって話を聞いたときは衝撃だったなあ
390 20/01/30(木)18:16:33 No.659017161
今回驚いたのは魔晶のヤバさ 完全に臨界事故じゃないですか
391 20/01/30(木)18:16:46 No.659017206
いつか花組とか出てくんのかな
392 20/01/30(木)18:16:50 No.659017217
覇空戦争の火種撒いてたりはすると思う
393 20/01/30(木)18:16:54 No.659017238
月と空の均衡を保とうとしていて偉いぞい…
394 20/01/30(木)18:16:59 No.659017258
>今回驚いたのは魔晶のヤバさ >完全に臨界事故じゃないですか 壁と一体化とかひどい
395 20/01/30(木)18:17:03 No.659017273
>小説基準なら一般人レベルにまで騎空艇が普及したのがほんの数十年前の話なので島々毎の文化が独自に発展しているんだ ゲーム設定でもまだ普通に現役やれるイングヴェイが ほんの数十年前に航路を切り開いた設定だしね
396 20/01/30(木)18:17:04 No.659017275
考えて❤️
397 20/01/30(木)18:17:12 No.659017308
上でも言われてるがぞい出勤案件レベルの事態が起きてもこいつらのレベリングの甲斐あってギリギリ勝てそうなのが嫌
398 20/01/30(木)18:17:17 No.659017326
バブさんが幽世でレベリング サリィが月の民でレベリング どっちが強いのだろうか
399 20/01/30(木)18:17:17 No.659017327
>今回驚いたのは魔晶のヤバさ >完全に臨界事故じゃないですか 魔物も生まれるしアイザックのネタ的にもデッドスペース
400 20/01/30(木)18:17:21 No.659017339
>言うて月民も髪色いろいろいるから… >アドレナリンさんは黒髪だし >アイザックからして金髪じゃねえしな 可愛そうなヤチマも赤髪だもんな
401 20/01/30(木)18:17:29 No.659017360
>ふふっ…古戦場のボーダーを上げておいたわ…
402 20/01/30(木)18:17:32 No.659017366
人の進歩に良い作用する程度の煩悩を残して悪い作用になる分を吸い取るジョヤを100年前に作り出し維持してきた十二神将…
403 20/01/30(木)18:17:36 No.659017380
>考えて❤️ イルザさん❤
404 20/01/30(木)18:17:39 No.659017392
>今回驚いたのは魔晶のヤバさ >完全に臨界事故じゃないですか まああれは完全に帝国時代の負の遺産だろうから…
405 20/01/30(木)18:17:40 No.659017395
>上でも言われてるがぞい出勤案件レベルの事態が起きてもこいつらのレベリングの甲斐あってギリギリ勝てそうなのが嫌 成長したね♡
406 20/01/30(木)18:17:41 No.659017403
なんで争い続けんの?我のもとで統一しよ?
407 20/01/30(木)18:17:43 No.659017407
>壁と一体化とかひどい 元ネタ通りならゲロ爆弾吐く門番になるし…
408 20/01/30(木)18:17:44 No.659017409
サランラップも本来は傷の保湿のためだかで出来たはず
409 20/01/30(木)18:17:47 No.659017419
魔晶は完全に核のそれに近いよね… ポンメは耐性あるけど
410 20/01/30(木)18:18:00 No.659017472
>今回驚いたのは魔晶のヤバさ >完全に臨界事故じゃないですか 序盤雑に魔晶使ってたツケがとんでもないことになってる…
411 20/01/30(木)18:18:00 No.659017473
>月と空の均衡を保とうとしていて偉いぞい… むっ!これは空の民のレベリングのやつぞい 世界の危機じゃないぞい
412 20/01/30(木)18:18:06 No.659017495
>なんで争い続けんの?我のもとで統一しよ? はぁ…ないわ…
413 20/01/30(木)18:18:07 No.659017497
月の民は描写的に電子生命体になってるっぽいけども 星の民は生身のが今でもふらふらしてるのがいるし
414 20/01/30(木)18:18:16 No.659017527
>なんで争い続けんの?我のもとで統一しよ? うっせーぞクソコテ
415 20/01/30(木)18:18:16 No.659017528
>なんで争い続けんの?我のもとで統一しよ? 真王はさぁ…
416 20/01/30(木)18:18:17 No.659017530
素敵だ やはり空の民は素晴らしい
417 20/01/30(木)18:18:20 No.659017535
アイザックの先祖の方のまともさ加減よ 良い出会いがあったんだとは思うが…
418 20/01/30(木)18:18:21 No.659017541
>今回驚いたのは魔晶のヤバさ >完全に臨界事故じゃないですか バケツで運ぶなんてことはしないよ
419 20/01/30(木)18:18:23 No.659017546
>ポンメは耐性あるけど 絶対寿命短いよあいつ
420 20/01/30(木)18:18:36 No.659017601
組織vs真王はすごい見たい
421 20/01/30(木)18:18:40 No.659017611
>既に一般人にも対星獣兵器が普及してるあたりかなりの手腕と速度を感じる ただ覇空戦争ではバカスカ使われてたはずなんだよな まあAP弾が戦争で使われてるから一般人も使えるかと言うとそうでもないし そういう意味じゃ過剰な火力を一般に普及させたのはマジで邪悪だ…
422 20/01/30(木)18:18:49 No.659017642
コイツら撃退してたフェルとサリィヤバいな…
423 20/01/30(木)18:18:55 No.659017662
>>なんで争い続けんの?我のもとで統一しよ? >真王はさぁ… 実際なんかデメリットあるっけ?
424 20/01/30(木)18:18:56 No.659017665
統一に成長要素ないわよね… まあ統一させようとするときの争いは歓迎するけど
425 20/01/30(木)18:18:56 No.659017666
>ポンメは耐性あるけど メインストーリーでもう反動でまともに使えなくなってる…
426 20/01/30(木)18:19:00 No.659017673
スレ画達はメインでもロキのとこにもう自分の手駒送り込んでるのが酷い
427 20/01/30(木)18:19:01 No.659017679
>バブさんが幽世でレベリング >サリィが月の民でレベリング >どっちが強いのだろうか サリィは頭第三世代なんでレベリング出来ない
428 20/01/30(木)18:19:08 No.659017698
>なんで争い続けんの?我のもとで統一しよ? ホイ紫騎士暗殺
429 20/01/30(木)18:19:10 No.659017705
ポンメは最新時系列だと魔晶の後遺症で まともに戦えないくらいには身体がダメになってる
430 20/01/30(木)18:19:16 No.659017731
>組織vs真王はすごい見たい ひどい暗闘合戦になるぞ!
431 20/01/30(木)18:19:16 No.659017732
>アイザックの先祖の方のまともさ加減よ >良い出会いがあったんだとは思うが… どちらも自分たちにできることを合理的に考えた結果の現在ではないか月の民的に
432 20/01/30(木)18:19:20 No.659017745
ただし真王倒したらそれはそれで空の民戦国時代突入で素敵
433 20/01/30(木)18:19:37 No.659017798
余と共闘する気になったか羽虫よ…
434 20/01/30(木)18:19:39 No.659017812
>組織vs真王はすごい見たい 見たいというか既に前哨戦勃発してるよね
435 20/01/30(木)18:19:40 No.659017813
アイザックはストーンビレッジみたいな名前の村出身なんだろうな…
436 20/01/30(木)18:19:42 No.659017823
紫殺したやつって組織所属なのかな 真王もちょっと苦しい立場じゃないか 強制レベリングに巻き込まれそう
437 20/01/30(木)18:19:47 No.659017834
明夫…アイザックを助けてやってくれ…
438 20/01/30(木)18:20:07 No.659017905
組織ぶっ壊れたら速攻で再編して封印武器持ち全員指名手配掛ける手腕が見事すぎる…
439 20/01/30(木)18:20:17 No.659017942
>アイザックはストーンビレッジみたいな名前の村出身なんだろうな… 木のぬくもりとか大切にしてそう……
440 20/01/30(木)18:20:18 No.659017945
真王に支配されても立ち向かう空の民衆たち…!尊い!
441 20/01/30(木)18:20:18 No.659017947
なんとなく次はアリアちゃん暗殺とかしてきそうだなビン食いながら
442 20/01/30(木)18:20:28 No.659017988
>紫殺したやつって組織所属なのかな >真王もちょっと苦しい立場じゃないか >強制レベリングに巻き込まれそう 真王相手に反乱レベリング!これね!
443 20/01/30(木)18:20:34 No.659018008
>余と共闘する気になったか羽虫よ… どうしてそう思えるんですか…
444 20/01/30(木)18:20:34 No.659018009
メインのレジスタンス煽ったの誰なの…
445 20/01/30(木)18:20:42 No.659018025
ぞい出張案件にならない影には急激な空の民の成長があった…?
446 20/01/30(木)18:20:47 No.659018047
嫌じゃ…無茶なレベリングなどしとうない
447 20/01/30(木)18:20:50 No.659018060
魅力的なキャラがどんどん増えるわ バラバラの断片が突然繋がるわで超楽しい
448 20/01/30(木)18:20:51 No.659018065
星の民は最初から完成してるから努力とかで発展しない… はずなんだけどなぁバブさん
449 20/01/30(木)18:20:52 No.659018069
月の人は月の人で空の民滅べって思いながら空に災いの種を撒いてるし こいつらはこいつらで空の旅強くなーれと思って空に災いの種を撒いてるのが相関図をややこしくさせる
450 20/01/30(木)18:20:54 No.659018083
バブさんが圧倒的支配してくれれば…! 圧倒的支配ってなんだろう…
451 20/01/30(木)18:20:55 No.659018089
アリアちゃんとパラゴナさんの命が危ない!
452 20/01/30(木)18:20:57 No.659018093
>>既に一般人にも対星獣兵器が普及してるあたりかなりの手腕と速度を感じる >ただ覇空戦争ではバカスカ使われてたはずなんだよな >まあAP弾が戦争で使われてるから一般人も使えるかと言うとそうでもないし >そういう意味じゃ過剰な火力を一般に普及させたのはマジで邪悪だ… でもその火力ぎ真に必要になった時にいきなり怪しげな新兵器として出回りはじめても十分な運用されない可能性あるし予め慣らしておくのは必要では?
453 20/01/30(木)18:21:07 No.659018138
>見たいというか既に前哨戦勃発してるよね メインで組織出てきたのに壊滅してる…ってなったあとそういうことかってなるのすごいよね
454 20/01/30(木)18:21:08 No.659018142
>組織ぶっ壊れたら速攻で再編して封印武器持ち全員指名手配掛ける手腕が見事すぎる… まあ恐らくそこまで込みの今回の騒動だろうし…
455 20/01/30(木)18:21:09 No.659018145
>>余と共闘する気になったか羽虫よ… >どうしてそう思えるんですか… 新たな敵に対抗するにはこのケイオス…なんとかが必要であろう だから封印を解くのだ…
456 20/01/30(木)18:21:17 No.659018176
お空の世界クソみたいなやつばっかりだな!
457 20/01/30(木)18:21:24 No.659018201
空の民が成長しなくなって均衡が崩れるとき… 私は4凸しよう…
458 20/01/30(木)18:21:29 No.659018222
>組織vs真王はすごい見たい 絶対本人達は表に出ずに民衆が苦しんでグラサイが巻き添えで戦わされる流れじゃないか
459 20/01/30(木)18:21:32 No.659018225
>バブさんが圧倒的支配してくれれば…! >圧倒的支配ってなんだろう… とりあえず一番強くなってから考える余
460 20/01/30(木)18:21:36 No.659018233
>魅力的なキャラがどんどん増えるわ >バラバラの断片が突然繋がるわで超楽しい なんなら俺も敵になりてぇ 空の民の礎になりてぇ
461 20/01/30(木)18:21:38 No.659018244
>真王相手に反乱レベリング!これね! あぁ真王の戦力程よく削って反乱しやすくしてんのか…なるほど…
462 20/01/30(木)18:21:46 No.659018276
>お空の世界クソみたいなやつばっかりだな! それでも私達は空の民への恩を忘れない 報い続けるのだ
463 20/01/30(木)18:21:47 No.659018277
そりゃポンメルンの体もガタガタになるよね…
464 20/01/30(木)18:21:50 No.659018290
>真王相手に反乱レベリング!これね! そろそろ七曜軍団に挑んでも大丈夫な頃合いね! 音が善良で戦いにくそうな紫は間引いとかなきゃ!
465 20/01/30(木)18:21:53 No.659018301
>だから封印を解くのだ… お前なんか自力で封印破ろうとしてるじゃねーか!
466 20/01/30(木)18:21:59 No.659018318
>星の民は最初から完成してるから努力とかで発展しない… >はずなんだけどなぁバブさん 特異点だから思考がグラジー寄りなんじゃない?
467 20/01/30(木)18:22:03 No.659018327
6年目を前にして繋がってよかったけど十天衆イベでまた何か広げてきそうでもある
468 20/01/30(木)18:22:04 No.659018330
既にロキ組に入り込んでるの行動が素早すぎる
469 20/01/30(木)18:22:04 No.659018332
はぁー…バイブスアガッてきた…
470 20/01/30(木)18:22:12 No.659018352
>絶対本人達は表に出ずに民衆が苦しんでグラサイが巻き添えで戦わされる流れじゃないか 敵中枢は陰でグラジー尊いするんだな…
471 20/01/30(木)18:22:13 No.659018354
>メインのレジスタンス煽ったの誰なの… これでレジスタンスの幹部にハイゼンベルクさんとか出てきたら耐えられない そういやメイン組は組織の幹部と顔合わせたことないよね
472 20/01/30(木)18:22:14 No.659018359
戦いに疲れたらシチューをつくってあげるわね
473 20/01/30(木)18:22:22 No.659018387
>星の民は最初から完成してるから努力とかで発展しない… >はずなんだけどなぁバブさん そういう意味でも特異点呼ばわりだったのかなバブさん
474 20/01/30(木)18:22:29 No.659018410
真王の理想は停滞だからダメなんだよなあ
475 20/01/30(木)18:22:36 No.659018431
バブさん星の民だけどファーさんと同じで出自が特殊だし…
476 20/01/30(木)18:22:42 No.659018451
古戦場終了するってこともありそう
477 20/01/30(木)18:22:51 No.659018483
特異点はTSと武器集めが趣味だからな…
478 20/01/30(木)18:23:03 No.659018526
本編に絡んでくるとしたらグラサイに真王倒させるために裏で暗躍とかしてるんだろう
479 20/01/30(木)18:23:11 No.659018548
間違いなく有能でかつやり口がやり口なせいで争い事が起きるとこいつらの陰がちらつくのが酷い
480 20/01/30(木)18:23:13 No.659018555
ハレっちのフェイト見直してたらゾゴラを魔晶で復元してて駄目だった
481 20/01/30(木)18:23:14 No.659018562
>古戦場終了するってこともありそう やめてよやっとすげえ楽しい仕様になったのに!
482 20/01/30(木)18:23:15 No.659018566
ブレグラも用意しておいたぞ 思う存分武器を集めるといい
483 20/01/30(木)18:23:24 No.659018609
キャラ増やすのはいいんだけど1つ1つ解決しないうちに増やしてるから収集つくんです?
484 20/01/30(木)18:23:26 No.659018617
努力しようとしている星の民はバブさん以外でも割といる ロキとかそうだしウリエルも料理覚えた
485 20/01/30(木)18:23:28 No.659018618
紫がいたら手を組んじゃうかもしれないし…そんなのだめだよね!
486 20/01/30(木)18:23:35 No.659018641
>本編に絡んでくるとしたらグラサイに真王倒させるために裏で暗躍とかしてるんだろう 絡んでくるとしたらっていうか緑川ボイスのオカマエルーン…
487 20/01/30(木)18:23:41 No.659018661
特異点が十天パーカー着たとき絶頂してそう
488 20/01/30(木)18:23:41 No.659018663
星の民は最初からレベル高いけど成長率が悪い 空の民は弱いけど成長率がものすごく良い 月の民は強くてレベル上げも欠かさないけど深刻な素材不足
489 20/01/30(木)18:23:41 No.659018665
喪服ユイシスのフェイトに出てきて圧倒的強さで暴れたユイシスの姉弟子も 実は金髪碧眼で…なんかもう怪しく見えちゃう
490 20/01/30(木)18:23:47 No.659018684
>古戦場終了するってこともありそう 月の勢力倒し終わった後何の説明もなく古戦場イベントがなくなる 金剛とかは普通に手に入るようになる
491 20/01/30(木)18:23:51 No.659018696
>>古戦場終了するってこともありそう >やめてよやっとすげえ楽しい仕様になったのに! 頭空の民かよ
492 20/01/30(木)18:23:53 No.659018706
コイツらの思想的に真王なんて邪魔でしかないな…
493 20/01/30(木)18:24:21 No.659018808
一回倒した紫さんはもうレベリングには不要だから消しちゃっていいわね…
494 20/01/30(木)18:24:34 No.659018854
金髪碧眼への風評被害ひどくなーい?
495 20/01/30(木)18:24:37 No.659018863
>一回倒した紫さんはもうレベリングには不要だから消しちゃっていいわね… ひどい
496 20/01/30(木)18:24:38 No.659018866
>頭空の民かよ 昔のは長くて辛かった フルオもないし 今は楽しい!!!!
497 20/01/30(木)18:24:38 No.659018869
>キャラ増やすのはいいんだけど1つ1つ解決しないうちに増やしてるから収集つくんです? 組織の一本化と敵との統一を図ったからここは細身になったし…
498 20/01/30(木)18:24:41 No.659018881
>月の民は強くてレベル上げも欠かさないけど深刻な素材不足 え?上限解放用のルピすらないって? またまたー
499 20/01/30(木)18:24:44 No.659018898
>コイツらの思想的に真王なんて邪魔でしかないな… だから空の民のレベルアップのための経験値用にするね