虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/30(木)17:21:53 ブ男に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)17:21:53 No.659007158

ブ男にその気があったら影ディオ倒せてたよね

1 20/01/30(木)17:26:51 No.659007935

強さとしては間違いなく上位だろうけど 時止めに勝てるかなあ

2 20/01/30(木)17:28:51 No.659008269

どう倒せてたのか具体的に言え

3 20/01/30(木)17:31:33 No.659008704

この頃なら時止め1~2秒くらいだろうか それでも十分か

4 20/01/30(木)17:35:19 No.659009316

1部を見ろ!ディオに火を使うのは生存フラグだ!

5 20/01/30(木)17:36:27 No.659009512

>ザ・サンのあいつにその気があったら影ディオ倒せてたよね

6 20/01/30(木)17:36:41 No.659009557

マジシャンズレッドは強いからな…

7 20/01/30(木)17:39:06 No.659010009

世界の射程距離に入ったら無理だよね…全力で引き撃ち?

8 20/01/30(木)17:39:52 No.659010147

開幕いきなり鉄をも一瞬で蒸発する炎吐けば倒せたかもだけど…

9 20/01/30(木)17:41:10 No.659010383

熱や炎出したとしてその熱って時止め中も有効なのかな 磁力は有効だったみたいだけど

10 20/01/30(木)17:41:50 No.659010508

DIOの情報が何も分からんからな…… 一人なのかも分からんし

11 20/01/30(木)17:41:54 No.659010522

世界地味に射程広い上に本体が吸血鬼パワーで投擲とかしてくるのがな…

12 20/01/30(木)17:43:39 No.659010848

相手が何者かも分かんないのに鉄をも溶かす炎をぶっこむアブドゥルは嫌だよ

13 20/01/30(木)17:43:51 No.659010887

正面から投げられた鉄棒は融かせたけど四方八方からナイフ投げられたら全方位融かせるのかな?

14 20/01/30(木)17:44:23 No.659010993

スタプラの鉄棒蒸発させられるから攻撃やスピードには圧倒的火力で対応できるかもしれないけれど やっぱ時間停止がねえ

15 20/01/30(木)17:45:04 No.659011115

脳天串刺しにされてから対応できる奴だから相当ハードル高い

16 20/01/30(木)17:45:40 No.659011234

ブ男の能力をある程度知ってるくせに目の前に出てきてる奴だから不気味すぎる……

17 20/01/30(木)17:46:27 No.659011404

6部ラストみたいな殺し方って可能なのかな

18 20/01/30(木)17:47:31 No.659011620

ブ男はすげー強いけどこの時点でほぼDIOに呑まれてたから無理 逃げるか配下の二択しかない

19 20/01/30(木)17:48:21 No.659011776

本編でも屋敷に火を放って燃え尽きるまで待ってたら全員生存いけたんじゃと思うときはある

20 20/01/30(木)17:50:25 No.659012183

>本編でも屋敷に火を放って燃え尽きるまで待ってたら全員生存いけたんじゃと思うときはある 地下通路でもあったら行方知れずになって詰んでたな

21 20/01/30(木)17:51:21 No.659012358

>本編でも屋敷に火を放って燃え尽きるまで待ってたら全員生存いけたんじゃと思うときはある 屋敷ごと燃やすのは過去やって駄目だったから…

22 20/01/30(木)17:51:24 No.659012369

時止め→背後取り→腹パンのコンボは能力知らなきゃ防げないし知ってても射程内だと勝てないと思うの…

23 20/01/30(木)17:53:22 No.659012699

>本編でも屋敷に火を放って燃え尽きるまで待ってたら全員生存いけたんじゃと思うときはある 能力不明の相手に生死の確認取れない手段取るのはリスクのほうが高いと思うの 知ってたとしてもヘタに逃げられて長期化するとホリィさんの容態が持たない

24 20/01/30(木)17:53:24 No.659012711

>正面から投げられた鉄棒は融かせたけど四方八方からナイフ投げられたら全方位融かせるのかな? 熱量的にはわけないってレベルだと思う

25 20/01/30(木)17:53:48 No.659012796

DIOの本当に怖いところは甘い子安ボイスで友達面して内面に入り込んでから肉の芽入れてくるところだし

26 20/01/30(木)17:55:54 No.659013199

真面目な話DIOの威圧に呑まれてた時点でスタンドの強さ関係なく負けてる

27 20/01/30(木)17:58:00 No.659013578

スレ画の場合は気圧されずに先手取れたってネタだから作中で気圧されたこと言ってもしょうがないぞ!

28 20/01/30(木)17:59:10 No.659013787

純粋に能力勝負でも無理だろって話してんだよこっちは

29 20/01/30(木)18:00:10 No.659014004

アヴドゥルがどんな死に様だったかもう覚えてないや… なんか感動的な死に様だっけ…?

30 20/01/30(木)18:00:19 No.659014030

ヴ男はこの時DIOの能力知らないけどDIOにはヴ男の能力バレてるからこれだけでもかなり差がある

31 20/01/30(木)18:01:07 No.659014194

DIOは誰でも自分にビビると思ってたッ! だからそぉいッ!!!

32 20/01/30(木)18:01:50 No.659014328

この時ザ・ワールドまともに使いこなせてたの?

33 20/01/30(木)18:01:59 No.659014358

DIOも無策ってわけじゃないはずだし……

34 20/01/30(木)18:02:00 No.659014360

そぉいしても頭掴んだあたりで時止めて反撃されるよね

35 20/01/30(木)18:02:26 No.659014460

そもそもこのところアヴドゥルって初期の承太郎に負けてるぞ?

36 20/01/30(木)18:02:56 No.659014560

世界が強いのは近距離パワー型みたいな雰囲気出しながら射程10mなところだし時間停止で初手避けられたらブ男でも正面からは無理だと思う

37 20/01/30(木)18:03:45 No.659014707

>アヴドゥルがどんな死に様だったかもう覚えてないや… >なんか感動的な死に様だっけ…? 危ないっポルナレフ!イギー! ガオン

38 20/01/30(木)18:04:19 No.659014820

>アヴドゥルがどんな死に様だったかもう覚えてないや… >なんか感動的な死に様だっけ…? ポルナレフイギーとコンビで館を探索中ヴァニラ・アイスに狙われて 咄嗟にポルイギーを殴り飛ばして逃したけど自身は両腕を遺して亜空に飲まれて死亡

39 20/01/30(木)18:04:59 No.659014969

時間停止中にクリームに触っちゃったら削られるのかな

40 20/01/30(木)18:05:45 No.659015091

>世界が強いのは近距離パワー型みたいな雰囲気出しながら射程10mなところだし時間停止で初手避けられたらブ男でも正面からは無理だと思う そして普通ならスタンド使いの弱点になり得る本体は吸血鬼という 改めて考えるとちょっと強すぎる…

41 20/01/30(木)18:07:28 No.659015407

>熱や炎出したとしてその熱って時止め中も有効なのかな >磁力は有効だったみたいだけど ものすごく今更なんだけど時止めてるのに磁力で動くのおかしいよね? それができるなら他の物体も自然現象(重力とか)で動いちゃうよね?

42 20/01/30(木)18:07:56 No.659015493

炎を操る能力で生物探知機作る応用力はちょっとヤバい

43 20/01/30(木)18:08:16 No.659015566

>ものすごく今更なんだけど時止めてるのに磁力で動くのおかしいよね? >それができるなら他の物体も自然現象(重力とか)で動いちゃうよね? スゴあじだ

44 20/01/30(木)18:08:29 No.659015615

アヴドゥルさんは人間相手には手加減してしまう優しさという弱点あるからDIO殺すのは無理 …この時点でDIOが吸血鬼って知ってたっけアヴドゥルさん?

45 20/01/30(木)18:08:46 No.659015664

肉の芽植え付けに来たんだろうし 暗闇で肉の芽飛ばされたらどうしようもないしな ダッシュで逃げて正解だったんじゃね

46 20/01/30(木)18:10:42 No.659016025

不意打ちで波紋流すとかじゃないとダメかな

47 20/01/30(木)18:11:00 No.659016089

>ものすごく今更なんだけど時止めてるのに磁力で動くのおかしいよね? >それができるなら他の物体も自然現象(重力とか)で動いちゃうよね? それを言うとナイフ飛んでいくのもおかしいよねって話になるから たぶん時止めした本人が意図したかどうかは関係なくとも影響を及ぼせる範囲のものは動くんだろう

48 20/01/30(木)18:12:36 No.659016390

>ものすごく今更なんだけど時止めてるのに磁力で動くのおかしいよね? >それができるなら他の物体も自然現象(重力とか)で動いちゃうよね? あまり突っ込んでいくと空気動かないから呼吸どころか身体を動かせないんじゃね?とか光も止まってるのなら真っ暗じゃね?とかキリがないし… 世界の時止めに関してはざっくり言えば思い込みの力がスタンドパワーなんだぜ!って理論だから時が止まった世界はこうなるはずって強いビジョンがあれば都合のいい止まった世界になるんだろう

49 20/01/30(木)18:12:42 No.659016411

「影ディオ」ってなに?

50 20/01/30(木)18:12:48 No.659016439

磁石はdioにくっついてたから動く理由にはなる

51 20/01/30(木)18:14:11 No.659016719

超スピードじゃなかったっけ?

52 20/01/30(木)18:16:24 No.659017131

できて当然と思うことが大事だから DIOが「あれっそういえば時止め中に磁力ってどうなるんだろう…」って不意に疑問に思った瞬間磁力はOKみたいになりかねない

53 20/01/30(木)18:17:35 No.659017375

ザ・ワールドのステータスで一番狂ってるのは射程距離

54 20/01/30(木)18:18:16 No.659017526

この段階で時止め既にできるようになってたっけ?

55 20/01/30(木)18:18:51 No.659017646

時止め本体腹パンに耐えうる奴とか入門者以外はまず居ないからな 先に補足されたら終わりだと思う

56 20/01/30(木)18:19:18 No.659017739

>この段階で時止め既にできるようになってたっけ? うーんどうだろう 1秒くらいはできてそうだけど

57 20/01/30(木)18:20:05 No.659017896

>「影ディオ」ってなに? グッズやゲームでも使われてる公式呼称だ

58 20/01/30(木)18:20:31 No.659017999

というかここで一目散に逃げてなかったら 肉の芽つけられてジョースター御一行の旅がよりつらい序盤スタートになるぞ あtp承太郎檻から出せないし名前つける人がいなくなる

59 20/01/30(木)18:21:06 No.659018134

真夜中だし一撃は入れられても殺しきれないんじゃないか

60 20/01/30(木)18:21:11 No.659018151

時を止められることに気付いたあの回想シーンがいつなのかはっきりしてない 3部開始時点より前の可能性もある

61 20/01/30(木)18:22:17 No.659018371

最初のうち念写とかしてるし細かいことは気にするな

↑Top