20/01/30(木)13:23:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)13:23:37 No.658971349
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/30(木)13:43:58 No.658974458
本当だよ…
2 20/01/30(木)13:44:54 No.658974631
1000%が悪い
3 20/01/30(木)13:46:06 No.658974825
性癖を語らない社長に価値はありませんよ?
4 20/01/30(木)13:47:00 No.658974956
1000%がなにもしなけりゃいいんだがな……
5 20/01/30(木)13:49:15 No.658975335
何もしなくても勝手にアークマギアが生まれる段階だからどうしようもねえ
6 20/01/30(木)13:53:34 No.658975965
何とかしてアークにたどり着かなきゃいけないのにお仕事五番勝負から逃げられない
7 20/01/30(木)13:54:03 No.658976047
>何もしなくても勝手にアークマギアが生まれる段階だからどうしようもねえ それで……その原因を作ったのは?
8 20/01/30(木)13:55:26 No.658976257
何もしなけりゃっていうか12年前にもうした後だ
9 20/01/30(木)13:55:37 No.658976288
原因作ったのは1000%だけど今1000%ぶちのめしても何の意味もないよ
10 20/01/30(木)13:58:08 No.658976711
1000%逮捕されるなりしてお仕事勝負打ち切ってアーク調査始める方が事態は悪化しないな…
11 20/01/30(木)14:01:03 No.658977154
そもそも社長はアークがまだ生きてるの知ってる?
12 20/01/30(木)14:02:11 No.658977352
何で性癖語りしないんですか!飽きないでください!どうしてもっと変態になってくれないんだ!!!01
13 20/01/30(木)14:02:28 No.658977395
1000%は蛮野みたいに世界征服にでも乗り出してくれればまだ倒しがいがあるのに
14 20/01/30(木)14:02:53 No.658977471
不憫な子だ
15 20/01/30(木)14:03:14 No.658977516
ただの飛電粘着アンチだからな…
16 20/01/30(木)14:03:43 No.658977589
>そもそも社長はアークがまだ生きてるの知ってる? 少なくとも何らかのハッキングでアークマギアが生まれてるのは確かだから その大元を突き止めようとする事くらいはできるはず
17 20/01/30(木)14:04:05 No.658977645
アークへの仕込みさえなきゃ正論言ってるからな まあ問題がそのアークへの仕込みなんだけどな…
18 20/01/30(木)14:05:22 No.658977838
飛 粘 着 電 HATING DISTOPIA!!
19 20/01/30(木)14:10:15 No.658978603
>>そもそも社長はアークがまだ生きてるの知ってる? >少なくとも何らかのハッキングでアークマギアが生まれてるのは確かだから >その大元を突き止めようとする事くらいはできるはず ただそれをやってるのは社長じゃなくて不破さんだ
20 20/01/30(木)14:10:39 No.658978657
画像の社長は今お仕事勝負で忙しいから
21 20/01/30(木)14:11:20 No.658978740
不破と社長が協力すれば事態収拾もっと早くなると思うんだが 五番勝負が邪魔をする!
22 20/01/30(木)14:11:43 No.658978784
5番勝負に10話も使うのもったいなさすぎる…
23 20/01/30(木)14:11:54 No.658978818
飛電アンチスレをPART1000まで作って 1000レス単位で溜まるのを毎回楽しんでそうな支社長
24 20/01/30(木)14:12:26 No.658978895
>ただそれをやってるのは社長じゃなくて不破さんだ 不破さんもレイダーの件で忙しくてアークマギアの件にまで手が回ってないぞ
25 20/01/30(木)14:12:47 No.658978947
今の話退屈だな…と思うライダーはあれどここから後一ヶ月は退屈なんだよな…って思うライダーって中々珍しい
26 20/01/30(木)14:12:59 No.658978988
まともに頭を動かしてくれる人手が足りねえ!
27 20/01/30(木)14:13:07 No.658979013
>5番勝負に10話も使うのもったいなさすぎる… 3本先取っぽいから最終的に勝つならもう10話ほぼ確定なんだよね…
28 20/01/30(木)14:13:47 No.658979109
1クール目は結構展開早い方だったから余計にな…
29 20/01/30(木)14:14:20 No.658979182
エイムズはフワさん以外は全滅したのかって言いたくなるほどモブ隊員が出てこなくなったのが酷い
30 20/01/30(木)14:14:40 No.658979230
令和ライダーも昔は良かったのに 最近のはちょっとなあ…
31 20/01/30(木)14:15:12 No.658979316
あとから一気見する人視点なら5番勝負は全スキップで構わないからある意味見やすい
32 20/01/30(木)14:15:19 No.658979331
>エイムズはフワさん以外は全滅したのかって言いたくなるほどモブ隊員が出てこなくなったのが酷い まあ今はほぼ取り調べしかしないから飛電の社員ほど違和感はない
33 20/01/30(木)14:15:39 No.658979383
>まともに頭を動かしてくれる人手が足りねえ! 社長という立場を活かせや!
34 20/01/30(木)14:16:48 No.658979538
副社長すら彼是1ヶ月出番ねぇ!
35 20/01/30(木)14:16:53 No.658979550
>社長という立場を活かせや! 秘書ヒューマギアを増やす…!
36 20/01/30(木)14:17:01 No.658979567
イズちゃんの煽りでうn?ってなってお仕事勝負がどうも全部2話だこれ…ってなったところで折れた でもみちゃう…
37 20/01/30(木)14:17:28 No.658979638
機械に対する脆弱性や危うさを調べたり探るとなると やはり人間の人材が必要なんだなあ 飛電にはマンパワーが足りない!
38 20/01/30(木)14:18:15 No.658979765
今後持ち直すってこともあるしな まあその場合も5番勝負のあとだろうけど…
39 20/01/30(木)14:19:06 No.658979889
いやまあ さすがにお仕事勝負の時でもなんらかのアクションや変化くらいはあるだろうとは思う…が… いやどちらの方向にも断言はできんか
40 20/01/30(木)14:19:11 No.658979898
話が動き出すのは早くて3月って言われてるように錯覚するのがしんどい
41 20/01/30(木)14:19:32 No.658979963
>飛電にはマンパワーが足りない! 大企業のはずなのにおかしいなあ…
42 20/01/30(木)14:19:45 No.658979998
今後持ち直してもお仕事勝負辺り糞だったって評価は永久に変わらないと思う
43 20/01/30(木)14:21:02 No.658980205
確立されたヒューマギアと衛星に頼り過ぎて現場の人間の技術者が少なく セキュリティがガバいとかいう方向なら整合性がつけられなくもないかも
44 20/01/30(木)14:21:04 No.658980210
それでも5番勝負を耐えてよかったと思えるものになるといいなあホント…
45 20/01/30(木)14:21:05 No.658980215
親方増やしたんだし秘書ヒューマギア増やしてもいいよね…
46 20/01/30(木)14:21:09 No.658980228
>今後持ち直してもお仕事勝負辺り糞だったって評価は永久に変わらないと思う まあ仮面ライダーどころか特撮なんて基本そんなもんだし
47 20/01/30(木)14:21:25 No.658980277
視聴者にやっぱり人間も必要だと思わせるための人手不足描写…
48 20/01/30(木)14:21:37 No.658980322
>今後持ち直してもお仕事勝負辺り糞だったって評価は永久に変わらないと思う メタル化してから面白くなるかもしれないし… 最終的に勝つならこっからは気持ちよく三連勝するはずだし…
49 20/01/30(木)14:22:42 No.658980487
単一のシステムだけに頼るのが危ないなんてのは クローン動物が同じ病気にかかって全滅しうるみたいなもんだからね
50 20/01/30(木)14:23:06 No.658980534
プロテクトの安全性についてもその中核にいたであろうスタッフが悪意を持って爆弾仕込んだわけだから防ぎようがないからなぁ
51 20/01/30(木)14:23:17 No.658980566
確かに社員の9割がヒューマギアってのは飛電ならアリか そんな設定今のところ無いけど
52 20/01/30(木)14:23:23 No.658980579
>>何もしなくても勝手にアークマギアが生まれる段階だからどうしようもねえ >それで……その原因を作ったのは? これを45歳以外誰も知らないのが腹立つ
53 20/01/30(木)14:23:48 No.658980637
描写や設定はふわっとしてるけど 基本的に衛星ゼアの思考や判断に依存しているのは間違いない そしてその意思は社でも把握しきれないことも
54 20/01/30(木)14:23:59 No.658980670
今過剰に叩かれてるのって初動良かったゆえの落胆によるところが大きいだろうし手のひら返す用意は出来てるよ返させろ頼むから
55 20/01/30(木)14:24:26 No.658980743
ゼロワンは面白くなるかもしれない夢の番組なんだ!!!
56 20/01/30(木)14:24:30 No.658980756
最近のマギアは腹筋崩壊太郎みたいに「出来ません…!私の仕事は皆を笑顔にすることだから…!」ってちょっとは抵抗してくれ
57 20/01/30(木)14:24:33 No.658980767
ゼロワンの隠しテーマはヒヤリ・ハットの大事さ…?
58 20/01/30(木)14:25:01 No.658980841
>>>何もしなくても勝手にアークマギアが生まれる段階だからどうしようもねえ >>それで……その原因を作ったのは? >これを45歳以外誰も知らないのが腹立つ ゆあちゃんも知ってるだろうけど まあいないのと一緒みたいなもんだからいいか
59 20/01/30(木)14:25:13 No.658980868
面白ければ設定やテーマの矛盾や疑問はスルーされることは過去に何度も証明されてるしな
60 20/01/30(木)14:25:17 No.658980874
滅亡迅雷.netとの戦いのほうがもっと盛り上がったというか毎週次が気になる感じだったしあっちをもうちょいやってサウザーの出番減らしてよかったのでは?
61 20/01/30(木)14:25:31 No.658980906
人の人生がかかってるキャラ付けを性癖語りに使うなんてどうかしてる
62 20/01/30(木)14:25:32 No.658980907
>ゼロワンは面白くなるかもしれない夢の番組なんだ!!! 俺に言わせれば夢ってのは呪いと同じなんだ
63 20/01/30(木)14:25:34 No.658980915
告発する素振りも見せないからな… ゆあはだめだな…
64 <a href="mailto:大森・ゅぅゃ">20/01/30(木)14:25:57</a> [大森・ゅぅゃ] No.658980967
>滅亡迅雷.netとの戦いのほうがもっと盛り上がったというか毎週次が気になる感じだったしあっちをもうちょいやってサウザーの出番減らしてよかったのでは? やっぱ滅亡迅雷倒すの早かったっすね…
65 20/01/30(木)14:26:21 No.658981028
ゆあさんはもうパワハラに屈する要員になってしまった
66 20/01/30(木)14:26:43 No.658981087
ハッキングされてマギアになるのが怖い デフォでマギアの素が入ってるって事でしょう…?
67 20/01/30(木)14:26:50 No.658981111
今も本筋にあたる不破パートはそれなりに面白いと思う あまりに短すぎるが
68 20/01/30(木)14:27:33 No.658981200
次回でやっとアルト社長がシンギュラリティって単語を初耳するらしいけど今更過ぎるだろ!
69 20/01/30(木)14:27:36 No.658981208
不快感しかない鮭回かよ
70 20/01/30(木)14:28:32 No.658981312
不破さんは今でも好きだけど不破さんくらいしか好きなキャラが居ない…
71 20/01/30(木)14:28:36 No.658981328
>次回でやっとアルト社長がシンギュラリティって単語を初耳するらしいけど今更過ぎるだろ! 体育教師の時に聞いてなかったっけ…
72 20/01/30(木)14:28:50 No.658981370
>次回でやっとアルト社長がシンギュラリティって単語を初耳するらしいけど今更過ぎるだろ! 視聴者と作中人物の持ってる知識が乖離しすぎている…
73 20/01/30(木)14:29:08 No.658981417
>次回でやっとアルト社長がシンギュラリティって単語を初耳するらしいけど今更過ぎるだろ! 現象はコービーくん シンギュラリティって単語と意味合いはワズ辺りですでに知ってないっけ
74 20/01/30(木)14:29:44 No.658981500
黒包丁ほどではないけど今のお仕事対決は黒包丁を思い出す
75 20/01/30(木)14:29:47 No.658981512
なんでこんな踏んだり蹴ったりな目に…
76 20/01/30(木)14:30:00 No.658981539
あれがシンギュラリティなのか! とようやく頭の中で合致するってことじゃない?
77 20/01/30(木)14:30:35 No.658981607
>黒包丁ほどではないけど今のお仕事対決は黒包丁を思い出す 出来の悪い料理漫画に似た構成だからだろうね…
78 20/01/30(木)14:30:39 No.658981619
黒包丁回は今見ると結構面白いぞ ギャグ回としてってことだけども
79 20/01/30(木)14:31:14 No.658981678
今誰か鮭の話した?
80 20/01/30(木)14:31:47 No.658981756
ああバレンタインはシャケを食えよ
81 20/01/30(木)14:31:53 No.658981767
>黒包丁回は今見ると結構面白いぞ >ギャグ回としてってことだけども リアルタイムで見てた時はこれなんでこんなに何話もやるんだ?って思った
82 20/01/30(木)14:33:01 No.658981924
>>黒包丁回は今見ると結構面白いぞ >>ギャグ回としてってことだけども >リアルタイムで見てた時はこれなんでこんなに何話もやるんだ?って思った 2話しかやってねえだろ!
83 20/01/30(木)14:33:36 No.658982003
明らかに公平とも世間一般に理屈が通ってるとも思えない勝負をなぜかすべて了承し 反則扱いされそうな行為がなあなあになりそもそも勝敗の明確さが出てない 勝負で出す内容と繋がってるのか疑わしい真心をやけにアピールする内容 完全に論調が極端なタイプの精神論を振りかざす料理漫画と同じなんだよそこらへん
84 20/01/30(木)14:34:56 No.658982222
>2話しかやってねえだろ! まぁたまに昔の平成ライダーは2話完結じゃない!みたいに思ってる人もいるみたいだし…
85 20/01/30(木)14:35:44 No.658982328
ぶっちゃけ寿司屋や体育教師や漫画家の頃からそうだけど なんだかフワッとしたそれっぽい精神論でいい話風にまとめがちだよね
86 20/01/30(木)14:35:47 No.658982338
黒包丁白包丁は乗れなかったが剣のアルティメットフォーム回は好き
87 20/01/30(木)14:36:26 No.658982429
阿頼耶識くん…君の仕事に足りない一味 それはあたたか味だよ!!
88 20/01/30(木)14:37:29 No.658982564
>ぶっちゃけ寿司屋や体育教師や漫画家の頃からそうだけど >なんだかフワッとしたそれっぽい精神論でいい話風にまとめがちだよね なんか他業種の話は脚本家というか映像のお仕事やってる人らの限界を感じるよね...
89 20/01/30(木)14:38:09 No.658982652
職業についていちいち深く取材も出来てないだろうからそっち深堀りも出来ない…
90 20/01/30(木)14:38:46 No.658982751
漫画原作者の視点とかなら 脚本家だと結構やってる人も居ただろうからディティールが変わりそう
91 20/01/30(木)14:39:05 No.658982799
AI監修だけはちゃんと付ける ヒューマギアって既存のAI理論で語っていい存在なのかな…