虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)13:21:23 給与が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)13:21:23 No.658970987

給与が少ないのが不満で転職の相談をしてきたんだけど面接とかで最低でもいくらほしいですみたいな言い方してるって話したらその言い方はダメって怒られた 欲張りだって思われるといけないと思って俺は これまで転職して俺は何をしてたんだ

1 20/01/30(木)13:22:25 No.658971164

俺は今の会社でこれだけもらってるからこっちだとこれくらいは欲しいってリクルーターの人に言えって言われたわよ

2 20/01/30(木)13:26:58 No.658971876

結局相手次第よ

3 20/01/30(木)13:27:42 No.658971984

そんな言い方一つで落とすような会社こっちから願い下げだね

4 20/01/30(木)13:27:46 No.658971995

中途の面接で給料いくらが希望ですかって聞かれたことあった

5 20/01/30(木)13:29:27 No.658972247

自分を安売りせず大きく見せろってことかな?

6 20/01/30(木)13:30:10 No.658972371

最低でもーって言い方がよくないのかな

7 20/01/30(木)13:31:40 No.658972603

でも結局金だしな

8 20/01/30(木)13:32:09 No.658972672

>最低でもーって言い方がよくないのかな 報酬の貰い方と仕事の仕方は大体一致するので 最低限これだけやっときゃ良いだろって仕事の仕方する奴なんだなと評価される

9 20/01/30(木)13:32:24 No.658972707

他の会社で○○万で内定承諾待ってもらってますとか言うんじゃだめなのかね 素直に言うのもいいけど機転を効かせてもいいんじゃない

10 20/01/30(木)13:33:16 No.658972840

何できるかもよくわからん状態で最低でもこれだけはいただきますって言われても相手が困りそう

11 20/01/30(木)13:34:10 No.658972962

うそくさ

12 20/01/30(木)13:34:27 No.658973000

>何できるかもよくわからん状態で最低でもこれだけはいただきますって言われても相手が困りそう 転職なんだからこれまでのキャリア示してこんだけ下さいって言うのでは? 何も言うべきものの無い人は交渉する意味無いし

13 20/01/30(木)13:34:35 No.658973020

2000万ほしい

14 20/01/30(木)13:34:40 No.658973035

何がダメなのかはっきり聞いとけ

15 20/01/30(木)13:36:14 No.658973232

失礼ですが今の年収はいくらですかってむしろ面接で聞かれるだろ中途だと

16 20/01/30(木)13:36:40 No.658973287

>最低でもーって言い方がよくないのかな こんぐらい稼ぎてえ!一軒家立て外車乗り回してえ! とかならおっ向上心あるなってなるかな?

17 20/01/30(木)13:37:34 No.658973427

年収360万なんだけどちょっと盛って400万ですって答えてもいい?

18 20/01/30(木)13:38:37 No.658973589

希望年収聴かないような会社入る意味なんてあるの? 低賃金統一職場確定じゃん

19 20/01/30(木)13:39:44 No.658973740

自分の年齢でいくらくらいもらってるのが普通かも分からないし自信もないから大卒初任給くらいの額しかいえない 10年くらい手取り18万で働いてた

20 20/01/30(木)13:39:47 No.658973748

どれくらいの儲けを生み出せますか また生み出した儲けの何%欲しいですか

21 20/01/30(木)13:40:35 No.658973888

>年収360万なんだけどちょっと盛って400万ですって答えてもいい? 御給金これだけもらってる証明書とか持ってった方がいいと思う

22 20/01/30(木)13:41:03 No.658973966

>年収360万なんだけどちょっと盛って400万ですって答えてもいい? 嘘ついても何もいいことないよ

23 20/01/30(木)13:42:38 No.658974219

>年収360万なんだけどちょっと盛って400万ですって答えてもいい? 虚偽申告は結構まずいというか年末調整のタイミングで絶対にバレるのと それ理由に合法的に退職金払わず首にできるからやめといたほうが良い 「年収360に賞与その他が乗る感じ(契約書に書かれてるだけで実際には乗らない)ですかね」とかで400っぽく言うならセーフ

24 20/01/30(木)13:43:10 No.658974316

>「年収360に賞与その他が乗る感じ(契約書に書かれてるだけで実際には乗らない)ですかね」とかで400っぽく言うならセーフ なるほどなー

25 20/01/30(木)13:44:00 No.658974465

まあ360なら400くらいと言ってもセーフな気はする… 口頭の大体で言うなら

26 20/01/30(木)13:44:26 No.658974544

>>「年収360に賞与その他が乗る感じ(契約書に書かれてるだけで実際には乗らない)ですかね」とかで400っぽく言うならセーフ >なるほどなー もちろん今の契約が完全年俸制(今はそれ自体違法だけど)とかで 賞与乗りようがなかったらダメだから一応チェックしておくといい

27 20/01/30(木)13:46:10 No.658974835

>自分の年齢でいくらくらいもらってるのが普通かも分からないし自信もないから大卒初任給くらいの額しかいえない 生活かかってるんだから強気に出たっていいんだ

28 20/01/30(木)13:46:59 No.658974955

転職はまだいいのかも知れんけど30過ぎた中途は地雷が多過ぎる まともな人間が入ってきた試しがない

29 20/01/30(木)13:47:05 No.658974975

良くはねぇけど 良し悪しなんて言ってらんねーよ!

30 20/01/30(木)13:47:11 No.658974993

年齢ごとの年収なんて個人差すごくない?

31 20/01/30(木)13:47:28 No.658975043

希望の伝え方次第で給料変えんな

32 20/01/30(木)13:47:50 No.658975091

俺今の会社がみなし残業混みで手取り20だから実質17くらいしかないんだよないや確かに面接で生活できるように20はいただきたいっていってその通りだけどさ 実家に仕送りもしたいしそろそろキツくなってきたよ...

33 20/01/30(木)13:48:10 No.658975159

>転職はまだいいのかも知れんけど30過ぎた中途は地雷が多過ぎる >まともな人間が入ってきた試しがない ごめん… でも転職と中途の違いってなんだ…?

34 20/01/30(木)13:48:31 No.658975215

5000兆円欲しい!

35 20/01/30(木)13:49:01 No.658975294

スキルがニッチ過ぎて転職先探すの大変なんだよなぁ 転職エージェントに頼もうにも得意な業界とかあるよね?

36 20/01/30(木)13:49:10 No.658975316

レスのニュアンス的には働きながらの求職活動か辞めてからの求職活動かだろう

37 20/01/30(木)13:49:43 No.658975409

>希望の伝え方次第で給料変えんな 前職くらいは保証するのがセオリーだから仕方ねえんじゃ

38 20/01/30(木)13:50:24 No.658975496

というか転職理由が給料の為なら今現在の給料と希望の給料くらいは面接でしっかり伝えろよ

39 20/01/30(木)13:50:54 No.658975567

>俺今の会社がみなし残業混みで手取り20だから実質17くらいしかないんだよないや確かに面接で生活できるように20はいただきたいっていってその通りだけどさ 冷静に考えてみなしとはいえ残業代混みで希望給与にしてるのってインチキでは...

40 20/01/30(木)13:51:03 No.658975597

書き込みをした人によって削除されました

41 20/01/30(木)13:52:12 No.658975764

改善したいならぐだぐだ言ってないでエージェントに聞いてその通りやれ

42 20/01/30(木)13:52:36 No.658975827

企業側も残業込みで大体の年収言ってくるからセーフ セーフじゃねえ

43 20/01/30(木)13:53:10 No.658975913

給料控えめでも残業少ないとこ行きたいけど見当たらなねえ

44 20/01/30(木)13:53:55 No.658976022

>給料控えめでも残業少ないとこ行きたいけど見当たらなねえ 俺は残業ほぼないけど給料少ねえから少しくらいは残業したい

45 20/01/30(木)13:54:51 No.658976169

>5000兆円欲しい! 値段まで含めた念レスを成功させてしまった

46 20/01/30(木)13:55:24 No.658976247

自己評価がクソ以下だから給料いくら貰ってるかすら把握してない こんなクソ野郎を雇ってくれて労働環境ホワイトなうちの会社には感謝しかない

47 20/01/30(木)13:55:40 No.658976297

「」聞いてくれ 俺も辞めて転職活動してるんだけどさ 冷静に考えたら前職ボーナス入れてもギリギリ300万いってなかった…

48 20/01/30(木)13:56:14 No.658976394

>冷静に考えたら前職ボーナス入れてもギリギリ300万いってなかった… それは額面じゃなくて手取りだよね…?

49 20/01/30(木)13:56:17 No.658976399

>自己評価がクソ以下だから給料いくら貰ってるかすら把握してない >こんなクソ野郎を雇ってくれて労働環境ホワイトなうちの会社には感謝しかない 大事にしろよマジで 働いててホワイトと感じるなんて凄いぞ

50 20/01/30(木)13:58:03 No.658976697

適当に入った会社がしらんまに一部上場したし ほぼ残業なしで450万くらいだから とりあえず次はぼんやりしてたら800万降ってくる世界に行きたい

51 20/01/30(木)13:58:41 No.658976798

年収400万だけど諸々引かれて300万弱しか入らないのちょっとひどくない?

52 20/01/30(木)13:59:03 No.658976854

>自己評価がクソ以下だから給料いくら貰ってるかすら把握してない >こんなクソ野郎を雇ってくれて労働環境ホワイトなうちの会社には感謝しかない 自己評価は分からんが給与明細とか貰ってないの…?

53 20/01/30(木)13:59:10 No.658976870

額面300万いかないのを冷静に考えないとわからないのはやばい

54 20/01/30(木)13:59:33 No.658976927

俺も辞める一年くらい前から給与明細見てなかったな なんかもうどうでもよくなってて

55 20/01/30(木)13:59:41 No.658976958

国を買えるくらい稼ぎてぇ

56 20/01/30(木)14:00:34 No.658977075

残業休出当たり前な会社は行きたくねえな… 給料倍くらい貰えれば別だが

57 20/01/30(木)14:00:50 No.658977120

年収700万でも手取り500マソぐらいやぞ!

58 20/01/30(木)14:01:12 No.658977179

九時五時の残業なし人目を憚らずこんなところにこれる 30手前で額面350だがこんな楽な仕事はねぇ

59 20/01/30(木)14:02:02 No.658977323

>転職の相談してきたんだけど面接とかで最低でもいくらほしいですみたいな言い方してるって話したらその言い方はダメって怒られた 相談だけなら言われないだろう って言おうとしたら面接でか………最初の求人要項で給料だいたい出てない?

60 20/01/30(木)14:02:39 No.658977419

残業ないと手取り16万だから辛い 税金と組合費がクソ高い…

61 20/01/30(木)14:03:01 No.658977487

一年に一回くらいでいいから月給ダブルアップチャンスみたいなのほしい 外したら9割持っていかれるみたいなのでいいから

62 20/01/30(木)14:03:44 No.658977592

>九時五時の残業なし人目を憚らずこんなところにこれる >30手前で額面350だがこんな楽な仕事はねぇ 俺30超えてその額面で残業して当たり前有休ろくに取れない環境だった 誇っていいぞ

63 20/01/30(木)14:04:31 No.658977723

年功序列じゃなくて資格とって昇進しないと昇給一切ないから嫌だ

64 20/01/30(木)14:06:03 No.658977928

業務経歴とスキルセット並べるだけで今の1.5倍くらいのオファー来るんだけどなんか騙されてそうで怖い

65 20/01/30(木)14:07:00 No.658978072

1週間徹夜はもう嫌じゃ…が転職理由だったので給与は同等以下でも構わないと面接で言ったよ 今は月収も超えてるし残業少ないし賞与もあるしで全てが上回ってる

66 20/01/30(木)14:07:03 No.658978080

動くなら早い方がいい クソみたいな職場に惰性で10年いた俺からのアドバイスだ

67 20/01/30(木)14:07:57 No.658978242

>中途の面接で給料いくらが希望ですかって聞かれたことあった それ聞いてくれるのが一番お互いのためだと思う

68 20/01/30(木)14:08:41 No.658978342

自営業つらい 休みない

69 20/01/30(木)14:08:49 No.658978365

働きながら就活するのいやだからやめて就活したいけど貯金が40万しかないからこわい

70 20/01/30(木)14:09:36 No.658978489

今の仕事の新聞配達が楽でいい手取り19万だし

71 20/01/30(木)14:09:44 No.658978509

月給が全然増えていかない 30歳で27万だ

72 20/01/30(木)14:09:52 No.658978529

>働きながら就活するのいやだからやめて就活したいけど貯金が40万しかないからこわい その額だと保険や税金年金で吹き飛ばない?

73 20/01/30(木)14:11:45 No.658978792

そんな何ヶ月も就活するわけじゃないんだから…

74 20/01/30(木)14:11:49 No.658978804

>月給が全然増えていかない >32歳で25万だ尚ボーナスは1.1ヶ月

75 20/01/30(木)14:12:29 No.658978905

給料は増えてるのに手取りが増えないおかしい

76 20/01/30(木)14:12:30 No.658978906

上昇志向無いなら生活保護で良いじゃんになっちゃうから大事だと思うよ

77 20/01/30(木)14:12:39 No.658978930

ジョブホッパーになんてなりたくなかったけどならざるを得なかった 新卒就職失敗してから人生狂いすぎたよ

78 20/01/30(木)14:12:43 No.658978937

どこで仕事探してるのさ…? ハロワ行って三件目受けて帰ってきたけどまるで手応えがねえ

79 20/01/30(木)14:12:47 No.658978946

一部上場してようと環境いいかは別問題だと学んだ

80 20/01/30(木)14:12:51 No.658978959

転職どうすればいいのかわからん

81 20/01/30(木)14:13:29 No.658979073

休職を経て一年くらい前に転職したけど待遇が不満でまた次探そうかなってなってる なんで現場に2年以上居て年次もかなり上で役職付いてる奴のフォローやお守りを入って1年のこっちがやってるのに給料や評価には一切跳ねないんですかね 転職に絡む交渉事はある程度強気に出たほうがいいと痛感した1年だった

82 20/01/30(木)14:13:36 No.658979092

とりあえず近場のハロワはゴミだからコネとかつてで探す

83 20/01/30(木)14:15:02 No.658979288

地元の求人が軒並み医療系資格と保育士募集ばっかりで嫌気が差す 検索から引きてえ

84 20/01/30(木)14:15:39 No.658979382

使える奴は徹底的に使いつぶすそれだけ

85 20/01/30(木)14:15:46 No.658979395

ハロワの求人は期待しちゃダメだと思う

86 20/01/30(木)14:17:20 No.658979613

エア求人が多過ぎて使えない近場のハロワ

87 20/01/30(木)14:17:23 No.658979626

>その額だと保険や税金年金で吹き飛ばない? 毎月5万程度引かれると考えても8ヶ月ぐらいは生きていけるし…

88 20/01/30(木)14:17:30 No.658979644

転職結構してても面接通るの…? まずそこが疑問だわ… 「」は考慮されるだけで働けるなら問題ないって言ってたけど不安

89 20/01/30(木)14:17:46 No.658979687

今の所その気はないけど転職サイトに一応プロフィール入れてある たまに手当たり次第オファー出してるだろみたいな求人がくる

90 20/01/30(木)14:18:34 No.658979817

>転職結構してても面接通るの…? >まずそこが疑問だわ… >「」は考慮されるだけで働けるなら問題ないって言ってたけど不安 経歴や印象次第では?

91 20/01/30(木)14:19:36 No.658979978

映像制作会社でひたすら内製ツール作ってたから需要はそこそこありそうなんだけど募集あんまり見かけなくて悲しい どっかで同業者のコネ作らないとダメかなぁ

92 20/01/30(木)14:19:40 No.658979990

ハロワの求人なんて需要過多ブラック業界ばっかりよ どれもこれも物流だの介護だの警備だの

93 20/01/30(木)14:20:52 No.658980177

とりあえずバイトで入りなさいよ 専門職は募集要項の問題でハロワなんかにださないし

94 20/01/30(木)14:22:19 No.658980419

20代で500は普通に越えるから、施工管理おすすめ

95 20/01/30(木)14:23:26 No.658980586

>20代で500は普通に越えるから、施工管理おすすめ 悪魔め

96 20/01/30(木)14:23:58 No.658980666

>20代で500は普通に越えるから、施工管理おすすめ 土日休めないんでしょ?

97 20/01/30(木)14:24:22 No.658980734

>20代で500は普通に越えるから、施工管理おすすめ 家建ててる人結構いる 絶対やりたくないけど

98 20/01/30(木)14:24:44 No.658980791

>転職結構してても面接通るの…? >まずそこが疑問だわ… >「」は考慮されるだけで働けるなら問題ないって言ってたけど不安 正社員採用抑えてれば通る 正社員採用3回めぐらいから転職回数懸念で落とされるようになってきたつらい

99 20/01/30(木)14:25:20 No.658980881

俺は年齢的にも体力的にもしんどいから 転職を諦めてエッチな絵を描いて売れるといいなーする ダメだったら死ぬだけ

100 20/01/30(木)14:26:02 No.658980981

俺は障害者雇用だから狭き門だから逆に気楽だ

101 20/01/30(木)14:26:15 No.658981008

>土日休めないんでしょ? ピーク以外は日曜日休めるよ ピークなんて年2ヶ月位しかない

102 20/01/30(木)14:26:25 No.658981040

給料を聞くのは効き方次第では会社は好印象を持つ 「妻娘を不自由なく暮らすために年収500万は稼ぎたいと思います」 とか言うとコイツは辛くても稼ぐために頑張る奴だなと評価されたり

103 20/01/30(木)14:26:48 No.658981102

独り身だし…

104 20/01/30(木)14:27:25 No.658981179

ふわっとうん十万欲しいとか言われても こいつふわふわしてんなとしか思わんからな…

105 20/01/30(木)14:28:04 No.658981256

>独り身だし… 婚活で有利なように500万は稼ぎたいと考えています! と言いなさる

106 20/01/30(木)14:28:23 No.658981293

施工管理っていうか建築業界が…

107 20/01/30(木)14:29:32 No.658981477

ああそうか婚活とか結婚考慮してるって言えばいいのか

108 20/01/30(木)14:29:43 No.658981498

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

109 20/01/30(木)14:29:44 No.658981499

技術職だから転職もラクだったけど事務とかは大変そうだな 枠そのものがなさそう

110 20/01/30(木)14:31:38 No.658981727

この時間にここ見れる業種なんて限られてるからな…

111 20/01/30(木)14:32:25 No.658981835

事務職は資格取って転職すればよろしい

112 20/01/30(木)14:33:07 No.658981938

転職して420から600になったけどこれが人生のピークな気がする これから下がるの辛い

113 20/01/30(木)14:33:33 No.658981998

普通は上がるだろ?

114 20/01/30(木)14:33:58 No.658982066

高齢になると下がったりする

115 20/01/30(木)14:34:46 No.658982188

最低でもいくらいくら欲しいって言ういくらにどのくらいの値段示すかでも違うんじゃないか

116 20/01/30(木)14:35:45 No.658982330

もう先長くないんだから大丈夫だ

117 20/01/30(木)14:35:45 No.658982333

最終面接来たけどみなし45時間て… 基本給で見るならうちより5万したじゃねーか

118 20/01/30(木)14:36:39 No.658982452

金がほしいから働いてるのにダメってそんな所こっちから願い下げだ

119 20/01/30(木)14:37:05 No.658982514

値段そのものより根拠 値段だけ言うのは何も考えてないと言ってるようなもの

120 20/01/30(木)14:37:55 No.658982624

前は◯万だったからそれ以上は欲しいですでよくない?

121 20/01/30(木)14:39:48 No.658982907

要求できるだけのスキルや魅力がないと思われたんじゃね 遠まわしにあんたのような人雇うところはないって言われたんだよ

↑Top