20/01/30(木)13:14:15 実写や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)13:14:15 No.658969817
実写やんのか…
1 20/01/30(木)13:16:57 No.658970262
これに時間とられて漫画が止まるとかしなければ楽しみなんだ
2 20/01/30(木)13:17:34 No.658970374
10話か アーロンまでかな
3 20/01/30(木)13:18:31 No.658970516
>これに時間とられて漫画が止まるとかしなければ楽しみなんだ まあだいぶ前からやってるしその心配はないでしょ 定期休みはもっと前からだし
4 20/01/30(木)13:19:48 No.658970731
期待していいの?本当に?
5 20/01/30(木)13:19:56 No.658970760
発表されてるプロデューサーと脚本家的にもなんとも言えない雰囲気が漂う
6 20/01/30(木)13:21:21 No.658970981
ドラゴンボール
7 20/01/30(木)13:23:21 No.658971315
来年配信みたいだな
8 20/01/30(木)13:23:59 No.658971398
海外じゃナルトの方が人気って聞いたがそっちには実写化とかはないのか
9 20/01/30(木)13:25:36 No.658971657
まあ尾田っち監修なら少なくとも見られるものにはなってるはず
10 20/01/30(木)13:25:43 No.658971674
>海外じゃナルトの方が人気って聞いたがそっちには実写化とかはないのか 下手にやったらドラゴンボール並の地獄になるだろうし…
11 20/01/30(木)13:25:53 No.658971693
>海外じゃナルトの方が人気って聞いたがそっちには実写化とかはないのか 逆に知られてるせいでコレジャナイってなるのかも
12 20/01/30(木)13:26:02 No.658971717
ナルトも話はあるんじゃなかったっけ?
13 20/01/30(木)13:26:38 No.658971810
2020年代のパイカビになるぜ!
14 20/01/30(木)13:27:00 No.658971879
テンポ早いイーストブルーだし映像さえ良ければいいんじゃないかな
15 20/01/30(木)13:27:19 No.658971915
手足が伸びるの実写だとシュールになりそうなんだがな
16 20/01/30(木)13:27:44 No.658971988
そういやそんな話あったなって思ったけどもう3年前なのか
17 20/01/30(木)13:27:44 No.658971990
逆にナルトは実写したっけ?
18 20/01/30(木)13:28:25 No.658972098
>逆にナルトは実写したっけ? 国内で舞台とかなら
19 20/01/30(木)13:29:04 No.658972195
>逆にナルトは実写したっけ? 舞台は何回もある ハリウッドの話もワンピースより前にあったはず
20 20/01/30(木)13:29:39 No.658972281
ガイモンさんがカットされるのはわかる
21 20/01/30(木)13:29:59 No.658972332
BLEACHもハリウッドに話がいってたけど師匠が難色を示した結果邦画でやってたね
22 20/01/30(木)13:29:59 No.658972335
ナルトも実写の話は出たけど多分ポシャったと思う
23 20/01/30(木)13:30:50 No.658972477
>BLEACHもハリウッドに話がいってたけど師匠が難色を示した結果邦画でやってたね チャドを前面に押し出したりしたんだろうか
24 20/01/30(木)13:31:09 No.658972521
ネトフリに世界が支配されていく
25 20/01/30(木)13:31:20 No.658972545
Netflixはなんでもドラマ化するってネタにされてたけど本当になんでもするんだな
26 20/01/30(木)13:32:36 No.658972728
脚本よりは映像のほうが心配である ゴムゴムが実写映えする絵が想像できない
27 20/01/30(木)13:32:48 No.658972758
>手足が伸びるの実写だとシュールになりそうなんだがな トリックの上田が浮かんできてしまう
28 20/01/30(木)13:33:06 No.658972805
>手足が伸びるの実写だとシュールになりそうなんだがな trickになるからな
29 20/01/30(木)13:33:09 No.658972819
東京タワーやUSJのショーは面白いけどドラマだとどうなるんだろうな
30 20/01/30(木)13:33:09 No.658972820
実写カウボーイビバップと同じ制作スタジオだからなんかアニメの実写に自信があるんじゃない?知らんけど
31 20/01/30(木)13:33:42 No.658972888
パイオツカリビアンみたいなやつなら見たいけど…
32 20/01/30(木)13:34:00 No.658972931
実写で手足が伸びるのはDCコミックドラマのプラスチックマンやF4が…と思ったけどあれもカッコよくはなかったか
33 20/01/30(木)13:34:14 No.658972968
市川猿之助
34 20/01/30(木)13:34:37 No.658973026
実写カウボーイビバップはまずどうなったんだよ
35 20/01/30(木)13:34:44 No.658973043
そういや歌舞伎とかやってたっけ
36 20/01/30(木)13:35:13 No.658973098
>実写カウボーイビバップはまずどうなったんだよ まだ製作中
37 20/01/30(木)13:35:55 No.658973186
>実写カウボーイビバップはまずどうなったんだよ 出てる人が怪我しちゃってちょっと止まってる アインはかわいいよ
38 20/01/30(木)13:37:04 No.658973345
立ってたのになぜ… https://img.2chan.net/b/res/658968507.htm
39 20/01/30(木)13:37:08 No.658973361
USJだかでワンピースのショーとかやってたはずだしまあやってやれなくはないんじゃない
40 20/01/30(木)13:39:34 No.658973726
>発表されてるプロデューサーと脚本家的にもなんとも言えない雰囲気が漂う 脚本家は知らない人だったけどプロデューサーがヘリックスの製作総指揮と聞いて心配になってきた…
41 20/01/30(木)13:42:01 No.658974130
脚本Xファイルの人なんでしょ?Xファイル見たことないからよく分からないけど
42 20/01/30(木)13:42:53 No.658974257
というか海賊モチーフだけど大丈夫? と思ったけどパイカリもあるし海賊美化しても大丈夫か…
43 20/01/30(木)13:43:04 No.658974295
>立ってたのになぜ… >https://img.2chan.net/b/res/658968507.htm すまん…だがもう消せないし…
44 20/01/30(木)13:47:55 No.658975116
>すまん…だがもう消せないし… まあうn…そういうこともあるよね仕方ない…ごめん…
45 20/01/30(木)13:51:37 No.658975677
デスノ…
46 20/01/30(木)13:52:32 No.658975819
こくじんヒスパニックチャイニーズは誰に充てられるんだろうか
47 20/01/30(木)13:53:26 No.658975944
ゴムゴムの実って動きが実写でやるにはキツくない? ゾロはかっこよく行けそうだけど
48 20/01/30(木)13:54:10 No.658976058
>こくじんヒスパニックチャイニーズは誰に充てられるんだろうか 魚人でいいんじゃない?
49 20/01/30(木)13:55:35 No.658976286
序盤のサンジのクルクルするやつ好きなんだけどあれ実写でいけるのかな
50 20/01/30(木)13:56:55 No.658976501
魚人はこれ白人やるしかないだろ
51 20/01/30(木)13:57:23 No.658976572
>ゴムゴムの実って動きが実写でやるにはキツくない? ファンタスティックフォーくらい頑張れば行ける
52 <a href="mailto:ゾロ">20/01/30(木)14:05:46</a> [ゾロ] No.658977890
アイアイハーヒャフヘン
53 20/01/30(木)14:06:35 No.658977999
まあF4だよね
54 20/01/30(木)14:09:16 No.658978438
グレイテストショーマンのパンフに監督の次回作はナルトって書いてたけどどうなるのか
55 20/01/30(木)14:11:37 No.658978776
>序盤のサンジのクルクルするやつ好きなんだけどあれ実写でいけるのかな だいたい似たようなアクションよく見かけるから余裕でしょ
56 20/01/30(木)14:13:19 No.658979048
Netflixはデスノの続きやってよ!
57 20/01/30(木)14:14:48 No.658979251
人間の形状から大きく外れてる感じのキャラが多いが そこらを再現出来たらそれだけで映像的な魅力は高くなりそう まぁ難しいって事だが
58 20/01/30(木)14:15:42 No.658979385
ネトフリにデスノートなどない いいね?
59 20/01/30(木)14:15:58 No.658979420
世にも奇妙な物語でワンピーステーマに一回やったな