20/01/30(木)11:50:41 そうなの? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)11:50:41 No.658953494
そうなの?
1 20/01/30(木)11:53:04 No.658953850
ソシャゲは金を絞れる層をターゲットにするのが色々都合いいし
2 20/01/30(木)11:55:50 No.658954274
この辺は完全に途切れたことないんじゃないか
3 20/01/30(木)12:01:00 No.658955109
若干世代違うからデュエマはピンとこない
4 20/01/30(木)12:07:39 No.658956250
範囲広過ぎね?
5 20/01/30(木)12:11:41 No.658956953
真ん中はもともと大人も熱い玩具だったし……
6 20/01/30(木)12:13:34 No.658957316
https://gamebiz.jp/?p=258545 直近リリースされた上記タイトルは、それぞれアプリストアのセールスランキングでも高い順位を記録しています。各タイトルともその原作は長年愛されているものではありますが、主に90年代~2000年代を中心に大ヒットしたものばかりです。 そんなタイトル群が2020年に次々とスマホゲーム化。当時遊んでいたユーザーも成長し、現在は20代後半、あるいは30代、40代など年齢層も高い。一定の認知度をありながら、懐古的な興味と、幾ばくかの新鮮さを求めて、前述した高い年齢層のユーザーに刺さったことが考えられます。また、スマホゲームという装いも新たな体系ではありますが、一度はお金を支払ったコンテンツのため、ロイヤルユーザーとしての期待値もあります。
7 20/01/30(木)12:15:12 No.658957655
碌な趣味も恋人もいないけど無駄に金だけは持ってる層やね
8 20/01/30(木)12:17:32 No.658958140
セーラームーンとかCCさくらと当時女児だった女性向けにアプリゲームとか出てるのかなとググったらあった https://www.yururito.net/entry/where-sailormoon-project-goes > 2019-01-30 2019-09-06 >セーラームーンドロップス終了。25周年プロジェクトに思うこと >スマホゲーム「セーラームーンドロップス」が2019年3月28日12時をもって終了することが発表された。 >「セーラームーンドロップス(以下セラドロ)」は、2015年9月に配信開始したセーラームーン初のスマホゲームである。 >ステージ毎にミッションが異なるが、基本操作は同じ色のピースを3つ以上消していくシンプルなパズルゲーム。SDキャラが可愛らしく、ステージを進めてアニメ準拠のストーリーをなぞったり壁紙やキャラクターを集めていくのがもはや日課となっていた。 3年も続いたんならまあ充分よくやったな
9 20/01/30(木)12:18:00 No.658958238
ミニ四駆は事前10万人だったのに大健闘してるな
10 20/01/30(木)12:29:44 No.658960884
一度は金を払ったコンテンツってのはなるほど 確かに多少なら払うのに抵抗ないな
11 20/01/30(木)12:31:18 No.658961262
子供は荒野行動してる びっくりするくらいしてる
12 20/01/30(木)12:33:58 No.658961877
デュエマはあれ好調なの?マジで?
13 20/01/30(木)12:37:08 No.658962624
カードや玩具の現物は今更買えないし家に置場所すらないという お父さん方も狙い打ちできるのがこれらの強み
14 20/01/30(木)12:44:17 No.658964279
>子供は荒野行動してる >びっくりするくらいしてる いつの時代の話だよおっさん 今はフォトナだっつーの
15 20/01/30(木)12:44:56 No.658964404
ミニ四駆は定期的に波が来るから懐かしい世代が特に広い