虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)10:39:00 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)10:39:00 No.658944161

ナイスデザイン貼る

1 20/01/30(木)10:42:29 No.658944635

両形態の特徴残ってるのいいな ザクレロに変形する意味はあまり無さそうだけども

2 20/01/30(木)10:43:11 No.658944736

脚の変形機構を鎌にするの上手いなあ

3 20/01/30(木)10:43:55 No.658944860

Zの時代より高度な技術が必要ではなかろうか

4 20/01/30(木)10:44:34 No.658944950

ザクレロもそうだけどバーザムみたいなどうしようもないやつほどリファインに熱が入る現象を何というんだろうか気になる

5 20/01/30(木)10:45:19 No.658945049

不思議と下のカマより上のチェーンソーの方が頭悪い感じする

6 20/01/30(木)10:46:20 No.658945188

DUSTならしょうがない

7 20/01/30(木)10:46:33 No.658945220

どうして…と思ったけどダスト時代ならまあ

8 20/01/30(木)10:46:39 No.658945235

>ザクレロもそうだけどバーザムみたいなどうしようもないやつほどリファインに熱が入る現象を何というんだろうか気になる ザクレロはGレコ時代にも似た感じの奴が出てくるから熱心なファンがいるんだろうな

9 20/01/30(木)10:46:43 No.658945248

チェーンソーなんて多分戦闘用じゃないのを流用してるんだろうな

10 20/01/30(木)10:48:05 No.658945416

攻撃手段が格闘しかない…

11 20/01/30(木)10:48:46 No.658945503

su3609457.jpg ザクレロはザクやったんや

12 20/01/30(木)10:48:56 No.658945525

マニュピレーター無いの不便だな

13 20/01/30(木)10:49:32 No.658945616

でも長谷川先生はウモン爺さんの若かりし頃に戦ったドミトリーの友人がお前のザクレロは威嚇するって点で正しかったよ…って描いてたし…

14 20/01/30(木)10:50:23 No.658945733

ダスト時代だともっと頭がおかしいのがいっぱいいるから 逆にこいつは綺麗すぎたのかもしれな

15 20/01/30(木)10:50:23 No.658945734

ニャッシマーに通じるものを感じる

16 20/01/30(木)10:50:59 No.658945811

ガブスレイの変形かっこいいよね

17 20/01/30(木)10:51:44 No.658945904

>ダスト時代だともっと頭がおかしいのがいっぱいいるから >逆にこいつは綺麗すぎたのかもしれな 工業製品という枷がなくなるとバカが大量発生するな!!

18 20/01/30(木)10:51:50 No.658945925

>攻撃手段が格闘しかない… 弾薬調達も一苦労のあの時代らしい

19 20/01/30(木)10:52:50 No.658946057

>ザクレロもそうだけどバーザムみたいなどうしようもないやつほどリファインに熱が入る現象を何というんだろうか気になる 原作がエロ過ぎると同人誌が増えないのと似たようなものかも知れん これくらい元が微妙ならアレンジすれば俺でもワンチャン?みたいな

20 20/01/30(木)10:53:05 No.658946091

ビーム撃てるだけでウソだろお前って時代だしな… ラスボスすらガンダリウム合金の塊で殴るのが一番だと言っている宇宙戦国時代

21 20/01/30(木)10:53:35 No.658946155

>ダスト時代だともっと頭がおかしいのがいっぱいいるから >逆にこいつは綺麗すぎたのかもしれな 相方がバウンドドッグベースにサンド―ジュくっ付けたクワガタだしこのコンビは好きだった

22 20/01/30(木)10:53:47 No.658946185

チェーンソーなのが良し

23 20/01/30(木)10:54:09 No.658946239

レストアじゃなく普通に前段階の機体として使えそう

24 20/01/30(木)10:54:29 No.658946285

改めてみると意味不明だな脚の変形

25 20/01/30(木)10:54:48 No.658946330

みんな頭ジャンク屋連合みたいになってるからなあの時代… 赤枠はあの世界に飛ばされても一瞬で馴染みそう

26 20/01/30(木)10:55:17 No.658946386

ガンダムザライドで民間船のたかだかランチに拡散メガ粒子砲叩き込もうとしてて あのパイロット無駄が過ぎて頭おかしいなと思っていたが ヒートナタでザックリいったらそこで終わっちゃうから仕方ないか…

27 20/01/30(木)10:55:22 No.658946400

時代無視したMSパーツ大量生産とばら撒き そしてうろ覚えな歴史の知識の上に成り立つヘンテコMS群

28 20/01/30(木)10:55:25 No.658946410

>赤枠はあの世界に飛ばされても一瞬で馴染みそう 宗教の教祖になれるぞ

29 20/01/30(木)10:55:55 No.658946464

あの時代多分巨大マフラーついた格闘スタイルのSガンダムとか居るよね

30 20/01/30(木)10:56:37 No.658946542

公式が最大手だと創作意欲より受け身精神が強くなるのはしかたねぇんじゃねぇかな

31 20/01/30(木)10:57:22 No.658946614

ゴーストまでしか読んでないけどダストそんなことになってんの トビアが完全にフェードアウトしてフォント君も敵になったと聞いてなんか手が出なかった

32 20/01/30(木)10:58:05 No.658946708

>トビアが完全にフェードアウトしてフォント君も敵になったと聞いてなんか手が出なかった 敵…敵かな…敵かも…

33 20/01/30(木)10:59:02 No.658946839

>ゴーストまでしか読んでないけどダストそんなことになってんの >トビアが完全にフェードアウトしてフォント君も敵になったと聞いてなんか手が出なかった フォントくんいつもどおりだよ!!いつもどおりすぎるよ.....

34 20/01/30(木)11:00:10 No.658946978

>トビアが完全にフェードアウトしてフォント君も敵になったと聞いてなんか手が出なかった フォントくんは戦争を終わらせるために奔走して新兵器作って は は は は って笑ってるだけだよ

35 20/01/30(木)11:00:36 No.658947028

ロボオタクなら量産型ファントム作った段階で盗まれるって思わなかったんかなあの眼鏡

36 20/01/30(木)11:00:57 No.658947087

書き込みをした人によって削除されました

37 20/01/30(木)11:01:18 No.658947130

>不思議と下のカマより上のチェーンソーの方が頭悪い感じする MS形態の主武器が両腕チェーンソーは正直あたまわるい

38 20/01/30(木)11:01:25 No.658947140

>フォントくんは戦争を終わらせるために奔走して新兵器作って >は >  は >    は >      は >って笑ってるだけだよ

39 20/01/30(木)11:02:02 No.658947210

>ロボオタクなら量産型ファントム作った段階で盗まれるって思わなかったんかなあの眼鏡 GPシリーズですら最高機密扱いだしMkⅡ強奪も世間に明らかになってんのかな

40 20/01/30(木)11:02:10 No.658947233

カーティスはさすがにもういい年なので無理させないであげて欲しい もう一人ぐらい産みそうな嫁さんいるけど

41 20/01/30(木)11:02:21 No.658947254

これオーラコンバーターをハイドラみたいに180度回転してるのか

42 20/01/30(木)11:02:23 No.658947263

>ロボオタクなら量産型ファントム作った段階で盗まれるって思わなかったんかなあの眼鏡 そんなアニメ原作の漫画じゃあるまいし....

43 20/01/30(木)11:03:06 No.658947335

DUSTは出てくるMSがガンプラバトル感あっていいよね

44 20/01/30(木)11:03:23 No.658947367

F90もネオガンダムも盗まれてるからな

45 20/01/30(木)11:03:43 No.658947406

ガンダム盗まれ過ぎ問題

46 20/01/30(木)11:04:36 No.658947524

ザク…レロ…? 設計したお方の顔が見てみたいものですなー!ハーッハッハッハッ!

47 20/01/30(木)11:04:40 No.658947537

>ザクレロもそうだけどバーザムみたいなどうしようもないやつほどリファインに熱が入る現象を何というんだろうか気になる 判官贔屓

48 20/01/30(木)11:04:46 No.658947549

>ガンダム盗まれ過ぎ問題 初代の頃から後に返還されるけど民間人に盗まれたようなもんだしな…

49 20/01/30(木)11:05:36 No.658947656

ブランレイスはガンダムではないからご安心だ

50 20/01/30(木)11:06:08 No.658947714

書き込みをした人によって削除されました

51 20/01/30(木)11:06:09 No.658947718

ファントムはガンダムじゃないから盗まれるなんて思わんじゃん…

52 20/01/30(木)11:06:19 No.658947738

ガンダムなのだからなぁ…

53 20/01/30(木)11:06:26 No.658947747

なんか面白そうだからダスト買ってこよう さんきゅーぷっしー

54 20/01/30(木)11:07:05 No.658947825

ズムシティのリメイクしようぜ

55 20/01/30(木)11:07:21 No.658947849

両腕のチェーンソーがあの作者の好きそうなデザインだ…ってなる

56 20/01/30(木)11:07:21 No.658947850

>ファントムはガンダムじゃないから盗まれるなんて思わんじゃん… フォントくんまたすねてる!!

57 20/01/30(木)11:08:00 No.658947933

ゴーストまで楽しめたなら間違いなく楽しめると思うよダスト

58 20/01/30(木)11:08:14 No.658947964

>ファントムはガンダムじゃないから盗まれるなんて思わんじゃん… ほんとのこと言えよ心の中ではガンダムって呼んでただろ?

59 20/01/30(木)11:08:18 No.658947971

クロスボーンもいい加減終わらせてやってほしいというか 続けば続くほどトビアが死ぬような目に逢わされるからつらい

60 20/01/30(木)11:09:15 No.658948089

心配しなくてもさすがに宇宙戦国時代後になるともう時代のストックが足りねえ Gセイバーまでやる気でもないと

61 20/01/30(木)11:09:27 No.658948113

ダストは最初はうーんって思うけど読み出すと最高かってなる奴 言ってて気付いたけど長谷川センセこればっかだな

62 20/01/30(木)11:09:37 No.658948132

>続けば続くほどトビアが死ぬような目に逢わされるからつらい ダストでは長いこと軟禁されてただけだからセーフ

63 20/01/30(木)11:09:41 No.658948146

ダストは最近の加速ぶりがやばい 正直最初はちょっと微妙だった

64 20/01/30(木)11:10:07 No.658948200

>心配しなくてもさすがに宇宙戦国時代後になるともう時代のストックが足りねえ やるか…クロスボーンのレコンギスタ!

65 20/01/30(木)11:10:46 No.658948272

>ダストは最近の加速ぶりがやばい >正直最初はちょっと微妙だった 俺ゴーストで核ミサイルの辺り読んでた時もこうなった オタク主人公でザク乗せるとかコテコテすぎんだろと思ってました

66 20/01/30(木)11:10:56 No.658948296

コクピットメシの胡散臭くてなんか分かるバイオ料理

67 20/01/30(木)11:10:59 No.658948306

ダストは今10巻まで出てて最新のガンダムエース買えばその続きをダイレクトに読めるぞ!とダイマしておく

68 20/01/30(木)11:11:27 No.658948357

>やるか…ターンクロスボーン!

69 20/01/30(木)11:11:37 No.658948383

ザビ家無関係なジオンが4つもあるけどそれに対抗してサイド国家乱立して技術衰退する宇宙戦国時代が悪いんや

70 20/01/30(木)11:11:50 No.658948417

>ダストは最近の加速ぶりがやばい >正直最初はちょっと微妙だった 首切り王出てなにをすべきかが急激に定まってからが凄い

71 20/01/30(木)11:12:33 No.658948490

>コクピットメシの胡散臭くてなんか分かるバイオ料理 今度はコロニーも食べるという

72 20/01/30(木)11:12:35 No.658948499

>やるか…ターンクロスボーン! Xがひっくり返ってXになってるだけやろがい!

73 20/01/30(木)11:13:19 No.658948590

フォント君は最初大丈夫かよこれって思ってたけど 今では大好き

74 20/01/30(木)11:13:28 No.658948611

ただ首切り王倒したからといって世界のなにかが変わるわけじゃないから どういうオチにするかわからんな

75 20/01/30(木)11:14:18 No.658948712

バロックは奇形なのに格好良いしね 最近凄い事になってるけど

76 20/01/30(木)11:15:01 No.658948786

ビーストウォーズ?

77 20/01/30(木)11:15:44 No.658948869

su3609485.jpg su3609486.jpg >は >  は >    は >      は

78 20/01/30(木)11:16:13 No.658948926

最悪のニュータイプが100日も猶予与えた辺りは人を信じたい気持ちも残ってると信じとるよ

79 20/01/30(木)11:16:35 No.658948975

ここからコロニー国家群が回復していって地球は食糧難になって コロニーに依存していくのがGセイバーだっけ

80 20/01/30(木)11:18:00 No.658949163

su3609489.png

81 20/01/30(木)11:18:51 No.658949286

>No.658948869 >分かってないぞおれ このひとりごと最高に気持ち悪い

82 20/01/30(木)11:18:58 No.658949301

ザクレロに取り憑かれたのか

83 20/01/30(木)11:19:18 No.658949345

>su3609485.jpg このははははは言い訳の余地のない悪役…

84 20/01/30(木)11:19:27 No.658949365

そろそろフォントくんも休ませてあげて欲しい そしてあのお嫁さんにいつ手を出すのか見守りたい

85 20/01/30(木)11:19:44 No.658949399

バンダイが全然手を付けないもんだから完全に長谷川先生の物になってるな宇宙戦国時代

86 20/01/30(木)11:19:48 No.658949410

イルミナーティの前身がこの頃に作られたそうだからフォントがそれを…みたいなオチでまた新たなクロスボーンやりそう まだ木星タカ派とか露骨な前フリがあるしな

87 20/01/30(木)11:20:00 No.658949432

>そろそろフォントくんも休ませてあげて欲しい >そしてあのお嫁さんにいつ手を出すのか見守りたい 死刑かなー

88 20/01/30(木)11:20:07 No.658949444

>最悪のニュータイプが100日も猶予与えた辺りは人を信じたい気持ちも残ってると信じとるよ コロニーレーザー準備してました

89 20/01/30(木)11:21:14 No.658949579

>バンダイが全然手を付けないもんだから完全に長谷川先生の物になってるな宇宙戦国時代 ザブングルとかキングゲイナーみたいな雑草根性っぽい荒廃世界やりたそうな感じはあったよね

90 20/01/30(木)11:22:32 No.658949748

>バンダイが全然手を付けないもんだから完全に長谷川先生の物になってるな宇宙戦国時代 そして長谷川先生が立体化しづらいデザインばっかするもんだから もう指くわえてるしかないバンダイ だがファントムはいろいろ頑張ってるな

91 20/01/30(木)11:22:39 No.658949763

>バンダイが全然手を付けないもんだから完全に長谷川先生の物になってるな宇宙戦国時代 他の作家にも書いて欲しい時代なんだけどなあ

92 20/01/30(木)11:23:22 No.658949853

長谷川先生も試練は厳しくすればするほどいい!とか考えるゲイのサディスト思考が若干見え隠れする…

93 20/01/30(木)11:24:23 No.658949955

>だがファントムはいろいろ頑張ってるな ネクスエッジは偉い 超偉い

94 20/01/30(木)11:25:10 No.658950046

ネクスエッジファントムの時の長谷川インタビューいいよね ニッコニコだこの人

95 20/01/30(木)11:25:23 No.658950077

DUSTって公式なの?

96 20/01/30(木)11:25:47 No.658950125

>バンダイが全然手を付けないもんだから完全に長谷川先生の物になってるな宇宙戦国時代 逆シャア以降からF91につながらないあたりまでが福井史観が支配的で 宇宙戦国時代以降は長谷川史観が支配的なので それぞれいろんな作家が手を付けてちょうどいい塩梅にしてほしい 禿が戻ってくることはないだろうけど戻ってきた時点でそれが一番強力なんだろうけど

97 20/01/30(木)11:26:21 No.658950199

正史かどうかはともかく公式作品だよ…

98 20/01/30(木)11:26:38 No.658950223

ザクレロってネタ機体と思いきや本編ではガンダムに傷付けてる強キャラなんだよな

99 20/01/30(木)11:26:45 No.658950240

ジョニ帰が連載終わったら宇宙戦国時代とかどうでしょう先生?

100 20/01/30(木)11:27:32 No.658950335

F89がF90の漫画に出たりしてるし最近F90以降の作品の接着を頑張ってる気がする

101 20/01/30(木)11:27:33 No.658950338

マニピュレータは欲しい

102 20/01/30(木)11:28:14 No.658950437

スカルハートではオフィシャルではございませんぞーって言ってたし‥

103 20/01/30(木)11:28:17 No.658950443

>DUSTって公式なの? 今度出る公式資料にDUSTの機体まで収録されるとか

104 20/01/30(木)11:28:31 No.658950475

https://tamashii.jp/t_kokkaku/93/ ファントム立体化するんでダイソード参考にするあたりヤバめの人だよね… おかげで超かっこよくなったけど

105 20/01/30(木)11:28:42 No.658950501

>正史かどうかはともかく公式作品だよ… そうなのか なんかVの時代からさほど時間経ってないのに技術の退化著しいなと思って そこら辺なんか説明あるの?

106 20/01/30(木)11:29:18 No.658950585

>スカルハートではオフィシャルではございませんぞーって言ってたし‥ それあくまでガルマをネタにしすぎてることに対するセリフなのに作品全体に当てはめて使おうとする意地の悪い人が多いのはなんでだろ

107 20/01/30(木)11:29:47 No.658950646

書き込みをした人によって削除されました

108 20/01/30(木)11:30:04 No.658950686

>なんかVの時代からさほど時間経ってないのに技術の退化著しいなと思って >そこら辺なんか説明あるの? そこまでの概要知ってるなら作品中でも説明されてるはずだが

109 20/01/30(木)11:30:36 No.658950760

>なんかVの時代からさほど時間経ってないのに技術の退化著しいなと思って >そこら辺なんか説明あるの? V時点で宇宙戦国時代だったりろくにMS整備もできないコロニーとかあったでしょう?あれが15年以上続いた

110 20/01/30(木)11:30:49 No.658950791

>なんかVの時代からさほど時間経ってないのに技術の退化著しいなと思って >そこら辺なんか説明あるの? ザンスカール戦争を終わらせたのが実質リガ・ミリティアだったので 連邦に力無いじゃん!って各コロニーが気づいて色んな所が蜂起して 各地の流通網等が断絶したので企業もコロニーも新しくMS作る技術が失われた

111 20/01/30(木)11:31:29 No.658950865

>そこまでの概要知ってるなら作品中でも説明されてるはずだが 読んでないんだ 此処で断片的に得た情報しか知らない

112 20/01/30(木)11:32:10 No.658950947

となりのビームライフルの中身作るコロニー壊れたからこのコロニーガワしか作る工場がねぇ!とかあったんだろうな…

113 20/01/30(木)11:32:23 No.658950987

でもたまーに変なMSを民間が作ったりしてるよね

114 20/01/30(木)11:32:39 No.658951018

>そこら辺なんか説明あるの? ザンスカール戦争で連邦が全くやる気なくしてるのが知れ渡り各コロニーで小競り合いが起こりまくる それだけならまだしもゴロツキがあちこちで略奪まではじめるので地球圏全体で人やモノの流れが一気に悪くなる 人もモノも不足すれば当然一気に技術も衰退するという話

115 20/01/30(木)11:32:40 No.658951019

なんだろうビルドファイターズ系みたいな綺麗さを感じる

116 20/01/30(木)11:33:02 No.658951057

ネクスエッジはゴーストガンダムにオッドアイ猫目フェイス付ける辺り頭が木星すぎる もう一個買っとけばよかったぞゴーストガンダム!

117 20/01/30(木)11:33:30 No.658951108

回想の背景でレプリカのネロが生産されてたのはスタッフの趣味だろうか…

118 20/01/30(木)11:33:31 No.658951112

寝ただけ変形多いよなぁ

119 20/01/30(木)11:33:46 No.658951151

それにしたってたった16年ぐらいで衰退しすぎじゃねえかとは思うが 宇宙世紀の一年って長いからな…

120 20/01/30(木)11:34:38 No.658951262

そこまで衰退のスピードが速いとコロニーや月の居住環境の維持もヤバそうだな...

121 20/01/30(木)11:34:47 No.658951284

この時代のMSはアフリカに行ったトヨタ車みたいな悲哀を感じる 最新技術なんだけど直せる人いない環境でどんどん酷使されて原型から離れてくみたいな

122 20/01/30(木)11:34:57 No.658951308

>それあくまでガルマをネタにしすぎてることに対するセリフなのに作品全体に当てはめて使おうとする意地の悪い人が多いのはなんでだろ 単純にそのコマしか知らない

123 20/01/30(木)11:35:20 No.658951360

>それにしたってたった16年ぐらいで衰退しすぎじゃねえかとは思うが 例えば今この瞬間世界から日本以外がなくなったとしよう 10年もせずにこの国は中世以下の文明水準に戻る

124 20/01/30(木)11:35:25 No.658951368

ゴーストからDUSTまでコールドスリープで30年くらい経ってなかったっけ

125 20/01/30(木)11:36:00 No.658951441

15年のうち小さなザンスカール戦争みたいなことが何回もあったらそりゃそれなりに滅ぶ

126 20/01/30(木)11:36:03 No.658951447

SDとはいえファントム出るのもありがたいけど並べる相手も欲しい なのでミダスくだち

127 20/01/30(木)11:36:45 No.658951544

>それにしたってたった16年ぐらいで衰退しすぎじゃねえかとは思うが 長いこと作ってなかったらある時作りたくても作れなくなってる!というのはモノ作りではあるあるなので十分ありえる範疇かなと

128 20/01/30(木)11:36:52 No.658951557

首狩りブンブン王。が出てから話がノンストップすぎる

129 20/01/30(木)11:37:51 No.658951679

時代を整備させて後々コミカライズとかやりやすくするためにドゥガチみたいに働かされてる印象ある長谷川先生

130 20/01/30(木)11:37:51 No.658951680

木星じいさんとかBガンダムとかギガンティスとか どこまで公式かわからないものばっか描いてる長谷川先生も悪いと思う

131 20/01/30(木)11:38:16 No.658951730

やる気だしたらファントムのミノフスキークラフトを参考元以上に再現しなおしたりしてるし

132 20/01/30(木)11:38:39 No.658951775

ガンダムシリーズでほとんど描写されないけどコロニー間の移動ってめっちゃ大変だと思うんだ 言うなれば離島への定期便が全部廃止された状態だ

133 20/01/30(木)11:39:12 No.658951850

ダストとかただのいつもの長谷川ロボット漫画であってガンダムじゃねえし あれをガンダムだと思ってるならちょっと頭おかしい

134 20/01/30(木)11:40:16 No.658951996

>ガンダムシリーズでほとんど描写されないけどコロニー間の移動ってめっちゃ大変だと思うんだ >言うなれば離島への定期便が全部廃止された状態だ ムーンムーン化しちゃうな

135 20/01/30(木)11:40:44 No.658952061

>あれをガンダムだと思ってるならちょっと頭おかしい 公式のチェックを通してガンダム作品として連載してるんだからお前の好き嫌いなぞ全く影響せんな

136 20/01/30(木)11:40:49 No.658952073

ガンダムとかガンダムじゃないとか最初に言い出したのは アナハイムなのかしら

137 20/01/30(木)11:41:42 No.658952214

もう何十年とクロスボーンやってんのにまだガンダムじゃないとか言ってんのか

138 20/01/30(木)11:41:49 No.658952232

>クロボンとかただのいつもの長谷川ロボット漫画であってガンダムじゃねえし >あれをガンダムだと思ってるならちょっと頭おかしい と言われ続けて18年 蛇足を得てゴミのような新作を連載しておりますどうぞ宜しく!

139 20/01/30(木)11:42:18 No.658952303

Ⅴガンの時点でガンダムの方も大概トチ狂ってる世界観と機体だからな…

140 20/01/30(木)11:42:26 No.658952319

V時点でも廃墟に人住んでたりとか酷い環境のところ妙に多かったからな あれが時間かけて悪化すればああもなる

141 20/01/30(木)11:42:40 No.658952354

この蛇足長いな… このゴミ面白いな…

142 20/01/30(木)11:42:57 No.658952389

ガンダムって何かの話題にまで発展して不毛すぎる事言うな

143 20/01/30(木)11:43:38 No.658952489

更にガンダムじゃないような作品のGセイバーの時代までやってほしい

144 20/01/30(木)11:43:54 No.658952521

終わらせたがってるのは切実に感じるけど同時に続いてもいいようにネタを巻いてる作家根性で笑う

145 20/01/30(木)11:44:17 No.658952576

ガイアギア...

146 20/01/30(木)11:44:38 No.658952615

長谷川先生のMSって宇宙世紀のMSとして見ると妙に見えるかもしれないがVガンのMSの延長として見ると違和感は無い

147 20/01/30(木)11:44:49 No.658952642

>もう何十年とクロスボーンやってんのにまだガンダムじゃないとか言ってんのか コールドスリープ「」かもしれない

148 20/01/30(木)11:45:57 No.658952801

V世界がそもそもヤバいよね 猫目MSの宗教国家に連邦衰退してテロリストが主役だし エンジェルハイロウとは所見でこれガンダム…?って思っちゃった 放送当時はどういう反応だったんですか先輩

149 20/01/30(木)11:47:18 No.658952983

若いのがこんな時間にこんなとこ見るな と言おうとしてVがもう27年前という事実でダメージを受けた

150 20/01/30(木)11:47:34 No.658953017

蛇足とゴミの次はなんなんだろ 灰とかかな アッシュいるけど

151 20/01/30(木)11:48:09 No.658953114

コスモバビロニア騒動も結局フロンティアなんとかの中だけの出来事だしミネバの演説からずっと他の地域は平和だったんだろうからまあ連邦の平和ボケとかもするよね…

152 20/01/30(木)11:48:35 No.658953173

アナハイムの衰退は分かるけどサナリィは大きくなれなかったの?

153 20/01/30(木)11:48:35 No.658953175

つまり木星生まれの「」か

154 20/01/30(木)11:49:12 No.658953276

>蛇足とゴミの次はなんなんだろ >灰とかかな >アッシュいるけど 塵も積もれば山となる

155 20/01/30(木)11:49:42 No.658953351

宇宙世紀の戦いで規模としては一年戦争がぶっちぎりだけど2番目はどこかな

156 20/01/30(木)11:49:43 No.658953354

宇宙戦国時代のその先も見てみたいので長谷川先生には頑張って欲しい

157 20/01/30(木)11:50:36 No.658953489

一年戦争以降連邦が本気出したことないよね…

158 20/01/30(木)11:50:56 No.658953544

>アナハイムの衰退は分かるけどサナリィは大きくなれなかったの? 元々技術研究がメインだからそこまで大きな組織じゃないんで リガミリティアとザンスカールそれぞれに吸収された

159 20/01/30(木)11:51:47 No.658953675

>エンジェルハイロウとは所見でこれガンダム…?って思っちゃった 当時、後半から見だしたもので サイキッカ―を集めて意思を一つにして…とか 妙なゲージがあってゲージが光を発して…とかのあたりで 何かが発動しないかすごく怖くなったの思い出した

160 20/01/30(木)11:52:17 No.658953752

>アナハイムの衰退は分かるけどサナリィは大きくなれなかったの? サナリィ自体は研究機関の一つで企業って訳じゃないイメージだわ アナハイムに生産委託とかしてたみたいだし企業みたいに大きくなるものじゃないのかも

161 20/01/30(木)11:52:38 No.658953795

>>蛇足とゴミの次はなんなんだろ >>灰とかかな >>アッシュいるけど >塵も積もれば山となる やはりマウンテンサイクルか…

162 20/01/30(木)11:53:40 No.658953941

>元々技術研究がメインだからそこまで大きな組織じゃないんで >リガミリティアとザンスカールそれぞれに吸収された されてないよ! リガミリティアのじいさんたちは元サナリィって示唆されてザンスカールはサイド2支社取り込んだだけだよ!

163 20/01/30(木)11:53:40 No.658953942

>リガミリティアとザンスカールそれぞれに吸収された そして共倒れか… 業界第1位のアナハイムが倒れた結果MS業界全体が落ちるってのは嫌なリアルさを感じる

164 20/01/30(木)11:53:57 No.658953979

まずそもそもこれただの○○先生の漫画じゃんは逆にそうでないところは作風の特徴がない淡白な漫画と刺さるからやめてくれないか

165 20/01/30(木)11:54:44 No.658954090

長谷川SFでは抑えてある方だよね…

166 20/01/30(木)11:57:21 No.658954539

カタウォーグレイモンの玩具

167 20/01/30(木)11:58:38 No.658954718

スレ画は 「コロニー内の防衛戦力」 としてはかなり住んでる領民に配慮した武装で ファントム追い詰めててかっこいい部類だよね

168 20/01/30(木)11:59:30 No.658954867

今月号のラスボスMAはちょっと抑えられてないなあと思いました あれマップス宇宙か泡の中央界から流れてきたやつだろ

169 20/01/30(木)11:59:43 No.658954896

>一年戦争以降連邦が本気出したことないよね… 対賛美の国戦は 対峙する指揮官以外は本気だと感じる

170 20/01/30(木)12:01:05 No.658955123

>対賛美の国戦は >対峙する指揮官以外は本気だと感じる 残りカスみたいなもんだからな… かき集めないと戦えない

171 20/01/30(木)12:01:07 No.658955128

>今月号のラスボスMAはちょっと抑えられてないなあと思いました >あれマップス宇宙か泡の中央界から流れてきたやつだろ ラフレシアとかいるしそこまで奇抜でも無いよ

172 20/01/30(木)12:02:09 No.658955294

母艦のケルベロスも宇宙世紀の戦艦としては割とゲテモノ系だと思う

173 20/01/30(木)12:02:13 No.658955306

ミノドラ量産は久々にガチだよな連邦 フォントの根回しがデカいんだろうけど

174 20/01/30(木)12:02:45 No.658955400

>ミノドラ量産は久々にガチだよな連邦 >フォントの根回しがデカいんだろうけど 覇権取ったるってパワーを感じる

↑Top