虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)09:32:32 >贅沢言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)09:32:32 No.658935837

>贅沢言うけどこういうエースほしい

1 20/01/30(木)09:35:44 No.658936115

>贅沢言うけど誕生日プレゼントに終戦記念日が欲しい

2 20/01/30(木)09:36:32 No.658936208

スカイアイはさぁ… エルジアを破壊する人?

3 20/01/30(木)09:37:03 No.658936278

贅沢過ぎる 三本線で我慢しとけ

4 <a href="mailto:エルジア">20/01/30(木)09:37:41</a> [エルジア] No.658936353

>贅沢言うけど居なくなってほしい

5 20/01/30(木)09:38:23 No.658936420

>贅沢言うけどこういうエースと戦いたかった

6 20/01/30(木)09:41:39 No.658936752

スカイアイのお願いは絶対に聞くくらいに 調教済みだけどいいのか?

7 20/01/30(木)09:43:37 No.658936935

>贅沢過ぎる >ラーズグリーズで我慢しとけ

8 <a href="mailto:ミハイ">20/01/30(木)09:44:17</a> [ミハイ] No.658937019

>贅沢言うけど君と戦いたかった…

9 <a href="mailto:トーレス">20/01/30(木)09:46:54</a> [トーレス] No.658937300

>贅沢言うけど居なくなってほしい

10 <a href="mailto:フリーエルジア">20/01/30(木)09:48:36</a> [フリーエルジア] No.658937473

>贅沢言うけど居なくなってほしい

11 20/01/30(木)09:48:46 No.658937494

黄色いたとはいえ24機編成でストーンヘンジ攻略失敗してるから このエースのコスト安すぎるし 贅沢ではないかもしれん

12 20/01/30(木)09:49:58 No.658937619

こいつに恨み辛みがある奴多すぎない?

13 <a href="mailto:トリガー">20/01/30(木)09:50:08</a> [トリガー] No.658937640

>贅沢言うけどタナガーを念入りに破壊してほしかった

14 20/01/30(木)09:50:23 No.658937670

>贅沢過ぎる >ネメシスで我慢しとけ

15 <a href="mailto:トリガー">20/01/30(木)09:51:16</a> [トリガー] No.658937775

>贅沢言うけどストーンヘンジ壊さないでほしかった

16 <a href="mailto:トリガー">20/01/30(木)09:52:55</a> [トリガー] No.658937983

>贅沢言うけどエルジアに完璧にトドメ刺してほしかった

17 20/01/30(木)09:53:48 No.658938097

>こいつに恨み辛みがある奴多すぎない? 多分リボンと鬼神が恨まれてるランキング1、2争ってるんじゃねえかな…

18 20/01/30(木)09:55:01 No.658938254

こいつの恐怖がエルジアの後世に引き継がれなかったのが悪いよね

19 20/01/30(木)09:56:09 No.658938408

>こいつの恐怖がエルジアの後世に引き継がれなかったのが悪いよね 味方の若手からも誰このおっさん状態だったからな…

20 20/01/30(木)09:56:10 No.658938411

>こいつの恐怖がエルジアの後世に引き継がれなかったのが悪いよね そりゃ引き継ぎ役が殺されまくったからな

21 20/01/30(木)09:57:09 No.658938536

>多分リボンと鬼神が恨まれてるランキング1、2争ってるんじゃねえかな… アサルトレコードみると鬼神さんは意外ところころしてなくて ベルカ人の再就職大成功多いからそうでもないかも

22 20/01/30(木)09:58:18 No.658938691

マーセナリールートで落とすやつはだいたい死んでる ナイトルートで落とすやつはだいたい生きてる

23 20/01/30(木)09:58:22 No.658938699

鬼神さんは暴れすぎただけだからこっちの方が恨みは買ってると思う

24 20/01/30(木)10:00:07 No.658938923

オーシアに生まれた伝説的エースの二人が揃って先達が倒した敵の後始末というかケリをつけてるのは面白いな

25 20/01/30(木)10:01:07 No.658939047

鬼神さんは語り部残ってたしな それに比べてこっちは >引き継ぎ役が殺されまくったからな

26 20/01/30(木)10:02:12 No.658939200

リボンはなんなの生まれながらのマーセナリーなの

27 20/01/30(木)10:02:34 No.658939261

トリガーくんはリボン付きに対してどう思う?

28 20/01/30(木)10:03:23 No.658939361

トリガーのほうは生存多いからナイト寄りか…

29 20/01/30(木)10:04:43 No.658939532

>トリガーくんはリボン付きに対してどう思う? (語るまでもない顔)

30 20/01/30(木)10:05:26 No.658939632

>トリガーのほうは生存多いからナイト寄りか… 300人殺して100万人生かしたからな…

31 20/01/30(木)10:08:09 No.658940013

経済ごとベキベキへし折ったから 戦闘行為のあとの被害も洒落になってない気がする

32 20/01/30(木)10:10:03 No.658940282

>贅沢言うけどリボンととラーズグリーズの悪魔と鬼神が出会うところ見てみたい

33 20/01/30(木)10:11:09 No.658940433

>贅沢言うけどリボンととラーズグリーズの悪魔と鬼神が出会うところ見てみたい ベルカ人がウンコ漏らすと思う

34 20/01/30(木)10:13:44 No.658940777

そもそも語る人が居ないレベルで殲滅されてるというのも怖すぎるよね…

35 20/01/30(木)10:15:18 No.658940986

伊達にして帰すべしってのがよくわかる

36 20/01/30(木)10:15:55 No.658941089

ニュースとかも流れてたからねえ 働き盛りの青年はもうほとんどいなくて年齢層の空白期間ありそう…

37 20/01/30(木)10:16:28 No.658941160

ソ連みたいだな 働き盛りはみなしんだ

38 20/01/30(木)10:16:28 No.658941161

戦績が現実味無いのも考えものだなあ

39 20/01/30(木)10:17:55 No.658941364

トリガーは無人機倒してきたのもあるからそんなに恨み買われてなさそう

40 20/01/30(木)10:18:53 No.658941497

盛り盛りフェイクニュースか何かで 実在したと思われてない

41 20/01/30(木)10:19:56 No.658941638

>ソ連みたいだな >働き盛りはみなしんだ リボンの情報が失われてるのもそれっぽい エルジア崩壊したら色々な資料でてきそう

42 20/01/30(木)10:23:30 No.658942099

ウイスキー回廊のエルジア側の投入した戦力資料とか出たら 歴史家は卒倒すると思う なんで勝ったのって

43 20/01/30(木)10:26:47 No.658942491

ISAFのプロパガンダでしょ? 不死身のエースってのは戦場に長く居た奴の過信だよ

44 20/01/30(木)10:28:24 No.658942717

この世界数年単位で突然変異のパイロットが出てくる世界だしな…

45 20/01/30(木)10:31:09 No.658943094

鬼神はボコボコにされた方のベルカは散逸した側はウスティオっていう小国って事情から資料が不足してそう

46 20/01/30(木)10:32:56 No.658943314

>ウイスキー回廊のエルジア側の投入した戦力資料とか出たら >歴史家は卒倒すると思う >なんで勝ったのって き、奇跡的な航空支援…

47 <a href="mailto:エルジア">20/01/30(木)10:33:33</a> [エルジア] No.658943394

>この世界数年単位で突然変異のパイロットが出てくる世界だしな… どうしてウチには出てきてくれないんですか?…どうして…

48 20/01/30(木)10:33:47 No.658943429

じじいばばあが絶対的信頼かトラウマのどっちか抱えてる

49 20/01/30(木)10:34:32 No.658943519

>この世界数年単位で突然変異のパイロットが出てくる世界だしな… 戦乱下って言う条件付きだし… 平和な期間が殆どねえ!

50 20/01/30(木)10:34:56 No.658943570

ただでさえアホほど強いのにしょっちゅう現役復帰してくるなこのエース…

51 20/01/30(木)10:35:17 No.658943618

>>この世界数年単位で突然変異のパイロットが出てくる世界だしな… >どうしてウチには出てきてくれないんですか?…どうして… 黄色やミハイがいただろ それを上回る奴が出てきただけで

52 20/01/30(木)10:36:41 No.658943825

>き、奇跡的な航空支援… すざけんあ!ってケオられる奴!

53 20/01/30(木)10:38:41 No.658944114

>き、奇跡的な航空支援… これを当てにして戦車部隊突っ込ませるISAF司令部も大概である

54 20/01/30(木)10:38:41 No.658944119

ストーンヘンジたくさん壊したってのもあの威力見た後だと 盛り過ぎ設定だわ

55 20/01/30(木)10:40:03 No.658944305

ストーンヘンジは威力はすごいけど設備としては脆弱な方だし…

56 20/01/30(木)10:40:06 No.658944308

フリーエルジアが頑張って揃えたステルス部隊も綺麗に潰された 鬼か

57 20/01/30(木)10:40:33 No.658944371

スレ画ばかり言われがちだけどどいつもこいつも盛りすぎだと思う しまいには小国とはいえ一国の軍隊指揮するやつまで現れるし

58 20/01/30(木)10:40:55 No.658944417

>これを当てにして戦車部隊突っ込ませるISAF司令部も大概である なぜなら俺はメビウス1を信じてる!で作戦組むのやめたほうがいいと思う

59 20/01/30(木)10:41:33 No.658944505

スカイアイ「やれ」 メビウス1「はい」

60 20/01/30(木)10:42:03 No.658944570

やれた

61 20/01/30(木)10:42:06 No.658944585

7の時代でもスカイアイがラブコールしたらすっ飛んで来てくれると思う

62 20/01/30(木)10:42:12 No.658944597

>ストーンヘンジは威力はすごいけど設備としては脆弱な方だし… 凶悪ジャマーと連射可能だからね本来は…

63 20/01/30(木)10:42:56 No.658944703

>黄色やミハイがいただろ 寄りすぐりのエースパイロットに護衛させたF-15E→死んだ! 寄せ集め部隊→黄色中隊一人落とされた これは一体!!!

64 20/01/30(木)10:43:29 No.658944787

>7の時代でもスカイアイがラブコールしたらすっ飛んで来てくれると思う 衛星落ちた直後にノースポイント侵攻した部隊が 即全滅してるからたぶんイチャイチャした

65 20/01/30(木)10:43:57 No.658944866

こっちのエースは奴らより速いから当然だ

66 20/01/30(木)10:45:10 No.658945029

恨まれ度なら三本線とか結構高いと思う キャンプ焼いたりとかサンドイッチ食べたりとか土足でシーツ汚したりとかビュッフェ食べ放題とか

67 20/01/30(木)10:45:32 No.658945078

ストーンヘンジは本来万全状態の黄色中隊が守ってるから ソラノカケラの時の黄色中隊が防衛してたらメビウス1もやばかったと思う

68 20/01/30(木)10:45:40 No.658945096

あの侵攻部隊を見たとき わしは心底痺れたよ 無茶過ぎるだろって

69 20/01/30(木)10:46:06 No.658945155

全部隕石が落ちてきたのが悪い 迎撃し切れなかったストーンヘンジも悪い

70 20/01/30(木)10:46:25 No.658945202

>>これを当てにして戦車部隊突っ込ませるISAF司令部も大概である >なぜなら俺はメビウス1を信じてる!で作戦組むのやめたほうがいいと思う でもこれしか勝てる方法がほぼ無いので…

71 20/01/30(木)10:46:47 No.658945252

そもそも完成すらしなかったシャンデリア君のことも思い出してあげてください

72 20/01/30(木)10:47:23 No.658945324

ナイト・ソルジャー・マーセナリーという分類はもっと色んなエースに当てはめて分類したいよな

73 20/01/30(木)10:47:49 No.658945380

>そもそも完成すらしなかったシャンデリア君のことも思い出してあげてください エメリア「軍事転用の恐れがあるから反対」

74 20/01/30(木)10:47:51 No.658945385

>>>これを当てにして戦車部隊突っ込ませるISAF司令部も大概である >>なぜなら俺はメビウス1を信じてる!で作戦組むのやめたほうがいいと思う >でもこれしか勝てる方法がほぼ無いので… 言われてみればそうかも…

75 20/01/30(木)10:48:49 No.658945508

トーレス艦長とかみたいな航空機には乗ってないけど突然変異してる奴は多分ゴロゴロいるんだろうな

76 20/01/30(木)10:49:03 No.658945549

>エメリア「軍事転用の恐れがあるから反対」 隕石迫ってるのにロクな国家がねぇな

77 20/01/30(木)10:49:18 No.658945580

グリフィスはワタシ熱いところ嫌い!とか好き勝手だからソルジャー

78 20/01/30(木)10:49:28 No.658945601

>恨まれ度なら三本線とか結構高いと思う >キャンプ焼いたりとかサンドイッチ食べたりとか土足でシーツ汚したりとかビュッフェ食べ放題とか 少なくともあの食べ放題でエルジア海軍からは相当恨まれてると思う

79 20/01/30(木)10:50:02 No.658945682

まぁ実際シャンデリア軍事転用されてるんやけどなブヘヘヘ

80 20/01/30(木)10:50:18 No.658945719

むう超本格的オフネごっこ…

81 20/01/30(木)10:51:49 No.658945919

ストーンヘンジでさえ撃ち漏らし有ったんだからシャンデリア一基で迎撃はかなり無理があったと思う どちらかと言えば技術足りなくて計画頓挫しちゃったのが悪いけど

82 20/01/30(木)10:52:04 No.658945961

意外とマーセナリーはいないかも リボンは間違いなくだろうけど

83 20/01/30(木)10:53:17 No.658946117

DLCのせいで無敵艦隊撃沈より被害度上がりまくった

84 20/01/30(木)10:54:37 No.658946303

>トーレス艦長とかみたいな航空機には乗ってないけど突然変異してる奴は多分ゴロゴロいるんだろうな オメガ11…

85 20/01/30(木)10:55:17 No.658946387

そもそもストーンヘンジだってハナから軍事転用する気マンマンだったのがね… 見てくださいよこの周りの円形のコンクリート土台!完全に侵攻阻止用のトーチカと堀じゃないですか!

86 20/01/30(木)10:55:48 No.658946446

>オメガ11… パラレルだけどオメガとピクシーはインフィニティでとても優遇されてた

87 20/01/30(木)10:56:24 No.658946517

メビウス1がなんだ こっちにはジャンルイがいるぞ

88 20/01/30(木)10:57:47 No.658946663

一応あの世界「最初の奇襲攻撃で押し切られて負ける戦争は多い」って言われるくらいには逃げ切り型の戦争も勝ちパターンなんだよな

89 20/01/30(木)10:59:39 No.658946908

>迎撃し切れなかったストーンヘンジも悪い たった一発撃ち漏らしただけなのに…

90 20/01/30(木)11:00:26 No.658947007

最新作でなにかメビウス1っぽい要素あったんです?

91 20/01/30(木)11:00:39 No.658947037

あ ジ

92 20/01/30(木)11:01:58 No.658947201

>最新作でなにかメビウス1っぽい要素あったんです? タナガーの艦長が復讐しにきた

93 20/01/30(木)11:02:51 No.658947303

>最新作でなにかメビウス1っぽい要素あったんです? 分からんか!

94 20/01/30(木)11:03:00 No.658947325

>最新作でなにかメビウス1っぽい要素あったんです? 7の話ならVRの主人公がメビウスだし 本編ならとあるミッションのブリーフィングでの世界地図でさりげなくノースポイントに伸びた侵攻線がとあるラインで消え去るって位かな

↑Top