虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)09:04:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)09:04:26 No.658933197

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/30(木)09:05:09 No.658933265

冷凍食品ですが?

2 20/01/30(木)09:06:17 No.658933372

めんどくさい舌してるな

3 20/01/30(木)09:07:55 No.658933530

>めんどくさい舌してるな 単純な舌で羨ましい

4 20/01/30(木)09:09:41 No.658933696

文章下手だけどサイゼ愛は感じる

5 20/01/30(木)09:12:25 No.658933961

所々コスパが良いとかほどほど美味いとか

6 20/01/30(木)09:14:39 No.658934170

うまいのページはないんです?

7 20/01/30(木)09:16:12 No.658934313

トマトの酸味が邪魔とか唯のトマト嫌いでは…

8 20/01/30(木)09:16:48 No.658934372

カタ宣伝記事

9 20/01/30(木)09:27:57 No.658935392

うまいものはちゃんと得点高くしてるし誠実な記事では… 企画のバイアスあるから表現は薄目で見るとして

10 20/01/30(木)09:31:02 No.658935692

ドリアは実際ランチ限定の明太クリームドリアの方がミートソースより美味しいなってなるので分からんこともない

11 20/01/30(木)09:31:32 No.658935747

サイゼ好きだけど仕事だから貶さなきゃ…って気持ちが滲んでるのが良い

12 20/01/30(木)09:31:41 No.658935764

キャベツのペペロンチーノが1番好きなんだ 悪く言わないでやってくれ

13 20/01/30(木)09:33:16 No.658935913

>カタ宣伝記事 そういえば叩き記事に堂々とロゴを使うというのはなかなか剛毅だ

14 20/01/30(木)09:34:59 No.658936055

なんか美味しい、とか褒めてるだけのメニューもあった

15 20/01/30(木)09:36:04 No.658936153

このレビューは信頼できる

16 20/01/30(木)09:36:25 No.658936195

正直低い点数は納得の点数

17 20/01/30(木)09:36:39 No.658936221

化学調味料の味っていう表現がどういう味なのかよくわかってない

18 20/01/30(木)09:37:02 No.658936277

近場でアンチョビのピザ食える店がサイゼしかねえんだ

19 20/01/30(木)09:37:45 No.658936355

安そうなゴシップ誌の記事らしい 突っ込んだら負け感がすごい

20 20/01/30(木)09:38:59 No.658936481

最終的にお前らもサイゼ行こうぜ!!!で終わっててダメだった 絶対好きだろ

21 20/01/30(木)09:40:24 No.658936616

正直ペペロンチーノの微妙な部分はニンニクのケチり具合だと思う

22 20/01/30(木)09:40:31 No.658936630

これのMCU映画批評版もライター実は好きなのがにじみ出ててすき

23 20/01/30(木)09:48:24 No.658937459

サムネから文化タブー余裕 ネットのネタを雑誌にロンダしてネット見ない層に売ってるだけだしね

24 20/01/30(木)09:49:37 No.658937588

これは評価に40点足すのと審査してる奴がキャベツに恨みがあるのを加味する

25 20/01/30(木)09:49:38 No.658937592

この雑誌誉める記事載せられないからな

26 20/01/30(木)09:49:52 No.658937610

実際冷凍食品ぐらい簡単に作れるんだっけここの料理 そういうところいいと思う

27 20/01/30(木)09:50:43 No.658937712

>この雑誌誉める記事載せられないからな コンビニの雑誌棚に置いてもらえなくなるからコンビニ商品は叩かないという矜持があるぞ

28 20/01/30(木)09:54:15 No.658938168

これ全ページ結合した画像でスレちょくちょく立ってたよね

29 20/01/30(木)10:00:14 No.658938938

>サムネから文化タブー余裕 >ネットのネタを雑誌にロンダしてネット見ない層に売ってるだけだしね 実食レビューなのにネットのネタも何もねえだろ

30 20/01/30(木)10:00:16 No.658938945

タブーにしては点高くない?

31 20/01/30(木)10:04:11 No.658939465

冷凍食品だから合ってる…

32 20/01/30(木)10:04:16 No.658939477

>実際冷凍食品ぐらい簡単に作れるんだっけここの料理 >そういうところいいと思う セントラルキッチン方式でコストダウンして調理簡単にして味のブレを無くしてる

33 20/01/30(木)10:05:55 No.658939699

厨房に刃物の類ないんだっけか

34 20/01/30(木)10:08:25 No.658940055

このページには無いけどフォカッチャとか割と褒めてたと思う 点数も50点より上だったし

35 20/01/30(木)10:17:34 No.658941311

ペペロンチーノとアラビアータの不味さはガチ

36 20/01/30(木)10:17:46 No.658941342

たしかパストラミかなんかが誉めるとこしかなかった覚えが

37 20/01/30(木)10:22:12 No.658941931

ミラノ風ドリアって味そのものはなかなかウマいって評価で良さそうだな あとアラビアータもよくよく見ると褒めてるし

38 20/01/30(木)10:22:58 No.658942029

アラビアータは美味い方だろ ワインのつまみにもなるしよく頼む

39 20/01/30(木)10:25:22 No.658942303

実際に食ってから批判してるっぽいしなんか信頼出来る

40 20/01/30(木)10:35:26 No.658943642

>最終的にお前らもサイゼ行こうぜ!!!で終わっててダメだった >絶対好きだろ 炎上商法みたいなもんだから仕方ない タブーはお前貶してる物への理解と知識深すぎだし絶対好きだろと感じる企画が稀にある

41 20/01/30(木)10:36:06 No.658943743

ペペロンチーノは良いところと言えば値段だから… ミラノ風ドリアと同価格でそこそこおいしい

42 20/01/30(木)10:37:04 No.658943877

このレビューはかなり的確だった気がする…

43 20/01/30(木)10:37:24 No.658943931

頑張ってネットでバズる記事書いてるんだろうけど この雑誌最近Twitterでもここでもまったく見なくなったな…

44 20/01/30(木)10:38:08 No.658944038

サイゼリヤ行って食べてみてね!

45 20/01/30(木)10:38:34 No.658944100

全ページ見ると最初点数低いなと思ってたミラノ風ドリアが実は上位ランクだったという

46 20/01/30(木)10:38:42 No.658944124

金欠の時もオススメだよ!

47 20/01/30(木)10:38:49 No.658944138

55点は的確な数字だよね

48 20/01/30(木)10:39:58 No.658944295

ドリア好きだな?

49 20/01/30(木)10:43:45 No.658944828

野菜ドリアはたしかにあんまり美味しくない ナスにしろパプリカにしろもっとロースト感出して欲しい

↑Top