虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無職に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)07:57:35 No.658926441

無職になったから教習所に行くようになったんだけど免許取っても車に乗れる気がしない… というか「法定」速度なのに多少オーバーすることが共通認識になってるの怖くない…?

1 20/01/30(木)08:33:49 No.658929979

運用と取り締まりに幅が設けてあるなら目標設定値でしかないし…

2 20/01/30(木)08:47:07 No.658931410

世間の人は大抵俺ルールで運転してるよ

3 20/01/30(木)08:48:12 No.658931513

むしろ法定速度守ってると他のドライバーにキレられるよ

4 20/01/30(木)08:48:51 No.658931593

ここでも法定速度+20が常識!みたいなのが出てくるよ

5 20/01/30(木)08:50:09 No.658931735

北海道は100km/hが標準らしい

6 20/01/30(木)08:50:43 No.658931793

自分含めて周り全員物狂いと思え

7 20/01/30(木)08:51:08 No.658931837

>北海道は100km/hが標準らしい 道東だとそれくらい出してもシカ轢くくらいで済みそう

8 20/01/30(木)08:52:41 No.658932010

俺なら間違いなく人を轢く

9 20/01/30(木)08:52:41 No.658932011

法定速度は最低速度

10 20/01/30(木)08:53:49 No.658932125

路上教習は凄いぞ 教習車煽ってくるキの字が割といる

11 20/01/30(木)08:54:30 No.658932192

>ここでも法定速度+20が常識!みたいなのが出てくるよ 20はアレだが10は超してるわ…

12 20/01/30(木)08:54:51 No.658932227

教習所で法定速度+20kmくらいでなにより周りに合わせて走れって口酸っぱく言われたな ていうか無職になったから免許取りに行こうとするの偉いね

13 20/01/30(木)08:55:11 No.658932268

うちの地方はタクシーが教習車殺しとして有名だった

14 20/01/30(木)08:55:38 No.658932316

どこの修羅だよ

15 20/01/30(木)08:56:00 No.658932355

スレ「」何歳?

16 20/01/30(木)08:56:03 No.658932360

>ていうか無職になったから免許取りに行こうとするの偉いね こういう傾向のスレかと思って開いたらわりと違った…

17 20/01/30(木)08:57:25 No.658932513

追い越し車線キープとか急減速とかしないなら別に気にしない

18 20/01/30(木)08:57:45 No.658932550

ついでにフォークリフトも取っておけ

19 20/01/30(木)08:58:12 No.658932597

>教習所で法定速度+20kmくらいでなにより周りに合わせて走れって口酸っぱく言われたな そんな言い方されなかったなぁ まあ大体法定速度超えるけどね(苦笑)って感じだった

20 20/01/30(木)08:59:25 No.658932715

法定速度守れって言われたし今でも律儀に守ってるぞ…

21 20/01/30(木)08:59:35 No.658932727

空気を読んで走らないと落ちるゾ!みたいなふわっとした真理

22 20/01/30(木)08:59:53 No.658932751

>ついでにフォークリフトも取っておけ ならば玉掛も取ろう

23 20/01/30(木)08:59:56 No.658932758

教官によって言うことが変わり過ぎる

24 20/01/30(木)09:00:55 No.658932850

取ったけど全然乗ってない路上怖い仕事でも乗りたくない

25 20/01/30(木)09:01:00 No.658932862

適当に流れに乗れば大丈夫 ノれてるつもりでノれてないのとかたまに居るけど

26 20/01/30(木)09:01:53 No.658932942

(法定速度超えた)流れに乗らないとダメなんだ!って欺瞞じゃない?

27 20/01/30(木)09:01:58 No.658932952

たしか教本にもくそまじめに法定速度守ることに固執せず流れに乗ることも必要だと柔軟な思考をやんわりと求めてたはず

28 20/01/30(木)09:02:01 No.658932953

>教官によって言うことが変わり過ぎる みんなが俺の言うことだけを聞けって言うのは酷いと思う 意見の統一くらいしておいてよ…

29 20/01/30(木)09:02:08 No.658932967

合流怖い… 指示なしで出れる気がしない

30 20/01/30(木)09:03:10 No.658933061

急いでそうな奴はさっさと先行かせれば二度と会わない 中途半端に張り合うとずっと一緒に走るハメになったり煽られたりする

31 20/01/30(木)09:03:35 No.658933107

どうせ法定速度守る流れにしようとしても超える奴いっぱい出てくると思う 流れとは…

32 20/01/30(木)09:04:10 No.658933167

>合流怖い… >指示なしで出れる気がしない 走ってくる車は合流しようとしてるの見えてるんだから予想外の動きしない限りはぶつからんよ

33 20/01/30(木)09:04:11 No.658933169

見極め6回やってようやくできた俺とかいるから大事

34 20/01/30(木)09:04:20 No.658933184

おいでよ新4号

35 20/01/30(木)09:04:28 No.658933200

>流れとは… エスパー力で読むもの

36 20/01/30(木)09:04:50 No.658933234

>>教官によって言うことが変わり過ぎる >みんなが俺の言うことだけを聞けって言うのは酷いと思う >意見の統一くらいしておいてよ… 教え方が違うのはいいんだけどねちっこく嫌味言ってくる教官に当たると最悪

37 20/01/30(木)09:04:52 No.658933236

仮免の運転試験めっちゃ落ちた

38 20/01/30(木)09:05:16 No.658933278

>エスパー力で読むもの (みんなスピード出したいんだな…)

39 20/01/30(木)09:05:21 No.658933286

>急いでそうな奴はさっさと先行かせれば二度と会わない せっかちな動きをする車はうんこを我慢してるのかもしれないからどんどん先にいかせる 武士の情けだ

40 20/01/30(木)09:05:42 No.658933324

まあ道路作ってる側も時速20kmくらいは越えられる前提で基準決めてるんだろう

41 20/01/30(木)09:07:28 No.658933483

今はネットで学科試験対策のゲームみたいなのあるからやりまくれていいな 初めは70もとれなかったが、死んで覚えるゲームみたいにやりこんで90後半まで追い込む

42 20/01/30(木)09:07:37 No.658933495

これだけ危険なのに 免許なんか取れて当然という風潮がおかしい

43 20/01/30(木)09:07:40 No.658933507

法定速度とか道交法を頑なに守るより周囲との協調性を重視した方が結果として事故は起きにくくなるからな… まあ実際に事故ってしまったらちゃんと道交法守ってる方が過失割合少なくて守られるんだが

44 20/01/30(木)09:08:45 No.658933615

金があるならバイクとかも取りに行こう

45 20/01/30(木)09:09:05 No.658933644

>急いでそうな奴はさっさと先行かせれば二度と会わない 挙動おかしいのいたらさっさと行かせるべきだよね 免停しそうな速度でウインカーも出さずに車線変更して割り込んでくるようなのよくいる

46 20/01/30(木)09:09:15 No.658933654

でも20km/h道路とかになると流石に守る人が増える 明らかに危険だからかね

47 20/01/30(木)09:09:16 No.658933655

法定速度40の道を60キロで1人だけで走ってた時にパトカーに見つかったら注意or捕まる 法定速度40の道を60キロで数台連なって走ってた時にパトカーに見つかってもたぶん先頭車両から最後尾でもなければ滅多なことでは捕まらない ネズミ捕りは例外

48 20/01/30(木)09:09:27 No.658933675

誰もいない田舎道でぶっ飛ばすの楽しいよね

49 20/01/30(木)09:09:35 No.658933683

>これだけ危険なのに >免許なんか取れて当然という風潮がおかしい 取らないと生活できない人もたくさんいるので…

↑Top