ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/30(木)06:39:02 No.658921172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/30(木)06:43:32 No.658921358
朝未来銃
2 20/01/30(木)06:44:01 No.658921374
マガジンの構造が変態すぎる
3 20/01/30(木)06:45:15 No.658921449
量産型ゲシュペンストが持ってるやつ
4 20/01/30(木)06:46:44 No.658921516
ヘリカルマガジン上から着けるか下から着けるか
5 20/01/30(木)06:47:10 No.658921535
GBAのスパロボOGだと改造コスパ最強すぎてどんどん弱体化させられたやつ
6 20/01/30(木)06:48:09 No.658921585
ジャムりそう
7 20/01/30(木)06:54:01 No.658921873
ジーザスでみた
8 20/01/30(木)06:56:13 No.658921990
例え神にだって俺は従わない
9 20/01/30(木)06:57:02 No.658922029
キャリコ持った殺し屋が来たら小麦粉を撒く
10 20/01/30(木)06:58:38 No.658922133
フルサイズ版をなかなか見ないやつ
11 20/01/30(木)07:01:09 No.658922251
装弾不良はかなり多かったと聞いた
12 20/01/30(木)07:03:21 No.658922347
弾少なくなるにつれてバランス変わるらしいな
13 20/01/30(木)07:04:45 No.658922441
どういう目的で使ってほしいのかよく分からない銃きたな…
14 20/01/30(木)07:06:21 No.658922561
少し砂入るだけでマガジン詰まりそう
15 20/01/30(木)07:06:51 No.658922592
>どういう目的で使ってほしいのかよく分からない銃きたな… 当時の他SMGよりばら撒きたい時に
16 20/01/30(木)07:07:07 No.658922610
Fateゼロで切嗣がつかってたやつ?
17 20/01/30(木)07:08:25 No.658922689
そんな機構だったんかおまえ
18 20/01/30(木)07:09:17 No.658922754
ヘリカルマガジンは北の将軍ですら辞めた敗北者じゃけぇ…
19 20/01/30(木)07:11:38 No.658922901
マガジン内部とか弾をシリコンスプレーでぬめぬめにしまくっても装弾ミスしそう
20 20/01/30(木)07:13:16 No.658923015
ビゾン短期間銃とキャリコ以外でヘリカルマガジンを使える銃はあったかな
21 20/01/30(木)07:14:33 No.658923102
めっちゃ作動不良多いやつ!
22 20/01/30(木)07:16:14 No.658923211
もっと大口径の…3~40ミリの艦載速射砲だと採用されてるのがあるよ ブレダの連装30ミリとか砲塔直下がヘリカルマガジンになってる 給弾には動力機構付いてるから装填不良を心配しなくてもいい そういう大掛かりなシステムなら利点が際立つんだが…
23 20/01/30(木)07:17:51 No.658923308
>当時の他SMGよりばら撒きたい時に 弾がつまる…
24 20/01/30(木)07:18:18 No.658923342
ゼンマイじゃなくてモーターならいけないかな?
25 20/01/30(木)07:18:23 No.658923348
ゲームだとジャムらないから強武器だったりするのだろうか
26 20/01/30(木)07:18:49 No.658923379
M950マシンガンスレかと思った
27 20/01/30(木)07:19:35 No.658923428
バッテリー積んでいいんだったらみんな積んでますよ! 駆動部と合わせて2キロくらいUPかな
28 20/01/30(木)07:19:55 No.658923444
ゲームだとこの手の無闇に玉多い系は他の同弾薬使う銃よりもさらにカス威力にして調整する
29 20/01/30(木)07:20:16 No.658923471
ナーフされがちだけど一時代を築いたりしがち
30 20/01/30(木)07:21:29 No.658923544
>ゲームだとこの手の無闇に玉多い系は他の同弾薬使う銃よりもさらにカス威力にして調整する 手数多いだけで有利になるからね…集弾率も下げとこう
31 20/01/30(木)07:22:29 No.658923605
CDDAだと軽くて装弾数も多いので使える
32 20/01/30(木)07:22:38 No.658923611
>ゼンマイじゃなくてモーターならいけないかな? 重い…
33 20/01/30(木)07:23:37 No.658923679
BF3のビゾンは豆鉄砲だけど撃ちまくれて好きだよ
34 20/01/30(木)07:23:46 No.658923690
>バッテリー積んでいいんだったらみんな積んでますよ! >駆動部と合わせて2キロくらいUPかな マガジンの製造単価とメンテナンスコストもUPだ!
35 20/01/30(木)07:24:26 No.658923741
>ゲームだとこの手の無闇に玉多い系は他の同弾薬使う銃よりもさらにカス威力にして調整する ゲームバランスの名の元にメリットだけある存在は許されないからな
36 20/01/30(木)07:24:33 No.658923754
サバゲで長い方が一時代を作った
37 20/01/30(木)07:25:06 No.658923796
>ゲームバランスの名の元にメリットだけある存在は許されないからな ジャム率を設定しよう
38 20/01/30(木)07:26:53 No.658923920
>ジャム率を設定しよう もっとクソになる銃がどんどん出てきてしまう!
39 20/01/30(木)07:28:21 No.658924021
ザ・グリードで出てきた多銃身のやつ
40 20/01/30(木)07:31:48 No.658924298
スパロボOGのスレかと思った
41 20/01/30(木)07:32:53 No.658924373
ヘリカルマガジンはガトリング銃とはとても相性が良い 重い
42 20/01/30(木)07:34:42 No.658924510
そういや弾同じなのに銃で威力大きくかわるのって中々に謎だなゲームって マシンガンの集弾率下がるのはわからんでもないけども
43 20/01/30(木)07:35:23 No.658924572
ゲームだぞ
44 20/01/30(木)07:36:03 No.658924627
>そういや弾同じなのに銃で威力大きくかわるのって中々に謎だなゲームって バレルの長さで威力が変わるのは別におかしい事ではない 長ければそれだけ火薬が爆発した時のガス圧受けて加速するし得られるエネルギー量は増える 重くなる
45 20/01/30(木)07:36:03 No.658924628
>ザ・グリードで出てきた多銃身のやつ 中国製M1L1トリプルパルス突撃銃いいよね!僕も大好きだ!
46 20/01/30(木)07:36:56 No.658924682
狙いつけられるのこれ
47 20/01/30(木)07:37:13 No.658924703
同じ弾でも銃身の長さで威力変わるぞ 長いと精度上がるし初速も上がる
48 20/01/30(木)07:38:56 No.658924848
>ゲームだとジャムらないから強武器だったりするのだろうか jagged alliance2ってSRPGでこれバリエーション3つ出てくるけど強くないし手に入る頃には戦闘が完全にライフル主体になってて役に立たない
49 20/01/30(木)07:40:06 No.658924942
バイオハザードはVP70といいスレ画といい変な銃好きなスタッフでもいるのかな…
50 20/01/30(木)07:40:43 No.658924995
同じ弾でも銃が違えばクリティカル率を変えましょう サブマシンガン連射よりハンドガン狙撃を狙う流れになるかもしれないが
51 20/01/30(木)07:41:32 No.658925054
>サブマシンガン連射よりハンドガン狙撃を狙う流れになるかもしれないが CoDBo2…
52 20/01/30(木)07:43:45 No.658925251
>ヘリカルマガジンは北の将軍ですら辞めた敗北者じゃけぇ… 北のAK74は普通にヘリカルマガジン使ってるぞ
53 20/01/30(木)07:45:00 No.658925355
>GBAのスパロボOGだと改造コスパ最強すぎてどんどん弱体化させられたやつ OGsからしかやってないけどあれで弱体化してたの…
54 20/01/30(木)07:45:11 No.658925376
>北のAK74は普通にヘリカルマガジン使ってるぞ >ヘリカルマガジンは北の将軍ですら辞めた敗北者じゃけぇ…
55 20/01/30(木)07:45:51 No.658925421
そりゃ銃によって威力が変わることはあるけど ゲームみたいに同じ距離で1/3になったりとか そこまで強烈に変わったりはしないし……
56 20/01/30(木)07:46:40 No.658925483
>OGsからしかやってないけどあれで弱体化してたの… 初期は他の改造資金の半分以下で4500ぐらいの汎用装備になっててちょっとやばかった
57 20/01/30(木)07:49:31 No.658925715
>>北のAK74は普通にヘリカルマガジン使ってるぞ >>ヘリカルマガジンは北の将軍ですら辞めた敗北者じゃけぇ… これいつごろ止めたんだい?
58 20/01/30(木)07:49:36 No.658925726
su3609310.jpg 北朝鮮のAK用ヘリカルマガジンは地味に長い奴と短い奴の二種類あるんだよな…
59 20/01/30(木)07:51:28 No.658925885
北朝鮮は武器よりもこういう近代的な装備つけてる事に驚いた 朝鮮戦争の時から服変わってないのかなって思ってた
60 20/01/30(木)07:51:30 No.658925888
3年前の将軍様生誕105年パレードや 2年前の建国70周年パレードでも普通にヘリカルAKを装備してたが 去年一昨年くらいで変更されたとしても財政状況からして更新進んでるとは思えないなぁ…
61 20/01/30(木)07:53:14 No.658926036
>北朝鮮のAK用ヘリカルマガジンは地味に長い奴と短い奴の二種類あるんだよな… 長いやつは位置的に着剣ラグと干渉しちゃうから短いのも用意してるんではなかろうか
62 20/01/30(木)07:53:45 No.658926086
>マガジンの製造単価とメンテナンスコストもUPだ! マガジン側にバッテリーと動作機構積むのはコストかかりすぎる...
63 20/01/30(木)07:54:07 No.658926129
賞状いれる筒みたいだな
64 20/01/30(木)07:56:49 No.658926358
セミオートしか打てないってどうして
65 20/01/30(木)07:57:41 No.658926449
AKのマガジン邪魔だもんな
66 20/01/30(木)07:58:13 No.658926491
su3609322.jpg 予備弾倉どうやって持ってるんだろと思ったらこれか…
67 20/01/30(木)08:00:18 No.658926685
未だにコンテンダーとごっちゃになる
68 20/01/30(木)08:01:44 No.658926782
結構な工作精度を要求されそう
69 20/01/30(木)08:01:51 No.658926789
殺し屋ナポレオンの愛銃
70 20/01/30(木)08:02:47 No.658926884
切嗣の銃はどれもゲテモノってきいた
71 20/01/30(木)08:11:06 No.658927683
弾込めマゾのための至高の一品
72 20/01/30(木)08:12:29 No.658927795
ゴジラVSスペゴジの柄本明が自家製対ゴジラ毒弾を 装填済みヘリカルマガジンのケツにカポッて入れて撃とうとする
73 20/01/30(木)08:14:41 No.658928016
キリツグよりもパライブ2のほうが印象深い
74 20/01/30(木)08:15:30 No.658928107
>北のAK74は普通にヘリカルマガジン使ってるぞ あれ訓練の映像だと全然出てこないから実際使えるブツなのか気になる
75 20/01/30(木)08:18:09 No.658928403
ばねの巻数間違えるとぶっ壊れるという
76 20/01/30(木)08:19:00 No.658928509
切嗣君効率主義ってやってる割には銃器の選択は合理性投げ捨ててるよねスレ画とかコンテンダーとか
77 20/01/30(木)08:21:21 No.658928761
こち亀だっけマガジン延長して肩乗せ式にしたの
78 20/01/30(木)08:22:16 No.658928853
>切嗣君効率主義ってやってる割には銃器の選択は合理性投げ捨ててるよねスレ画とかコンテンダーとか WA2000も使ってるし多分趣味だと思う…相方は普通にグロック使ってた筈だし…
79 20/01/30(木)08:23:58 No.658929026
たまによくある複々列弾倉すらかなり無茶に見える よく詰まらないな…
80 20/01/30(木)08:25:30 No.658929155
>たまによくある複々列弾倉すらかなり無茶に見える >よく詰まらないな… 詰まるんだ
81 20/01/30(木)08:26:52 No.658929294
4列弾倉とか言う狂ったサブマシンガンも民間モデルはまともに使えるようなもんじゃなかったらしいな
82 20/01/30(木)08:27:46 No.658929385
WA2000とかもね…
83 20/01/30(木)08:28:58 No.658929487
法規制で倒産するのかわいそう…
84 20/01/30(木)08:29:42 No.658929561
ダブルカラムくらいが一番安定するんだな…ってなる
85 20/01/30(木)08:31:37 No.658929744
>法規制で倒産するのかわいそう… こんなもんを民間でばらまかれても困るし…
86 20/01/30(木)08:32:31 No.658929843
su3609350.jpg やはり詰まるのか
87 20/01/30(木)08:33:15 No.658929922
P90とかも装薬で90度回転してるからホント大丈夫なの
88 20/01/30(木)08:33:23 No.658929936
パラサイトイヴ2でもらえるイメージが強い
89 20/01/30(木)08:33:35 No.658929951
逆に詰まらなかったらすごいよ なんで売ってるんだろうね なんで…?
90 20/01/30(木)08:35:15 No.658930120
>P90とかも装薬で90度回転してるからホント大丈夫なの あれは相当頑張った方
91 20/01/30(木)08:35:17 No.658930126
>su3609350.jpg 何でこんなものを…
92 20/01/30(木)08:35:44 No.658930165
叩けば治るよ
93 20/01/30(木)08:36:12 No.658930217
メンテや故障もさることながら…… まさかコレってこの面倒くさそうなマガジンに手で弾詰めるの?
94 20/01/30(木)08:37:39 No.658930377
>めっちゃ作動不良多いやつ! そりゃこんな変態構造してたらジャムるわ!
95 20/01/30(木)08:39:28 No.658930585
>まさかコレってこの面倒くさそうなマガジンに手で弾詰めるの? 弾詰めるのは平時だからセーフ
96 20/01/30(木)08:40:33 No.658930700
パンマガジンはダメなの?
97 20/01/30(木)08:42:58 No.658930939
複複列マガジンと言えばスペクトラM4 ああどこぞのバルマーのキャリコとスペクトラって変なマガジン繋がりでコンビ組んでるのか…
98 20/01/30(木)08:44:36 No.658931122
ほらあのボトムズに出てくる…
99 20/01/30(木)08:44:52 No.658931151
パンマガジンはドラムマガジンの欠点がそのまま適用されるよ 上にある分だけ重量バランスの変化がもたらす弊害も添えて
100 20/01/30(木)08:45:03 No.658931169
砂や埃の無い環境で一定以上の精度の弾を丁寧に装填してすぐに撃てば詰まりませぬが?
101 20/01/30(木)08:45:06 No.658931176
なんでバイオハザードコードベロニカに出てきたのかわからないやつ
102 20/01/30(木)08:45:39 No.658931246
ドラムマガジンも大概信頼性良くないCマグは特に
103 20/01/30(木)08:46:07 No.658931295
MGCのガスガンは 中身はヒット作のM93Rの銃身延長カービンみたいなものだし 重量的には問題ないし フルオートもメジャーじゃない時代で まあ持っていて面白いしゲームでも使いやすかろう
104 20/01/30(木)08:46:23 No.658931318
人間の腕力はだめだな!
105 20/01/30(木)08:49:13 No.658931645
>P90とかも装薬で90度回転してるからホント大丈夫なの 薬莢を回すためのメカがあるのかと思ったら単に通り道が捻れてて凄かった記憶
106 20/01/30(木)08:53:52 No.658932131
やっぱ兵器って信頼性だわ
107 20/01/30(木)08:57:31 No.658932524
>やっぱ兵器って信頼性だわ どんな道具でも信頼性だぞ オモチャなら話は別だが
108 20/01/30(木)08:58:15 No.658932604
>やっぱ兵器って信頼性だわ 特に個人携帯の物はね…
109 20/01/30(木)08:58:28 No.658932622
P90も机上では最強扱いっぽいしなあ
110 20/01/30(木)08:59:31 No.658932722
フランスのGIGNなんて 結構最近まで突入時の先頭はリボルバー持ってたし 今でもそういう人はいるかも知れない