20/01/30(木)05:56:30 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)05:56:30 No.658919336
どうして師匠をラストダンジョンに連れて行くんですか…
1 20/01/30(木)06:20:33 No.658920342
なにこれ…
2 20/01/30(木)06:20:49 No.658920349
強いんだから仕方ないじゃん…
3 20/01/30(木)06:20:50 No.658920353
しっかり超強いのがずるい…
4 20/01/30(木)06:21:41 No.658920395
>なにこれ… 回避タンクしてもらってる
5 20/01/30(木)06:31:36 No.658920839
もう歳だから長期戦は無理だし…
6 20/01/30(木)06:32:38 No.658920882
ちょっとの間でも引きつけておいてくれるととても助かる
7 20/01/30(木)06:33:34 No.658920925
飛ばせてたら勝ってた?
8 20/01/30(木)06:36:46 No.658921081
>飛ばせてたら勝ってた? 体勢崩れたときにフェニックスウイング使えなかった場合だと勝ってたんでない
9 20/01/30(木)06:40:31 No.658921239
フェニックスウィングを隠し持ってたからどっちにしろ無理だったんじゃなかったっけ?
10 20/01/30(木)06:41:45 No.658921289
>フェニックスウィングを隠し持ってたからどっちにしろ無理だったんじゃなかったっけ? 体制崩して空中でフェニックスウィング使えない状態(後ろ向いたり)してたらメドローア直撃でいけたと思う
11 20/01/30(木)06:44:51 No.658921426
しかし実際はヘイト稼ぐ方法ないと無視されるよねこういうの
12 20/01/30(木)07:41:33 No.658925058
これとマトリフとアバン相手にしなきゃいけなかったハドラーかわいそう
13 20/01/30(木)07:56:33 No.658926340
最後の2コマがシュール
14 20/01/30(木)07:58:54 No.658926549
>これとマトリフとアバン相手にしなきゃいけなかったハドラーかわいそう 言われてみると最悪だなマジで
15 20/01/30(木)08:00:56 No.658926729
師匠?ビーストくんだろ
16 20/01/30(木)08:01:51 No.658926788
>言われてみると最悪だなマジで 当時はまだ烈光拳もメドローアも無かっただろうから… 単にクソ強い武闘家とクソ強い大魔導士とクソ強い勇者ってだけだよ
17 20/01/30(木)08:03:17 No.658926931
魔王強かったなーでその後の大魔王に通用する新技編み出す連中と考えると…
18 20/01/30(木)08:04:50 No.658927082
順番が逆なのだ ハドラー率いる魔王軍がいたのが先で そいつらをメッタメタのボコボコにするために磨かれた技の数々なのだ
19 20/01/30(木)08:05:03 No.658927100
マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に
20 20/01/30(木)08:06:11 No.658927210
このアストロンぶち抜くために生み出されたのがメドローアとここでようやく説明が
21 20/01/30(木)08:06:21 No.658927233
でも当時のハドラー相手だと決め手が無くて凍れる時の秘法で時間稼ぎしか出来なかったんだぜ
22 20/01/30(木)08:07:03 No.658927294
>マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に ヒーラー…いるな… 物理アタッカー…もいるな… 魔法アタッカー…もいるじゃねーか… どの枠だったんだゲーム視点から言ったら
23 20/01/30(木)08:09:17 No.658927520
>マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に 独り身のまま技術を極め続けたか結婚してそういう道から離れたかの違いでは
24 20/01/30(木)08:09:26 No.658927538
>マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に マァム母に至っては離脱するからな…
25 20/01/30(木)08:10:56 No.658927664
>>マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に >どの枠だったんだゲーム視点から言ったら 本来の仲間が加わるまで穴埋めして繋いでくれるNPC枠かな…
26 20/01/30(木)08:11:57 No.658927755
>マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に 最終PTは老師抜けて父母復帰でハドラー仕留めるんだから二人合わせたら上じゃねえの?
27 20/01/30(木)08:12:33 No.658927802
ジジイ×2パーティーとか流石の勇者でも嫌だろう 寝ても覚めてもジジイ×2
28 20/01/30(木)08:14:10 No.658927964
>ジジイ×2パーティーとか流石の勇者でも嫌だろう 「「おいアバン!もう出発の時間だぞ!(朝4時)」
29 20/01/30(木)08:14:58 No.658928057
>本来の仲間が加わるまで穴埋めして繋いでくれるNPC枠かな… 盗賊の鼻とかでアイテム見つけてくれてたかもしれないだろ!
30 20/01/30(木)08:16:23 No.658928211
決戦前に妊娠した&させたから離脱って並みの人間ならハァ?ってなってもおかしくない
31 20/01/30(木)08:17:03 No.658928282
>しかし実際はヘイト稼ぐ方法ないと無視されるよねこういうの 無視もなにも師匠の本気パンチ避けられなくて衝撃で大きく体勢崩したりしてる ただ避けるだけじゃなくて避けながら攻めて自分以外の相手ができないようにしてるんだ
32 20/01/30(木)08:18:04 No.658928394
>無視もなにも師匠の本気パンチ避けられなくて衝撃で大きく体勢崩したりしてる 化物なのでは?
33 20/01/30(木)08:18:39 No.658928461
>マァムの父母ってアバンPTだと完全におまけだよね実力的に その実力が描写されてないからどの程度強かったのか分からんのだ…
34 20/01/30(木)08:19:24 No.658928542
終盤は閃華烈肛拳がほぼ無意味になってるのひどくない?
35 20/01/30(木)08:20:25 No.658928649
光拳です…
36 20/01/30(木)08:20:43 No.658928679
>終盤は閃華烈肛拳がほぼ無意味になってるのひどくない? 対生物は必殺過ぎるから作劇的に仕方ないのだ
37 20/01/30(木)08:20:56 No.658928709
1回目のハドラー戦には終盤まで付いて行ってたっぽいしそれなりに強いんじゃないの
38 20/01/30(木)08:21:32 No.658928781
一応旅出る前からハドラーの腕両断してるから親父は強かったんじゃねぇかなあ
39 20/01/30(木)08:22:07 No.658928836
>終盤は閃華烈肛拳がほぼ無意味になってるのひどくない? 漫画的に即死技は扱いにくいので…
40 20/01/30(木)08:23:07 No.658928945
まあホイミタンクと肉壁はいくらいても困るものじゃないし…
41 20/01/30(木)08:23:41 No.658929000
メドローアもマトモに当てた回数あれだけなのに強いイメージあるしまぁ出番が…
42 20/01/30(木)08:25:09 No.658929122
でもくるぶしつやつや病だし…
43 20/01/30(木)08:25:45 No.658929180
>一応旅出る前からハドラーの腕両断してるから親父は強かったんじゃねぇかなあ そんなシーンあったっけ
44 20/01/30(木)08:26:31 No.658929256
>でもくるぶしつやつや病だし… くるぶしつやつや病で何故咳を…
45 20/01/30(木)08:29:01 No.658929494
>>一応旅出る前からハドラーの腕両断してるから親父は強かったんじゃねぇかなあ >そんなシーンあったっけ 勇者アバンの回でハドラーが雰囲気で鏡通信みたいのを送りつけたあたりの話だな カール王国一の戦士だか騎士だったはず
46 20/01/30(木)08:29:02 No.658929495
> そんなシーンあったっけ 先生の若い頃の話で先生がイオナズンかなんか当てられそうになった時片手切り落とした
47 20/01/30(木)08:31:58 No.658929790
老師と師匠は絶対魔王よりはるかに強いよなって…
48 20/01/30(木)08:33:17 No.658929925
>老師と師匠は絶対魔王よりはるかに強いよなって… ハドラーを仕留めきれなかったからこそ強くなったんだよ…
49 20/01/30(木)08:34:03 No.658929998
マァム父は死んでるから仕方ないとして マァム母はその後マトリフやブロキーナと違ってダイ一行に助力したりそういうのが一切無いんだよな…
50 20/01/30(木)08:34:28 No.658930044
>終盤は閃華烈肛拳がほぼ無意味になってるのひどくない? 決め手がアナル破壊は絵的に美しくなくない?
51 20/01/30(木)08:34:40 No.658930067
老師はともかく師匠は接近戦が出来るのかわからんから魔法の撃ちあいじゃなくてまともに戦ったらどうだろう
52 20/01/30(木)08:35:12 No.658930113
老師は魔王戦のときにもうピーク過ぎてるし 魔王戦も最低でもミスト戦と同じだけの強さはあったはず
53 20/01/30(木)08:35:15 No.658930121
チウも好きだよ
54 20/01/30(木)08:36:02 No.658930205
>老師はともかく師匠は接近戦が出来るのかわからんから魔法の撃ちあいじゃなくてまともに戦ったらどうだろう とはいえ雑魚のモンスターをヘイト稼ぐ役無しの単体で完全に一人で完封してたというか ハドラーの魔物たちが全員でようやくマトリフを抑えられてたというべきか…
55 20/01/30(木)08:36:45 No.658930275
老子も師匠もスタミナ面がな…
56 20/01/30(木)08:37:04 No.658930316
>魔王戦も最低でもミスト戦と同じだけの強さはあったはず 若ハドラー凍れる時の秘法ないのにブロキーナ相手に善戦しててすごい
57 20/01/30(木)08:37:36 No.658930369
あの時の力よ今一度…って言ってるしな
58 20/01/30(木)08:38:32 No.658930468
アストロン状態でスタンしなさそうな相手を抑えてるのがいいよね ダメージ通らないから体制崩したりとかそういうの
59 20/01/30(木)08:38:42 No.658930499
>終盤は閃華烈肛拳がほぼ無意味になってるのひどくない? 再登場してから対峙したその技効くボスがザムザとハドラーとバーンだけたからな
60 20/01/30(木)08:38:50 No.658930517
マァムの両親ならスタミナあって強いってワケよ
61 20/01/30(木)08:39:27 No.658930583
>再登場してから対峙したその技効くボスがザムザとハドラーとバーンだけたからな いや アバンとヒムとラーハルトにも通用したと思う
62 20/01/30(木)08:40:22 No.658930680
ミスト帰れや!
63 20/01/30(木)08:40:32 No.658930698
ミストマァムが閃華裂光拳使ってたらまずかったな
64 20/01/30(木)08:40:52 No.658930736
黒マァムは中身ミストだから裂肛拳使えないでしょ
65 20/01/30(木)08:41:49 No.658930834
>黒マァムは中身ミストだから裂肛拳使えないでしょ バーン様のフェニックスウィング使えるしなぁ ボディの慣熟度によると思うけど なによりミストヒュンケルが暗黒闘気グランドクルス使えたほうがかっこよくない?