虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネトフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/30(木)05:15:08 No.658917835

    ネトフリなんだ…

    1 20/01/30(木)05:16:43 No.658917884

    デスノみたいになるのか

    2 20/01/30(木)05:18:16 No.658917939

    ウソップが黒人なのは分かる

    3 20/01/30(木)05:18:43 No.658917949

    日本じゃまだ一応実写になってないのか

    4 20/01/30(木)05:20:16 No.658917997

    ネトフリ版デスノ酷かったね

    5 20/01/30(木)05:22:06 No.658918051

    ビバップってどうなったんだ

    6 20/01/30(木)05:23:52 No.658918116

    >ビバップってどうなったんだ 主演が怪我で撮影中断

    7 20/01/30(木)05:24:25 No.658918135

    えっ本気?

    8 20/01/30(木)05:25:34 No.658918170

    今あっちで大量に作られてるSFドラマを海賊に置き換えた感じになるのは分かる

    9 20/01/30(木)05:25:53 No.658918181

    >主演が怪我で撮影中断 あら…アインの予告見た以降進んでなかったのか

    10 20/01/30(木)05:26:12 No.658918197

    キャスティングは外人だよね?

    11 20/01/30(木)05:26:15 No.658918198

    ネトフリめっちゃ使ってるし面白いドラマ多いんだけどなんでだろうこの期待値がぐんぐん下がっていく感じは…

    12 20/01/30(木)05:26:28 No.658918204

    海外人気あったのか

    13 20/01/30(木)05:26:59 No.658918220

    なんかとりあえず実写化の権利獲得して放置するってパターン多くない?

    14 20/01/30(木)05:27:21 No.658918236

    アニメの方早くワノ国編配信してネトフリ

    15 20/01/30(木)05:28:13 No.658918271

    >なんかとりあえず実写化の権利獲得して放置するってパターン多くない? 多いけどビバップとワンピースはちがうよ

    16 20/01/30(木)05:29:07 No.658918295

    >日本じゃまだ一応実写になってないのか indeed…

    17 20/01/30(木)05:29:07 No.658918296

    実写でガビーン!とか舌をうねらせながら悲鳴をあげちゃうんだ...

    18 20/01/30(木)05:29:30 No.658918310

    >海外人気あったのか アメリカンキッズに配慮した切っ先の丸いゾロとかご存じでない?

    19 20/01/30(木)05:29:31 No.658918311

    ビバップちゃんと作ってたのか…

    20 20/01/30(木)05:30:14 No.658918335

    三刀流の役者のセリフがフガフガしてて聞き取れないんだよね

    21 20/01/30(木)05:32:25 No.658918405

    ちなみにAKIRAはまた延期してプチ凍結中

    22 20/01/30(木)05:32:25 No.658918406

    アプリから見たらもうページは出来てるな 2021年か…

    23 20/01/30(木)05:32:47 No.658918418

    技名を英語で叫ぶんだろうか

    24 20/01/30(木)05:33:17 No.658918434

    >indeed… ウソップのクセがつよい!

    25 20/01/30(木)05:37:34 No.658918603

    ウソップが黒人にならなきゃ嘘だな

    26 20/01/30(木)05:39:35 No.658918683

    LGBT枠は誰だろ

    27 20/01/30(木)05:41:04 No.658918745

    >LGBT枠は誰だろ ロビン

    28 20/01/30(木)05:46:35 No.658918942

    ロビンがレズでゾロとフランキーがゲイだな サンジとブルックはエロキャラ崩すとキャラ崩壊しちゃうしウソップはカヤいるしな

    29 20/01/30(木)05:47:53 No.658918987

    (恰幅のあるおっちゃん店主にされるマキノさん)

    30 20/01/30(木)05:49:22 No.658919039

    なんでNARUTOは実写化しないんだろう

    31 20/01/30(木)05:51:36 No.658919133

    >なんでNARUTOは実写化しないんだろう 語尾がね…

    32 20/01/30(木)05:51:55 No.658919144

    チョッパーどうなるの…

    33 20/01/30(木)05:52:12 No.658919166

    ゾロにはくいながいるだろ!

    34 20/01/30(木)05:53:29 No.658919226

    >ゾロにはくいながいるだろ! 今の世の中で女の子は強くなれないなんて話できるわけ無いだろ!カットだカットそんなもん!

    35 20/01/30(木)05:56:55 No.658919356

    チョッパーを黒人に!

    36 20/01/30(木)05:59:39 No.658919451

    最近の流れならルフィが黒人でも俺は驚かない

    37 20/01/30(木)05:59:48 No.658919455

    黒人枠LGBT枠に今は中国人枠を入れなきゃダメだろうけど 誰になるんだろう

    38 20/01/30(木)06:01:15 No.658919505

    ロビン黒人枠だと思ってたけどウソップの方が可能性高いのか…

    39 20/01/30(木)06:02:12 No.658919539

    >黒人枠LGBT枠に今は中国人枠を入れなきゃダメだろうけど >誰になるんだろう ナミっぽい 海外ドラマだと東洋系入れるのにちょうどいいポジションっぽいし

    40 20/01/30(木)06:02:16 No.658919542

    >チョッパーどうなるの… 狸使おう

    41 20/01/30(木)06:04:08 No.658919622

    黒人ウソップとか古典的な面白黒人で逆に不安じゃない?

    42 20/01/30(木)06:06:15 No.658919696

    >ネトフリ版デスノ酷かったね めちゃくちゃ面白かっただろ!? ワタリ(本名)とか!

    43 20/01/30(木)06:07:19 No.658919742

    >黒人ウソップとか古典的な面白黒人で逆に不安じゃない? じゃあゾロにするか アフロサムライもあるし

    44 20/01/30(木)06:10:00 No.658919864

    >黒人ウソップとか古典的な面白黒人で逆に不安じゃない? ジャージャー的な問題が出そうだよね

    45 20/01/30(木)06:10:55 No.658919902

    ルフィ黒人の子でもあんま抵抗感ねぇな

    46 20/01/30(木)06:16:07 No.658920113

    そういやSAOの話聞かないけど塩漬けパターンか

    47 20/01/30(木)06:17:14 No.658920165

    料理人が黒人だと下働き感出ちゃうからNGかな… 丁度いいやこのトナカイを黒くしておこう…

    48 20/01/30(木)06:18:02 No.658920199

    そもそも原作からして人種とか謎だし

    49 20/01/30(木)06:18:42 No.658920228

    ハリウッドって映画以外も作ってんの初めて知った

    50 20/01/30(木)06:20:18 No.658920329

    そりゃただの土地名だし… 太秦映画村みたいなもんだから…

    51 20/01/30(木)06:20:26 No.658920335

    白人が刀使うと文化盗用だって叩かれそうだからゾロはなんかそれっぽいアジア人なんだろうな

    52 20/01/30(木)06:21:44 No.658920398

    アメリカ制作だけどサンジはタバコ咥えてるんだろうか

    53 20/01/30(木)06:22:38 No.658920443

    >白人が刀使うと文化盗用だって叩かれそうだからゾロはなんかそれっぽいアジア人なんだろうな 日系でちょうどいい俳優がいないから中華系になるのが見える

    54 20/01/30(木)06:23:16 No.658920463

    ルフィ 中国人 ゾロ 黒人 ウソップ 黒人 サンジ 中国人 ナミ 中国人 チョッパー 犬 ロビン 黒人 フランキー 黒人 ブルック 中国人 これで行こう

    55 20/01/30(木)06:23:59 No.658920503

    >そもそも原作からして人種とか謎だし ぼんやりイメージはあるらしい su3609259.jpg

    56 20/01/30(木)06:24:05 No.658920510

    >チョッパー 犬 許せねぇ...

    57 20/01/30(木)06:24:53 No.658920540

    ウソップ100%黒人でしょ

    58 20/01/30(木)06:26:11 No.658920603

    なんで向こうの刀って刃すり合わせてるわけでもないのに振り回すとシャリンシャリン鳴るんだろう

    59 20/01/30(木)06:32:14 No.658920859

    >>そもそも原作からして人種とか謎だし >ぼんやりイメージはあるらしい >su3609259.jpg ウソップざっくりしすぎる…

    60 20/01/30(木)06:33:24 No.658920913

    ファンタスティック4みたいな感じだろう

    61 20/01/30(木)06:33:26 No.658920914

    >>su3609259.jpg >ウソップざっくりしすぎる… 日本人の黒人に対するイメージってこんな雑な認識しかねえよな

    62 20/01/30(木)06:34:15 No.658920959

    ロビンを褐色にするのか白人にするのか 視聴するかどうかはそこで決める

    63 20/01/30(木)06:35:05 No.658921004

    でもアフリカ系黒人はひとまとめにアフリカだから…

    64 20/01/30(木)06:35:47 No.658921040

    というかロビンは出てもS3くらいだろ そこまでやる気もしないけど

    65 20/01/30(木)06:36:22 No.658921065

    たった10話だからな 色々レイプどころじゃない改変だらけだと思うぞ

    66 20/01/30(木)06:37:25 No.658921103

    >たった10話だからな >色々レイプどころじゃない改変だらけだと思うぞ グランドライン突入で終わりかな

    67 20/01/30(木)06:38:09 No.658921132

    ジャックニコルソンをそのままバギー役に据えよう

    68 20/01/30(木)06:41:13 No.658921264

    ネットフリックスは大予算系はシーズン続けること前提にしてるって明言してるからすごい中途半端なとこでクリフハンガーしそう

    69 20/01/30(木)06:43:35 No.658921360

    オマエ  オレ 黒人が白人に勝てるワケねぇだろ!!!

    70 20/01/30(木)06:43:59 No.658921370

    >オマエ  オレ >黒人が白人に勝てるワケねぇだろ!!! 燃えるのが船どころじゃなくなる

    71 20/01/30(木)06:45:19 No.658921452

    ブラジルからちょとずらしてメキシコにしよう ほら移民同士だからポリコレ的にも大丈夫だぞ

    72 20/01/30(木)06:45:32 No.658921460

    >ネットフリックスは大予算系はシーズン続けること前提にしてるって明言してるからすごい中途半端なとこでクリフハンガーしそう 作品によるんじゃない? ストレンジャーズシングスとか引っ張る要素入れつつ一応シーズン毎に終わらせてるし

    73 20/01/30(木)06:46:05 No.658921480

    ロビンはイギリスか南米のイメージだったがロシアだったのか

    74 20/01/30(木)06:46:11 No.658921487

    デスノを許したわけじゃねえぞネトフリ!

    75 20/01/30(木)06:46:37 No.658921510

    ネトフリ版デスノはどんなところが駄目だったの?

    76 20/01/30(木)06:47:26 No.658921557

    >ネトフリ版デスノはどんなところが駄目だったの? 推理サスペンスを期待したらデッドコースターだった

    77 20/01/30(木)06:49:24 No.658921650

    >なんかとりあえず実写化の権利獲得して放置するってパターン多くない? ハリウッドは実際そういうの多いよ マジンガーZもセーラームーンも実写化権自体はハリウッドのスタジオが持ってる だから昔なら「はいはいまぁいつものやつね」って思ってたけど ネトフリは十年以上前からの企画だったビバップマジでやるから今回もマジ

    78 20/01/30(木)06:50:28 No.658921703

    セーラームーンは実写済みだからな

    79 20/01/30(木)06:57:52 No.658922083

    >日本じゃまだ一応実写になってないのか 歌舞伎…

    80 20/01/30(木)07:13:22 No.658923026

    >>日本じゃまだ一応実写になってないのか >歌舞伎… USJ タワー

    81 20/01/30(木)07:14:12 No.658923079

    舞台だと脳内で保管する割合が大きいからね

    82 20/01/30(木)07:15:43 No.658923174

    ネトフリナイズされたらルフィはトニージャーみたいな顔のやつになるんだろうなという漠然としたイメージがある

    83 20/01/30(木)07:20:11 No.658923466

    ルフィはヒスパニックだろう

    84 20/01/30(木)07:28:47 No.658924053

    ネトフリオリジナルもアタリかどうかは任せるスタジオ次第なのは分かってるが やっぱデスノを思い出して身構えるよな…

    85 20/01/30(木)07:36:59 No.658924684

    あ、これは観たら時間無駄にするやつだな!って最初から分かるのはありがたい…

    86 20/01/30(木)07:59:58 No.658926641

    ナミとゾロが黒人になるんだろ?

    87 20/01/30(木)08:00:42 No.658926711

    早くおでんの裸踊りを実写で

    88 20/01/30(木)08:01:02 No.658926734

    >今の世の中で女の子は強くなれないなんて話できるわけ無いだろ!カットだカットそんなもん! 実際強い女だいぶ居る上にマムなんて出てきたからこう…勝手に諦めてただけだよね…ってなる

    89 20/01/30(木)08:02:08 No.658926825

    2兆円だったかな今年のNetflixの制作予算

    90 20/01/30(木)08:02:25 No.658926852

    エースは…中国人なんだろ!?

    91 20/01/30(木)08:03:06 No.658926908

    >実際強い女だいぶ居る上にマムなんて出てきたからこう…勝手に諦めてただけだよね…ってなる マムの他にもスムージーだなんだってはちゃめちゃに強いやつばっかだよね…

    92 20/01/30(木)08:04:13 No.658927021

    ミショーンみたいなのが棒振り回してワタシナミヨとか言い出すんだ…

    93 20/01/30(木)08:04:32 No.658927053

    ナオミよ

    94 20/01/30(木)08:06:05 No.658927206

    アニメ含めてワンピは映像周りあまり恵まれてない気がする まあ映画は尾田センセが関わり始めてからは良くなったが

    95 20/01/30(木)08:06:09 No.658927209

    >ロビン黒人枠だと思ってたけどウソップの方が可能性高いのか… ロビンどう考えてもインド系またはアラブ系だろ

    96 20/01/30(木)08:06:16 No.658927219

    ピカチュウが出来たんだからチョッパーも出来るだろ ライアンレイノルズがやればいいし

    97 20/01/30(木)08:07:32 No.658927342

    >>今の世の中で女の子は強くなれないなんて話できるわけ無いだろ!カットだカットそんなもん! >実際強い女だいぶ居る上にマムなんて出てきたからこう…勝手に諦めてただけだよね…ってなる 親もたぶん覇気知ってただろうしな

    98 20/01/30(木)08:10:11 No.658927604

    鬼滅も実写化動いてそう

    99 20/01/30(木)08:10:47 No.658927652

    スティーブンマエダってCSIマイアミとかLOSTの人なのか ヘリックスの製作総指揮だったってのが一番アレだな…

    100 20/01/30(木)08:12:11 No.658927775

    >ナオミよ そんな…人種まで変わって

    101 20/01/30(木)08:12:45 No.658927818

    >>>今の世の中で女の子は強くなれないなんて話できるわけ無いだろ!カットだカットそんなもん! >>実際強い女だいぶ居る上にマムなんて出てきたからこう…勝手に諦めてただけだよね…ってなる >親もたぶん覇気知ってただろうしな 階段から落ちて死ぬような奴は所詮そこまでよく…

    102 20/01/30(木)08:13:09 No.658927855

    >鬼滅も実写化動いてそう いもすけを黒人にするか…

    103 20/01/30(木)08:15:47 No.658928147

    USJとかでやってるショーとかもそうなんだけど ルフィが成人男性のシルエットしてるとすごい違和感がある

    104 20/01/30(木)08:19:02 No.658928510

    Netflixにも倍速再生あれば見るのを考える

    105 20/01/30(木)08:21:09 No.658928735

    少なからず期待してるヤツがいるのが驚きだわ

    106 20/01/30(木)08:23:19 No.658928962

    ハードルが地面にめり込むレベルになってて駄目だった

    107 20/01/30(木)08:26:18 No.658929234

    >ネトフリオリジナルもアタリかどうかは任せるスタジオ次第なのは分かってるが >やっぱデスノを思い出して身構えるよな… 監督かなり好きな人だったから期待してたんだけどな…