虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)04:15:39 茹でた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)04:15:39 No.658915373

茹でたパスタをいい感じに保管しとく方法ない?

1 20/01/30(木)04:16:03 No.658915401

冷凍?

2 20/01/30(木)04:18:09 No.658915504

ない あるならなぜ乾麺で売る

3 20/01/30(木)04:18:42 No.658915529

茹でた直後にオリーブオイル絡めまくると麺くっつかないよ ポリ袋に入れて冷蔵庫に入れて保管してる

4 20/01/30(木)04:19:19 No.658915562

>ない >あるならなぜ乾麺で売る 保存ていうか3日くらい持てばいいんだけどさ 茹ですぎちゃって

5 20/01/30(木)04:23:04 No.658915771

>保存ていうか3日くらい持てばいいんだけどさ >茹ですぎちゃって そんくらいなら油かけてよくまぜてから冷蔵庫 タッパーとかで結露しないように冷めてから奥に配置しろ 味付けや塩は食べる時までするなよ水でるから

6 20/01/30(木)04:26:17 No.658915941

間違っても冷凍はするなよ!

7 20/01/30(木)04:29:58 No.658916132

厳しくも優しいレスだ…

8 20/01/30(木)04:31:17 No.658916193

茹でてすぐに流水で冷やす

9 20/01/30(木)04:32:01 No.658916226

油ぶっかけて冷えたら冷蔵庫だね

10 20/01/30(木)04:32:50 No.658916268

冷凍するとどうなるの?

11 20/01/30(木)04:33:08 No.658916286

オリーブオイルかけてタッパに入れて冷蔵でいいけど3日はちょっとどうだろうな…

12 20/01/30(木)04:34:01 No.658916325

油絡めて冷やしたパスタを使う時は ちょっとレンチンしてフライパンに水と温めたパスタを入れてちょっと加熱すれば ちょうどいい感じになる

13 20/01/30(木)04:35:39 No.658916389

ナポリタンにするなら伸びてもいいんじゃね

14 20/01/30(木)04:39:30 No.658916558

ナポリタンなら多少伸びてもそれはそれで美味いよね

15 20/01/30(木)04:40:25 No.658916596

コンソメスープで適当に味濃いめの具だくさんスープ作って そこに伸びたパスタ打ち込むのも割と好き

16 20/01/30(木)04:44:06 No.658916758

>冷凍するとどうなるの? 水完全に切れないから凍ってパッサパサになる たっぷり油を絡めて急速冷凍した後に空気抜いてってやるなら保存は出来るけど無駄に手間が掛かる

17 20/01/30(木)04:44:25 No.658916774

なんか定食屋で出てくるカレー味のやつみたいに作り置きできそうではある

18 20/01/30(木)04:44:30 No.658916777

実は伸びた麺は物によるけど嫌いではない 冷麦とか冷蔵庫に入れといたのをツユにつけて食うと意外と旨い パスタにしろあのくらいの太さがいいのかな

19 20/01/30(木)04:47:34 No.658916885

> 冷麦とか冷蔵庫に入れといたのをツユにつけて食うと意外と旨い そもそも麺の種類が違う…

20 20/01/30(木)04:50:16 No.658916988

沢山茹でて置いてタッパーに入れて冷蔵保存はよくやってるな 朝にさっと塩胡椒で炒めて付け合せにしたりスープパスタにしたりで1週間くらいかけて消費してる

21 20/01/30(木)04:52:05 No.658917054

3日なら冷蔵庫で余裕でしょ

22 20/01/30(木)04:58:58 No.658917278

油で和えて置いといたスパゲッティで作るナポリタンはうまい

23 20/01/30(木)05:01:55 No.658917386

伸びたとしても炒めたら全然いける 昔風のナポリタンなんかそうして作る

24 20/01/30(木)05:03:52 No.658917452

圧倒的なナポリタン推し

25 20/01/30(木)05:04:13 No.658917468

油かけないと冷蔵庫で死んだ麺が出来上がるからちゃんとやるんだぞ

26 20/01/30(木)05:05:05 No.658917500

オリーブオイルがベストだけど普通のサラダ油でいい ごま油はやめとけ

27 20/01/30(木)05:06:24 No.658917552

上の保存方法は良くやるナポにするのもぺぺにするのもいいし単純に温めてソースかけてもいい

28 20/01/30(木)05:07:03 No.658917577

上…?

29 20/01/30(木)05:11:12 No.658917697

茹で置きがブツブツと切れやすいのは保存の仕方がよくなかったからなのかな

30 20/01/30(木)05:11:44 No.658917718

上手くやると麺がもちもちになる

31 20/01/30(木)05:13:00 No.658917754

マヨと酢と黒胡椒あえてブロッコリーだの玉ねぎのスライスだのと混ぜる あるいはカレー粉とマヨでやる タッパーで冷蔵保存すれば3日普通に持つ

32 20/01/30(木)05:13:01 No.658917757

書き込みをした人によって削除されました

33 20/01/30(木)05:13:44 No.658917785

パスタの代わりに冷凍うどん使ったらどうスかね

34 20/01/30(木)05:15:00 No.658917832

何もしないで置いておくと表面パリパリになるよね

35 20/01/30(木)05:19:50 No.658917984

油塗って冷蔵庫に保管するのが正しい喫茶店ナポリタンの作法ってミル貝が言ってた

36 20/01/30(木)05:21:01 No.658918018

油まぶすならゆであがった直後だぞ しばらくした状態からまぶしてもなじませるのが大変だ

↑Top