虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 将棋漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/30(木)03:56:38 No.658914362

    将棋漫画貼って寝る

    1 20/01/30(木)04:11:00 No.658915154

    あんた達ほどの実力者がやるなら…

    2 20/01/30(木)04:20:48 No.658915642

    マガジンはさぁ…

    3 20/01/30(木)04:22:56 No.658915763

    せめて24手くらいは…

    4 20/01/30(木)04:29:44 No.658916118

    進撃終わったの?

    5 20/01/30(木)06:22:02 No.658920415

    皆川先生を無駄遣いするな

    6 20/01/30(木)06:28:42 No.658920723

    ライジングインパクト的な無茶を感じる…

    7 20/01/30(木)06:31:24 No.658920829

    >謎の最強タッグが実現!!

    8 20/01/30(木)06:31:48 No.658920845

    一時期将棋会館で流行った将棋漫画来たな

    9 20/01/30(木)06:39:09 No.658921177

    何したの……

    10 20/01/30(木)06:41:48 No.658921291

    >何したの…… 風圧で相手吹っ飛ばしてKO勝ち

    11 20/01/30(木)06:43:09 No.658921343

    歩を一手動かしただけで相手を倒せる凄腕の棋士だったというだけだよ

    12 20/01/30(木)06:44:22 No.658921395

    >風圧で相手吹っ飛ばしてKO勝ち なるほど! ものすごくなるほど!

    13 20/01/30(木)06:52:01 No.658921775

    お互い将棋を知らないという裏話が面白すぎる

    14 20/01/30(木)06:53:11 No.658921838

    ((俺は知らないけど向こうは多分知ってるだろ…))

    15 20/01/30(木)06:55:18 No.658921938

    昔のファミコン漫画みたいなノリをこの二人でやるんじゃない!

    16 20/01/30(木)07:05:31 No.658922505

    この後も歩を置いた衝撃で相手の内蔵破壊する戦法で破竹の勢いで勝ち進んだがそのカラクリを見抜いた名人が服の下にマガジンを仕込んで衝撃を吸収する対策を取ってきたので詰んだ

    17 20/01/30(木)07:08:21 No.658922686

    この漫画の関係者は全員バカか?

    18 20/01/30(木)07:09:35 No.658922766

    将棋って擬似戦争だろ? 死ぬ覚悟くらいみんなしてるでしょ?

    19 20/01/30(木)07:09:50 No.658922777

    >名人が服の下にマガジンを仕込んで衝撃を吸収する対策を取ってきたので詰んだ なんて卑怯なの!将棋を知らない主人公相手に将棋で勝とうだなんて!

    20 20/01/30(木)07:11:43 No.658922906

    二歩くらいは知ってるわよ!!

    21 20/01/30(木)07:12:47 No.658922986

    せめて監修付けろ

    22 20/01/30(木)07:15:53 No.658923186

    不粋なツッコミを入れる余地がない…

    23 20/01/30(木)07:27:42 No.658923972

    >せめて監修付けろ >((俺は知らないけど向こうは多分知ってるだろ…))

    24 20/01/30(木)07:29:42 No.658924130

    大丈夫?このギャグ漫画長期連載出来る?

    25 20/01/30(木)07:29:56 No.658924154

    >>名人が服の下にマガジンを仕込んで衝撃を吸収する対策を取ってきたので詰んだ >なんて卑怯なの!将棋を知らない主人公相手に将棋で勝とうだなんて! 主人公が特訓で将棋覚えてリベンジする少年漫画みたいなこと出来るじゃないか

    26 20/01/30(木)07:31:55 No.658924304

    皆川先生今やってるのでもシリアスな中にシュールギャグぶっ込んてくるからな…

    27 20/01/30(木)07:33:18 No.658924407

    そういわれると皆川先生毎回そうでは…?

    28 20/01/30(木)07:34:40 No.658924507

    >主人公が特訓で将棋覚えてリベンジする少年漫画みたいなこと出来るじゃないか ?

    29 20/01/30(木)07:35:23 No.658924570

    >>>名人が服の下にマガジンを仕込んで衝撃を吸収する対策を取ってきたので詰んだ >>なんて卑怯なの!将棋を知らない主人公相手に将棋で勝とうだなんて! >主人公が特訓で将棋覚えてリベンジする少年漫画みたいなこと出来るじゃないか いやこの後二歩で勝ったよ

    30 20/01/30(木)07:38:09 No.658924786

    初期のボーボボで将棋の駒ワープのネタがあったけど、これは…

    31 20/01/30(木)07:40:37 No.658924984

    麻雀とか強い役出すだけの漫画あるけど相手を物理的に打ち倒すのは恐れ入った

    32 20/01/30(木)07:42:27 No.658925140

    ハチワンダイバーかと思った

    33 20/01/30(木)07:43:21 No.658925216

    >麻雀とか強い役出すだけの漫画あるけど相手を物理的に打ち倒すのは恐れ入った 相手プレイヤーへの直接攻撃はデュエリストなら当然だし…

    34 20/01/30(木)07:49:08 No.658925681

    >この後も歩を置いた衝撃で相手の内蔵破壊する戦法で破竹の勢いで勝ち進んだがそのカラクリを見抜いた名人が服の下にマガジンを仕込んで衝撃を吸収する対策を取ってきたので詰んだ 卑怯者!

    35 20/01/30(木)07:50:12 No.658925777

    >相手プレイヤーへの直接攻撃はデュエリストなら当然だし… リアルダイレクトアタックする奴はリアリストだ