虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >没デザ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/30(木)03:56:21 No.658914348

    >没デザインってテンション上がる

    1 20/01/30(木)03:57:57 No.658914436

    ベイビィポケモンだらけだったんだな…

    2 20/01/30(木)03:58:21 No.658914461

    後の世代に流用された奴等がいるんだな

    3 20/01/30(木)03:59:31 No.658914547

    プロトキリンリキとカポエラーキモいな!?

    4 20/01/30(木)04:00:27 No.658914600

    でもプロトキリンリキは本来こう言うデザインにしたかったんだなって分かるよ

    5 20/01/30(木)04:00:34 No.658914609

    ROMどころかこんなイラストまであったのか

    6 20/01/30(木)04:00:42 No.658914613

    ルギアは?

    7 20/01/30(木)04:00:44 No.658914614

    ポリゴン2のポンデライオンはほんとわからん…

    8 20/01/30(木)04:00:53 No.658914621

    知らない水子が結構多い…

    9 20/01/30(木)04:01:55 No.658914687

    プロトリーフィアキモっ…

    10 20/01/30(木)04:02:01 No.658914693

    ベイビーポケモンは目玉だったんだけど、ぶっちゃけ性能的には劣化になるしそこまで増やして欲しいか?ってなって削除されたって説があったような

    11 20/01/30(木)04:02:40 No.658914721

    これ自体はファンアート?

    12 20/01/30(木)04:03:05 No.658914739

    カイロスがこんなんじゃなくてよかったよ~

    13 20/01/30(木)04:03:06 No.658914742

    (-ω-)って顔多いな

    14 20/01/30(木)04:03:08 No.658914747

    体験版ROMが公開されちゃってるから ボツ理由はともかくほとんど本当なんだろうな

    15 20/01/30(木)04:04:07 No.658914803

    ニャースの進化前大好き

    16 20/01/30(木)04:05:13 No.658914847

    >これ自体はファンアート? 例の任天堂スペースワールドの体験版ドットを元に描いただけっぽいな

    17 20/01/30(木)04:05:19 No.658914850

    御三家はボツになるわなって納得の没個性 ベイリーフはうわーっ!?誰こいつ!?

    18 20/01/30(木)04:05:19 No.658914851

    卵システム初実装だったし 沢山ベイビィ出したかったってのありそうね 現在に至るまでその存在意義が殆ど見いだせない問題あるけど

    19 20/01/30(木)04:06:03 No.658914890

    釘ぶっ刺さってる藁人形みると 最近になってやっと表に出せるようになってきただけで露悪路線ってかなり初期からあったんだろうなって

    20 20/01/30(木)04:06:05 No.658914893

    ハンテールとシビルドンの中間みたいなやつが

    21 20/01/30(木)04:07:44 No.658914984

    錨鮫と藁人形とこんなんじゃないカイロスが好き

    22 20/01/30(木)04:08:06 No.658915003

    大阪出るからタイガース出しとけ!みたいな雑なやつ好き

    23 20/01/30(木)04:09:38 No.658915076

    初報だと雪の降る街あったよねたしか ポケモンカードのカタログついてる本で

    24 20/01/30(木)04:10:07 No.658915107

    新しいのが出るたびに毎回デザインがどうのこうの言われるけど 一番迷走してたのが金銀っていうのは不動だと思う

    25 20/01/30(木)04:10:19 No.658915117

    結局このポンデライオンはなんでこんなにポンデライオンになってしまったのか永久に謎(デザイン自体はポンデライオンより前)

    26 20/01/30(木)04:10:43 No.658915139

    ドードーの雛みたいな奴良いね

    27 20/01/30(木)04:11:22 No.658915166

    >結局このポンデライオンはなんでこんなにポンデライオンになってしまったのか永久に謎(デザイン自体はポンデライオンより前) デザイナーの経歴がそうなんじゃなかったっけ?

    28 20/01/30(木)04:13:59 No.658915294

    モンジェラの進化後っぽいやつ超イカしてる

    29 20/01/30(木)04:14:13 No.658915311

    >ハンテールとシビルドンの中間みたいなやつが BWのポケモンは初代や金銀の没ポケからデザイン持ってきてる プロトーガもゲーム批評の表紙に杉森建が描いたオリジナルキャラクターが元になってる

    30 20/01/30(木)04:15:52 No.658915386

    デザイナーの話は肯定されてたり否定されてたりで関係があるのか無いのかわからねえ

    31 20/01/30(木)04:16:53 No.658915443

    ボツポケモンなもんだからデザイナーとか発表されてないしね ポンデライオンの方もデザイナーわからないし

    32 20/01/30(木)04:18:12 No.658915508

    キャンプで戯れると可愛いしむしろ今こそ没ベイビィ拾って欲しい

    33 20/01/30(木)04:18:57 No.658915542

    元から10人くらいでデザインしてるとは言ってたな

    34 20/01/30(木)04:19:14 No.658915558

    このデザインにするかはともかくハリーセンに進化後は用意してあげてもいいと思う

    35 20/01/30(木)04:20:03 No.658915598

    コロコロで金銀の漫画描いてた人もデザイナーだった気がする

    36 20/01/30(木)04:20:30 No.658915618

    藁人形のやつにジュペッタやミミッキュにつながるものを感じる

    37 20/01/30(木)04:20:42 No.658915634

    >コロコロで金銀の漫画描いてた人もデザイナーだった気がする 三犬のデザインしたよ

    38 20/01/30(木)04:22:08 No.658915725

    藁人形みたいなヤツのそりゃダメだろうな感好き

    39 20/01/30(木)04:23:06 No.658915776

    藁人形→キョンシーの流れ好き

    40 20/01/30(木)04:23:11 No.658915783

    斉藤むねおは名前思い出そうとするとさいとうたかをに高確率で邪魔される

    41 20/01/30(木)04:23:54 No.658915824

    GAIJINの描いたファンアートだからマダームの雰囲気がズレてる感

    42 20/01/30(木)04:25:10 No.658915890

    リーフィアこんなんだったんだ…

    43 20/01/30(木)04:25:15 No.658915893

    ハネッコのどっかで見たことある感がすごい

    44 20/01/30(木)04:26:17 No.658915939

    リーフィアというよりかはこれプロトセレビィなんじゃ…?

    45 20/01/30(木)04:27:11 No.658916000

    突然現れたROMデータってのがワクワク感凄いよねこれ

    46 20/01/30(木)04:28:01 No.658916039

    >リーフィアというよりかはこれプロトセレビィなんじゃ…? リーフィは普通にイーブイがリーフのいしで進化する

    47 20/01/30(木)04:28:13 No.658916051

    買い物カゴからネギ出したマダムなんて日本人にしかわからんよね

    48 20/01/30(木)04:28:15 No.658916054

    >リーフィアというよりかはこれプロトセレビィなんじゃ…? ナンバー的にはセレビィ枠でってデザイン的にはリーフィアって感じだったみたい どちらかと言えばスカイミに似てるかもしれないけど

    49 20/01/30(木)04:29:15 No.658916092

    カモネギはようやく進化できたんだなぁ

    50 20/01/30(木)04:29:38 No.658916114

    >結局このポンデライオンはなんでこんなにポンデライオンになってしまったのか永久に謎(デザイン自体はポンデライオンより前) 四角いポリゴンから丸い進化系ってのは発想としては普通だよ ポンデライオンというよりバルーンアートのライオンモチーフだろうし

    51 20/01/30(木)04:29:54 No.658916127

    ぼつのと見比べるとやっぱ採用されてるのはナイスデザインだな

    52 20/01/30(木)04:30:49 No.658916172

    >ナンバー的にはセレビィ枠でってデザイン的にはリーフィアって感じだったみたい 体験版のナンバリングは当てにならない データをつっこんだ順にとりあえず通しでナンバーつけただろうってのが今の解析界隈の見解だよ

    53 20/01/30(木)04:31:38 No.658916211

    のろいが釘を打つモーションなのもノロワラの名残だろうか

    54 20/01/30(木)04:31:40 No.658916212

    何回見てもベビィニャースが可愛いすぎる

    55 20/01/30(木)04:32:21 No.658916238

    この色合いだとハッサムはストライクの進化系っぽさあるな…

    56 20/01/30(木)04:32:33 No.658916249

    いつか何かのインタビューで公式がこれに触れる日は来るんだろうか

    57 20/01/30(木)04:33:04 No.658916282

    藁人形のやつこえーよ! su3609237.jpg

    58 20/01/30(木)04:33:09 No.658916287

    ツインズは流石にアウトだったか

    59 20/01/30(木)04:33:29 No.658916304

    モンジャラっぽいやつのえっちな絵はかなり早く描かれてたな…

    60 20/01/30(木)04:34:11 No.658916335

    炎御三家のパッとしなさがすごい

    61 20/01/30(木)04:34:26 No.658916341

    >いつか何かのインタビューで公式がこれに触れる日は来るんだろうか 無いだろ違法にバラ撒かれたROMだぞ

    62 20/01/30(木)04:34:29 No.658916344

    ベロリンガの進化系はターバン巻いてるのかなコレ

    63 20/01/30(木)04:34:32 No.658916348

    デザインのマジっぽさとか日本人じゃないと出ないようなデザインとかミニゲーム遊べたりとか考えると多分本物なんだろうとは思うんだけど出所はどこなのかがすごく気になる

    64 20/01/30(木)04:35:33 No.658916387

    キレイハナの対になるマダツボミ系はそりゃ考えてたよなあ

    65 20/01/30(木)04:35:36 No.658916388

    クロバットは進化系のつもりじゃなかったというのは納得した ゴルバットからデザインかなり変わってるし

    66 20/01/30(木)04:35:45 No.658916394

    >デザインのマジっぽさとか日本人じゃないと出ないようなデザインとかミニゲーム遊べたりとか考えると多分本物なんだろうとは思うんだけど出所はどこなのかがすごく気になる 当時任天堂スペースワールドで出展された体験版のデータがなぜか流出した

    67 20/01/30(木)04:36:07 No.658916414

    没多いな

    68 20/01/30(木)04:36:59 No.658916447

    パラレルワールドっぽさがあってゾワゾワする

    69 20/01/30(木)04:38:24 No.658916502

    このオクタンは今見てもセンスいい

    70 20/01/30(木)04:38:32 No.658916507

    左下のツァビデルみたいなヤツかっこいいな

    71 20/01/30(木)04:38:36 No.658916513

    海外のフェイクでマダームを出すセンスは凄すぎると思う もしそうなら感服するし騙されても本望だよ

    72 20/01/30(木)04:40:33 No.658916601

    >このオクタンは今見てもセンスいい オクトパス+タンクでオクタンってのが分かっていいよね 正式版はただのタコ過ぎる

    73 20/01/30(木)04:40:53 No.658916614

    >クロバットは進化系のつもりじゃなかったというのは納得した >ゴルバットからデザインかなり変わってるし エクシング(クロバット)はSW体験版の時点でゴルバットの進化系だよ 赤緑開発段階だとズバットの前に進化系がいた関係だと思うけど

    74 20/01/30(木)04:41:27 No.658916638

    藁人形はまあ呪いの人形で次の作品でジュペッタ出るからな…

    75 20/01/30(木)04:41:48 No.658916651

    ドードーだと何とも思わないのにこれだとシャム双生児っぽくてきもいな…

    76 20/01/30(木)04:41:53 No.658916656

    >>このオクタンは今見てもセンスいい >オクトパス+タンクでオクタンってのが分かっていいよね >正式版はただのタコ過ぎる さすがにテッポウオがまんま銃だから当時の判断で出せなかったんだろう

    77 20/01/30(木)04:42:25 No.658916683

    >当時任天堂スペースワールドで出展された体験版のデータがなぜか流出した 一体誰が持ち出したのかとかそこらへんだよ スペースワールドが閉園して五ヶ月後にプログラマー達の所に出現してそれから流れ出したらしいけど流石にスペースワールドにそんなもん残ってるわけがないだろうしROM持ってるのは社員だったのかコレクターだったのかとか…なんでこのタイミングで流したかとか色々不気味で考えると面白い

    78 20/01/30(木)04:42:39 No.658916695

    >没多いな 創作の世界は何を作るにしても 没が大量に出るものだからね

    79 20/01/30(木)04:42:56 No.658916701

    >ドードーの雛みたいな奴良いね ミーティ的な奴かと思ったら頭分かれてるのか

    80 20/01/30(木)04:42:58 No.658916703

    クロバットはニョロトノとかヤドキングみたいな別進化でもよかった?

    81 20/01/30(木)04:44:04 No.658916756

    没オクタンは戦車兵っぽいヘルメットがめちゃくちゃナイスデザインすぎて これただのタコにしたのは無念だったろうなって

    82 20/01/30(木)04:44:13 No.658916762

    三匹のポケモンが塔で焼け死んでエンテイライコウスイクンになったって話も この三匹の没ポケモンありきのストーリーなら面白いな

    83 20/01/30(木)04:44:24 No.658916772

    ズバット→クロバットは自然だし中間だけ変なことたまにあるよね

    84 20/01/30(木)04:46:33 No.658916849

    >さすがにテッポウオがまんま銃だから当時の判断で出せなかったんだろう 全世界で全年齢対象でリリースしたいゲームだしね

    85 20/01/30(木)04:46:38 No.658916851

    帽子かぶったヤミカラスいいなこれ

    86 20/01/30(木)04:48:40 No.658916928

    >結局このポンデライオンはなんでこんなにポンデライオンになってしまったのか永久に謎(デザイン自体はポンデライオンより前) GAIJINにポンデライオンのぬいぐるみとか見せてポリゴン2は市販品になってんだぜっていうと信じるんだろうか

    87 20/01/30(木)04:48:57 No.658916939

    >一体誰が持ち出したのかとかそこらへんだよ あんまり探らないほうがいい というか去年の秋に捕まったみたいだけどね

    88 20/01/30(木)04:49:22 No.658916958

    リーフィアいたのか…

    89 20/01/30(木)04:49:27 No.658916960

    ベイリーフ?は進化前後の繋がりが触角ぐらいしか無いのが謎過ぎる…

    90 20/01/30(木)04:49:46 No.658916969

    しかしストライクはコッチも中々カッコいいのにカイロス気持ち悪いな!?

    91 20/01/30(木)04:49:55 No.658916978

    まぁポンデライオンじゃなくてバルーンアートのイメージだろうけどね

    92 20/01/30(木)04:50:23 No.658916998

    >あんまり探らないほうがいい >というか去年の秋に捕まったみたいだけどね 探れるわけないだろ!?妄想してるだけ!! って捕まったの!?

    93 20/01/30(木)04:50:38 No.658917006

    今だとちゃんと正式にデザイン決まってからグラフィックに描き下ろすんだろうけど この頃は先にドット絵に書いてたんだろね

    94 20/01/30(木)04:52:35 No.658917069

    >って捕まったの!? 漏らしたチームの一人が去年末に実行犯が裁判所命令で入手したデータ全部削除させられたって海外フォーラムで発言してる 勿論本当かはわからないけどね

    95 20/01/30(木)04:52:38 No.658917073

    没から再利用とかもあると思うと没ポケモンが広まっちゃったのは開発側としては面倒だろうな

    96 20/01/30(木)04:53:34 No.658917099

    レディアンはレディバとどっちが進化前か分かんねえな…

    97 20/01/30(木)04:53:43 No.658917102

    そういえばこんなのもあったな su3609241.jpg

    98 20/01/30(木)04:54:00 No.658917113

    >そういえばこんなのもあったな メガデリバード!

    99 20/01/30(木)04:56:10 No.658917190

    徐々に花が開いてメガニウムになるイメージなんだろうけどあまりにも違いすぎてやばいな没ベイリーフ

    100 20/01/30(木)04:56:10 No.658917191

    >su3609241.jpg かなりバシャーモ感あるボディだな

    101 20/01/30(木)04:57:53 No.658917242

    カイロス…

    102 20/01/30(木)04:58:05 No.658917247

    ラティアスラティオスの元か

    103 20/01/30(木)04:58:55 No.658917275

    スレ画だと描かれてないけど没チコリータ(ハッパ)はチコリータと違う箇所割とあるから...

    104 20/01/30(木)05:00:45 No.658917350

    >カイロス… 使徒っぽいデザインなのが当時を反映してて少し笑ってしまう

    105 20/01/30(木)05:01:12 No.658917364

    ミリタリ系がボツ・改変されるのはしゃーないっていうか マップなんかは作られる所まで行ってたってのがヤバい

    106 20/01/30(木)05:02:21 No.658917409

    ゲルゲ団気になる

    107 20/01/30(木)05:05:15 No.658917508

    スターブロブの人が興奮してた そりゃする

    108 20/01/30(木)05:05:21 No.658917512

    >ミリタリ系がボツ・改変されるのはしゃーないっていうか >マップなんかは作られる所まで行ってたってのがヤバい まあ駄目だこれってブレーキかけたのは英断だったと思う このまま通ってたらだいぶ違う未来になっただろうな…

    109 20/01/30(木)05:05:22 No.658917513

    ピチューはなんか爆発しそうだな

    110 20/01/30(木)05:06:05 No.658917541

    ポケモン2は1回マジで完成してたっぽいのでSW体験版よりもっとデザインもシナリオも作りこまれたデータは多分ある SW体験版が中途半端なのはSWに出展するためにがっちりデバッグ期間が必要だったから数ヶ月前のデータを元にしてるみたい

    111 20/01/30(木)05:06:08 No.658917542

    最近の作品は戦争があったって話あるし銃器ポケモン出せそう

    112 20/01/30(木)05:06:17 No.658917549

    金銀のメジャー感と違ってアングラ感がかなりある

    113 20/01/30(木)05:06:46 No.658917568

    >最近の作品は戦争があったって話あるし銃器ポケモン出せそう 真のオクタン見れるのか

    114 20/01/30(木)05:06:48 No.658917570

    ドラパルトとかステルス戦闘機だしね

    115 20/01/30(木)05:08:40 No.658917625

    ポリゴン2はポンデライオンにカラーリング引っ張られてるが実装されてたらピンク色だろうな…

    116 20/01/30(木)05:09:49 No.658917663

    モンジャラっぽいやつのデザイン好き

    117 20/01/30(木)05:11:08 No.658917695

    ポンデライオンはまだ生まれてないし スレ画の没ポケモンイラストはファンアートだけどカラーはSGBで遊んだ時の色だから正規のだよ

    118 20/01/30(木)05:14:04 No.658917801

    >真のオクタン見れるのか 今ならリージョンでみずはがねで出したりできるだろうけどまあやらんだろう

    119 20/01/30(木)05:15:34 No.658917846

    当時は子供向け第一って感じだったけど今はそうでもないからねぇ

    120 20/01/30(木)05:15:50 No.658917859

    地中海やアフリカ辺りが舞台のが出たらリージョンになるかもしれない

    121 20/01/30(木)05:16:09 No.658917869

    当時の子供がおっさんになったからな

    122 20/01/30(木)05:17:24 No.658917910

    >スレ画の没ポケモンイラストはファンアートだけどカラーはSGBで遊んだ時の色だから正規のだよ マジか…

    123 20/01/30(木)05:18:24 No.658917942

    ピカチュウの皮かぶった奴がいるな この頃からミミッキュのアイディアあったんだ

    124 20/01/30(木)05:22:50 No.658918082

    いいですよね 段差を登れるスケボー

    125 20/01/30(木)05:24:05 No.658918124

    当時でも国内狙いなら別に問題なかったけど海外だとゲームでも銃器は規制!みたいな国あるしね

    126 20/01/30(木)05:24:55 No.658918148

    一番の理由はゲームっていうより北米でのアニメ化だと思う

    127 20/01/30(木)05:25:32 No.658918167

    このヤドランのしっぽのやつは今からでもシェルダーのリージョンフォームとか言って出せねえかな…

    128 20/01/30(木)05:26:21 No.658918201

    >一番の理由はゲームっていうより北米でのアニメ化だと思う そうか…剣ならいいのか

    129 20/01/30(木)05:31:28 No.658918376

    ドラパルト…と言うかドラメシヤ系は兵器っぽい要素残しつつコミカルな幽霊にしてるから凄い良く出来てる

    130 20/01/30(木)05:33:08 No.658918431

    うるせえ~~~~~~!!! 色んなポケモンの色んな姿が見たいの!!!!

    131 20/01/30(木)05:34:49 No.658918499

    ドラメシヤ系は何なら名前からしてよく出来てる

    132 20/01/30(木)05:36:15 No.658918550

    こうして見るとデンリュウとかハガネールとか最初の方に情報公開されてたポケモンはデザインの完成度が高いなぁ

    133 20/01/30(木)05:39:04 No.658918665

    カイロスの進化系っぽいの異形感あって好き

    134 20/01/30(木)05:44:47 No.658918878

    >このヤドランのしっぽのやつは今からでもシェルダーのリージョンフォームとか言って出せねえかな… カレーの影響で黄色そうだしターバン出そうな雰囲気はある

    135 20/01/30(木)05:48:48 No.658919021

    ダケキナゲキも金銀のボツネタだったっけ それ聞いたときはボツになるだけのデザインではあるな…と思った

    136 20/01/30(木)05:49:22 No.658919040

    ポンデライオンおるじゃん!

    137 20/01/30(木)05:49:54 No.658919063

    >ダケキナゲキも金銀のボツネタだったっけ >それ聞いたときはボツになるだけのデザインではあるな…と思った あいつら3おっさんと被るとか言う理由でツノ取っちゃったのが何がなんだかわからんことになってるからある意味オクタンに近いかもね

    138 20/01/30(木)05:50:27 No.658919082

    >カレーの影響で黄色そうだしターバン出そうな雰囲気はある 剣盾DLCのPVで隠されてるやつかなるほど

    139 20/01/30(木)05:50:40 No.658919089

    >ダケキナゲキも金銀のボツネタだったっけ インタビュー曰くDPの没だそうで

    140 20/01/30(木)05:51:11 No.658919118

    >あいつら3おっさんと被るとか言う理由でツノ取っちゃったのが何がなんだかわからんことになってるからある意味オクタンに近いかもね 3オッサンやめてダケナゲを鬼にしてりゃ…

    141 20/01/30(木)05:53:09 No.658919212

    赤鬼青鬼だったのか…

    142 20/01/30(木)05:53:39 No.658919235

    ダゲ鬼とナゲ鬼だからな しかも元ネタは大山倍達と姿三四郎

    143 20/01/30(木)05:54:18 No.658919256

    >ダゲ鬼とナゲ鬼だからな あーなるほど

    144 20/01/30(木)05:54:55 No.658919283

    伝説三犬が犬すぎる

    145 20/01/30(木)05:56:11 No.658919323

    没デザインのままだと人気出ずに知る人ぞ知るゲームみたいな感じある

    146 20/01/30(木)05:56:42 No.658919345

    なんかすげぇ不気味だけど金銀ポケも今見たらなんだこれ…ってなるな…

    147 20/01/30(木)05:57:58 No.658919397

    マンタイン居なくない? オクタンからの進化で並んでなかったか

    148 20/01/30(木)05:58:36 No.658919414

    >マンタイン居なくない? >オクタンからの進化で並んでなかったか 右上から二番目

    149 20/01/30(木)05:58:49 No.658919422

    su3609256.jpg 拾われたのもいれば没のままのもいる

    150 20/01/30(木)06:00:18 No.658919473

    ベイビィポケモンぽいの絶妙にかわいくないな…

    151 20/01/30(木)06:02:36 No.658919555

    オクタンの前デザインは本当にナイスデザインだな なんでただのタコに…?

    152 20/01/30(木)06:05:35 No.658919671

    >オクタンの前デザインは本当にナイスデザインだな >なんでただのタコに…? >さすがにテッポウオがまんま銃だから当時の判断で出せなかったんだろう

    153 20/01/30(木)06:05:48 No.658919678

    モンジャラみたいなのはエロ人気出そう

    154 20/01/30(木)06:07:54 No.658919768

    ポンデライオンってポリゴン2か

    155 20/01/30(木)06:08:34 No.658919801

    >su3609256.jpg 没はほんとなんか…

    156 20/01/30(木)06:09:13 No.658919825

    ポンデライオンだのカモネギの進化系がマダムだの 常人には思いつかないアイデア入れてくるからマジもんだこれ…ってなったやつ

    157 20/01/30(木)06:09:13 No.658919826

    事情は分からんでもないけどとにかくカドが立たないようにした結果 デザインモチーフも何もかんも消え去ったただのタコになったのは本末転倒としか言えない

    158 20/01/30(木)06:10:49 No.658919893

    旧ハッサムの手はサザンドラの元ネタにもなってる気がする

    159 20/01/30(木)06:13:27 No.658919994

    ボツポケは露骨に洗練されてない感じがするからボツになって同然だなって思えるな… 

    160 20/01/30(木)06:14:47 No.658920051

    このポンデライオンぽいのって本家ポンデとどっちが先?って思ったらポンデ2003年で金銀没ポンデは99年より前だからポケモンの方が先なのか…

    161 20/01/30(木)06:19:10 No.658920252

    次世代ワールドホビーフェアを思い出す

    162 20/01/30(木)06:21:00 No.658920366

    3おっさんはデザインが手抜きにもほどがあるしもう少し何とかならなかったのかな スタッフもそう思ってるのかれいじゅうフォルムを後出ししたけど

    163 20/01/30(木)06:24:04 No.658920509

    こういうのを見てしまうと完成していたというポケモン2も見てみたくなっちゃうなあ

    164 20/01/30(木)06:25:48 No.658920577

    ただ2をそのまま出してたら歴史に埋もれていっただろうな…

    165 20/01/30(木)06:26:49 No.658920628

    マンボー1のつぶらな目とおちょぼ口かわいくて大好きなんだよな ボツになっちゃうデザインだなというのも分かるけど

    166 20/01/30(木)06:27:45 No.658920677

    ポケモンGO以外だと日本国内では一番ポケモンで熱狂してた時期だから埋もれることは無かったよ

    167 20/01/30(木)06:32:51 No.658920889

    ポンデライオンがいる

    168 20/01/30(木)06:34:10 No.658920952

    >このポンデライオンぽいのって本家ポンデとどっちが先?って思ったらポンデ2003年で金銀没ポンデは99年より前だからポケモンの方が先なのか… 待ってくれポンデライオンとかミスドで発売され始めたのつい最近の新しいドーナツだろ…?

    169 20/01/30(木)06:34:58 No.658920999

    ヤドランのシェルダー全然シェルダーとちゃうやんけ!って問題をベイビィで解消させようという魂胆だったのか…

    170 20/01/30(木)06:35:18 No.658921011

    エレキッドとマネネはだいぶ変わったな

    171 20/01/30(木)06:35:20 No.658921013

    カイロスが使徒みたい

    172 20/01/30(木)06:36:55 No.658921092

    進化先と思われるのを抹消されてずっと進化されることなく生きているハリーセン

    173 20/01/30(木)06:38:36 No.658921152

    >進化先と思われるのを抹消されてずっと進化されることなく生きているハリーセン だってあれナマズンになっちまったしなあ…

    174 20/01/30(木)06:39:12 No.658921180

    あれもとにしたファンアートとはいえエミュ制度たかいな

    175 20/01/30(木)06:42:43 No.658921323

    双子のゴーストは分岐進化用だったのかな

    176 20/01/30(木)06:43:21 No.658921354

    ベイビー増やしまくるつもりだったんだな…

    177 20/01/30(木)06:43:41 No.658921361

    >双子のゴーストは分岐進化用だったのかな キリンリキの進化前

    178 20/01/30(木)06:43:49 No.658921365

    ピカチュウが受けた直後だしマスコット系いっぱい出そうぜ!って路線だったのかな

    179 20/01/30(木)06:44:03 No.658921375

    2の話が多分全国制覇だから没にならなければRS以降の展開は変わってたかな

    180 20/01/30(木)06:44:46 No.658921419

    >>双子のゴーストは分岐進化用だったのかな >キリンリキの進化前 なぜキリンになる???

    181 20/01/30(木)06:45:39 No.658921464

    ベイビィは今でも有効に活用できてないよね… もっとベイビィでしかできないことを増やしたらいいのに ピカブイレベルのリフレの進化版が遊べるとかさ

    182 20/01/30(木)06:46:15 No.658921491

    >2の話が多分全国制覇だから没にならなければRS以降の展開は変わってたかな RSから海外モチーフになっていただろうね

    183 20/01/30(木)06:46:32 No.658921504

    続けていくのにどっかのイチ地方って置き方してよかったよね 思い切って5番目に別の国いったのふくめ

    184 20/01/30(木)06:46:42 No.658921513

    赤緑の段階でかなりのポケモンの進化を削ったので その辺の保管が一番の目的だと思う 当時のインタビューでも近いことは発言してる

    185 20/01/30(木)06:47:15 No.658921540

    シャム双生児…

    186 20/01/30(木)06:47:20 No.658921548

    >ベイビー増やしまくるつもりだったんだな… タマゴが金銀からだからタマゴから産まれるベイビィを押すのは納得かと どっちかというとベイビィの活用法がないのが最大の問題

    187 20/01/30(木)06:47:29 No.658921561

    シャム双生児の水子が進化してキリンリキの実体になるんじゃねえかな

    188 20/01/30(木)06:48:32 No.658921606

    >シャム双生児の水子が進化してキリンリキの実体になるんじゃねえかな エスパーゴーストのポケモンになるのか…

    189 20/01/30(木)06:48:49 No.658921618

    まぁ初代から結合双生児が1種どころか複数いるシリーズだからそういうフェチがいたんだろうな…

    190 20/01/30(木)06:49:38 No.658921660

    ドードーの進化前っぽいのが3頭なのが闇

    191 20/01/30(木)06:49:46 No.658921667

    >ピカチュウが受けた直後だしマスコット系いっぱい出そうぜ!って路線だったのかな ベイビィは今も昔もアニメ用のかわいい枠以上の役目はないね スマブラだとピチューのが強いってくらいか

    192 20/01/30(木)06:49:50 No.658921674

    >なぜキリンになる??? わからん… しかしツインズはレベル29で進化するんだ… 自分で解析したから間違いない ちなみに両方あくノーマル

    193 20/01/30(木)06:51:12 No.658921736

    ポンデライオンがポリゴン2の原型なのは言われないと絶対分からないやつ

    194 20/01/30(木)06:52:09 No.658921780

    キリンリキは5文字で回分したい→前から見ても後ろから見ても頭がある ってくらいの意味しかないと思う

    195 20/01/30(木)06:54:14 No.658921883

    カイロスこわっ

    196 20/01/30(木)06:54:44 No.658921905

    所々つくしっぽさを感じる

    197 20/01/30(木)06:54:55 No.658921919

    正式版で後ろの頭が緑のイケメンっぽくなったのはどういう理由なんだろう

    198 20/01/30(木)06:56:22 No.658921998

    花土竜から花竜の言葉遊びは面白いけど金銀で真ん中ベイリーフにしたのは正解だなと

    199 20/01/30(木)06:56:28 No.658922001

    >正式版で後ろの頭が緑のイケメンっぽくなったのはどういう理由なんだろう 単純にそのまんま顔にするとアレだから顔っぽいしっぽに落ち着けた感じだと思う

    200 20/01/30(木)07:05:17 No.658922487

    デザインはすごく良いけどこれ本当に杉森絵?線が違わない?

    201 20/01/30(木)07:05:44 No.658922516

    没ベイビィこのまま通らなくて良かったな…

    202 20/01/30(木)07:07:19 No.658922625

    >デザインはすごく良いけどこれ本当に杉森絵?線が違わない? スレ画の没ボケモンのイラストはドット絵を元にしたGAIJINのファンアートだよ

    203 20/01/30(木)07:07:28 No.658922638

    これはファンアートだよ

    204 20/01/30(木)07:12:10 No.658922935

    キレイハナはクサイハナの派生だと思うと割といいと思うんだが へ、ヘイトスピーチ…されるから変えたのかな

    205 20/01/30(木)07:12:38 No.658922972

    今からでもキングドラは没デザと交換すべきじゃないかな

    206 20/01/30(木)07:13:52 No.658923063

    こうやって見るとベィビィの水増し感すごいな

    207 20/01/30(木)07:14:04 No.658923075

    三犬スイクンだけ割とありだな…

    208 20/01/30(木)07:17:06 No.658923262

    >自分で解析したから間違いない ???

    209 20/01/30(木)07:23:11 No.658923650

    これ見たおかげでテッポウオがオクタンになるのちょっと府に落ちた

    210 20/01/30(木)07:23:45 No.658923688

    プロトププリン可愛くなさすぎて変な声出た

    211 20/01/30(木)07:25:25 No.658923818

    >>自分で解析したから間違いない >??? 流出配布されてたロムデータ実際に触ったってことじゃない

    212 20/01/30(木)07:26:12 No.658923871

    ネイティとネイティオ安定してて安心する

    213 20/01/30(木)07:27:14 No.658923941

    カポエラー怖いな…

    214 20/01/30(木)07:29:14 No.658924097

    奇形っぽいデザインはしないようにしてるんだっけ

    215 20/01/30(木)07:31:58 No.658924308

    >待ってくれポンデライオンとかミスドで発売され始めたのつい最近の新しいドーナツだろ…? ポンデリング調べたら愛されて18年とか出てきた… そんな昔だったっけ…?

    216 20/01/30(木)07:32:23 No.658924334

    このイラストだとまだいいけどドットだとキリンリキの進化前の許されなさがヤバい

    217 20/01/30(木)07:36:30 No.658924661

    ヤミカラス良い…

    218 20/01/30(木)07:38:12 No.658924791

    巻貝シェルダーが独立した存在になってるのが面白い

    219 20/01/30(木)07:39:40 No.658924903

    虎の奴割と良さそうなのになぁ

    220 20/01/30(木)07:41:32 No.658925055

    ハリーセン進化後というかナマズ…

    221 20/01/30(木)07:43:05 No.658925196

    虎は赤緑の時も没食らったみたいだしちょっと可哀想ね

    222 20/01/30(木)07:45:30 No.658925400

    ハナモグラさんいいよね

    223 20/01/30(木)07:46:16 No.658925452

    ベトンかわいい

    224 20/01/30(木)07:46:55 No.658925508

    まあこのトラはドットで見ると怖いし… レントラーになったってことでどうか…

    225 20/01/30(木)07:52:02 No.658925938

    >奇形っぽいデザインはしないようにしてるんだっけ 断面図がアリだからどうだろう

    226 20/01/30(木)07:52:11 No.658925948

    やっぱりアレシェルダーじゃないよね?ってスタッフも思ってたのが笑える