20/01/30(木)01:41:48 ポータ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)01:41:48 No.658901560
ポータブルメディアプレイヤー ポータブルメディアプレイヤーが欲しい
1 20/01/30(木)01:43:02 No.658901761
気がついたら廃れたというかスマホが取って代わったというか オーディオの方は生き残ったのに
2 20/01/30(木)01:43:44 No.658901870
スマホは多機能ですごいよねえ
3 20/01/30(木)01:45:02 No.658902091
結局中身は改造泥だったりするので メディアライブラリ全部入れたらフリーズする始末
4 20/01/30(木)01:45:47 No.658902235
スマホで良すぎる…
5 20/01/30(木)01:46:35 No.658902369
機種変したあとの使わなくなったスマホつかえばよい
6 20/01/30(木)01:47:38 No.658902542
fiio m11pro
7 20/01/30(木)01:48:40 No.658902701
もうスマホがそれだしな…それはそれとしてWALKMANは持つ
8 20/01/30(木)01:49:15 No.658902787
なんか頭がおかしくなった日本メーカーが スレ画みたいなmp3プレイヤー出してたよね ハイレゾやぞとか言いながら…
9 20/01/30(木)01:49:32 No.658902832
DVD入れるやつの方は生き残ってる
10 20/01/30(木)01:50:26 No.658902975
バッテリーの革命はまだ手元に降りてこない…
11 20/01/30(木)01:54:53 No.658903760
スマホでいいじゃん
12 20/01/30(木)01:55:47 No.658903929
地元のヨドだと一昔前よりDAP売り場広いしアイテムの数も多いよ
13 20/01/30(木)01:56:06 No.658903981
スマホからいくらか機能を取っ払ってちょっと専用機的な作りにしたやつが欲しいというのはちょっと分かる でもニッチすぎる…
14 20/01/30(木)01:57:15 No.658904197
探せばいくらでもあるだろ それこそiPod touchとか
15 20/01/30(木)01:57:19 No.658904208
>地元のヨドだと一昔前よりDAP売り場広いしアイテムの数も多いよ この10年でDAPの市場文字通り半減してんのにすげえ遅れた地域なんだな…
16 20/01/30(木)01:58:19 No.658904385
スマホでいいじゃん どうしてもスマホが嫌ならiPodTouch買えばいいじゃん
17 20/01/30(木)01:58:23 No.658904396
急に
18 20/01/30(木)01:59:46 No.658904601
新宿西口本店は遅れた地域だったか…
19 20/01/30(木)02:02:03 No.658904934
個人的に各種物理キーが欲しくてスピーカーいらないのでスマホ使い回しはしない
20 20/01/30(木)02:04:19 No.658905206
DAPはDAPで高音質化で差別化が図られてるからいいんだ
21 20/01/30(木)02:05:05 No.658905313
DAPよりポタアン持ち歩いてスマホに繋いだ方が幸せになれそう
22 20/01/30(木)02:05:39 No.658905381
接点数増やしてどうすんの
23 20/01/30(木)02:05:44 No.658905396
わざわざDAP買う層はスマホでいいという層とは完全に別れてるからな…
24 20/01/30(木)02:06:04 No.658905443
今はBluetoothレシーバーの時代ですよ
25 20/01/30(木)02:06:12 No.658905456
分かれてるけどそもそも絶滅危惧種だからね…
26 20/01/30(木)02:06:35 No.658905509
>個人的に各種物理キーが欲しくてスピーカーいらないのでスマホ使い回しはしない 俺もスピーカーが嫌でオーディオはそれ用に用意してるな
27 20/01/30(木)02:06:38 No.658905517
もうなんもかんもでかくなってきてるからipod再設計したらニッチは空いてると思うんだよな
28 20/01/30(木)02:06:42 No.658905524
わかったわかった
29 20/01/30(木)02:06:49 No.658905537
出先でスマホのバッテリーを音楽のために使いたくない のでipodclassic持ち歩いとるよ
30 20/01/30(木)02:06:49 No.658905539
こういうの欲しい理由ってスマホのバッテリーが減るのが嫌だから?
31 20/01/30(木)02:07:45 No.658905670
DAPってなんかゲップみたいでやだよね
32 20/01/30(木)02:07:53 No.658905681
スマホ2台持ちでいいじゃん
33 20/01/30(木)02:08:19 No.658905730
メディアファイルはオーディオ以上に取り回し悪いのがな… ストリーミングでいいかなってなる
34 20/01/30(木)02:08:26 No.658905744
敢えて今グランビートをリメイクしたら売れるかもしれない
35 20/01/30(木)02:08:49 No.658905788
書き込みをした人によって削除されました
36 20/01/30(木)02:09:49 No.658905911
スマートフォンは持ち歩いているが 席にずっと置いときたいからってことで別途ウォークマン用意した
37 20/01/30(木)02:09:55 No.658905925
スマホで通勤往復2時間聴くとバッテリーきつい
38 20/01/30(木)02:10:18 No.658905972
>こういうの欲しい理由ってスマホのバッテリーが減るのが嫌だから? それもあるだろうけど単純に音質求めての層が多い 10万以上するDAPがポンポン売られてるわけで
39 20/01/30(木)02:10:35 No.658906001
オーディオプレイヤーは物理的に独立したデバイスとして価値あるしサイズも自由に設計できるから手堅い需要があるよね
40 20/01/30(木)02:13:42 No.658906378
>今はBluetoothレシーバーの時代ですよ 普通の人はそうだけど、こういうの求める人達にとってはいまだ有線1択なんだ
41 20/01/30(木)02:14:22 No.658906452
手堅い需要があるならもうちょっと売れてるんじゃねえかなって…
42 20/01/30(木)02:14:30 No.658906465
iPhoneの人はオモチャ感覚で使えて面白いと思うけど 実質Android2台持ちはもうバカでしょ…
43 20/01/30(木)02:15:30 No.658906560
モバイルバッテリーでよくね?
44 20/01/30(木)02:15:58 No.658906620
>実質Android2台持ちはもうバカでしょ… いわんとしようとしてることがよくわからん…
45 20/01/30(木)02:16:57 No.658906743
今中身androidのそんな無いと思うんだけどな ウォークマンがサブスク楽しめるように泥を久しぶりに採用したのちょっと話題になったくらいじゃないの
46 20/01/30(木)02:18:01 No.658906867
iPhoneでいいやになってたけど音質が良くなるのであれば別途も考えちゃうな
47 20/01/30(木)02:19:13 No.658907004
A100は良いものなのかい 中華アンドロイドDAPよりはUIしっかりしてる?
48 20/01/30(木)02:21:13 No.658907202
泥ウォークマンはレスポンス悪すぎてちょっと… iPodTouchと比較したら駄目なのはわかるけどさあ
49 20/01/30(木)02:21:25 No.658907231
DAPの中身が泥メインってどこの時代で止まってるのかわからん…
50 20/01/30(木)02:22:23 No.658907329
このサイズのってChromecast使えるかな
51 20/01/30(木)02:22:31 No.658907343
>こういうの欲しい理由ってスマホのバッテリーが減るのが嫌だから? スマホの容量使いたくないから
52 20/01/30(木)02:23:48 No.658907462
そもそもスマホは音楽を聴くための機械じゃないからイヤホンジャック廃止されてるんだよ
53 20/01/30(木)02:25:02 No.658907592
android採用してるのもあるけどオーディオプレーヤーとスマホでは求めるものが違う わざわざお高いDACチップ採用したりしてる訳で
54 20/01/30(木)02:25:17 No.658907612
ストリーミングもラジコも使えないの泥入ってないのがメインなのか今…
55 20/01/30(木)02:25:31 No.658907635
中身がくっそ安い泥でしかないから必然処理速度のモッサリもヤバいんだよなあ泥DAP
56 20/01/30(木)02:26:07 No.658907706
スマホの充電切れると電話もできない電車も乗れない買い物もできない だから別にできるものは全部別に持ち歩く 進歩への反逆
57 20/01/30(木)02:26:19 No.658907731
>ストリーミングもラジコも使えないの泥入ってないのがメインなのか今… SONYが泥入ってるの出したでしょ!
58 20/01/30(木)02:26:36 No.658907761
モバイルバッテリーでよくね?
59 20/01/30(木)02:27:29 No.658907863
>ストリーミングもラジコも使えないの泥入ってないのがメインなのか今… そういう全部盛りの時代も経て音楽を聴くのに特化した専用端末がいいねってなってきた
60 20/01/30(木)02:27:48 No.658907903
>そもそもスマホは音楽を聴くための機械じゃないからイヤホンジャック廃止されてるんだよ 標準でミュージックアプリが入ってるのに?
61 20/01/30(木)02:28:32 No.658907991
一時期はポタアンばっかりだったからDAPはむしろちょっと復権した感すらある
62 20/01/30(木)02:28:56 No.658908039
>SONYが泥入ってるの出したでしょ! 最近ZX500買ったけど俺が本当に欲しかったのはZX300をtype-cにしただけのものだった…
63 20/01/30(木)02:30:11 No.658908177
書き込みをした人によって削除されました
64 20/01/30(木)02:31:15 No.658908297
>○○でよくない?と言われても今専用機使うと人はそれじゃ駄目だから専用機買ってるんだよ よくない?人はカメラとかのスレにも湧いてくるから…
65 20/01/30(木)02:32:02 No.658908372
>標準でミュージックアプリが入ってるのに? そんなのPSPにも入ってたよ!
66 20/01/30(木)02:33:14 No.658908495
pspプレーヤーにしてる人は結構居たな
67 20/01/30(木)02:33:19 No.658908504
スマホのカメラでよくない?という人とそれでは駄目なんだという人が分かり会えないのと一緒だ
68 20/01/30(木)02:33:56 No.658908572
スマホでよくない人が専用機買うんだよ
69 20/01/30(木)02:34:38 No.658908636
スマホでよくない?と言えば大抵の電子機器の話題で簡単に煽れるからな…
70 20/01/30(木)02:36:15 No.658908803
ipodtouchにしても泥DAPにしてもOSがスマホと共通だからあの小さい筐体じゃ長時間使えないのがね
71 20/01/30(木)02:36:30 No.658908826
スマホでいらない機能ありすぎなんだよ…
72 20/01/30(木)02:37:04 No.658908888
煽りたいだけの子は情報古いのも分かりやすい
73 20/01/30(木)02:37:45 No.658908961
スマホだとちょっとデカいんだよな… それ以外は素敵なんだが
74 20/01/30(木)02:38:22 No.658909014
androidベースのものは多いけどそのままのは少ないよ そのままだと高級機では使い物にならなかったりするし
75 20/01/30(木)02:39:08 No.658909087
スマホ本当にすごいよね…
76 20/01/30(木)02:39:36 No.658909140
スマホって本当に凄えよな
77 20/01/30(木)02:40:02 No.658909185
iPhoneにSDカード挿せさえすれば俺は他の全部捨てるぜ
78 20/01/30(木)02:40:42 No.658909239
サブスクでもハイレゾやり出したから高級機は泥ベースだよ今は
79 20/01/30(木)02:41:16 No.658909293
以前「」に双眼鏡もスマホでよくない?と言われたびっくりした そんな機能もあるとかすごいなスマホ 使い方知らないけど
80 20/01/30(木)02:45:13 No.658909636
今の高解像度ならデジタルズームでも普通に使えそうではある
81 20/01/30(木)02:45:17 No.658909644
ハイレゾのストリーミングとか恐ろしいね… 5曲聞いたらギガがしんじまうー
82 20/01/30(木)02:46:17 No.658909733
音楽聞くのもクラウド使うとやはりスマホでいいかってなるけど、データが手元にあって通信する必要がないってのも割と重要なんだよね
83 20/01/30(木)02:49:46 No.658910001
iPhoneのストレージを圧迫したくないのでって理由か Transcendの256GBmicroSD買ったら3480円だった
84 20/01/30(木)02:55:11 No.658910376
音楽プレーヤーは専用機で持ちたい人はいるのよ カメラだってスマホで充分だなんて人は少数だし
85 20/01/30(木)02:55:35 No.658910402
スマホで音楽聞きながら操作してるとちょっとした動画とかで割り込まれるからな
86 20/01/30(木)02:56:04 No.658910431
>カメラだってスマホで充分だなんて人は少数だし
87 20/01/30(木)02:59:55 No.658910707
ポータブルオーディオは中国人辺りの成金が買うからか知らんけど値段のインフレがすごい DAPもイヤホンも10万超えが珍しくなくなっちゃった
88 20/01/30(木)03:02:54 No.658910935
カメラこそスマホでデジカメ以来の大きな変化が起きたと思うわ もちろん従来の用途には専用のカメラが要るけど スマホのカメラじゃないとできないことがめちゃ多い
89 20/01/30(木)03:03:22 No.658910963
カメラもDAPもどんどんスマホに喰われてるんですけど…
90 20/01/30(木)03:04:12 No.658911026
一眼で撮ってアプリで加工しインスタに上げる
91 20/01/30(木)03:05:09 No.658911093
ポータブルメディアプレイヤー! ポータブルメディアプレイヤーはどこだ!
92 20/01/30(木)03:05:32 No.658911111
古い泥端末にRockBoxのアプリを入れて疑似DAP化とかやってたけど泥4.2までしか対応してない上に音量最大化バグが面倒だったな…
93 20/01/30(木)03:07:14 No.658911238
日本でもオーディオブームが起きて家電メーカーもテクニクスやらローディーなんて作ってたけど これを中国も謎ってる 高級オーディオセットでクラシック音楽の素晴らしさを知って子供に楽器を習わせたり クラシック音楽のコンサートへ行く
94 20/01/30(木)03:09:02 No.658911351
携帯オーディオに関しては使いたい人は高いのもお安いのも ipodかWALKMAN系列のどれかを買えば必要十分でね? みたいになって10年ぐらい経つからな…
95 20/01/30(木)03:12:01 No.658911551
オーディオはスマホになって増えた要素はストリーミングくらいだからな カメラだとSNSにQRコードやARみたいなのまで応用の範囲が広い
96 20/01/30(木)03:13:01 No.658911626
スマホは音楽プレイヤーとしてもデジカメとしてもささっと使う分には問題ないんだけど 数時間音楽流しっぱにするぞとか10倍30倍ズームとか使って写真撮るぞとかになると やっぱ専用機器あった方がいいなみたいになる
97 20/01/30(木)03:20:36 No.658912165
スマホで双眼鏡はむしろどうやるのか聞いてみたい
98 20/01/30(木)03:21:42 No.658912246
主に車で繋ぎたい+手探りで曲送りしたいから物理キーがほしい ので使ってる
99 20/01/30(木)03:23:32 No.658912381
元々今のスマホで十分な使い方をしてた層がスマホに代わっただけでは
100 20/01/30(木)03:23:57 No.658912411
素直に新しいおもちゃが欲しいと言えばよいのだ
101 20/01/30(木)03:24:01 No.658912416
KENWOODのやっすいやつが10年近く壊れてないありがたい 後継機はもちろんない
102 20/01/30(木)03:24:30 No.658912453
>スマホで双眼鏡はむしろどうやるのか聞いてみたい カメラのズームを使うとかでなかろうか まぁそれだと安いオペラグラスレベルだろうけど
103 20/01/30(木)03:28:53 No.658912713
スマホで音楽聞いてると着信とか通知が煩わしいんだよ 邪魔されたくない
104 20/01/30(木)03:30:25 No.658912798
イヤホンの進化はここ数年すごいなぁと思ってる中華のOEMはルール無用だろで殺し合いした結果が四桁にとんでもないのが落ちてきてる
105 20/01/30(木)03:32:18 No.658912926
高級ピュアオーディオの世界以外はほぼ中華に駆逐された感じすごい
106 20/01/30(木)03:32:22 No.658912932
>元々今のスマホで十分な使い方をしてた層がスマホに代わっただけでは ガラケーにも機能が付いてたものはあるけど一般的な消費を満足させるものじゃなかった そこが進化したのがスゲーんだわな