虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)01:36:04 都市伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)01:36:04 No.658900558

都市伝説いいよね ガセだとしても

1 20/01/30(木)01:36:54 No.658900708

女の子が可哀想なのは抜けない

2 20/01/30(木)01:37:46 No.658900856

抜くな

3 20/01/30(木)01:39:33 No.658901165

いい…毎回連れていきたいね

4 20/01/30(木)01:42:46 No.658901717

なんでDQ5みたいなメジャーすぎるゲームでこんなガセネタ広まったんだろう

5 20/01/30(木)01:44:19 No.658901966

>なんでDQ5みたいなメジャーすぎるゲームでこんなガセネタ広まったんだろう メジャーだからじゃね 神龍とオメガとモアイとか水中呼吸マテリアとか

6 20/01/30(木)01:45:14 No.658902129

エスタークをなかまにしておられない?

7 20/01/30(木)01:46:48 No.658902403

光の教団の無防備宣言がうんたらみたいなデマもあったな

8 20/01/30(木)01:47:34 No.658902532

スレ画は確認するのがめどいのもあると思う

9 20/01/30(木)01:52:24 No.658903323

エスタークはマジでなんも知らないまま出てきたから本気でびっくりしたわ当時

10 20/01/30(木)01:53:01 No.658903426

ポケモンのレジ何とかってやつのも都市伝説?

11 20/01/30(木)01:54:03 No.658903613

>ポケモンのレジ何とかってやつのも都市伝説? 都市伝説以外の何だって言うんだ...

12 20/01/30(木)01:55:42 No.658903912

なんでネットもないのに全国的にエスタークのデマが広まったんだろう

13 20/01/30(木)01:57:09 No.658904183

なにこれ…?

14 20/01/30(木)01:57:23 No.658904220

>ポケモンのレジ何とかってやつのも都市伝説? 所々こじつけっぽい部分もあるけど割と筋は通ってる都市伝説いいよね興奮する

15 20/01/30(木)01:57:26 No.658904229

元ネタ没ネタ系は確認が出来ないけどゲーム内で確認できるネタでも広がりまくるから凄いな

16 20/01/30(木)01:58:03 No.658904330

>なんでネットもないのに全国的にエスタークのデマが広まったんだろう 雑誌があったので...

17 20/01/30(木)01:58:26 No.658904408

>なにこれ…? ビアンカの墓

18 20/01/30(木)02:00:11 No.658904661

そういう妄想考察説があるっていうだけでデマというほどデマではないやつと マジでガセネタなやつとの二種類あるっていうのは分かる ガセ都市伝説はデマである部分の説明までセットで紹介されると2倍楽しくて好き

19 20/01/30(木)02:01:43 No.658904895

>所々こじつけっぽい部分もあるけど割と筋は通ってる都市伝説いいよね興奮する よく言われる空襲の場所は実際全然違うしはかいこうせんも最初に出たときはlv65で覚えるしあまり筋は通ってない...

20 20/01/30(木)02:04:52 No.658905285

3でゾーマが倒されたから1.2にメラゾーマ無い説好き ついでにゾーマが得意としてたヒャド系もない

21 20/01/30(木)02:09:40 No.658905889

そんなスレイヤーズみたいな…

22 20/01/30(木)02:09:43 No.658905899

ポケモンは産みの親が都市伝説好きみたいだし

23 20/01/30(木)02:09:44 No.658905902

スレ画はちょっと悪趣味すぎる

24 20/01/30(木)02:14:35 No.658906470

ゲームやってれば普通に嘘ってわかるネタだよね…?

25 20/01/30(木)02:15:08 No.658906529

ダンカンの墓じゃなかったっけ たしかフローラ嫁にした場合のEDにいなかった筈だし

26 20/01/30(木)02:15:29 No.658906557

>ビアンカの墓 違うだろ!?ビアンカの水子の墓だろ!? もしビアンカの墓だったらビアンカ生きてたじゃん!ってすぐ思い出せるし 墓増えてなかった?程度の話だからどうかな…ってなってすぐ思い出せないのでは?

27 20/01/30(木)02:16:42 No.658906706

>ガセ都市伝説はデマである部分の説明までセットで紹介されると2倍楽しくて好き ゲームじゃないがウルトラマン最終回はブチギレたウルトラマンが町を破壊して終わるやつ好き

28 20/01/30(木)02:17:02 No.658906760

>たしかフローラ嫁にした場合のEDにいなかった筈だし 勝手に消すな

29 20/01/30(木)02:19:29 No.658907034

これは広まった時期が遅かったのも良かったね

30 20/01/30(木)02:21:07 No.658907193

DQのwiki見たら普通にダンカン生きてた… なんで俺は勘違いしてたんだろう

31 20/01/30(木)02:21:58 No.658907288

まぁ死んでるって言われたら納得するくらいの感じだからなダンカン

32 20/01/30(木)02:22:44 No.658907363

ビアンカ連れてった方が死にそうだよダンカン

33 20/01/30(木)02:22:44 No.658907365

ああビアンカが山奥で親父介護しながらどうやって生計たててるかを暗示してるのか

34 20/01/30(木)02:22:59 No.658907391

昔は口コミで広がってた検証が難しい都市伝説も ネットのある今では消え去るんだろうなあと思いきや ネット特有の情報拡散スピードで一瞬で広まって正しい情報をインパクトでかき消すという 新しい形のデマが生まれるようになったの凄く面白い

35 20/01/30(木)02:23:02 No.658907398

>ゲームじゃないがウルトラマン最終回はブチギレたウルトラマンが町を破壊して終わるやつ好き たしか地方でやってた似たような番組を見ててウルトラマンと勘違いしてたやつだな

36 20/01/30(木)02:23:52 No.658907467

都市伝説というよりトンデモ解釈が思いの外広がったって感じなのでは

37 20/01/30(木)02:24:18 No.658907517

>新しい形のデマが生まれるようになったの凄く面白い 新しくはないだろ 人は人の信じたい情報を摂取する習性があるからただそれに則ってるだけだ

38 20/01/30(木)02:24:44 No.658907554

ドラえもん最終回はそういう同人誌が存在しているのがたち悪いよね

39 20/01/30(木)02:25:44 No.658907660

散々言われるキーファオルゴデミーラ説とか未だに意味分かんないんだけど なんで広まったのあんなの

40 20/01/30(木)02:26:23 No.658907741

裏設定だと聞かされたのが単なるデマだったって結構ある

41 20/01/30(木)02:26:34 No.658907757

キーファ憎しで殺したい人多かったんじゃない?

42 20/01/30(木)02:27:32 No.658907871

高橋名人に1日警察署長の依頼があったがボタンにバネ仕込んだのがバレて警察に捕まったって広まったようなもんか

43 20/01/30(木)02:27:44 No.658907896

ウルトラマンのやつ ss345830.mp4

44 20/01/30(木)02:27:55 No.658907916

>裏設定だと聞かされたのが単なるデマだったって結構ある 裏設定と没設定ごっちゃにしてる人意外と多いのもある ジョジョ4部の吉良がどうこうとかもう聞き飽きたわ

45 20/01/30(木)02:28:35 No.658908000

テリーやキーファの奴は結構好きなんだけどチャモロだけは笑いがあふれる

46 <a href="mailto:マボロシじま">20/01/30(木)02:28:53</a> [マボロシじま] No.658908032

マボロシじま

47 20/01/30(木)02:29:50 No.658908137

>高橋名人に1日警察署長の依頼があったがボタンにバネ仕込んだのがバレて警察に捕まったって広まったようなもんか その話を知った名人は「ボタンにバネを?いいなそれ試してみよう!」と試して押せなくなったという

48 20/01/30(木)02:30:51 No.658908246

最近だとFF7の都市伝説検証した動画面白かった

49 20/01/30(木)02:31:04 No.658908276

リメイクなどで後付けで関係が付けられるのも有ったりするから難しい

50 20/01/30(木)02:32:12 No.658908391

ちょっとした要素を拾ってパッチワークして俺設定俺ストーリー作って これが正しいって言う人いいよねよくねえよめんどくせえ

51 20/01/30(木)02:34:03 No.658908581

モアイに隠しダンジョンはGBA版で本当になったからな…

52 20/01/30(木)02:34:40 No.658908639

>散々言われるキーファオルゴデミーラ説とか未だに意味分かんないんだけど >なんで広まったのあんなの 明らかにシナリオ構成がおかしく 未実装要素があると思わせる内容だったから

53 20/01/30(木)02:34:55 No.658908667

>モアイに隠しダンジョンはGBA版で本当になったからな… 4月面の人面岩も隠しボスの居場所にされたんだっけか

54 20/01/30(木)02:34:57 No.658908671

レジ系は対戦の話してる所で突然話振って指摘されても引かねえ荒らしみたいなのをよく見た

55 20/01/30(木)02:35:11 No.658908694

>ちょっとした要素を拾ってパッチワークして俺設定俺ストーリー作って >これが正しいって言う人いいよねよくねえよめんどくせえ あれを拗らせすぎると「青いでしょ?」みたいな電波陰謀論者になるのが何となくわかる

56 20/01/30(木)02:35:43 No.658908747

>>散々言われるキーファオルゴデミーラ説とか未だに意味分かんないんだけど >>なんで広まったのあんなの >明らかにシナリオ構成がおかしく >未実装要素があると思わせる内容だったから そうなるともう憶測に憶測重ねてるようなもんじゃねえか

57 20/01/30(木)02:38:09 No.658908993

いいよね証拠もあるぞって映像出したのに最終的にハックROMでしたすみませんってなるの まあだろうなとは思ったけどそこそこ楽しめたよ…

58 20/01/30(木)02:38:23 No.658909017

>そうなるともう憶測に憶測重ねてるようなもんじゃねえか 実際全然関係無いんだからそうだよとしか言えない ただ一応ピサロが怪物にとかバーバラが黄金龍にとか そういう文脈も存在はするシリーズだから

59 20/01/30(木)02:38:40 No.658909039

ジュカイン=樹海inは怖いとかより笑いしか出てこない

60 20/01/30(木)02:39:51 No.658909170

金銀romの廃墟と化したサファリパークとか好き

61 20/01/30(木)02:40:08 No.658909194

>ちょっとした要素を拾ってパッチワークして俺設定俺ストーリー作って >これが正しいって言う人いいよねよくねえよめんどくせえ 自称設定厨は世界観と設定の区別が付いてないことが多いんだ

62 20/01/30(木)02:40:09 No.658909195

>そうなるともう憶測に憶測重ねてるようなもんじゃねえか テリーがエスタークとかチャモロがエビルプリーストとかよりマシだろう

63 20/01/30(木)02:41:03 No.658909271

ポケモンは公式が悪ノリして都市伝説拾っちゃった前例あるからなあ 流石にレジ系のは不謹慎だし拾わないと思うが

64 20/01/30(木)02:41:46 No.658909332

きょうは マボロシじま みえんのう‥‥

65 20/01/30(木)02:41:50 No.658909341

>テリーがエスタークとかチャモロがエビルプリーストとかよりマシだろう あれ誰が考えたんだろう…

66 20/01/30(木)02:42:10 No.658909377

制作側のお遊び要素を真に受ける人とかたまにいるよね

67 20/01/30(木)02:42:36 No.658909419

そういやダークドレアム倒して見る方のEDでテリーが単機で挑むシーンがあったけどあれ何ターン持ったんだろう

68 20/01/30(木)02:42:47 No.658909433

なぜか公式グッズが作られた すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ

69 20/01/30(木)02:43:28 No.658909505

ポケモンに過去キャラが露出してた時期あったけどサカキには赤緑の後は謎のままでいてほしかったという気持ちと出てきて嬉しい気持ちが交錯する

70 20/01/30(木)02:43:41 No.658909524

ゲーフリが不謹慎概念持ってるなら延々おじさんのきんのたまだのやらないし シーキンセツだのポケモン廃人化だのやらないのでは

71 20/01/30(木)02:43:54 No.658909540

ドラクエはプチターク仲間にできるようになったり 結構こういうネタ拾うよね

72 20/01/30(木)02:45:30 No.658909657

なんだっけモルフォンとバタフリーが逆のやつ

73 20/01/30(木)02:47:55 No.658909869

水中呼吸のマテリアはデマが広まった経緯を詳細に研究した動画が最近出てたな かなり力入ってた

74 20/01/30(木)02:48:08 No.658909885

都市伝説ってやたらと原爆とか戦争絡めたがるイメージ

75 20/01/30(木)02:49:16 No.658909965

>水中呼吸のマテリアはデマが広まった経緯を詳細に研究した動画が最近出てたな >かなり力入ってた あのシリーズいいよね… ファミ通の攻略本のも面白かったな

76 20/01/30(木)02:49:29 No.658909980

アシュトンが本物の光の勇者説は都市伝説ってよりは信憑性あるか

77 20/01/30(木)02:49:37 No.658909988

>ドラクエはプチターク仲間にできるようになったり 隠しボスが仲間にってのはダークドレアムからやってたね

78 20/01/30(木)02:51:51 No.658910145

よく行けるな!? ビアンカがいる村によ!!

79 20/01/30(木)02:52:35 No.658910194

ヨシヒコ来たな…

80 20/01/30(木)02:53:01 No.658910222

ポケモンだとメガシンカのある世界線とない世界線があるとか?

81 20/01/30(木)02:53:07 No.658910229

>なぜか公式グッズが作られた >すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ 公式がロム作って流してくれないかな……

82 20/01/30(木)02:54:17 No.658910307

すぐにけせ再現いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=j-TfJ9c-m1E

83 20/01/30(木)02:54:24 No.658910314

何もない村だから生活のためにビアンカは体を売っている!とか言われても… あの世界どうやって暮らしてるか分からない村が基本じゃないか

84 20/01/30(木)02:54:25 No.658910318

ポケモンはレッド死亡説がいいよね そういや何であの部屋だけ明るかったんだろうね

85 20/01/30(木)02:54:38 No.658910335

>ポケモンだとメガシンカのある世界線とない世界線があるとか? それは普通にORASで明言されてる 正直まともに扱えた設定ではなかったけど

86 20/01/30(木)02:55:35 No.658910404

最近だとポケモン剣盾で 「ローズ委員長のダイオウドウだけはモンスターボールから出てくるので小さい頃からの相棒だった事を示唆してる」 ってデマ

87 20/01/30(木)02:56:54 No.658910495

>ポケモンはレッド死亡説がいいよね >そういや何であの部屋だけ明るかったんだろうね 単に空が開けた場所かと思った

88 20/01/30(木)02:57:50 No.658910559

あの村で女買う金持ってる奴なんてほぼ居なさそう

89 20/01/30(木)02:58:09 No.658910589

「そうであってほしい」「そうであると面白い」 って話は人間割と信じちゃうんだよな

90 20/01/30(木)02:58:43 No.658910630

>最近だとポケモン剣盾で >「ローズ委員長のダイオウドウだけはモンスターボールから出てくるので小さい頃からの相棒だった事を示唆してる」 >ってデマ 素の性格や貸した時の反応見る限り愛着は持ってそうだから何となくそう思っちゃうのは分からんでもない あと多分オリーヴのダストダスとごっちゃになりやすい

91 20/01/30(木)02:59:13 No.658910662

湯治村=売春のイメージじゃないの 観光客相手の商売で

92 20/01/30(木)02:59:14 No.658910663

夢といっていいのかわからんが夢のある話だからな

93 20/01/30(木)02:59:29 No.658910681

小数点以下の確率のやつはメーカーがガセ混ぜたって話が出てきたけど その話でも明言してないし試せばすぐにわかる嘘を混ぜたって話だからまた別の話だよね あれは検証不可能なタイプのガセだし

94 20/01/30(木)02:59:31 No.658910684

エアリスの花売りってそういう…みたいなもんか

95 20/01/30(木)02:59:40 No.658910696

夢と言えばぶちスライム

96 20/01/30(木)03:00:19 No.658910731

温泉が名物だけど一般人はあんなとこにある村どうやってたどり着けばいいのかもわからん

97 20/01/30(木)03:00:32 No.658910751

フラゲした奴の所には制作がスモウコスで侵入してくるとかデマだとしても面白い

98 20/01/30(木)03:01:08 No.658910803

花売りはビアンカの比じゃないほどストレートな表現だし… まともな考えしてりゃ天下のFFでそんな設定できるわけねえだろってなるんだけど

99 20/01/30(木)03:01:24 No.658910818

>温泉が名物だけど一般人はあんなとこにある村どうやってたどり着けばいいのかもわからん と言うかなんであんな村が水門管理するようになったんだろ 11の方のオネエの実家だと納得いく作りだったんだけど

100 20/01/30(木)03:01:51 No.658910853

本当に花を買ってくれたのはあなたが初めてみたいな台詞もあったし

101 20/01/30(木)03:02:14 No.658910888

ケンタスが息子と娘と同じ呪文を覚えるからジャミと嫁の子供である説を提唱したい

102 20/01/30(木)03:02:14 No.658910889

>夢と言えばぶちスライム スライムが自分より弱い存在がほしかったから夢の中で生み出した存在とか冷静に考えると卑屈すぎてちょっと面白い

103 20/01/30(木)03:02:39 No.658910913

>3でゾーマが倒されたから1.2にメラゾーマ無い説好き >ついでにゾーマが得意としてたヒャド系もない 公式じゃなくてもその設定好き

104 20/01/30(木)03:03:32 No.658910977

ビアンカの水子って売春方面なのか… ずっと主人公の子供だと思ってた

105 20/01/30(木)03:03:45 No.658910994

デマというより スタッフの意図とは外れるとインタビュー等で言及され否定されているが プレイヤーがそのように解釈したシーンがあるってパターンを否定してるレスがあるな…

106 20/01/30(木)03:04:48 No.658911064

半分以上は制作の人そこまで考えてないと思うよ だよな

107 20/01/30(木)03:04:58 No.658911078

おもしろいと信じるはイコールにならないし面白い都市伝説はウソでも好き

108 20/01/30(木)03:05:53 No.658911137

ビアンカ選ばないとビアンカの親が早死にするとかじゃなかったっけ

109 20/01/30(木)03:07:02 No.658911224

>>ポケモンだとメガシンカのある世界線とない世界線があるとか? >それは普通にORASで明言されてる >正直まともに扱えた設定ではなかったけど SMのリラとかORASの漂流ハンサムとかあったけどそこら辺の設定が考察だったか公式だったか脳内であやふやになってる

110 20/01/30(木)03:07:07 No.658911232

>スタッフの意図とは外れるとインタビュー等で言及され否定されているが >プレイヤーがそのように解釈したシーンがあるってパターン ラストで勇者が出会ったシンシアは幻!

111 20/01/30(木)03:09:04 No.658911354

>よく行けるな!? >ビアンカがいる村によ!! これ自体は笑ったけどこういう幼馴染至上主義の人の声でエマが生まれたと思うと笑えない

112 20/01/30(木)03:10:44 No.658911461

>ケンタスが息子と娘と同じ呪文を覚えるからジャミと嫁の子供である説を提唱したい ダメだった

113 20/01/30(木)03:10:46 No.658911463

都市伝説は嫌いじゃないけどストーリーに粗があるとか言い出す奴がいるのが嫌い

114 20/01/30(木)03:11:14 No.658911488

トロと休日のやつも今見てみるとこれまあ顔に見えなくもないけど…って感じるな su3609206.jpg

115 20/01/30(木)03:11:27 No.658911509

独り身をつらぬかざるを得なかったということはビアンカは実際はブサイクだった説 でも本編に美人だとかのセリフあった気もする

116 20/01/30(木)03:12:07 No.658911565

>ウルトラマンのやつ >ss345830.mp4 アイアンキングだったのか…

117 20/01/30(木)03:12:13 No.658911573

>ビアンカ選ばないとビアンカの親が早死にするとかじゃなかったっけ 元から母親死んで父親と二人暮らしになってる状況で再会するよ だからスレ画はビアンカの母親のお墓だと思ってたからスレ画に変なネタついてるのこのスレで初めて知った

118 20/01/30(木)03:12:24 No.658911586

>それは普通にORASで明言されてる >正直まともに扱えた設定ではなかったけど ヒガナちゃんの言う事は割とリメイクならではな面白い部分ではあると思うんだよ ただ肝心のヒガナ自身がリメイク前に居ないどころかシナリオクリア後唐突に出てくる後付けキャラな事と当時のGBA版ソフトから経由はめどいけどORASにポケモンを送れちゃう事がRSクリア済みのプレイヤーからあれを他人事みたいに言うなってツッコミ受けまくってしまうのだ

119 20/01/30(木)03:15:05 No.658911767

並行世界設定はオリジナルを尊重してるようでいて ブラック企業化とか後付けで入れた所為で逆に小馬鹿にしてる印象になっちゃったのが 後単純に陳腐

120 20/01/30(木)03:17:55 No.658911976

ポケモンの並行世界関係は要は過去作品に縛られずに自由にやりたいことやる為の理由付けだし

121 20/01/30(木)03:18:50 No.658912035

言葉通り解釈せず拡大解釈しがち

122 20/01/30(木)03:20:20 No.658912147

単純にORASは出来が悪いしオリジナル版プレイヤーに砂かけるような改変ばかりだから何言っても陳腐にしか聞こえない…

↑Top