ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/30(木)01:22:23 No.658898114
普段使う定型のネタ元の漫画全部読んでる?
1 20/01/30(木)01:23:34 No.658898356
神々の山嶺は原作小説を読んだよ
2 20/01/30(木)01:23:49 No.658898400
元ネタ読んでない漫画の定形はなんか使いづらい 解釈違いとかありそうで
3 20/01/30(木)01:25:04 No.658898615
開き直りコラとは新しいな
4 20/01/30(木)01:25:47 No.658898721
最近ジャンプ読まないからジガがどうなってるか知らんもんな
5 20/01/30(木)01:26:25 No.658898836
>最近ジャンプ読まないからジガがどうなってるか知らんもんな 第五章がそろそろ完結しそうだよ
6 20/01/30(木)01:26:50 No.658898914
騙していて悪かった ジガのアニメは2期までだ
7 20/01/30(木)01:27:08 No.658898974
ジガは2巻乙とはかわいそうにだし... 同時期に連載始まった呪術が今9巻でてるから1年以上前だな
8 20/01/30(木)01:27:15 No.658898993
定型使うために何十巻も読んでられない 刃牙の控え室を見習ってほしい
9 20/01/30(木)01:27:16 No.658898994
ジガは全国大会が終わった後の展開が…その…
10 20/01/30(木)01:28:09 No.658899176
神々の山嶺はネパールで誘拐に巻き込まれたりするところ以外は面白かった
11 20/01/30(木)01:28:35 No.658899253
スレ画のシリーズの為にとりあえず神々の山嶺は漫画版を全て電子書籍で買ったよ
12 20/01/30(木)01:28:52 No.658899306
原作に無いコラのセリフが定型になってる場合もネタ元ってことになるんだろうか
13 20/01/30(木)01:29:25 No.658899412
俺もここのコラから入って神々の山嶺読んだけど一晩で全部読んだくらいに面白かった
14 20/01/30(木)01:29:43 No.658899454
コラに使われまくってる漫画は基本的に名作揃いなんで読むとどハマリしたりする
15 20/01/30(木)01:29:48 No.658899467
原作を知ってると面白いコラと別の面白さのコラ
16 20/01/30(木)01:29:50 No.658899474
スレ画の中だとタフはどれを読んでいいか分からなくて放置してる…
17 20/01/30(木)01:30:38 No.658899620
ワンピースは電子書籍でなきゃ買わなかった すごい面白い…
18 20/01/30(木)01:31:18 No.658899750
ジョジョは普通に読んだ あと寄生獣
19 20/01/30(木)01:32:17 No.658899910
おもろいから読むんやない 定型スレのために読むんや
20 20/01/30(木)01:32:37 No.658899962
元ネタ知らないで使うの怖いから読んでない作品の定型ネタは使わないようにはしてるなあ
21 20/01/30(木)01:34:12 No.658900226
神々の山嶺もジガも長いものではないから気楽に読んでみるといい タフは長いんだよな…
22 20/01/30(木)01:34:44 No.658900309
刃牙もロマサガも読んでない…
23 20/01/30(木)01:35:25 No.658900440
タフは少し調べたら巻数多くて諦めた 神々の山嶺は短かったから読んだけど面白かった
24 20/01/30(木)01:36:51 No.658900694
ジガ連載中だったのか
25 20/01/30(木)01:36:55 No.658900710
タフ読んでないのにタフスレに入り浸るのは人生の無駄だと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
26 20/01/30(木)01:39:17 No.658901106
寄生獣好きだからここでアホなコラされてるの見るとイライラする
27 20/01/30(木)01:39:26 No.658901141
タフは鉄拳伝は普通に面白いしtoughはシメまで読めば読める出来で短編の外伝は基本当たりだけど龍継ぐはちょっと…
28 20/01/30(木)01:39:52 No.658901216
定型のために高校鉄拳伝から読み始めたけど5巻くらいで止まってるな…
29 20/01/30(木)01:40:06 No.658901260
寄生獣は既にヒのオモチャのイメージ
30 20/01/30(木)01:40:38 No.658901353
>定型のために高校鉄拳伝から読み始めたけど5巻くらいで止まってるな… 内容の面白さならOTONとかデビデビ読んだ方が短時間で楽しめるからな…
31 20/01/30(木)01:41:28 No.658901508
キン肉マンとドラゴンボールは読まなくちゃと思いつつ先延ばしにしてる
32 20/01/30(木)01:41:32 No.658901521
タフはどれを読めば定型理解できるんです?
33 20/01/30(木)01:42:30 No.658901668
タフは締め技の書き込みとかすげえって読んでたけど 呪怨でなにそれ…ってなって続き読む気が失せた
34 20/01/30(木)01:43:02 No.658901762
タフの定型は全体的に散りばめられてるけど基本はtoughが多かったと思う
35 20/01/30(木)01:43:28 No.658901838
ノンケボーイ読んでなくてごめん
36 20/01/30(木)01:45:28 No.658902163
ジガは別に一喜一憂する内容じゃないし打ち切りも暗黙の了解だったし 素直に単行本2巻買って書き下ろしエンド見るのが一番いいと思う
37 20/01/30(木)01:46:43 No.658902387
寄生獣はスーパーサイヤ人とかエアリス死んだ辺りは好き シュッの辺りはあんま好きじゃない
38 20/01/30(木)01:48:05 No.658902614
花の慶次はよくこの名作にこんな酷いコラいくつも思いつくなと思いながら読んでた
39 20/01/30(木)01:49:29 No.658902821
花の慶次は多分読んで損しないだろうとは思うが……
40 20/01/30(木)01:49:40 No.658902859
>寄生獣好きだからここでアホなコラされてるの見るとイライラする じゃっどんヒストリエになると公式のほうがコラしてくる…
41 20/01/30(木)01:49:52 No.658902890
タフは1部だけは読んだし…
42 20/01/30(木)01:50:09 No.658902932
ワグナスとか読む手段なくない?
43 20/01/30(木)01:50:10 No.658902937
ロマサガは読む手段あるのか
44 20/01/30(木)01:50:11 No.658902939
イヌーをきっかけに寄生獣読む人が増えてるの笑ってしまう
45 20/01/30(木)01:51:00 No.658903078
ちょっとちょっとちょっと~ の元ネタをいまだの知らない
46 20/01/30(木)01:51:14 No.658903111
七英雄定型自体そんなに使わないからな… よし!チャキとわかっておったろうにのうはたまに使う
47 20/01/30(木)01:51:35 No.658903180
>ちょっとちょっとちょっと~ >の元ネタをいまだの知らない スケスコォースケスコォー
48 20/01/30(木)01:51:54 No.658903234
衛府の七人は読みやすいと思う
49 20/01/30(木)01:52:26 No.658903326
ナルトを少年編しか読んでいないだらしない「」ですまない…
50 20/01/30(木)01:52:54 No.658903404
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?はそのシーン読んでない
51 20/01/30(木)01:53:02 No.658903429
定形しか知らない作品なんて何作あるか知れないよ
52 20/01/30(木)01:53:28 No.658903515
>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?はそのシーン読んでない ハンター以外のスレで使えない定型なのに…
53 20/01/30(木)01:54:08 No.658903629
>ちょっとちょっとちょっと~ >の元ネタをいまだの知らない su3609148.jpg
54 20/01/30(木)01:54:18 No.658903650
バリスタおじさんとかラーメンハゲですら読んだことなくてすまない
55 20/01/30(木)01:55:06 No.658903796
ラーメンハゲはそこそこ前にコンビニ版が出てたからそれで全部読んだな 続編のピッコーンも出してくれてありがたかった
56 20/01/30(木)01:55:31 No.658903871
准将の新しい剣なんと傲慢なのだろうは元ネタ知らないんだ
57 20/01/30(木)01:55:51 No.658903944
ボクオーンはフキダシのせいで「わかっていただろうに」で切るのか「わかっていただろうにのう」で切るのか分からない
58 20/01/30(木)01:55:51 No.658903946
カタログに 知らん漫画の コラばかり (七五調)
59 20/01/30(木)01:55:57 No.658903962
何をトチ狂ったかサム8読んだ 面白くなかった
60 20/01/30(木)01:56:00 No.658903969
>バリスタおじさんとかラーメンハゲですら読んだことなくてすまない バリスタおじさんの元ネタ読んだことある人他の定型の元ネタの漫画より少なそうだな…
61 20/01/30(木)01:56:04 No.658903977
>花の慶次は多分読んで損しないだろうとは思うが…… でも改変部分は…
62 20/01/30(木)01:56:06 No.658903983
タフは鉄拳伝の中盤からTOUGHが多いかな… 龍継は最新のが出てくるたび前の定型が消えていくから内容も含めて別に読まなくてもいい
63 20/01/30(木)01:56:17 No.658904031
ジガは名前パロがうざったくてな… せめてマジンガーだけに絞れってなる
64 20/01/30(木)01:56:33 No.658904075
バキはちゃんと死ぬわアイツのところまで読んだし…
65 20/01/30(木)01:56:50 No.658904119
ジャンプ+で途中まで読んで気になるからネカフェでダイの大冒険読んでるよ 普通におもしろいけどやっぱり見覚えのあるシーンが来ると笑っちゃうから困る なんで尽く良いシーンを台無しにしてるんだ
66 20/01/30(木)01:56:50 No.658904120
ラーメン発見伝は面白いけど色々と情報古いな…ってなる
67 20/01/30(木)01:57:20 No.658904210
ロマサガ2は原作やってるから…
68 20/01/30(木)01:57:26 No.658904230
>ラーメン発見伝は面白いけど色々と情報古いな…ってなる まあ昔の漫画だし…
69 20/01/30(木)01:57:29 No.658904239
エンジェル~ッ!
70 20/01/30(木)01:57:33 No.658904246
台詞の使われてる状況を詳しく説明すると 本編の盛大なネタバレになっちゃうような定型もあるよね
71 20/01/30(木)01:57:49 No.658904286
>ラーメン発見伝は面白いけど色々と情報古いな…ってなる 歴史ものとして読めば良いんだろうけど半端に現代に近いから余計にそう思っちゃうね
72 20/01/30(木)01:57:56 No.658904311
横山三国志も知ってるシーン結構あるんだけど なにぶんめっちゃ長いからそのために読むのはかなりつらい
73 20/01/30(木)01:58:05 No.658904336
サムライ8は常にスレたってるから結構気になってる
74 20/01/30(木)01:58:13 No.658904362
夏にブッコフで買った神々の山嶺まだ開封してないや
75 20/01/30(木)01:58:18 No.658904384
花の慶次も読んだことないな
76 20/01/30(木)01:58:37 No.658904434
>なんで尽く良いシーンを台無しにしてるんだ 花の慶次とかの頃からの伝統だからしょうがねえんだ
77 20/01/30(木)01:59:08 No.658904504
漫画だけじゃなくてアニメも見よう まずはオルフェンズだ
78 20/01/30(木)01:59:16 No.658904531
>ラーメン発見伝は面白いけど色々と情報古いな…ってなる 実際古いんだから時代設定は当時の気分で読まないといかんよ
79 20/01/30(木)01:59:16 No.658904533
>キン肉マンとドラゴンボールは読まなくちゃと思いつつ先延ばしにしてる もったいないと思う そりゃ無理に読むもんでもないけど休みで暇な時間が出来たら全巻一気読みがオススメだよ
80 20/01/30(木)01:59:47 No.658904603
ジョジョと花の慶次とナルト辺りが特に酷いと思う