20/01/30(木)01:19:55 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)01:19:55 No.658897597
日本人のカバーユニットあったよね
1 20/01/30(木)01:29:15 No.658899384
後半の畳み掛けがすごい
2 20/01/30(木)01:31:16 No.658899745
Mステドタキャンした記憶しかない…
3 20/01/30(木)01:31:44 No.658899826
ランニングすんまへんのイメージしかない
4 20/01/30(木)01:33:35 No.658900138
芸能界の女は消耗品なのでな
5 20/01/30(木)01:36:05 No.658900560
レズなのいま知ったわ
6 20/01/30(木)01:36:56 No.658900713
片割れってこんなマイコーみたいな見てくれだったっけ…
7 20/01/30(木)01:37:07 No.658900741
プロデューサーに人の心があまりにも無さすぎた
8 20/01/30(木)01:37:26 No.658900807
>Mステドタキャンした記憶しかない… あれはプロデューサーの命令だったんです!って言われてもなあ…
9 20/01/30(木)01:38:28 No.658900956
>レズなのいま知ったわ そういう設定であって本物ではない
10 20/01/30(木)01:39:06 No.658901061
>>Mステドタキャンした記憶しかない… >あれはプロデューサーの命令だったんです!って言われてもなあ… これが原因で一気に転落したよね 結局誰が悪かったのやら
11 20/01/30(木)01:41:43 No.658901546
まあでも音楽はカッコよかったし好きだよ PVえっちだし妄想捗るよね
12 20/01/30(木)01:41:58 No.658901581
しかしそういう売り方を既定路線にしたチームでしょ プロデューサーも含めて外ゥだって何かで読んだぞ
13 20/01/30(木)01:42:12 No.658901613
(ナス嫌だゴニャはこの人達だったか別人だったか思い出せない…)
14 20/01/30(木)01:42:21 No.658901643
書き込みをした人によって削除されました
15 20/01/30(木)01:42:33 No.658901676
あのドタキャンすごい古いやり方だったよね そりゃ日本じゃ通用しないよ
16 20/01/30(木)01:42:53 No.658901738
ミッシェルの噛ませ貼るな
17 20/01/30(木)01:42:54 No.658901742
MV撮影中に勝手にキスしだしてあれになったってエピソードが非常にシコれます
18 20/01/30(木)01:42:55 No.658901744
https://www.youtube.com/watch?v=DMi_Bu4PesA
19 20/01/30(木)01:43:30 No.658901843
二人はって両方ともなの・・・?
20 20/01/30(木)01:44:05 No.658901924
急遽穴埋めしたミッシェルガンエレファントの 生演奏観れたからまあいいかなって…
21 20/01/30(木)01:44:38 No.658902024
世界的にはどうかしらんけど日本での営業はあれで完全に流れが変わってしまった感じはあった
22 20/01/30(木)01:45:14 No.658902128
おっぱい透け透けだったのは何歳頃だったんですか?
23 20/01/30(木)01:46:40 No.658902379
たしかにそういう尖った売り出し方をするやつも海外ではいるが それが通用するほどビッグでもないしロックでもなかったと思う
24 20/01/30(木)01:46:58 No.658902427
ドタキャンはいろいろ泥塗ったくるからダメよね
25 20/01/30(木)01:47:19 No.658902483
あの時リハ無しでいきなり演奏できるのがミッシェルしか居なかったんだんだっけか
26 20/01/30(木)01:47:39 No.658902547
https://jp.rbth.com/arts/81382-tatu-no-futari-ni-nani-ga-atta-ka tatu-ノ-フタリ-ニ-ナニ-ガ-アッタ-カ ってなんちゅうURLだ…
27 20/01/30(木)01:47:55 No.658902585
東京ドーム公演はもはや伝説
28 20/01/30(木)01:48:09 No.658902629
タモさんに迷惑かけたな!!と日本中が怒ってた
29 20/01/30(木)01:48:55 No.658902731
Mステドタキャンで総スカンくらって人気も落ちたのにドームのライブ強行 その結果史上まれに見るガラガラ公演になって怒った東京ドームは以降審査基準厳しくなった
30 20/01/30(木)01:49:42 No.658902867
まあでも曲は嫌いじゃなかったよ 今聞いても割と嫌いじゃないコレ https://www.youtube.com/watch?v=8mGBaXPlri8
31 20/01/30(木)01:49:58 No.658902903
えっちなMVのやつおしえてください
32 20/01/30(木)01:50:04 No.658902916
なんか一瞬日本再上陸した気がしたけど冴えないおばさん二人に日本人の爺さんが絡んでたことしか思い出せない
33 20/01/30(木)01:50:14 No.658902945
>https://www.youtube.com/watch?v=DMi_Bu4PesA これの曲名が(S)heなのいいよね
34 20/01/30(木)01:51:27 No.658903153
GOMENNASAI
35 20/01/30(木)01:51:29 No.658903164
>タモさんに迷惑かけたな!!と日本中が怒ってた いやでもこの時のタモさんめちゃくちゃ楽しそうだったよ
36 20/01/30(木)01:52:10 No.658903269
この頃将棋教室で習い始めて 友達が穴熊完成させるたびに「穴熊ヘー穴熊ヘー」って替歌歌うから将棋嫌いになって行かなくなって辞めた
37 20/01/30(木)01:52:42 No.658903375
いけすかないGAIJINユニットの開けた穴を武骨なロックバンドが即興で埋めるという絵にかいたようなスカッとジャパン展開
38 20/01/30(木)01:52:47 No.658903388
>この頃将棋教室で習い始めて >友達が穴熊完成させるたびに「穴熊ヘー穴熊ヘー」って替歌歌うから将棋嫌いになって行かなくなって辞めた ダメだった
39 20/01/30(木)01:52:51 No.658903400
若い頃のロシア人は美人だな!
40 20/01/30(木)01:53:03 No.658903431
ああいうドタキャンはピストルズとかその辺じゃなきゃ通用しない そうじゃないとこんな感じで周囲怒らせて嫌われて終わり
41 20/01/30(木)01:53:09 No.658903452
>tatu-ノ-フタリ-ニ-ナニ-ガ-アッタ-カ >ってなんちゅうURLだ… フタナリにって読んじゃった…
42 20/01/30(木)01:53:25 No.658903506
>Mステドタキャンで総スカンくらって人気も落ちたのにドームのライブ強行 >その結果史上まれに見るガラガラ公演になって怒った東京ドームは以降審査基準厳しくなった 東京ドーム公演で半分以上空席って逆に見てみたい
43 20/01/30(木)01:54:00 No.658903600
Wikipedia見たら世界中でドタキャン繰り返しててなんでそんなこと…ってなる まあそういうのがロックみたいな風潮はあったかも…あったかな…
44 20/01/30(木)01:54:18 No.658903647
日本のアイドルが海外で少女を売り物にしてるとかぼろくそ言われるたびに この子たちは何故セーフだったんだろうと思う
45 20/01/30(木)01:55:01 No.658903778
>Wikipedia見たら世界中でドタキャン繰り返しててなんでそんなこと…ってなる >まあそういうのがロックみたいな風潮はあったかも…あったかな… センスが古臭え…
46 20/01/30(木)01:55:50 No.658903941
ドーム公演はあんまりガラガラなもんでスタンドの客もアリーナ行きたい人間は誰でも行けたとかそれでもアリーナ埋まらなかったとかいろいろ伝説すぎる
47 20/01/30(木)01:57:03 No.658904160
ちゃんとしてなさそうでなんだかんだでちゃんとやってる奴らが突然ドタキャンするから効果があるんだよ
48 20/01/30(木)01:57:32 No.658904242
ちっさいおっさんがラジオでミッシェルだけ得したなみたいな事言って ラジオ聴いてないミッシェルファンに叩かれてたの思い出した
49 20/01/30(木)01:57:52 No.658904292
いやドタキャンにプラスの効果はないだろ
50 20/01/30(木)01:58:19 No.658904386
>日本のアイドルが海外で少女を売り物にしてるとかぼろくそ言われるたびに >この子たちは何故セーフだったんだろうと思う レズビアン(を演じてた)からってのがでかいと思う 少女への性的搾取はタブーだけど少女側からの主体的なアピールはむしろ立派な主張として認めるべきみたいな価値観あるから これが私たちよ!何が悪いの!みたいな挑発的なプロモーションだったしまさかプロデューサーに思いっきり搾取されてるとは思わんし
51 20/01/30(木)01:58:52 No.658904466
結局ちゃんとしてないと評価されないからな…
52 20/01/30(木)01:59:04 No.658904487
今さら悲劇とか壮絶みたいなストーリー出されても永遠に無礼な外人だったしかならないよ
53 20/01/30(木)01:59:06 No.658904495
トレヴァーホーン好きだから曲は本当好き
54 20/01/30(木)01:59:10 No.658904518
音楽に限らず滅茶苦茶なキャラで売っててもファンは大事にするっていうのは鉄則だからな…
55 20/01/30(木)01:59:21 No.658904542
言うてもアメリカもティーンがMTVで過激なショーやっとるから大体は自分のところ棚上げしてるか批判したいだけだ
56 20/01/30(木)01:59:24 No.658904553
出し惜しみすることでレア感出すっていう手法もないでもないけど それだったらべつにドタキャンしないで最初から拒否してここぞというときにメディアに露出させれば良いだけだしね
57 20/01/30(木)01:59:24 No.658904557
ジャミロクワイがドタキャン繰り返しても売れてたみたいな所はあったかもしれん
58 20/01/30(木)01:59:50 No.658904612
80年代のロックバンドとかだよねドタキャンがカッコイイ扱いなの
59 20/01/30(木)01:59:54 No.658904626
この2人ロシアでも名門の音楽学校でトップの成績だった優秀な子だったんだよね プロデューサーが悪すぎた
60 20/01/30(木)02:00:13 No.658904665
なぜかアニメ化されてホームページまでできてたな
61 20/01/30(木)02:00:13 No.658904667
https://www.youtube.com/watch?v=HrF8nUoYbrM CMに出たときめちゃくちゃスライディングでぶっ飛ばされてたけどこれ本人なのか合成やCGなのか気になる 俺の中ではスライディングで吹っ飛ばされてくださいなんて仕事は絶対受けないイメージある タモさんぶっとばしたくらいだし
62 20/01/30(木)02:00:24 No.658904701
>あの時リハ無しでいきなり演奏できるのがミッシェルしか居なかったんだんだっけか それもあるけど機材をすぐ用意&セッティングできたのが大きかった
63 20/01/30(木)02:01:21 No.658904840
書き込みをした人によって削除されました
64 20/01/30(木)02:01:34 No.658904874
二人合わせれば年齢は問題ないから政治家として立候補する! みたいな事やらされてた気がする
65 20/01/30(木)02:01:43 No.658904896
実は○○だったんですなんて言い訳は商品価値があるうちにやらなきゃね
66 20/01/30(木)02:02:39 No.658905018
>https://www.youtube.com/watch?v=HrF8nUoYbrM 年取っても割と美人なままだったんだな
67 20/01/30(木)02:02:59 No.658905062
確か押尾先生がダイブしたけどみんなが避けたのも大体似たような時期だったと思うファッキンライト
68 20/01/30(木)02:04:13 No.658905194
未成年の頃からおっばい出してたんですか? それだけ気になっちゃう
69 20/01/30(木)02:05:17 No.658905334
>2003年になってようやくТАТУ人気が日本に上陸したが、この頃にはシャポヴァロフの路線は完全に破綻していた。 >ヴォーカルの二人はそれぞれの交際相手を隠さなくなっていたし、彼女らの家族もシャポヴァロフのコンセプトは事実ではないことを明らかにしていた。 日本に上陸した時点でもうズタボロだったんだな…知らんかった
70 20/01/30(木)02:05:29 No.658905358
でもね スレ画に関わらず夢見る少女達がビジネスの道具として利用され消費されそして転落していくっていう様が私は大好きなんですよ すごく下半身にくるんですよ
71 20/01/30(木)02:05:42 No.658905387
仮に本物だったとしても演技ですって言わないと死ぬ 比喩でなく国が国なのでほんとに死ぬ
72 20/01/30(木)02:06:23 No.658905480
いや急にお前のチンポの話とかされても… お前汚物を他人に見せつける趣味でもあるの
73 20/01/30(木)02:06:38 No.658905516
>仮に本物だったとしても演技ですって言わないと死ぬ >比喩でなく国が国なのでほんとに死ぬ おそロシア
74 20/01/30(木)02:07:00 No.658905565
>いや急にお前のチンポの話とかされても… >お前汚物を他人に見せつける趣味でもあるの 繊細すぎる…
75 20/01/30(木)02:08:11 No.658905712
生演奏生歌できるのがミッシェルしかいないってのもどうよって思ってたな まぁかっこよかったけど
76 20/01/30(木)02:08:13 No.658905717
じゃあなんですか何の話をすればいいっていうんですか! 音楽の話振っても乗ってくれないじゃ無いですか!!
77 20/01/30(木)02:08:52 No.658905795
ミッシェルも解散して15年経つ
78 20/01/30(木)02:09:45 No.658905904
スレ画のThe Smithsのカバーは良かったよ
79 20/01/30(木)02:09:50 No.658905914
アベフトシが亡くなって10年だ
80 20/01/30(木)02:10:25 No.658905980
アベホソシはいないの
81 20/01/30(木)02:10:29 No.658905984
行ったよミッシェルのラストツアー ツアーT今でもタンスにしまってある
82 20/01/30(木)02:10:47 No.658906029
カタログの殆どがエロの虹裏で何言ってんだすぎる
83 20/01/30(木)02:10:48 No.658906030
All The Things She Saidとナスやだゴニャで話題になったNot Gonna Get Usしか知らないけど 曲自体は2曲とも好きだよ俺
84 20/01/30(木)02:11:21 No.658906092
わざわざ日本に戻ってこんでも…
85 20/01/30(木)02:12:01 No.658906182
>アベフトシが亡くなって10年だ なそ にん
86 20/01/30(木)02:12:04 No.658906194
音楽番組ドタキャンの1件だけでコンサートがガラガラになるのなら元々浸透してなかったのでは
87 20/01/30(木)02:12:14 No.658906214
音源流すだけで演奏させない番組だったのが悪い 普通そんな非常事態起きるとか思わない ㌧
88 20/01/30(木)02:12:33 No.658906243
音楽番組ドタキャンしてどうやったらいい風に働くのか聞いてみたい
89 20/01/30(木)02:13:03 No.658906306
>音楽番組ドタキャンの1件だけでコンサートがガラガラになるのなら元々浸透してなかったのでは アルバムめっちゃ売れたから普通にしてたらうまるレベルだったと思う
90 20/01/30(木)02:13:38 No.658906372
>東京ドーム公演はもはや伝説 ダフ屋が商売あがったりだクソッ!て愚痴ってたな
91 20/01/30(木)02:14:34 No.658906468
その強行したドームコンサートだってあわやキャンセルの指示が通りかけてたというからもう コンサートドタキャンしてお前に何の得があるんだすぎる…
92 20/01/30(木)02:14:40 No.658906476
ラジオのパワープレイとか凄かったしそのまま普通の営業してれば良かったのにとは思う
93 20/01/30(木)02:14:50 No.658906498
>音楽番組ドタキャンの1件だけでコンサートがガラガラになるのなら元々浸透してなかったのでは 日本で人気定着する前にドタキャンしちまったのが不味かった あと元々不遜で日本人コケにした言動もするってキャラでやってたから反感もあって実害出したのは決定打になった ただただ売り方が下手糞だった
94 20/01/30(木)02:15:06 No.658906527
炎上ビジネスで火加減間違えてる連中もここから学ぶべき
95 20/01/30(木)02:15:35 No.658906567
全世界的に見ればめっちゃ売れたから一過性というほどでもない
96 20/01/30(木)02:16:15 No.658906657
一度燃えたら何もかも失っても許される事はないんやな…
97 20/01/30(木)02:16:24 No.658906673
>アベホソシはいないの 細美武士ならいる アベフトシ亡くなってから程なくして元ミッシェルのウエノコウジも所属するバンドの広島(アベとウエノの出身地)公演で「死にたい」って言って炎上した
98 20/01/30(木)02:16:34 No.658906687
>東京ドーム公演はもはや伝説 苦肉の策で会場内撮影OKって事にしたら即会場内のガラガラな様子を撮影されてネットに上げられたのに 主催者側は「動員数2万5000人!」とか数字盛ってて惨めだった
99 20/01/30(木)02:16:38 No.658906697
>全世界的に見ればめっちゃ売れたから一過性というほどでもない 日本だと全然話聞かなくなったけどバカプロデューサーのクビ飛ばしたあとも割と売れてたみたいだね
100 20/01/30(木)02:17:22 No.658906790
まあこれが10年選手の大物ミュージシャンとかだったら許されもしたろうが擁護する固定ファンがいるほどでもないただの流行りものだったからな
101 20/01/30(木)02:17:35 No.658906814
そもそも炎上ビジネスで得した人ってどれだけいるかね
102 20/01/30(木)02:17:51 No.658906850
二人ともすっかり落ち着いた知的美人になってる https://youtu.be/xs8Jz16EAz4
103 20/01/30(木)02:18:04 No.658906870
>そもそも炎上ビジネスで得した人ってどれだけいるかね 炎上を煽る人は割と得するよ
104 20/01/30(木)02:18:06 No.658906874
>細美武士ならいる >アベフトシ亡くなってから程なくして元ミッシェルのウエノコウジも所属するバンドの広島(アベとウエノの出身地)公演で「死にたい」って言って炎上した あれどう考えても炎上するような発言じゃないのにインターネット正義マンが無理矢理燃やした感が凄い
105 20/01/30(木)02:19:07 No.658906994
この後あまりにも日本での拒絶反応が凄かったの考慮したのか日本語交えたふざけた謝罪ソング作ってさらに舐めてんのか死ねって叩かれて完全に日本でのイメージ終わったよな
106 20/01/30(木)02:19:16 No.658907011
自分のソロコンサートを二回もキャンセルしたジュリーはどう思う?
107 20/01/30(木)02:20:33 No.658907138
>この後あまりにも日本での拒絶反応が凄かったの考慮したのか日本語交えたふざけた謝罪ソング作ってさらに舐めてんのか死ねって叩かれて完全に日本でのイメージ終わったよな PVがヘタクソなアニメだったのがまた酷い
108 20/01/30(木)02:20:46 No.658907157
>自分のソロコンサートを二回もキャンセルしたジュリーはどう思う? ファンは喜んでるからいいんだよ
109 20/01/30(木)02:20:59 No.658907180
>https://youtu.be/xs8Jz16EAz4 ロシア女は激太りするとか言うのに普通に綺麗なままだな
110 20/01/30(木)02:21:24 No.658907228
>自分のソロコンサートを二回もキャンセルしたジュリーはどう思う? 原発はクソ
111 20/01/30(木)02:21:24 No.658907229
>この後あまりにも日本での拒絶反応が凄かったの考慮したのか日本語交えたふざけた謝罪ソング作ってさらに舐めてんのか死ねって叩かれて完全に日本でのイメージ終わったよな あそこまで的確に絶許ルート辿れたのはそういう才能だよな 普通擁護とかもっと出るのに
112 20/01/30(木)02:21:26 No.658907232
トレヴァーホーンもう70なのか…
113 20/01/30(木)02:21:27 No.658907234
>この後あまりにも日本での拒絶反応が凄かったの考慮したのか日本語交えたふざけた謝罪ソング作ってさらに舐めてんのか死ねって叩かれて完全に日本でのイメージ終わったよな 「AVが多かったからアジアで売れた」とかほざいてる辺り素で見下してんだろうな
114 20/01/30(木)02:21:42 No.658907266
ミッシェル解散10年でなんでもう一回やらないんだろーとか思ってたけど アベ…
115 20/01/30(木)02:22:04 No.658907295
>自分のソロコンサートを二回もキャンセルしたジュリーはどう思う? あれコンサート組んだ企画会社がクソ過ぎるので…
116 20/01/30(木)02:22:05 No.658907297
>自分のソロコンサートを二回もキャンセルしたジュリーはどう思う? あれよく知らない外野はファンがかわいそう!って勝手に怒ってて ファンはまあジュリーだしって空気だったね