虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/30(木)00:53:54 既視感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/30(木)00:53:54 No.658892180

既視感があるカラーリングだ…

1 20/01/30(木)00:55:26 No.658892529

いやしかし似合うぞこれ

2 20/01/30(木)00:56:32 No.658892776

アリだね

3 20/01/30(木)00:56:47 No.658892830

カタデュエル

4 20/01/30(木)00:59:22 No.658893404

マリのストライクガンダムということなのか

5 20/01/30(木)01:00:12 No.658893583

デュエルストライク

6 20/01/30(木)01:02:10 No.658894037

トリコロールなのに赤がないぞ

7 20/01/30(木)01:05:15 No.658894682

デュエルかと思ったのになにこれ

8 20/01/30(木)01:05:48 No.658894804

カタウィンダム

9 20/01/30(木)01:06:27 No.658894934

サンフレッチェストライクが好き

10 20/01/30(木)01:07:18 No.658895111

VPS装甲を搭載して再生産したストライクならこの手のカラーも可能

11 20/01/30(木)01:08:15 No.658895306

赤が青になっただけでは

12 20/01/30(木)01:10:57 No.658895870

Jリーグに降り立った准将の新たなる剣 周りはコーディネーターとはいえ生身でボールを扱う中MSで人間をボールにするというコンセプトを受け准将は頭おかしいんじゃねぇのと搭乗を拒否しシンアスカは廃人となった

13 20/01/30(木)01:12:00 No.658896073

BPS的に青ってどうなの?

14 20/01/30(木)01:12:35 No.658896201

自分でこういう色に塗ったことある 俺はサポーターだったのか……

15 20/01/30(木)01:13:56 No.658896461

>BPS的に青ってどうなの? 黒が低出力で赤が高出力だっけ 青ということは電力消費抑えめ?

16 20/01/30(木)01:14:18 No.658896537

>サンフレッチェストライクが好き ふとミラージュフレームが頭をよぎった

17 20/01/30(木)01:15:55 No.658896806

>黒が低出力で赤が高出力だっけ >青ということは電力消費抑えめ? じゃあデュエルってデュエルって名前ついてるのにストライクの劣化版なの?ノワールも?

18 20/01/30(木)01:19:55 No.658897594

青ってストライクもインパルスも基本カラーだし たぶん装甲の効果と電力消費だけでみたときに一番バランスいい色なんじゃね

19 20/01/30(木)01:21:59 No.658898022

今更だけどBPSじゃなくてVPSだね

20 20/01/30(木)01:21:59 No.658898025

少なくともストライクのトリコロールは機動性重視

21 20/01/30(木)01:22:46 No.658898192

普通のPS装甲には色によって硬さ違うとかそういう設定はない 色で硬さ違うのはあくまでVPS装甲の話

22 20/01/30(木)01:24:18 No.658898478

9電力多く流したら赤くなったストライクルージュが発端だから初期GATも同じことすればみんな硬く赤くなるのであろう

23 20/01/30(木)01:24:40 No.658898543

普通にデュエルの方がかっこいい

24 20/01/30(木)01:24:51 No.658898578

接近戦するソードインパルスが赤いのはわかる じゃあ青とか緑とかって?と聞かれるとよくわからない

25 20/01/30(木)01:27:05 No.658898960

色の話はフレーバーくらいに思っておくほうがいいかもしれない

26 20/01/30(木)01:28:16 No.658899196

ストライクルージュの配色はセンスいいよね

27 20/01/30(木)01:28:53 No.658899309

マリノスはトリコロールカラーだからガンダムで独自色出すの逆に難しかったろうな

28 20/01/30(木)01:29:05 No.658899343

VPS最大の特徴である色変えもインパルスとかストライクEとかしかやらないから 他のMSにとっちゃちょっと性能のいいPS装甲でしかない……

29 20/01/30(木)01:29:32 No.658899427

真面目に考えようとすると赤が固いんなら全身赤くしろよなんでよりによってコックピットだけ白いんだよってなるからな…

30 20/01/30(木)01:30:42 No.658899631

ラミネート装甲とVPS合わせれば最強じゃね?

31 20/01/30(木)01:31:40 No.658899812

バッテリー機は省エネも考えないと可動時間が…… 核? ハイパーデュートリオン? うn

32 20/01/30(木)01:32:46 No.658899991

>ラミネート装甲とVPS合わせれば最強じゃね? ラミネートはMSサイズだと大して意味がないという設定のあと 特に改善されてないから……

33 20/01/30(木)01:33:12 No.658900071

ウィントライク

34 20/01/30(木)01:34:09 No.658900221

>ラミネートはMSサイズだと大して意味がないという設定のあと >特に改善されてないから…… バスターダガーのあんま意味なかったのか…

35 20/01/30(木)01:35:01 No.658900362

>ラミネートはMSサイズだと大して意味がないという設定のあと >特に改善されてないから…… 盾はラミネート装甲じゃない?

36 20/01/30(木)01:36:46 No.658900682

熱を分散させて無効化してるからでかくないとすぐ全体熱くなっちゃうので…

37 20/01/30(木)01:38:51 No.658901021

ラミネートは全体に熱を分散させることで防御するからMSサイズじゃ意味無いってのはわかる じゃあなんでMSより小さい盾は機能してるの…

38 20/01/30(木)01:39:11 No.658901076

ANAっぽいと思ったらフリューゲルの残り香が…

39 20/01/30(木)01:39:36 No.658901174

>じゃあなんでMSより小さい盾は機能してるの… 面積十分でかくない?

40 20/01/30(木)01:40:10 No.658901264

横浜もなんか複雑な流れだな

41 20/01/30(木)01:40:12 No.658901271

デュエルカラーなんだけどどことなくサンボル感がある

42 20/01/30(木)01:40:58 No.658901422

ビーム兵器が主軸になってるのに頑なにフェイズシフト採用し続けるのも頭おかしいし無効化されるって分かりきってるのに唐突に実体経済鎌だの鎖鉄球だのを最新鋭機に乗せるのも頭おかしい

43 20/01/30(木)01:41:11 No.658901454

ラミネートの設定だとでってにーの実体盾とかが矛盾起こす気がするが ビームシールドあるしあのミニ盾はラミネートしてないのかもしれない インパルスのミニ盾モードはしらん

44 20/01/30(木)01:41:47 No.658901559

>面積十分でかくない? いやMSサイズじゃ機能しないって設定あるのにMSより小さい盾で機能するのはおかしいだろ…

45 20/01/30(木)01:41:52 No.658901568

PS装甲だって無敵じゃなくて限界があるから限界をぶち抜ける鉄球や万力を双方の開発部がお出ししてくるんだ

46 20/01/30(木)01:42:17 No.658901627

強度の観点で言えばPS装甲もまだまだ有用だし…

47 20/01/30(木)01:43:27 No.658901832

ビーム兵器メインになったってそりゃPS装甲のがいいだろ

48 20/01/30(木)01:43:44 No.658901868

宇宙世紀だと基本ただのガンダリウム塊でたまに耐ビームコーティングもしてるって感じで全身の装甲厚上げるよりも軽くすむから盾採用してるって話だから原始的だけどわかりやすくはある

49 20/01/30(木)01:43:47 No.658901879

>Jリーグに降り立った准将の新たなる剣 >周りはコーディネーターとはいえ生身でボールを扱う中MSで人間をボールにするというコンセプトを受け准将は頭おかしいんじゃねぇのと搭乗を拒否しシンアスカは廃人となった おもしろいね

50 20/01/30(木)01:43:55 No.658901896

わりと混乱の元だけどPS装甲ってビームに対してもそこそこ防御力得られてるっぽいからね……

51 20/01/30(木)01:44:26 No.658901991

>ビーム兵器メインになったってそりゃPS装甲のがいいだろ PS装甲は高くて重くてバッテリー食うから量産機には向かない

52 20/01/30(木)01:45:11 No.658902118

>わりと混乱の元だけどPS装甲ってビームに対してもそこそこ防御力得られてるっぽいからね…… 材質的にビームに弱い じゃなく純粋に硬くしてるけどビームの火力が桁違いだから抜かれるってだけだしね

53 20/01/30(木)01:45:28 No.658902161

>PS装甲は高くて重くてバッテリー食うから量産機には向かない いつから量産機の話になったんだ

54 20/01/30(木)01:45:42 No.658902216

>わりと混乱の元だけどPS装甲ってビームに対してもそこそこ防御力得られてるっぽいからね…… ここらへん設定資料も劇中の描写もタイミングごとにバラバラすぎるのが混乱の元だと思う

55 20/01/30(木)01:46:41 No.658902385

ジェネシスはフェイズシフトで陽電子砲とかに耐えてたしな

56 20/01/30(木)01:46:44 No.658902391

なんなら陽電子砲すら防ぐポテンシャルのあるPS装甲技術

57 20/01/30(木)01:46:50 No.658902410

ジェネシス並のデカさだとPS装甲もビームを弾く

58 20/01/30(木)01:47:16 No.658902477

>バスターダガーのあんま意味なかったのか… 105のも お高いだけなので後続機では廃止

59 20/01/30(木)01:48:22 No.658902657

ビームに対して無敵になりたかったら金色になるしかない

60 20/01/30(木)01:48:36 No.658902692

ゲームだとビーム相手には通常装甲と同じ扱いにされてるのが悪いと思う

61 20/01/30(木)01:49:16 No.658902791

>いやMSサイズじゃ機能しないって設定あるのにMSより小さい盾で機能するのはおかしいだろ… MSの装甲は部位ごとに区切られてて単体での面積はめっちゃ狭いだろ 盾は一枚板であれだけの大きさ確保してるからちゃんと機能するんだと思う 限界超えると爆発するけど

62 20/01/30(木)01:49:19 No.658902797

>おもしろいね 急にそんな前のレス持ってきてどうしたの…?

63 20/01/30(木)01:50:23 No.658902964

むっ!この悪そうなコンサドーレエクシアいいねえ

64 20/01/30(木)01:50:33 No.658902992

>MSの装甲は部位ごとに区切られてて単体での面積はめっちゃ狭いだろ >盾は一枚板であれだけの大きさ確保してるからちゃんと機能するんだと思う それだとバキュラみたいな形状のMAが最強になっちまうーっ!

65 20/01/30(木)01:51:19 No.658903129

装甲薄くして機動性上げられるのもPS装甲の利点

66 20/01/30(木)01:51:24 No.658903148

>いやMSサイズじゃ機能しないって設定あるのにMSより小さい盾で機能するのはおかしいだろ… 例えば胸で受けたビームの熱量を足先まで拡散させようと思ったらラバースーツみたいなMSになるよ

67 20/01/30(木)01:51:49 No.658903219

実際デカいMAがちゃんと強いし採用されてるからCE…

68 20/01/30(木)01:52:39 No.658903365

TPSの謎技術応用してMAのPS装甲にラミネートかぶせたりできねえかなとかは考える まあでもヤタノカガミには勝てそうにないが

69 20/01/30(木)01:53:48 No.658903569

実際アークエンジェルがめっちゃ強いし…

↑Top