20/01/30(木)00:36:38 チャーハン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/30(木)00:36:38 No.658888123
チャーハン
1 20/01/30(木)00:37:25 No.658888309
一つ間違えばオムライスもチャーハンになってたかもしれないんだよな…
2 20/01/30(木)00:37:52 No.658888417
仲間にならないかな… ならないな
3 20/01/30(木)00:38:45 No.658888605
絶対仲間になるだろう…と思ったけどウーナも未だ来てないんだよな
4 20/01/30(木)00:38:53 No.658888633
プレイアブルを望む気持ちともう終わらせてやりたいという気持ちがある
5 20/01/30(木)00:40:34 No.658889109
オペレーターとして無感情に喋ってるのもいいしバグって言語が支離滅裂になってるのもいい でも一番好きなのは半狂乱になって絶叫してるところ 声に感情戻ってる!
6 20/01/30(木)00:40:45 No.658889156
ルリアと対っぽくていい…
7 20/01/30(木)00:41:46 No.658889411
su3608997.jpg いい…
8 20/01/30(木)00:42:08 No.658889492
わざわざルリアに標的定めるぐらいだし仲間にはならないんじゃねえかな…
9 20/01/30(木)00:42:23 No.658889560
イベ石で欲しかった…
10 20/01/30(木)00:42:35 No.658889601
ルリアとグランも…
11 20/01/30(木)00:42:39 No.658889624
右腕だけを召喚するのはほんとわかってる でもそれ主人公サイドがやるようなことだぜ!?
12 20/01/30(木)00:42:42 No.658889640
>いい… これめっちゃかっこいいよね
13 20/01/30(木)00:43:49 No.658889875
このキャラの影を見てイベントちゃんと読むかぁってなった 仲間にならなそうだった…
14 20/01/30(木)00:44:18 No.658889974
華奢な少女の体に武骨な異形の巨大な腕いい… 頭バハムートはちょっと獅子舞いみたいだと思った
15 20/01/30(木)00:44:28 No.658890002
アイザックプレイアブル化時にレイベリィと一緒になんか赤っぽい別の機械が付いてくるくらいの救いをください…
16 20/01/30(木)00:45:00 No.658890115
イベントのついでで片付けるには勿体無いぐらい色々ありそうで
17 20/01/30(木)00:45:26 No.658890215
>su3608997.jpg[隠す] fateでもこんなのあったよね ヘラクレスのやつ
18 20/01/30(木)00:46:08 No.658890383
続きも気になるし来年まで待てないよぉ!
19 20/01/30(木)00:46:43 No.658890532
この子も元は普通…ではないけど女の子だったと思うとなんだかなあ
20 20/01/30(木)00:47:37 No.658890717
おなかがすきそうな攻撃ですね
21 20/01/30(木)00:47:42 No.658890744
>この子も元は普通…ではないけど女の子だったと思うとなんだかなあ 星の民が機神と融合してこうなっただけだ
22 20/01/30(木)00:48:58 No.658891069
元が月の民だから事務的な性格してたんだろうな
23 20/01/30(木)00:48:59 No.658891074
延命処置のためにどんどん機神を取り込んで巨大質量を内包する化け物に成り果てるのいいよね…
24 20/01/30(木)00:49:42 No.658891223
希望の未来へあと一歩! fu26045.jpg
25 20/01/30(木)00:49:44 No.658891230
後天的にこうなったならルリアのような姿形が最も星晶獣を取り込むのに適しているんだろうな…
26 20/01/30(木)00:49:59 No.658891285
>元が月の民だから事務的な性格してたんだろうな 上級戦士は結構なポンコツ…個性豊かな感じだったし想像の余地はあるぞ
27 20/01/30(木)00:50:02 No.658891291
>元が月の民だから事務的な性格してたんだろうな そんな子がアランドゥーズの前では普通の少女みたいになってたと思うとなんかこう…いいよね
28 20/01/30(木)00:50:23 No.658891361
>後天的にこうなったならルリアのような姿形が最も星晶獣を取り込むのに適しているんだろうな… 後天的にっていうか機神系のナノマシンみたいな技術でエミュってるだけなんじゃね?
29 20/01/30(木)00:50:34 No.658891401
>希望の未来へあと一歩! >fu26045.jpg やめやめろ!
30 20/01/30(木)00:51:05 No.658891518
この子すら回収出来ないくらい本気で余裕がないんだろうな月…
31 20/01/30(木)00:52:30 No.658891850
絶対もうこねえのはわかってるけどかっこいいしあまりに惜しい 攻撃の時に一部だけ変化させるとことか超すき
32 20/01/30(木)00:52:31 No.658891852
お月さまに帰りたい…まるでかぐや姫やな…まぁカグヤはカグヤでちゃんと存在してるんだけども
33 20/01/30(木)00:52:42 No.658891891
アランドゥーズと戦ったのってなんでだっけ?
34 20/01/30(木)00:53:21 No.658892062
su3609039.jpg アランドゥーズの声を聞いて開けてくれるヤチマちゃんいいよね…
35 20/01/30(木)00:53:26 No.658892079
>アランドゥーズと戦ったのってなんでだっけ? スレ画の生体部寿命ぎりぎりで切羽詰まって機神と融合して暴走した
36 20/01/30(木)00:53:32 No.658892096
というかヤチマちゃんが月からこっちに来た理由の任務内容明かしてはないけど 組織の狙いの星の獣の力のデータ集めがその任務だったって可能性が高くてそれ考えるとルリアやビィ君ってマジでほしいキーパーツなんだよね…
37 20/01/30(木)00:53:34 No.658892103
>この子すら回収出来ないくらい本気で余裕がないんだろうな月… ただ力はあるから何かの間違いで空にやってきたらヤバい 事実ちょっかいはかけてきてるから敵の大義名分が成り立ってしまう…
38 20/01/30(木)00:53:59 No.658892201
ぶっちゃけ1年前のとかちゃんと当時の読んでても記憶曖昧だよね… 他にもやること多いからしょうがないのはわかるけど1年スパンは長すぎる…
39 20/01/30(木)00:55:04 No.658892447
>su3609039.jpg >アランドゥーズの声を聞いて開けてくれるヤチマちゃんいいよね… これってそういう事だったのか…コルワさん何とかしてくだち!
40 20/01/30(木)00:55:05 No.658892452
>絶対仲間になるだろう…と思ったけどウーナも未だ来てないんだよな 120マギの方でボイスはあるからよ…
41 20/01/30(木)00:55:05 No.658892453
獣の存在が単に星の民がつくった便利な兵器以上の意味を持ってるしな…
42 20/01/30(木)00:55:48 No.658892606
前回の話はカシウス登場!が主眼で アランドゥーズは取って付けただけのボス感すごかったからな…
43 20/01/30(木)00:55:56 No.658892645
ヤチマが月に帰ると空が詰むらしいけどよくわからん
44 20/01/30(木)00:55:59 No.658892656
折れたエムブラスクは勝手に生えてきたりはしないのか
45 20/01/30(木)00:56:03 No.658892679
アランドゥーズは結局一か八かの賭けに負けてヴァーサタイルになったってことだよな?
46 20/01/30(木)00:56:09 No.658892690
サイゲスタッフは神バハの頃からバッドエンド大好きだからよ…辛い別れが来ても泣くんじゃねえぞ…
47 20/01/30(木)00:56:53 No.658892847
月の中枢が数的戦力不足資源不足を自覚してて情報と無人機をものすごく重要視してるのは前々回から書かれてたね
48 20/01/30(木)00:57:02 No.658892882
知らねぇー! なかまにしてぇー!
49 20/01/30(木)00:57:02 No.658892883
>アランドゥーズは結局一か八かの賭けに負けてヴァーサタイルになったってことだよな? 多分そう
50 20/01/30(木)00:57:28 No.658892988
星の力を出したりしまったり出来て空の世界にも適応しているルリぴっぴ 創世神の分け身のビィくん を連れて旅してるグラジーって本当に特異点なんだなって…
51 20/01/30(木)00:57:33 No.658893003
>ヤチマが月に帰ると空が詰むらしいけどよくわからん ヤチマの蒐集したデータ(特に星晶獣関係)が全て月に解析される カシウスの任務からして月の民は植民か侵略を考えてるっぽい
52 20/01/30(木)00:57:42 No.658893044
>ヤチマが月に帰ると空が詰むらしいけどよくわからん ヤチマがせっせと集めたホシケモの情報が全部月に渡る 下手するとプロバハから創成神まで辿られかねない
53 20/01/30(木)00:58:04 No.658893101
まあ一応アランドゥーズは月に行けたよね いやあ望みが叶ってよかったね ヤチマは行けなかったけど
54 20/01/30(木)00:58:16 No.658893137
>ヤチマが月に帰ると空が詰むらしいけどよくわからん よくわからないけど封印武器を通して星晶獣を記憶してたそうなんで擬似ルリアが手に入るみたいな感じなのかなって
55 20/01/30(木)00:58:54 No.658893308
最後柱になったのはさすがになにこれ…ってなった いやほんとなんだったんだあれ
56 20/01/30(木)00:59:05 No.658893349
カシウスが50年は誤差だから猶予は50年あるって言ってたけど事実そうだというか 月からすればまぁ誤差の50年ならよりサンプルデータ蓄えて帰ってくる方が良いまであったんだな
57 20/01/30(木)00:59:12 No.658893372
>ヤチマがせっせと集めたホシケモの情報が全部月に渡る >下手するとプロバハから創成神まで辿られかねない 創世神のことは元から知ってるんじゃねえかな… だって空の民を神殺しの末裔って言ってたし月の民
58 20/01/30(木)00:59:33 No.658893439
バハムートコピれるのは流石にヤバいな 本当に同等の性能持ってんのか
59 20/01/30(木)00:59:33 No.658893440
カシウスが経験した色々なグルメの情報があっちに渡るのは不味くないか?
60 20/01/30(木)01:00:00 No.658893537
>>ヤチマが月に帰ると空が詰むらしいけどよくわからん >ヤチマがせっせと集めたホシケモの情報が全部月に渡る >下手するとプロバハから創成神まで辿られかねない あーなるほど・・・
61 20/01/30(木)01:00:08 No.658893570
>カシウスが経験した色々なグルメの情報があっちに渡るのは不味くないか? 作る材料がない…
62 20/01/30(木)01:00:11 No.658893578
攻撃する時に体の一部が星晶獣になる演出が滅茶苦茶格好よかったのでどこかで再利用してほしい気持ちと このまま静かに眠らせてあげてほしい気持ちが同居している
63 20/01/30(木)01:00:12 No.658893588
>カシウスが経験した色々なグルメの情報があっちに渡るのは不味くないか? 食欲お姉さんがこっち来ちまう…
64 20/01/30(木)01:00:14 No.658893599
機星獣とか出てきて今度はそういう方向かと思ったら続きそうもない感じだった…
65 20/01/30(木)01:00:15 No.658893607
実際に行動に移すかは別としてそのデータで獲りに行く価値があると判断したら攻めてくる可能性があるし攻略のための参考にされる可能性があるので 渡したくはないし潰したいってのが敵つまり空の民レベリング派の考えになるわけだな
66 20/01/30(木)01:00:37 No.658893690
ただ月の民今来ても将来来ても勝てそうに思えない 時間感覚の問題ではなく単純に戦力差で
67 20/01/30(木)01:00:37 No.658893692
>>カシウスが経験した色々なグルメの情報があっちに渡るのは不味くないか? >作る材料がない… 地球侵略されちゃう…
68 20/01/30(木)01:00:56 No.658893764
>まあ一応アランドゥーズは月に行けたよね >いやあ望みが叶ってよかったね >ヤチマは行けなかったけど 迷子のヤチマが欠けた分だけ別の物が手元に来るのね!質量保存の法則!エントロピー!って言われてたの あきおどんな気持ちで聞いてたんだろうね…
69 20/01/30(木)01:01:05 No.658893800
セ・タフニョ
70 20/01/30(木)01:01:18 No.658893845
>ただ月の民今来ても将来来ても勝てそうに思えない >時間感覚の問題ではなく単純に戦力差で なので同士討ちいっぱいさせたい 000中に漁夫の利狙いとかされなくてよかったね
71 20/01/30(木)01:01:20 No.658893857
柱になったのはもうなんか意図があったかどうかはわからないよね 月に届けみたいな気持ちが溢れたみたいなのは情動的で良いなと思う
72 20/01/30(木)01:01:50 No.658893958
最優先事項で只管おうちに帰りたいって連呼してたもんな…
73 20/01/30(木)01:02:21 No.658894076
>ただ月の民今来ても将来来ても勝てそうに思えない >時間感覚の問題ではなく単純に戦力差で 敵がわざわざあんなことしてるってことは敵の先祖が空に来た時点と比較しても空の民じゃ太刀打ちできないんだろう
74 20/01/30(木)01:02:32 No.658894107
月に持ち込まれたナイフのunkが恐らく一年後にあるだろう続編でどうなってるかな…
75 20/01/30(木)01:02:38 No.658894137
>>カシウスが経験した色々なグルメの情報があっちに渡るのは不味くないか? >食欲お姉さんがこっち来ちまう… 技術面こそ圧倒的に月の側が優位だけど 空の世界の方が食事に限らず圧倒的に豊かなのはヤチマちゃん抜きでも今回でわかっちゃうわけで どうなるんだろうね次回
76 20/01/30(木)01:03:01 No.658894235
彼を月へ連れて帰る!とも言ってたと聞いてお辛い 両思いだったんだね…
77 20/01/30(木)01:03:46 No.658894388
仮に月が攻めてきたら天司って味方してくれるのかな ぞいちゃんもどうも月案件は管轄外っぽいし
78 20/01/30(木)01:03:46 No.658894389
グランとルリアの対比ってのもおつらいな…
79 20/01/30(木)01:04:00 No.658894440
ファーさんその辺度外視なのか全部潰すから良い なのか… 櫻井オリジンは知ってたんだろうが天司達は知ってたか否か
80 20/01/30(木)01:04:05 No.658894466
そもそもあいつら7000年も誰と戦争してるんだっけ
81 20/01/30(木)01:04:31 No.658894556
>>カシウスが経験した色々なグルメの情報があっちに渡るのは不味くないか? >食欲お姉さんがこっち来ちまう… おい空の世界には特異点ってめちゃ強い奴がいるらしいぜ 封印されてるのもいるらしいぜ
82 20/01/30(木)01:04:42 No.658894587
ここでいうポルナレフとイリヤもオムライスとチャーハンかよな…
83 20/01/30(木)01:04:49 No.658894611
>月に持ち込まれたナイフのunkが恐らく一年後にあるだろう続編でどうなってるかな… セキュリティ破られてれば当然月のシステム側はそれ感知する訳で アイザックが野放しでいられる訳もなく そうなるとうんこつきメスは没収される訳で没収されれば解析される訳で…
84 20/01/30(木)01:04:54 No.658894628
>仮に月が攻めてきたら天司って味方してくれるのかな >ぞいちゃんもどうも月案件は管轄外っぽいし ファーさん封印前の時点で天司が月と敵対してたのは書かれてる 000後の時系列ならまあ協力するだろうし
85 20/01/30(木)01:04:58 No.658894636
>そもそもあいつら7000年も誰と戦争してるんだっけ 最後のほうに出てきたガス状生命体みたいなやつ
86 20/01/30(木)01:05:26 No.658894726
カシウス回収のメッセージを傍受した時とか滅茶苦茶嬉しかったんだろうな…やっと月に帰れるって…
87 20/01/30(木)01:05:36 No.658894759
>ファーさんその辺度外視なのか全部潰すから良い なのか… >櫻井オリジンは知ってたんだろうが天司達は知ってたか否か エテメンアンキでふっ飛ばせば空も星も月も何もかもが混沌に飲まれたんだろうなぁ
88 20/01/30(木)01:05:37 No.658894763
>月に持ち込まれたナイフのunkが恐らく一年後にあるだろう続編でどうなってるかな… 重要なサンプルとして月に幽閉されるうちに 今度は空に帰るという妄執に取りつかれ原型を留めない姿になったアイザックの姿が… とかなったら嫌だからよ…
89 20/01/30(木)01:05:38 No.658894766
月の視点としては空から資源を回収したいのか 空に送り込んできた任務内容が感情を理解する・星の獣の情報を手に入れるだから 今の月の民に無いものがどういうものなのか理解してその上で月の民を一段階上に持っていきたいなのか どっちとも現段階だと取れるようなぼかし方なんだよなぁ…
90 20/01/30(木)01:05:43 No.658894786
>ファーさんその辺度外視なのか全部潰すから良い なのか… >櫻井オリジンは知ってたんだろうが天司達は知ってたか否か 時間経過的に知らないってことはない…はず
91 20/01/30(木)01:05:56 No.658894836
今まではルシフェル強すぎてちょっかいかけれなかったのかな
92 20/01/30(木)01:06:00 No.658894850
月は技術力はあっても資源がないし自前の敵の対応で手一杯だしで全然脅威ではないだろう 頼りの綱の機神も星晶獣とどっこいどっこいだし なんとかちょっかい出すための遠回りなやり方がめちゃくちゃ悪趣味なだけで!
93 20/01/30(木)01:06:03 No.658894867
7000年はどうも今回のガス生命体との戦争じゃないかと思う 地球側は宇宙に興味すら無いのが殆どだと考えると
94 20/01/30(木)01:06:13 No.658894895
アイザックが念願叶って月に戻ることまで見越して 幽世メス渡したうえで偽装工作のために幽世肉食わせたとすれば グレイスさんの恐ろしさが底知れないことになる
95 20/01/30(木)01:06:15 No.658894902
月の民はバハムーが分裂するより前の時代の人ら?
96 20/01/30(木)01:06:26 No.658894933
>最後のほうに出てきたガス状生命体みたいなやつ いくら気が長いとはいえ終わりなきバトルすぎるのでは…
97 20/01/30(木)01:06:27 No.658894935
>というかヤチマちゃんが月からこっちに来た理由の任務内容明かしてはないけど 理由も何も迷子でしょ 多分間違って空に捨てられた
98 20/01/30(木)01:06:32 No.658894952
>セキュリティ破られてれば当然月のシステム側はそれ感知する訳で >アイザックが野放しでいられる訳もなく >そうなるとうんこつきメスは没収される訳で没収されれば解析される訳で… アイザックの元ネタ考えるとアイツ一人で内部から解体しだすんじゃ…
99 20/01/30(木)01:06:33 No.658894955
>そうなるとうんこつきメスは没収される訳で没収されれば解析される訳で… システムの一部ぐらいは汚染されるよね
100 20/01/30(木)01:06:45 No.658894992
月からすると地上にいきなり変な奴らがやってきたみたいなのか星の民ん
101 20/01/30(木)01:06:49 No.658895008
ぶっちゃけアイザックは奇跡でもない限り次の冒頭で故人でもおかしくない
102 20/01/30(木)01:06:57 No.658895032
ちょっとシナリオ情報整理したいけどグラブルって設定wikiみたいなのあんまないのが辛い 型月とかアリスソフトみたいな一日潰せるwikiがほしい
103 20/01/30(木)01:07:07 No.658895064
サリィも月の民を何度か追っ払ってたし定期的に来るのかな
104 20/01/30(木)01:07:36 No.658895160
>月の民はバハムーが分裂するより前の時代の人ら? 壊獣のデータを戦士が知ってるらしいからロボミ文明と地続きの文明っぽい
105 20/01/30(木)01:07:37 No.658895164
>アイザックの元ネタ考えるとアイツ一人で内部から解体しだすんじゃ… あいつ元ネタあるの!?
106 20/01/30(木)01:07:45 No.658895191
バハムート見て発狂したのは世界を滅ぼされた時のこと思い出したのかて思ってたけどアラン殺された時を思い出したのでは?て見てお辛い…けどエモいとなった
107 20/01/30(木)01:07:47 No.658895203
>ぶっちゃけアイザックは奇跡でもない限り次の冒頭で故人でもおかしくない 元ネタからして死にそうとは思わない
108 20/01/30(木)01:07:55 No.658895232
うんちょメスは解析しようとしたら解析側が潰れるってロボ明夫が言ってなかったか?
109 20/01/30(木)01:08:09 No.658895273
>あいつ元ネタあるの!? デッドスペースってホラーTPSの主人公
110 20/01/30(木)01:08:13 No.658895300
>どっちとも現段階だと取れるようなぼかし方なんだよなぁ… そもそも二者択一なもんではなく両立だってするわけだしね
111 20/01/30(木)01:08:31 No.658895363
来年の組織シナリオでバブさん封印解除されたら笑っちゃいそう
112 20/01/30(木)01:08:33 No.658895370
メス解析したらマグロの切り身的なのが出来ると予想… 或いはファーさん復活のゲートになる?
113 20/01/30(木)01:08:34 No.658895372
>サリィも月の民を何度か追っ払ってたし定期的に来るのかな おそらく定期的に来てるというよりも天司がやる撃退のうち漏らしを組織達が相手する事になっちゃってるんだと思う
114 20/01/30(木)01:08:44 No.658895406
>あいつ元ネタあるの!? デッドスペースの主人公のアイザックっていうエンジニアだよ さらにイベントSSR武器がまんま初期装備のプラズマカッター
115 20/01/30(木)01:08:44 No.658895410
うんこつきナイフを解析しようとするのコミコミなのかなあ でもロケットにアイザックさんが乗れるかどうかとかわからなかったと思うんだけど それとも空の民を信じてるし・・・ってことでそれすら込みで戦場から離れていったのかなあの瓶女さん
116 20/01/30(木)01:08:46 No.658895415
>月の民はバハムーが分裂するより前の時代の人ら? 六道武器ぶん回してバハポコパンしていた人類と同じくらいかその少し前な感じがする
117 20/01/30(木)01:08:53 No.658895440
>>アイザックの元ネタ考えるとアイツ一人で内部から解体しだすんじゃ… >あいつ元ネタあるの!? SF的にアイザック・アシモフか そこから名前とったアイザック・クラークが元ネタと考えられる
118 20/01/30(木)01:08:55 No.658895446
>あいつ元ネタあるの!? デッドスペースっていうゲームがあってな
119 20/01/30(木)01:09:06 No.658895478
>>ぶっちゃけアイザックは奇跡でもない限り次の冒頭で故人でもおかしくない >元ネタからして死にそうとは思わない どっちも十分あり得るしそれは個人の予想でしかない
120 20/01/30(木)01:09:08 No.658895489
>アイザックの元ネタ考えるとアイツ一人で内部から解体しだすんじゃ… >あいつ元ネタあるの!? デッドスペースの主人公
121 20/01/30(木)01:09:22 No.658895531
混沌だから情報としてデジタルに定義しようとするとぶっ壊れんだよな ロジックボムみたいなやつだ
122 20/01/30(木)01:09:25 No.658895545
んもー
123 20/01/30(木)01:09:26 No.658895552
ちょっとジャンプしたら月に行けるぐらいやってほしい なぁ!ガチャピン!!
124 20/01/30(木)01:10:07 No.658895697
>あいつ元ネタあるの!? デッドスペースだね ヤチマちゃんも元ネタはたぶんイーガンのディアスポラだし ここらへんはとにかく色んな作品の要素のキメラというか意図的に組み合わせて引っ張ってきてニヤリとしてもらうって奴
125 20/01/30(木)01:10:20 No.658895737
プラズマカッターは奥義演出もプラズマカッターだった
126 20/01/30(木)01:10:39 No.658895803
アイザック以外も今回出た奴らSF系の元ネタアリの名前だよね ヤチマもそうだし
127 20/01/30(木)01:10:39 No.658895806
>混沌だから情報としてデジタルに定義しようとするとぶっ壊れんだよな >ロジックボムみたいなやつだ カクリヨ食べさせられてなかったらアイザックもメロンパン入れにされるとこだったのか
128 20/01/30(木)01:10:44 No.658895819
アイザックは元ネタを遡ると聖書とかに出てくるイサクさんだ そうなると天司達とも関係がある一族とかになる可能性
129 20/01/30(木)01:11:20 No.658895942
ゲシュペンストが装備してるやつかプラズマカッター
130 20/01/30(木)01:11:33 No.658895984
デザインちょっと寄せてるけど別に月のぴっぴ的存在というわけではないんだよね?
131 20/01/30(木)01:11:56 No.658896059
ストッピングだけで四肢切断するくらいの脚力あるぞ!
132 20/01/30(木)01:12:07 No.658896107
アイザックはお肉食べさせられたのが後々効いてくるかも知れないね
133 20/01/30(木)01:12:23 No.658896163
エンジニアでアイザックといえばあいつしか出てこなかったけどそうか…デッドスペースも10年以上前のゲームか…
134 20/01/30(木)01:12:35 No.658896205
>デザインちょっと寄せてるけど別に月のぴっぴ的存在というわけではないんだよね? 情報収集目的で片道で降りてきて延命措置の代わりに機神と融合した結果そうなっただけじゃないかな
135 20/01/30(木)01:13:28 No.658896372
月の民にラーメンは依存性のある危険物だと伝わってしまう…!
136 20/01/30(木)01:13:34 No.658896392
アイザックさんのプラズマカッターは工具だよ というかデッドスペースの武器はほぼ全部工具だ …ゲームやると何処が工具かと言いたくなるが
137 20/01/30(木)01:13:36 No.658896402
第6話エピソード4の最初の選択肢でアイザックを守るかゼタ達の加勢に行くかでそのあの後の展開全然違うねこれ 可哀想なヤチマ。のシーン見てないぞって思ったら選ばなかった方の選択肢だった
138 20/01/30(木)01:13:38 No.658896408
ビッグダディにまでなってたし元ネタ色々とごちゃまぜ感
139 20/01/30(木)01:14:10 No.658896510
プレイアブル化したらキネシスやステイスを使うのだろうかアイザックさん
140 20/01/30(木)01:14:13 No.658896521
ヤチマも元々は白っぽい肌色と髪だったのかな
141 20/01/30(木)01:14:34 No.658896585
プレイアブル化したら相棒壊して全体ポンバするんじゃないの?
142 20/01/30(木)01:15:46 No.658896789
ルリピみて星の民のデータベースって理解すんのは 今まで集めてきたデータからか…?
143 20/01/30(木)01:16:15 No.658896871
>プレイアブル化したら相棒壊して全体ポンバするんじゃないの? メカニックじゃなくてエンジニアだから…
144 20/01/30(木)01:16:45 No.658896948
デドスペは冗談抜きでキネシスとステイシスがメイン武器 でもアレをグラブルで再現は難しいか
145 20/01/30(木)01:17:26 No.658897101
ていうかなんで月の連中が壊獣知ってるんだ…
146 20/01/30(木)01:17:50 No.658897160
>月の民はバハムーが分裂するより前の時代の人ら? ・月の民が地上から月に行った壁画?の遺跡が2万年前のもの ・7000年前には機神セスラカの自己修復が終了済み ・ロボミでケンジが自身を7万年以上前に電子化した 発展した科学技術と一般的に空の世界で信じられてる創世神話以前に存在する文明っていう共通点があるからロボミの文明と同じか関係があるんじゃないって予想 長々と書いてたらデッドスペースで盛り上がってるじゃねえか…
147 20/01/30(木)01:18:27 No.658897287
>ていうかなんで月の連中が壊獣知ってるんだ… 月の民の先祖がロボミ時代の人類だと考えられる
148 20/01/30(木)01:19:11 No.658897431
次回は石村が舞台
149 20/01/30(木)01:19:19 No.658897455
ステイシスはスロウやゲージ減少で再現できるとおもうぞ キネシスは何か物をぶつけるスキルでなんとか
150 20/01/30(木)01:19:23 No.658897472
壊獣が進化したのがあのガス生命体だったりする…?
151 20/01/30(木)01:20:21 No.658897696
ステイシスって使うとアンタップステップを飛ばされちゃうのか…
152 20/01/30(木)01:20:23 No.658897701
そもそも壊獣って何だっけ…
153 20/01/30(木)01:21:15 No.658897873
>そもそも壊獣って何だっけ… 謎の異次元からの侵略者
154 20/01/30(木)01:21:24 No.658897902
>第6話エピソード4の最初の選択肢でアイザックを守るかゼタ達の加勢に行くかでそのあの後の展開全然違うねこれ えっまじで…
155 20/01/30(木)01:21:28 No.658897916
うんもげぇっ!
156 20/01/30(木)01:22:22 No.658898111
ガス状生命体が肉体を得たものが壊獣?
157 20/01/30(木)01:22:36 No.658898160
>壊獣が進化したのがあのガス生命体だったりする…? つまり月にマジンガーZとシロウを送り込めばなんとかなる…? いやでもガス生命体と月と空の戦争はまた別の話か…
158 20/01/30(木)01:22:56 No.658898233
月と敵が同じ組織のわりになんか違和感あるな言動と思ってたら 敵は月の敵だった
159 <a href="mailto:ルリアノート">20/01/30(木)01:23:01</a> [ルリアノート] No.658898252
>そもそも壊獣って何だっけ… >突然街に現れては暴れまわる、正体不明の危険な生き物たちだ。 >壊獣はロボミにしか破れないシールドを持っていて、大砲さえも跳ね返すんだ。 >壊獣を倒し、人々を守るため、ロボミとシロウは出動するぞ!
160 20/01/30(木)01:23:15 No.658898294
ゼタ達の加勢するとベアとレイベリィが裏技をやる 最初アイザックを守ったからその後のベアのちびロボあれをやるぞ!の意味がわからなかった
161 20/01/30(木)01:26:08 No.658898785
>第6話エピソード4の最初の選択肢でアイザックを守るかゼタ達の加勢に行くかでそのあの後の展開全然違うねこれ 教えてくれてありがたい…
162 20/01/30(木)01:26:35 No.658898870
斥力バリアをどうにか出来ない限り星晶獣でも撃破が難しい …割にはそれを解析したりガワを着られたり出来る存在 壊獣の細胞とかあったから多分生き物ではある
163 20/01/30(木)01:26:47 No.658898907
奴...らは...狙って...いる...我......の...創......神...を... だから月の連中がホシケモのデータ欲しがってた理由もなんとなく察しはついてくる
164 20/01/30(木)01:27:37 No.658899050
>ステイシスはスロウやゲージ減少で再現できるとおもうぞ >キネシスは何か物をぶつけるスキルでなんとか キネシスは反射でもよさそう あとSR武器がレンチだったりアイザックの潜水服な見た目のギアの腕に取り付けるドリルだったりFPSやってるとニヤニヤしちゃう
165 20/01/30(木)01:30:25 No.658899585
スレ画のおっぱいは何度見てもエロい
166 20/01/30(木)01:31:17 No.658899748
アイザックを守る方選ぶと封印武器についてとアイザックの話が聞ける ゼタ達の加勢に行くとヤチマについての話とベアとレイベリィの連携プレーが見れる
167 20/01/30(木)01:32:02 No.658899878
ぴっぴも最終して腕のみ召喚とかで通常攻撃してくれ
168 20/01/30(木)01:32:41 No.658899972
>ぴっぴも最終して腕のみ召喚とかで通常攻撃してくれ ブロディアー!って言いながら画面外からコロ腕が飛んできてほしい
169 20/01/30(木)01:33:39 No.658900148
>ブロディアー!って言いながら画面外からコロ腕が飛んできてほしい 連射は何を撃たせよう