20/01/26(日)23:49:26 ストラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1580050166743.jpg 20/01/26(日)23:49:26 No.658126531
ストライクばっかり知らない親戚や兄弟生え過ぎでズルい!
1 20/01/26(日)23:50:47 No.658126924
何にいたの知らんけどゲイルストライクってのかっこいいじゃない
2 20/01/26(日)23:51:57 No.658127297
こうしてみるとストライクって顔は格好いいんだけど 肩当たりがもっさりしていてちょっとバランス悪いな
3 20/01/26(日)23:52:16 No.658127389
無 断 コ ピ |
4 20/01/26(日)23:52:32 No.658127488
無 断 コ ピ |
5 20/01/26(日)23:52:42 No.658127555
ルージュって無断コピーだったの!?
6 20/01/26(日)23:53:22 No.658127760
電磁加農砲
7 20/01/26(日)23:53:24 No.658127774
>ルージュって無断コピーだったの!? 明らかに法的にアウト寄りの違法なコピーなのは間違い無いし…
8 20/01/26(日)23:55:08 No.658128346
>こうしてみるとストライクって顔は格好いいんだけど >肩当たりがもっさりしていてちょっとバランス悪いな 肩が妙にデカくなったのは片桐画稿から大河原画稿に変換される過程で起こった副作用だしアニメや玩具では別にそこまで大きくされないのでさしたる問題ではない
9 20/01/26(日)23:55:37 No.658128491
そんなのをオーブの首長が乗ってたのか
10 20/01/26(日)23:55:49 No.658128555
クロスレイズではもっと揃えて欲しかったな
11 20/01/26(日)23:56:01 No.658128627
そういえばライゴウも親戚筋だったな…
12 20/01/26(日)23:56:14 No.658128704
オーブってなんかなんだでやってることコスいよね
13 20/01/26(日)23:56:42 No.658128852
ストライクを作ったのはオーブでも権利周りは連合だろうし無断コピーといえば無断コピーか
14 20/01/26(日)23:57:24 No.658129069
勝手にコピーした上にそのフレームの設計を流用して勝手に首長専用機まで作るよ!
15 20/01/26(日)23:58:01 No.658129272
オーブの技術者と連合が協力して満足に動きもしない機体を初開発したら歴史に残る傑作機が出来上がったの何でなん
16 20/01/26(日)23:58:02 No.658129281
モルゲンレーテって種の後どうなったんだ?
17 20/01/26(日)23:58:11 No.658129325
後載ってないのはガンバレルストライクとノワールくらいか
18 20/01/26(日)23:58:51 No.658129574
ルージュってストライクの予備パーツ組んだのにパワーエクステンダー積んだだけじゃなかったのか…
19 20/01/26(日)23:59:02 No.658129634
無断コピーが2体も!
20 20/01/26(日)23:59:58 No.658129927
ちゃんとライセンス改良したライゴウくんは良い子だね
21 20/01/27(月)00:00:08 No.658130004
アカツキもストライク系では?
22 20/01/27(月)00:00:19 No.658130095
>後載ってないのはガンバレルストライクとノワールくらいか ノワールはストライクE派生なのかな
23 20/01/27(月)00:00:47 No.658130263
>モルゲンレーテって種の後どうなったんだ? なんとたった二年で何事も無く再建された上にアークエンジェルクルーの再就職先として活躍してるんだ!
24 20/01/27(月)00:00:50 No.658130285
ノワールはストライクEのパック扱いだから載ってないのかな ルージュに対するIWSPとかオオトリ扱いで
25 20/01/27(月)00:01:08 No.658130386
>モルゲンレーテって種の後どうなったんだ? ヘリオポリスの工場は知らないけど 社自体は普通に生きててムラサメとか作ってるよ
26 20/01/27(月)00:01:25 No.658130482
ウィンダムってストライク系列じゃないんですか?
27 20/01/27(月)00:01:36 No.658130556
ここからさらにザフト方向にもストライクの模倣が続く
28 20/01/27(月)00:01:38 No.658130564
ルージュよりライゴウとかゲイルストライクの方が先なのか ストライクEって初めて見た
29 20/01/27(月)00:03:11 No.658131069
ライトニングストライク調べたけどなぜオーブの武装がファントムペインに渡ってるんだ
30 20/01/27(月)00:03:52 No.658131292
オーブが日本かと思ったら東アジア共和国もあって混乱する
31 20/01/27(月)00:04:33 No.658131544
>ここからさらにザフト方向にもストライクの模倣が続く わざわざディープアームズとかバスターとか作るより一機を色々使い回せる方がコスパいいしな…
32 20/01/27(月)00:05:03 No.658131704
ノワールは有名でもストライクE自体には中々フォーカス当たんないからな アナザートライアルソードストライクEとかかっこいいよ
33 20/01/27(月)00:05:17 No.658131797
>ライトニングストライク調べたけどなぜオーブの武装がファントムペインに渡ってるんだ いや普通に連合の開発だよ
34 20/01/27(月)00:05:41 No.658131938
>ウィンダムってストライク系列じゃないんですか? 105ダガーの簡易量産機であるダガーLの規格を踏襲しつつ性能をストライク並まで引き上げた次世代機なので ひ孫位の関係
35 20/01/27(月)00:05:47 No.658131979
ストライクEって何に出て来たやつ?
36 20/01/27(月)00:05:59 No.658132040
無断コピー テスタメント
37 20/01/27(月)00:06:29 No.658132175
これじゃあPストが最強みたいに見えるだろ!
38 20/01/27(月)00:06:29 No.658132180
>ストライクEって何に出て来たやつ? ストライクノワールの素体 ストライクEがノワールストライカー付けたらストライクノワール
39 20/01/27(月)00:06:57 No.658132325
ストライクEはHGCEでいつか出て欲しい待ってる
40 20/01/27(月)00:07:02 No.658132352
>ストライクEって何に出て来たやつ? ストライクノワールの本体がストライクEだったかと
41 20/01/27(月)00:07:30 No.658132513
MGはあるんだけどなストライクE
42 20/01/27(月)00:07:52 No.658132614
スターゲイザーのやつなのね
43 20/01/27(月)00:07:57 No.658132640
>ストライクEって何に出て来たやつ? ノワールの本体部分だからスターゲイザーかな… あとスウェン機がデルタアストレイに出てた記憶がある
44 20/01/27(月)00:08:07 No.658132697
>ストライクEって何に出て来たやつ? 作品的にはFRAMEASTRAYS
45 20/01/27(月)00:08:50 No.658132940
改めて見るとやっぱりガワラがストライクのメカデザインしたってのは無理があるなとライゴウと見比べて思う
46 20/01/27(月)00:09:52 No.658133236
ライゴウはなんなんだろうね… 三種の神器パックもなんか弱そうだし…
47 20/01/27(月)00:09:57 No.658133261
>MGはあるんだけどなストライクE あれグランドスラムも付いてるから欲しい
48 20/01/27(月)00:10:40 No.658133499
>改めて見るとやっぱりガワラがストライクのメカデザインしたってのは無理があるなとライゴウと見比べて思う 本人もブラッシュアップしただけって言ってるからな その前の人は名前を呼んではいけないあの人みたいな扱いだけど
49 20/01/27(月)00:11:04 No.658133632
コズミックイラは一回ジャンク屋通したらもうその技術はオープンソースっていう風潮がある…
50 20/01/27(月)00:11:12 No.658133676
ライゴウはこの絵が壊滅的にダサくてファンアートや作例で作られたのは尽くかっこよくなるんだよな
51 20/01/27(月)00:11:12 No.658133679
>ノワールの本体部分だからスターゲイザーかな… スタゲではストライクEの設定はまだ無いから気を付けて!
52 20/01/27(月)00:13:01 No.658134287
スタゲの頃はスウェン専用に作られた機体とストライカーの設定だったからな アストレイで設定変わったけど
53 20/01/27(月)00:13:13 No.658134358
>コズミックイラは一回ジャンク屋通したらもうその技術はオープンソースっていう風潮がある… 一応ストライク系列は流れてないはず アストレイは広まりまくってる
54 20/01/27(月)00:13:26 No.658134435
ライトニングストライク知らなかったわ
55 20/01/27(月)00:13:53 No.658134598
>>ノワールの本体部分だからスターゲイザーかな… >スタゲではストライクEの設定はまだ無いから気を付けて! そうだったのか知らなかった…教えてくれてありがとう
56 20/01/27(月)00:14:23 No.658134759
>一応ストライク系列は流れてないはず >アストレイは広まりまくってる ストライクはフリー素材化してるよ アクタイオン社が何機も作ってる
57 20/01/27(月)00:14:30 No.658134786
あの世界のジャンク屋邪悪すぎじゃない?
58 20/01/27(月)00:14:33 No.658134805
ノワールが元々ストライクEだとアクタイオンガンダムとして命名法則おかしくなるからな
59 20/01/27(月)00:14:35 No.658134819
中国がFA:Gやメガミデバイスの金型勝手に使ってオリジナルブランドです!やってるのがルージュと思うと 権利意識の欠片もねえとんでもねえ国だなオーブ
60 20/01/27(月)00:14:36 No.658134832
ぶっちゃけストライクEが生えて来たのって完全にカラバリ売りたいオモチャ的都合だし…
61 20/01/27(月)00:14:55 No.658134944
オーブの技術使ってるから正規品だと思ってたルージュ…
62 20/01/27(月)00:15:33 No.658135162
>中国がFA:Gやメガミデバイスの金型勝手に使ってオリジナルブランドです!やってるのがルージュと思うと >権利意識の欠片もねえとんでもねえ国だなオーブ 主力機のアストレイからしてG兵器のフレームの違法コピーがベースだからな…
63 20/01/27(月)00:16:04 No.658135339
まああの世界で中立やるならそれくらいの強かさがないと生き残れないよな
64 20/01/27(月)00:16:18 No.658135415
バッテリー改善とか中身改修とかZZ時代まで使い続けたMK2っぽさある
65 20/01/27(月)00:16:24 No.658135461
>ぶっちゃけストライクEが生えて来たのって完全にカラバリ売りたいオモチャ的都合だし… ぺーとオデュッセウス的なもんだな
66 20/01/27(月)00:16:46 No.658135568
「」! 俺のバスターガンダムを出してくれ!
67 20/01/27(月)00:16:48 No.658135576
元々のアストレイも違法コピーなのか
68 20/01/27(月)00:16:52 No.658135591
でもアクタイオンがストライクのライセンス受け継いだのって恐らく後付ですよね?
69 20/01/27(月)00:16:54 No.658135604
こういう設定見るたびに残ってたのがストライク意外だったら連合ヤバかったなって思う
70 20/01/27(月)00:16:57 No.658135626
フェイズシフトとかそんな簡単に専用施設外でつくれるもんなの?
71 20/01/27(月)00:17:40 No.658135876
PS装甲パクれなかったけど運動性はあがったよ褒めて
72 20/01/27(月)00:17:43 No.658135890
種時代のオーブ首都爆破の頃にはもうアカツキ開発に着手してるんだっけ
73 20/01/27(月)00:17:43 No.658135895
>ぶっちゃけストライクEが生えて来たのって完全にカラバリ売りたいオモチャ的都合だし… というかストライクの派生って大体そうなのでは
74 20/01/27(月)00:18:09 No.658136036
アナザーストライカーとかダガーに付けるのを考えるとめっちゃワクワクする
75 20/01/27(月)00:18:18 No.658136086
ジャンク屋最低だな!最新鋭MS部隊で討伐に行くぜ!
76 20/01/27(月)00:18:27 No.658136131
>一応ストライク系列は流れてないはず >アストレイは広まりまくってる 今月のHJの付録でロウが弄りだしたからフリー素材化しちゃうな…
77 20/01/27(月)00:18:32 No.658136163
玩具的都合な話ししちゃうとライブラリアンが泣いてしまう
78 20/01/27(月)00:18:38 No.658136190
>元々のアストレイも違法コピーなのか 違法コピーというか技術の無断利用かな
79 20/01/27(月)00:18:58 No.658136301
やっぱ戦場で最新武器落として帰るのが悪いよなぁ
80 20/01/27(月)00:19:14 No.658136367
パーフェクトださいな…
81 20/01/27(月)00:19:24 No.658136413
なんかライゴウださくない?
82 20/01/27(月)00:19:32 No.658136460
>こういう設定見るたびに残ってたのがストライク意外だったら連合ヤバかったなって思う 変態すぎてアスラン以外どんな扱い方するかわからないイージス除いたらデュエルはギリギリ大丈夫かもしれない ブリッツかバスターだったら確実に詰んでる
83 20/01/27(月)00:19:47 No.658136556
あの世界のジャンク屋めちゃくちゃな法で守られてるからな…
84 20/01/27(月)00:20:13 No.658136699
>なんかライゴウださくない? よく見てください!お口が富士山の形になってるんですよ!
85 20/01/27(月)00:20:22 No.658136750
モルゲンレーテがXシリーズ開発にかかわってるからルージュも純粋なパクりっていうかは微妙だよね
86 20/01/27(月)00:20:35 No.658136817
連合とプラントで技術のパクり合いは勝手に相手のところの機体の量産機作る位に日常茶飯事だけどあくまで中立国のオーブが技術パクって機体生産するのはロックだな
87 20/01/27(月)00:20:57 No.658136937
東アジアガンダム散々待たされたわりには…
88 20/01/27(月)00:21:06 No.658136976
ルージュもライセンス生産かもしれないし
89 20/01/27(月)00:21:32 No.658137097
ルスカ・オドネルって誰だよ
90 20/01/27(月)00:21:52 No.658137200
アストレイってストライク系じゃないんだっけ? なんとなく兄弟機みたいなもんだと思ってた
91 20/01/27(月)00:21:55 No.658137219
ライゴウは完全に進化の袋小路に入ってる悲しい機体
92 20/01/27(月)00:22:00 No.658137241
でも素ストライクだけ持っていかれてもそこまで活用は出来ないよな
93 20/01/27(月)00:22:01 No.658137248
>東アジアガンダム散々待たされたわりには… 謎のガンダムとして何年も焦らして出てきたのがあれでしかも奪われて劾の噛ませで終わるからな…
94 20/01/27(月)00:22:02 No.658137253
>元々のアストレイも違法コピーなのか アストレイ自体連合の機体から技術パクるから皮肉でつけた名前じゃなかったかな
95 20/01/27(月)00:22:26 No.658137386
>モルゲンレーテがXシリーズ開発にかかわってるからルージュも純粋なパクりっていうかは微妙だよね 連合がお金出してくれた研究を勝手に持ち帰っただけだからな…
96 20/01/27(月)00:22:38 No.658137461
ルージュって陸ガンみたいな非正規正規品かと思ってた
97 20/01/27(月)00:22:48 No.658137539
>あの世界のジャンク屋めちゃくちゃな法で守られてるからな… そもそもめちゃくちゃな条件で仕事回してるくせに殺しにくる両軍がまずクソなので…
98 20/01/27(月)00:22:56 No.658137577
>アストレイってストライク系じゃないんだっけ? >なんとなく兄弟機みたいなもんだと思ってた 従兄弟かな 技術はいただいて作ったやつ
99 20/01/27(月)00:23:00 No.658137594
ライセンス改良が無断コピーよりパチモンくさい
100 20/01/27(月)00:23:17 No.658137684
ルージュはダークウルトラマンみたいなもんだったのか
101 20/01/27(月)00:23:21 No.658137711
腕は拾った ついでにミラコロも手に入れた
102 20/01/27(月)00:23:38 No.658137804
木っ端企業がストライクEのデータ提供受けて新しい機体作った結果がライゴウ やったことはVPSにしてストライカーを改良しただけで時代遅れも甚だしい悲しいやつ
103 20/01/27(月)00:23:49 No.658137871
確かによく考えるとカガリがルージュに乗って戦場出てくるってかなりやべーな
104 20/01/27(月)00:24:07 No.658137995
>>改めて見るとやっぱりガワラがストライクのメカデザインしたってのは無理があるなとライゴウと見比べて思う >本人もブラッシュアップしただけって言ってるからな >その前の人は名前を呼んではいけないあの人みたいな扱いだけど 一切詳細が語られないしよっぽどアウト寄りの話題なのかなと思ってたら ガンダムっぽくない事を理由に監督が降板させた事を最近ヒで漫画家のおじさんがあっさりゲロっててビックリした
105 20/01/27(月)00:24:27 No.658138129
前期GAT-Xシリーズはだいたい量産してるから優秀イージスのデータは変形機構の簡略化とか役立ってる
106 20/01/27(月)00:24:40 No.658138201
>よく見てください!お口が富士山の形になってるんですよ! いやこれダサ…
107 20/01/27(月)00:24:56 No.658138280
正確に言うとストライクがイージスと戦ってぶっ壊れた時にストライク直して出た余りパーツで作ったのがルージュ
108 20/01/27(月)00:25:02 No.658138315
ストライカーパックはもっと広まってるよね この世界のフリー素材状態
109 20/01/27(月)00:25:30 No.658138507
>その前の人は名前を呼んではいけないあの人みたいな扱いだけど マドロックとかシスクードの人だっけ
110 20/01/27(月)00:25:36 No.658138550
ライゴウは「ストライクEで間に合ってるだろ」で終わるからな…
111 20/01/27(月)00:25:42 No.658138581
アカツキも露出してるフレーム見るにストライクの技術使われてそうだしやばくない?
112 20/01/27(月)00:26:30 No.658138879
>ストライカーパックはもっと広まってるよね >この世界のフリー素材状態 実際シンプルな素体に状況に特化させるフリーコネクトのパックは生産能力があるなら便利
113 20/01/27(月)00:27:02 No.658139072
モルゲンレーテはストライクのことを自分らが作ったんもんだから流用しても良いだろうと思ってるフシがある
114 20/01/27(月)00:27:17 No.658139157
ウィザードってストライカーのパクリにしか見えないけどあれはライセンス取ってるやつ?
115 20/01/27(月)00:27:52 No.658139323
ノワールは一応ある程度ストライクの特徴であるフレーム構造を継承しようという意図が感じられるけど フジヤマガンダムはそんな気概が全く感じられないのでだめ.
116 20/01/27(月)00:27:57 No.658139352
>ライゴウは「ストライクEで間に合ってるだろ」で終わるからな… 改良機なんだから終わってないでしょ
117 20/01/27(月)00:27:58 No.658139362
ヤバいはヤバいけど連合からしてもその辺突っついたら自分のところにも飛び火するし…
118 20/01/27(月)00:28:13 No.658139435
>ウィザードってストライカーのパクリにしか見えないけどあれはライセンス取ってるやつ? ちゃんとテスタメントで連合のパックを研究してパク…開発したオリジナルですよ
119 20/01/27(月)00:28:56 No.658139668
連合の当時最新鋭艦のアークエンジェルとストライク ザフトの当時最新鋭艦のエターナルとフリーダムとジャスティス 独自に作ったクサナギとM1アストレイとアカツキ これがオーブだ!
120 20/01/27(月)00:29:07 No.658139718
ストライカーとウィザードとシルエットは全部コネクタが違ったりする 全部付けられるコネクタもあるけど
121 20/01/27(月)00:29:14 No.658139754
テスタメントとストライク直系だよね アカツキもルージュと同時開発だし
122 20/01/27(月)00:29:35 No.658139849
>全部付けられるコネクタもあるけど ジャンク屋はさぁ…
123 20/01/27(月)00:30:01 No.658139977
>連合の当時最新鋭艦のアークエンジェルとストライク >ザフトの当時最新鋭艦のエターナルとフリーダムとジャスティス >独自に作ったクサナギとM1アストレイとアカツキ >これがオーブだ! M1と天ミナだけある方のが平和に見える…
124 20/01/27(月)00:30:32 No.658140132
ザフトはテスタメント作っておいて、ザクグフドムで全部規格変えちゃうから
125 20/01/27(月)00:30:56 No.658140251
テスタメントは色々アウトだと思う どうせならザフトはブリッツとバスターパクった核ガンダム作っても良かったと思う
126 20/01/27(月)00:30:56 No.658140255
青いM1アストレイ作る必要あった?
127 20/01/27(月)00:30:57 No.658140263
パーフェクトストライクって本当にパーフェクトなの?
128 20/01/27(月)00:31:50 No.658140556
>NダガーNは色々アウトだと思う
129 20/01/27(月)00:32:11 No.658140656
>ザフトはテスタメント作っておいて、ザクグフドムで全部規格変えちゃうから インパとザク同時運用するなら規格合わせればいいのに
130 20/01/27(月)00:32:16 No.658140682
色々作ってみてそのうちの1つが大当たりだったというのはまあリアルっちゃリアル
131 20/01/27(月)00:32:17 No.658140686
なんで東アジアがストライクのデータもってんの ライセンスってことは連合内にばらまかれてんの
132 20/01/27(月)00:32:17 No.658140687
エターナルはプラントの反乱分子であってオーブでは無いのでは?
133 20/01/27(月)00:32:19 No.658140703
>NダガーNなんて機体はない
134 20/01/27(月)00:32:24 No.658140733
>>全部付けられるコネクタもあるけど >ジャンク屋はさぁ… 宇宙や地球上で拾ったら自分達の物です!解体依頼されたミーティアは改造して自衛用にしました!
135 20/01/27(月)00:32:56 No.658140908
>インパとザク同時運用するなら規格合わせればいいのに だって別個の企画だもん
136 20/01/27(月)00:33:02 No.658140945
ストライクも瞬間瞬間を必死に生きてきてるんだな…
137 20/01/27(月)00:33:02 No.658140946
>なんで東アジアがストライクのデータもってんの >ライセンスってことは連合内にばらまかれてんの アクタイオン社に貰った
138 20/01/27(月)00:33:06 No.658140966
>>>全部付けられるコネクタもあるけど >>ジャンク屋はさぁ… >宇宙や地球上で拾ったら自分達の物です!解体依頼されたミーティアは改造して自衛用にしました! なんで嫌なら自分らでお掃除してね!
139 20/01/27(月)00:33:19 No.658141038
デュエルとストライクが兄弟はわかりやすいけどバスターも兄弟ってのはパッと見じゃ気づけないよね
140 20/01/27(月)00:33:41 No.658141178
非公式だけどビルドストライクもいるし
141 20/01/27(月)00:33:50 No.658141236
>パーフェクトストライクって本当にパーフェクトなの? キラがひと目見て駄目だって思うくらいにはパーフェクト
142 20/01/27(月)00:34:19 No.658141423
ゲイルストライク君のシールドそこに付ける意味ある?
143 20/01/27(月)00:34:40 No.658141526
>連合の当時最新鋭艦のアークエンジェルとストライク >ザフトの当時最新鋭艦のエターナルとフリーダムとジャスティス >独自に作ったクサナギとM1アストレイとアカツキ >これがオーブだ! なんでバスターだけ返したんだろうな…
144 20/01/27(月)00:34:40 No.658141529
>非公式だけどビルドストライクもいるし ビルドワイバーンも
145 20/01/27(月)00:34:53 No.658141592
>ゲイルストライク君のシールドそこに付ける意味ある? アームで動かしてどこでもガードできるようにしてるんじゃなかったっけ
146 20/01/27(月)00:34:59 No.658141624
ストライカー全部乗せストライクとパーフェクトストライクは正確には違うんだっけ
147 20/01/27(月)00:35:03 No.658141647
ライゴウは形変えた割に普通の改良にしかなってないのと連合が既に大型MA路線にシフトしてたのがな…
148 20/01/27(月)00:35:35 No.658141861
>ゲイルストライク君のシールドそこに付ける意味ある? サブアームである程度動くから背面防御できるし…
149 20/01/27(月)00:35:43 No.658141907
パーフェクトがあったからこそIWSPとオオトリが出来たと思えば
150 20/01/27(月)00:35:52 No.658141960
VSアストレイの機体は変なカラーリングとパーツ配置で目立ちまくるな
151 20/01/27(月)00:36:14 No.658142077
>>インパとザク同時運用するなら規格合わせればいいのに >だって別個の企画だもん その後も規格統一する気が無いのは全部別個の企画だからか…
152 20/01/27(月)00:36:33 No.658142158
>ストライカー全部乗せストライクとパーフェクトストライクは正確には違うんだっけ そもそも干渉するからただ全部装備するのは無理だって当時から
153 20/01/27(月)00:36:46 No.658142227
>ストライカー全部乗せストライクとパーフェクトストライクは正確には違うんだっけ パーフェクトはエールの形状が微妙に変わってる
154 20/01/27(月)00:37:16 No.658142362
>VSアストレイの機体は変なカラーリングとパーツ配置で目立ちまくるな ゲイルストライクはかなりうまくまとめたほうだよ
155 20/01/27(月)00:37:30 No.658142434
>ストライカー全部乗せストライクとパーフェクトストライクは正確には違うんだっけ パーフェクトストライクにはちゃんとそれ用のストライカーがある 欠陥品扱いだけど
156 20/01/27(月)00:37:32 No.658142445
>パーフェクトがあったからこそIWSPとオオトリが出来たと思えば IWSPはパフェ同様見た目が良いだけのゴミだけどオオトリでやっとまともな仕上がりになったな
157 20/01/27(月)00:37:46 No.658142521
ゲイルストライクはプラモが微妙
158 20/01/27(月)00:37:47 No.658142522
>VSアストレイの機体は変なカラーリングとパーツ配置で目立ちまくるな いかに1/100の金型を流用するかが感じられて見てて辛かった
159 20/01/27(月)00:38:26 No.658142742
ウィザードはただのザフト版ストライカー シルエットはそこからさらに進めて装備自体が飛行したり戦闘中に換装したりといろいろ実験的な規格 もう少し時代が進めば普及したかもしれないし廃れたかもしれない
160 20/01/27(月)00:38:49 No.658142856
ゲイルストライクいいよね 肩のスラスター負荷したらものすごい勢いで機体が回転しそう
161 20/01/27(月)00:40:32 No.658143423
VSアストレイ系はもっとゲームとかに出してやってほしい
162 20/01/27(月)00:41:18 No.658143647
>VSアストレイ系はもっとゲームとかに出してやってほしい 出てるじゃないか 赤枠改とリバイが
163 20/01/27(月)00:41:24 No.658143672
IWSPはパーフェクト見た後だと装備内容自体はギリギリまで火力残して燃費下げようと頑張ってるなって思う でもシールドはクソだと思う
164 20/01/27(月)00:43:02 No.658144159
SEED系はラミネート装甲さえ塗ってればビームでもガトリングでも何つけてもいいから…
165 20/01/27(月)00:43:12 No.658144210
グランドスラムって結局設定はふんわりしたまま?
166 20/01/27(月)00:43:35 No.658144313
> 出てるじゃないか >赤枠改とリバイが 他にもいるじゃん赤いブリッツとか…
167 20/01/27(月)00:44:58 No.658144675
公募だからか知らないけどライトニングが立体化されないのはもったいないよね
168 20/01/27(月)00:45:50 No.658144937
>宇宙や地球上で拾ったら自分達の物です!解体依頼されたミーティアは改造して自衛用にしました! 解体待ちだったから緊急的に使っただけでその後はちゃんと解体したはずでは
169 20/01/27(月)00:46:48 No.658145206
ライゴウは中々のブサメンだよね
170 20/01/27(月)00:46:49 No.658145213
スウェンくんによる徹底的なダメ出しによりできたノワール
171 20/01/27(月)00:46:50 No.658145222
>公募だからか知らないけどライトニングが立体化されないのはもったいないよね 今度メタルビルドで出る
172 20/01/27(月)00:46:59 No.658145261
>公募だからか知らないけどライトニングが立体化されないのはもったいないよね ふっふっふ su3601640.jpg
173 20/01/27(月)00:47:01 No.658145273
IWSPは燃費意識してあそこまで武装ダウングレードした上でそれでも燃費クソだから没なんだよ 後のバッテリー改良で何とか実戦レベルになったけど