20/01/26(日)23:20:41 >鹿児島... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)23:20:41 No.658117329
>鹿児島県は25日、出水保健所管内(出水市、阿久根市、長島町)に住む男性(83)と女性(80)がアオブダイを食べて、食中毒になったと発表した。 >2人は入院中だが、重篤な状態にはないという。 >発表によると、2人は夫婦で、22日に知人が釣ったアオブダイをもらい、同日夕に家族ら計6人であら炊きと刺し身にして食べた。 >24日、夫婦が筋肉痛や呼吸困難を訴えて医療機関を受診したところ、診察の結果、アオブダイが持つ「パリトキシン様毒」による食中毒と判断された。 >アオブダイによる食中毒は県内では3例目。
1 20/01/26(日)23:25:36 No.658118863
>マウスに対する半数致死量 LD50(静脈内注射)は0.15 µg/kg[1]で、フグ毒として有名なテトロドトキシン(LD50 8 µg/kg、静注)よりも強い。 オオオ イイイ
2 20/01/26(日)23:27:51 No.658119562
ブッサイクな魚だ
3 20/01/26(日)23:29:28 No.658120063
一体何の魚だと思って渡したんだ …知ってて渡したのか?
4 20/01/26(日)23:29:59 No.658120222
無人島生活でよゐこの浜口が食ってた奴だ 毒あるんだな
5 20/01/26(日)23:37:37 No.658122753
よくまぁこんなの食おうと思ったな キタマクラならわからんでもない
6 20/01/26(日)23:40:15 No.658123676
あまり食欲のわかない色してるな…
7 20/01/26(日)23:42:49 No.658124472
結構食べられてる魚の気がするけどなんで食中毒が? 貝毒が蓄積してた個体とかそういう感じ?
8 20/01/26(日)23:48:17 No.658126157
ググったら食われてるのは別のブダイでコイツだけはダメみたいだ
9 20/01/26(日)23:52:47 No.658127580
イラブチャー食べたことあるけどな って思ったらアオブダイとイラブチャーは違う魚だった
10 20/01/26(日)23:55:53 No.658128582
ブダイは美味い上に毒があるやつの見分けが難しいのがこわい
11 20/01/27(月)00:12:47 No.658134196
食ってるもので毒もつから地域によって食える食えないがあったりする