20/01/26(日)21:36:58 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1580042218713.jpg 20/01/26(日)21:36:58 No.658082297
さっきのスレで教えてもらったから見返したけど2話の食事シーンの前で突っ込んできてるのマジでホウキでダメだった
1 20/01/26(日)21:38:37 No.658082944
魔法使いはホウキにまたがるものだからな
2 20/01/26(日)21:40:16 No.658083555
画面の情報量が多いから何回か見た方が良さそうだな
3 20/01/26(日)21:41:12 No.658083938
ちなみのホウキの動力はケムリなのでクリーンというか経済的に良い物だ
4 20/01/26(日)21:43:05 No.658084618
藤田程度の煙でも動くんだな
5 20/01/26(日)21:43:11 No.658084667
>ちなみのホウキの動力はケムリなのでクリーンというか経済的に良い物だ ホールに雨が降るんですけお…
6 20/01/26(日)21:43:55 No.658084911
さっきのスレ立てた者だけど10レスくらい見届けて忘れてて後で見たら伸びてた…参加したかった…
7 20/01/26(日)21:44:30 No.658085120
ケムリはこう…現実世界で出てる本来のケムリなの?それともドロヘドロの魔法使いの世界でケムリと呼称されてる謎エネルギーの方なの どちらにせよ煙さんコレ吸引してない?何かやっぱ謎パワーなの?
8 20/01/26(日)21:44:37 No.658085158
1~3話をネトフリでずっとリピートしてる
9 20/01/26(日)21:46:10 No.658085725
2話のみんなで飯食うシーン会話噛み合ってないのに進むの好き
10 20/01/26(日)21:46:28 No.658085848
煙は出す器官があって管とかあるぞ
11 20/01/26(日)21:46:44 No.658085941
ケムリは魔法使いだけが持つ内臓から出る黒い粒子 こいつが作用して色んな効果が出るよ 煙さんがホウキに口つけてたのはケムリ貯めてた
12 20/01/26(日)21:46:56 No.658086008
魔力とかじゃないんだ…
13 20/01/26(日)21:47:29 No.658086202
やっぱ魔法使いのエネルギーなんだな ドア出してるのもそれか
14 20/01/26(日)21:47:30 No.658086209
>ケムリはこう…現実世界で出てる本来のケムリなの?それともドロヘドロの魔法使いの世界でケムリと呼称されてる謎エネルギーの方なの >どちらにせよ煙さんコレ吸引してない?何かやっぱ謎パワーなの? 煙は煙っぽい謎パワーだよ 魔法使いの体内に煙を作る臓器とそれを外に出す管があってそれぞれの個性に従って魔法になる 煙さんが吸ってるのはただのタバコで話進むと吸引するヤバいものも出てくる
15 20/01/26(日)21:48:09 No.658086434
良いですよね 黒い粉
16 20/01/26(日)21:48:56 No.658086678
これ映像化していいんです?ってのを惜しみなく垂れ流してくるネトフリとMAPPAには参るね
17 20/01/26(日)21:49:04 No.658086736
魔法使いは人体構造的にケムリ用の管が通ってて手からケムリを出して魔法使う 煙さんとか能井みたいな一部のやつは口からも出せる
18 20/01/26(日)21:49:10 No.658086771
黒い粉なんざやるやつは殺してやる
19 20/01/26(日)21:49:34 No.658086924
魔法使いは煙の量と魔法の種類で強さが決まるから 変化系でも煙の量がいまいち足りない福山とか魔法の種類も煙の量もいまいちな藤田とか
20 20/01/26(日)21:50:26 No.658087222
藤田は魔法の種類も買取拒否されるコモンレベルだからな…
21 20/01/26(日)21:50:53 No.658087351
能力も煙量もやばいノイちゃんは強者すぎる 漫画だと不意打ちであっさり遣られることもあるけど
22 20/01/26(日)21:52:17 No.658087771
能井ちゃん他人治せるだけじゃなくて本人の治癒能力もとんでもないからな
23 20/01/26(日)21:52:21 No.658087799
教えてもらってシーン見直すと魔法使うシーン確かに全部ケムリ出してんな なるほどな ニカイドウだけ口寄せの術みたいに切らなきゃいけなさそうなのはネタバレになりそう?
24 20/01/26(日)21:52:21 No.658087803
さらっととんでもない文化をお出しするよね 魔法使いの葬式とかリビングデッドデイとか
25 20/01/26(日)21:52:51 No.658087970
藤田のはマジで只の物理攻撃だからな 極論言えば銃撃つのと同じだもの 変化形みたいな魔法以外では再現できない効能でもないし 攻撃タイプにしても心さんの分解みたいにバラしたあとも生きてるみたいなサブ効果あるわけでもないし
26 20/01/26(日)21:53:28 No.658088180
卵入れてくださーぃ
27 20/01/26(日)21:53:31 No.658088198
考えてみれば普通だったら回復役担当で鍛える必要ないな能井 戦うの大好きな脳筋ゴリウーすぎて気付かなかった
28 20/01/26(日)21:53:42 No.658088255
>藤田のはマジで只の物理攻撃だからな >極論言えば銃撃つのと同じだもの >変化形みたいな魔法以外では再現できない効能でもないし >攻撃タイプにしても心さんの分解みたいにバラしたあとも生きてるみたいなサブ効果あるわけでもないし しかもダメージ的に痛い程度で済む煙量
29 20/01/26(日)21:54:28 No.658088526
>卵入れてくださーぃ ああやって手順踏んでるとなんか納得できそうになるのが悔しい
30 20/01/26(日)21:55:03 No.658088721
魔法使いのドアの模様はわりとネタバレ
31 20/01/26(日)21:55:16 No.658088785
KINOKOブランドって名前もロゴもダサすぎるだろ…
32 20/01/26(日)21:55:24 No.658088840
>しかもダメージ的に痛い程度で済む煙量 ドーピングすればバズーカ並の威力になるよ 本人の腕も吹っ飛ぶけど
33 20/01/26(日)21:55:37 No.658088896
ドア自身も色々あんのか…把握しきれるかな…
34 20/01/26(日)21:55:41 No.658088930
セルフリジェネしながら超物理で殴れば最強みたいな状態だからな能井!
35 20/01/26(日)21:56:05 No.658089078
魔法使いのドアはあの質感を出すためにデジタルではなくマジの絵具で描いてるらしい
36 20/01/26(日)21:56:20 No.658089168
>ドア自身も色々あんのか…把握しきれるかな… EDじっくり見ると楽しいよ
37 20/01/26(日)21:56:27 No.658089199
3話でもうリビングデッドていうテンポの速さに驚く
38 20/01/26(日)21:56:39 No.658089263
>魔法使いのドアはあの質感を出すためにデジタルではなくマジの絵具で描いてるらしい スタッフは馬鹿なのでは
39 20/01/26(日)21:57:15 No.658089458
原作を未読の魔法使い「」はぜひ読んでほしい なんとニカイドウの乳首が出るぞ
40 20/01/26(日)21:57:41 No.658089587
>スタッフは馬鹿なのでは 公式のヒ見ると馬鹿だってよくわかるよ
41 20/01/26(日)21:57:49 No.658089625
>ニカイドウだけ口寄せの術みたいに切らなきゃいけなさそうなのはネタバレになりそう? ネタバレってほどでも 心先輩の過去回とか藤田が煙の量増やしてーって悩むシーンやるなら説明みたいなのはあるかも
42 20/01/26(日)21:59:18 No.658090058
ドアはドア専門担当の人が居てその人がえのぐで描いてるってね
43 20/01/26(日)22:00:06 No.658090318
二階堂のはちょっと特殊なんだ
44 20/01/26(日)22:00:08 No.658090338
塩噴射!
45 20/01/26(日)22:00:10 No.658090346
心先輩の過去話いいよね
46 20/01/26(日)22:00:26 No.658090435
>二階堂のはちょっと特殊なんだ 乳首が?
47 20/01/26(日)22:01:09 No.658090648
乳首特殊なのは恵比寿だ
48 20/01/26(日)22:01:19 No.658090706
>塩噴射! ナムアミダブツナムアミダブツ!!
49 20/01/26(日)22:01:53 No.658090883
>乳首特殊なのは恵比寿だ ショッキング!
50 20/01/26(日)22:01:54 No.658090894
アニメ始まって積んでた21~23巻読んだわ 最後に出てきた魔法使いすごいね…
51 20/01/26(日)22:02:01 No.658090934
来週はターキー出るかな
52 20/01/26(日)22:02:48 No.658091154
恵比寿の乳首そんな見たいかな…
53 20/01/26(日)22:02:58 No.658091213
ターキーの声気になるな…
54 20/01/26(日)22:03:14 No.658091297
魔法使いのくせに物理で殺しに来るんですけど!1!! ちゃんと魔法で勝負してくだち!!!1
55 20/01/26(日)22:03:22 No.658091334
su3600823.jpg 同じ会社なのでゾンビランドサガコラボも出来る…それが…!ドロヘドロ…!
56 20/01/26(日)22:03:32 No.658091405
>アニメ始まって積んでた21~23巻読んだわ >最後に出てきた魔法使いすごいね… 変身中の蛹になる工程とかマジで林田独特のセンスだなと思った
57 20/01/26(日)22:03:36 No.658091426
物理も即死魔法も即死 つまり一緒
58 20/01/26(日)22:04:09 No.658091583
弱い者いじめみたいだから雑魚に魔法は使わないんだ
59 20/01/26(日)22:04:35 No.658091723
魔法使ったほうが殺傷力は低い
60 20/01/26(日)22:04:48 No.658091792
魔法界の序盤も好きなんだ俺は
61 20/01/26(日)22:04:57 No.658091849
ニカイドウは煙使わなさ過ぎて癒着でもしちゃってるんかね
62 20/01/26(日)22:05:06 No.658091897
魔法のほうがまだ解除できるぶん物理よりマシな気もする
63 20/01/26(日)22:05:52 No.658092158
カイマンが舐めくさりすぎなのもあるけど心さんめちゃくちゃ強い…… あと能井はタフネスすぎる
64 20/01/26(日)22:05:57 No.658092187
ファンが作ってんだなーって感じがする
65 20/01/26(日)22:06:28 No.658092378
>魔法界の序盤も好きなんだ俺は やはりトイレ目当てですか?
66 20/01/26(日)22:06:39 No.658092458
魔法使いの世界の食べ物は何か怪しい そのキノコ本当にキノコか そのパイ本当にパイか
67 20/01/26(日)22:07:03 No.658092623
>>魔法界の序盤も好きなんだ俺は >やはりトイレ目当てですか? 魔法使いのイカレポンチどもめ!
68 20/01/26(日)22:07:16 No.658092709
うりゃっ パイになっちゃえ!
69 20/01/26(日)22:07:50 No.658092913
>能井はタフネスすぎる 戦い方がスーパーマンのそれだ 相手の攻撃を受けて超パワーで殴り返す オートリジェネがあるから銃弾を脳天に食らっても即復活 魔法を封じられて切り刻まれても体内に残留している煙で回復 だから心さんの魔法や煙さんの魔法みたいな動けなくする魔法じゃないと勝てない
70 20/01/26(日)22:07:59 No.658092959
アニメ化するのも想定外だがここまでドロヘドロで語れるようになるなんて うれしいよ
71 20/01/26(日)22:08:19 No.658093073
やっぱ地獄の炎式はいいよね
72 20/01/26(日)22:08:22 No.658093087
パイパイパイパイ
73 20/01/26(日)22:08:33 No.658093152
ドロヘドロは時間帯によってはスレが結構のびる
74 20/01/26(日)22:08:33 No.658093156
軽く垂れ流してるだけで面白いし考察し始めても面白いから凄い
75 20/01/26(日)22:08:56 No.658093289
すごい楽しいし「」の設定裏話も聞きたいけどネタバレ踏むの怖くてスレなかなか開けない… かといって先全部読んじゃうのはもったいない気がするし
76 20/01/26(日)22:09:04 No.658093329
コラボカフェで大葉ギョーザとか煙さんとこのラーメンとかあくまんじゅうとか食べてえな
77 20/01/26(日)22:09:12 No.658093372
夏木復活させてください!! どうして...
78 20/01/26(日)22:09:12 No.658093373
>su3600823.jpg >同じ会社なのでゾンビランドサガコラボも出来る…それが…!ドロヘドロ…! 本編には出ないのか…まあ当たり前だけど…
79 20/01/26(日)22:09:14 No.658093382
アニメなんだけど話の作りがなんか映画っぽい
80 20/01/26(日)22:09:20 No.658093416
魔法使いの脳みそにちっちゃいおっさん入ってるの何なの
81 20/01/26(日)22:09:26 No.658093450
>アニメ化するのも想定外だがここまでドロヘドロで語れるようになるなんて >うれしいよ 完結して最終巻出た当初くらいはそこそこ立ってたし まぁまぁ有名な漫画だけど掲載誌がマイナーだったからな
82 20/01/26(日)22:09:43 No.658093555
既読組に聞いたらちゃんと説明返ってくるし ネタバレ食らっても意味分かんないから気にせず対応できてドロヘドロって感じだ
83 20/01/26(日)22:09:45 No.658093570
>コラボカフェで大葉ギョーザとか煙さんとこのラーメンとかあくまんじゅうとか食べてえな 解りましたパイを用意しますね…
84 20/01/26(日)22:09:50 No.658093604
>魔法使いの脳みそにちっちゃいおっさん入ってるの何なの 悪魔腫瘍がある人間=魔法使いみたいな感じかな
85 20/01/26(日)22:10:10 No.658093723
>かといって先全部読んじゃうのはもったいない気がするし アニメでラストまで追おうと思ったらいつまで掛かるかわからんぞ と言うか最後までやる保証も無いしな
86 20/01/26(日)22:10:18 No.658093762
>魔法使いの脳みそにちっちゃいおっさん入ってるの何なの 魔法使いの核としか・・・
87 20/01/26(日)22:10:35 No.658093866
二期まではやるかもしれんが最後まで行くのはちょっと難しいかな
88 20/01/26(日)22:10:41 No.658093896
ネタバレが致命的になる漫画じゃないよ だってピンポイントで聞いても意味わかんねーもん
89 20/01/26(日)22:11:12 No.658094094
>アニメなんだけど話の作りがなんか映画っぽい 3話は前半FPSとか格ゲーっぽくて後半がホラー映画感あった
90 20/01/26(日)22:11:39 No.658094251
ネタバレすると藤田以外みんな死ぬよ
91 20/01/26(日)22:11:43 No.658094274
結構拗らせてる原作信者がいる主に女性だが
92 20/01/26(日)22:11:59 No.658094364
悪魔の中の中にも悪魔腫瘍ってあるのかな
93 20/01/26(日)22:12:06 No.658094407
ワクワクして見てるとあっという間に1話終わるから困る
94 20/01/26(日)22:12:22 No.658094480
3話でもうED変わってた
95 20/01/26(日)22:12:26 No.658094500
>ネタバレが致命的になる漫画じゃないよ >だってピンポイントで聞いても意味わかんねーもん 主人公の魔法は餃子って聞いても意味がわからなすぎる
96 20/01/26(日)22:12:36 No.658094558
毒蛾と鉄条に心さん能井辺りはこじらせる人も多いと思う
97 20/01/26(日)22:12:37 No.658094568
>ネタバレすると藤田以外みんな死ぬよ キクラゲも死んだのか…
98 20/01/26(日)22:12:41 No.658094587
>悪魔の中の中にも悪魔腫瘍ってあるのかな あるんじゃない?戻っても魔法使えたし
99 20/01/26(日)22:12:41 No.658094588
>能力も煙量もやばいノイちゃんは強者すぎる >漫画だと不意打ちであっさり遣られることもあるけど 超回復能力持ちの武闘派キャラなんでうっかり属性でもないと無敵すぎる…
100 20/01/26(日)22:12:43 No.658094597
2話まではあっという間だったけど3話はここまでやってくれるのかって感じで楽しかった
101 20/01/26(日)22:13:22 No.658094823
まぁカイマンの首は6つも7つもあるぞって言われてもいみわかんねーよな
102 20/01/26(日)22:14:01 No.658095064
このアニメの劇伴いいよね
103 20/01/26(日)22:14:15 No.658095141
俺も最近全巻読んだクチだけど 誰が一番好きかで言ったらめちゃくちゃ迷ってカイマンか心か能井だな
104 20/01/26(日)22:14:17 No.658095152
悪魔腫瘍が育つと悪魔になるんじゃないかと勝手に思ってる 魔法使いって要はちっちゃい悪魔が頭に入ってる人間よね
105 20/01/26(日)22:14:22 No.658095163
あのシーンの音楽明らかに絵面とあってないレベルの陽気さがすすごいドロヘドロっぽい
106 20/01/26(日)22:14:26 No.658095184
>まぁカイマンの首は6つも7つもあるぞって言われてもいみわかんねーよな 原作読んでも何でそんなことになったのかはよくわからんしな…
107 20/01/26(日)22:15:07 No.658095410
頭が9つある理由はなんかギリギリ分かるような分からんような感じだった 増殖の魔法で増やしたってのは分かるが
108 20/01/26(日)22:15:34 No.658095557
藤田の悪魔にマスク作ってもらうとこの話アニメでみたいなぁ
109 20/01/26(日)22:15:40 No.658095593
既にもうこのスレでネタバレされてる首の数が違うじゃねぇかどうなってんだよ!!!!
110 20/01/26(日)22:15:42 No.658095606
けっこう順調なペースだけどこのまま最後までやるんだろうかこれ
111 20/01/26(日)22:15:52 No.658095657
みんな朗らかに殺したり死んだりするからなこれ
112 20/01/26(日)22:16:01 No.658095706
>悪魔腫瘍が育つと悪魔になるんじゃないかと勝手に思ってる >魔法使いって要はちっちゃい悪魔が頭に入ってる人間よね 生粋の悪魔はチダルマだけであとのやつらは後天的に悪魔に変化したとかじゃなかったか?
113 20/01/26(日)22:16:01 No.658095707
そういや会川が夢?の中で会話したとき 長く居すぎて変化して出ていった って言われてたのは首を吹っ飛ばされてホルマリン漬けのカイマンだよな ホールに住んでてまた変化したってことなんだろうか
114 20/01/26(日)22:16:03 No.658095718
>悪魔腫瘍が育つと悪魔になるんじゃないかと勝手に思ってる >魔法使いって要はちっちゃい悪魔が頭に入ってる人間よね 管とか臓器とかで別種ってカスカベ博士やアイくんが言ってたはず
115 20/01/26(日)22:16:05 No.658095727
悪魔になって毎日楽しくクリエイティブで超ポジティブに暮らしたい「」は多い
116 20/01/26(日)22:16:31 No.658095871
ネタバレ カイマンは人殺しの餃子野郎
117 20/01/26(日)22:16:33 No.658095878
謎はまだ混沌の中…
118 20/01/26(日)22:16:34 No.658095887
一話に3つ話入れてもいいし1つを濃厚にやってもいい それが…ドロヘドロ!
119 20/01/26(日)22:16:46 No.658095953
壊はアレ集めて何がしたかったのかよく分からなかったな… 悪魔スーツ作ろうとしてたのアレ?
120 20/01/26(日)22:16:54 No.658096000
>既にもうこのスレでネタバレされてる首の数が違うじゃねぇかどうなってんだよ!!!! それはまだ…混沌の中
121 20/01/26(日)22:16:54 No.658096004
ネタバレ 魔法使いは気持ち悪い 指から煙がでて気持ち悪い
122 20/01/26(日)22:17:07 No.658096057
昔読んでて畳む?ってなってから超ながーい ってあたりで離れたけどアニメ見て単行本買う買おうかなってなって来たから良いアニメ化だよ
123 20/01/26(日)22:17:11 No.658096077
>壊はアレ集めて何がしたかったのかよく分からなかったな… >悪魔スーツ作ろうとしてたのアレ? 謎は未だ混沌の中…
124 20/01/26(日)22:17:34 No.658096208
>謎は未だ混沌の中… >それが…ドロヘドロ!
125 20/01/26(日)22:17:40 No.658096247
>悪魔になって毎日楽しくクリエイティブで超ポジティブに暮らしたい「」は多い でも悪魔は悪魔で面倒臭い先輩がいるし
126 20/01/26(日)22:17:47 No.658096296
異世界日常ものみたいなもんでしょ
127 20/01/26(日)22:17:52 No.658096318
魔法使いはダサい
128 20/01/26(日)22:17:56 No.658096336
簡単にネタバレするとカイマンはギョーザ魔王
129 20/01/26(日)22:18:05 No.658096380
集めてたのは奪った魔法使うためじゃないか? 夏木のも使ってたし
130 20/01/26(日)22:18:12 No.658096410
それが…ドロヘドロ!
131 20/01/26(日)22:18:12 No.658096412
全部それで誤魔化せるのズルくない?
132 20/01/26(日)22:18:32 No.658096515
>ネタバレ >魔法使いは気持ち悪い >指から煙がでて気持ち悪い ホウキにまたがってばかまるだし
133 20/01/26(日)22:18:34 No.658096526
いじめっこサンドイッチが早く見たい
134 20/01/26(日)22:18:34 No.658096527
ホールくんの野望のための戦力集めじゃないのか
135 20/01/26(日)22:18:38 No.658096556
>全部それで誤魔化せるのズルくない? それが…ドロヘドロ!
136 20/01/26(日)22:18:43 No.658096579
>ネタバレ >魔法使いは気持ち悪い >指から煙がでて気持ち悪い >煙が臭い >ジュータンに乗って飛ぶとかありえない >ホウキに乗って飛ぶとかバカみたい >魔法使いはダサイ
137 20/01/26(日)22:18:44 No.658096586
悪魔はちゃんと悪魔してないとそれはそれで文字通り悪魔剥奪されるし大変そうだ
138 20/01/26(日)22:18:44 No.658096588
こんな魔法使いはいやだ けむりの代わりにおならが出る
139 20/01/26(日)22:19:10 No.658096714
原作既読ですらはっきりとした解釈が出来ていない
140 20/01/26(日)22:19:16 No.658096746
ホールのドブネズミどもはバカだな…
141 20/01/26(日)22:19:24 No.658096792
カイマンと栗鼠と会川とアイくんと壊の関係性は ちゃんと読んで話追わないと理解できないと思う なんなら読んでも理解できないかもしれない
142 20/01/26(日)22:19:41 No.658096874
最終巻の魔のおまけ読んだけど あんだけいろいろあってニカイドウにお前の分のギョーザはないぞとかお前はどこかおかしいよとか言われるカイマンでダメだった いやカイマンおかしいよ
143 20/01/26(日)22:19:48 No.658096912
>悪魔はちゃんと悪魔してないとそれはそれで文字通り悪魔剥奪されるし大変そうだ 魔法使いに戻ってもエリート意識高すぎるしな
144 20/01/26(日)22:19:50 No.658096931
ストアも何なのかよく分からない… チダルマのそういう生き物という説明しか無いし
145 20/01/26(日)22:19:50 No.658096932
ギョーザッザ
146 20/01/26(日)22:20:04 No.658097006
誤魔化せるって言うか何かもう最終的にはそれが…ドロヘドロ!で納得すると言うか
147 20/01/26(日)22:20:07 No.658097030
悪魔はもうそういうもんとしか…
148 20/01/26(日)22:20:23 No.658097128
その1、ケムリを出す穴が気持ち悪い。 その2、ケムリのニオイが気持ち悪い。 その3、マスクはフケツだ。洗濯してるのか。 その4、ホウキにまたがってばかまるだし。 その5、ジュータンに乗るとか信じられない。
149 20/01/26(日)22:20:36 No.658097202
いいよねラスボスを倒す最強の武器が よくわかんない奴の謎の包丁
150 20/01/26(日)22:20:37 No.658097211
単行本と画集買ってもいいのよ
151 20/01/26(日)22:20:39 No.658097221
所謂伏線は全部回収されてるんだよね 説明が難しいだけで
152 20/01/26(日)22:20:58 No.658097330
回復魔力が体内に満ちてるから肉体強化されてて不死身の回復係ってドロヘドロで初めて見てすげーと思った 彼氏に好き好きする乙女なゴリウーとてもよい
153 20/01/26(日)22:21:19 No.658097426
カイマンはあんまり登場期間長くないとネタバレ聞いてビックリしてる…群像劇なのかな
154 20/01/26(日)22:21:25 No.658097468
>その1、ケムリを出す穴が気持ち悪い。 >その2、ケムリのニオイが気持ち悪い。 >その3、マスクはフケツだ。洗濯してるのか。 >その4、ホウキにまたがってばかまるだし。 >その5、ジュータンに乗るとか信じられない。 その6、『ストアの包丁』に切れないものはない。
155 20/01/26(日)22:21:28 No.658097492
>ストアも何なのかよく分からない… なんとなくチダルマが作ったか、そこらになんか居たんだろうな
156 20/01/26(日)22:21:33 No.658097532
エビフライ男がいる世界だしストアはまだ役にたつ?存在だし…
157 20/01/26(日)22:21:36 No.658097557
ストアのあのマスコットと怪異と妖怪を行き来する感じ
158 20/01/26(日)22:21:46 No.658097619
ホールくんきたな…
159 20/01/26(日)22:21:51 No.658097641
>単行本と画集買ってもいいのよ 画集計画進行中とは言われてたが出るのか!? ググったら2月20日!?
160 20/01/26(日)22:21:59 No.658097682
ネタバレすると ホールでゆるキャンしたり 魔法使いの世界で就職活動したり 地獄でブートキャンプしたりする
161 20/01/26(日)22:22:03 No.658097706
>カイマンはあんまり登場期間長くないとネタバレ聞いてビックリしてる…群像劇なのかな カイマンと煙さんあたりは割と死んでる期間長いからな その割にしっかりメインキャラではある
162 20/01/26(日)22:22:06 No.658097712
ネタバレ 最強の魔法使いはエビフライくん
163 20/01/26(日)22:22:17 No.658097785
ボスがどうかなるたびに???ってなってくるけどまあ大体謎は回収されてるよね
164 20/01/26(日)22:22:19 No.658097802
カイマン状態での出番って全体の半分くらいだっけ
165 20/01/26(日)22:22:24 No.658097819
というかストア初登場のときの話通じないやつ感がやばい
166 20/01/26(日)22:22:32 No.658097861
「」はどうせ悪魔になったらどっかの美少女の飼い犬のフリして過ごすんだろう
167 20/01/26(日)22:22:44 No.658097931
ナーナナナナーナー
168 20/01/26(日)22:23:00 No.658098013
カイマンは表紙率高いな
169 20/01/26(日)22:23:02 No.658098027
大好きってのは合ってるだろうけど能井は彼氏と認識しているのかな…?
170 20/01/26(日)22:23:04 No.658098042
>ストアも何なのかよく分からない… >チダルマのそういう生き物という説明しか無いし でも神話の怪物とかああいうやつよくいるよね 出自とか理由とか特になく最初からそういうものとして世界に存在してたって感じのやつ
171 20/01/26(日)22:23:09 No.658098067
群像劇に近いとは思う カイマンとニカイドウ 煙ファミリー 十時目の連中 クソ医者 あたりがメインになって話を回していく
172 20/01/26(日)22:23:19 No.658098125
悪魔から魔法使いに戻す方法もうちょっと穏便な方法無かったのかな...
173 20/01/26(日)22:23:36 No.658098223
>大好きってのは合ってるだろうけど能井は彼氏と認識しているのかな…? パートナーって関係がそういうの超越してる感はある
174 20/01/26(日)22:23:38 No.658098231
ボスとホールくんの人格の曖昧さがわかりづらさに拍車をかける なんやかんやで弱い連中助けてると思いきやカジュアルに殺すし
175 20/01/26(日)22:23:49 No.658098297
ストアの肉屋はいつ開いてるかわからない
176 20/01/26(日)22:24:29 No.658098539
エビフライくんは悪魔の悪ノリの極みだ
177 20/01/26(日)22:24:41 No.658098615
>ストアの肉屋はいつ開いてるかわからない 悪魔化に悪魔肉必須だから一定数の悪魔は間引かれてるんだよな
178 20/01/26(日)22:25:00 No.658098711
>ネタバレ >最強の魔法使いはエビフライくん エビフライの話見たGAIJINの反応はちょっと気になる ザ・フライかー!作者アホだなー!ってなるのかな
179 20/01/26(日)22:25:09 No.658098762
エビフライくん創造はギャグだけど所業が邪悪すぎるよ!
180 20/01/26(日)22:25:36 No.658098918
ボスが雑魚相手にちゃんと会話してた時は相川人格って見方で合ってる?
181 20/01/26(日)22:25:40 No.658098943
顔が横長すぎてドア通る時引っかかるので爆笑した
182 20/01/26(日)22:26:02 No.658099061
魔のおまけで心さんにマスク作ってた悪魔とかピクニックに参加してなかったしな…
183 20/01/26(日)22:26:16 No.658099135
煙さんはなんで藤田の面倒見てるの?
184 20/01/26(日)22:26:42 No.658099263
>煙さんはなんで藤田の面倒見てるの? 作中最大の謎
185 20/01/26(日)22:26:44 No.658099275
>ボスが雑魚相手にちゃんと会話してた時は相川人格って見方で合ってる? 会川のときはアザがないから違う
186 20/01/26(日)22:26:50 No.658099295
カイマンや中の人の正体が実は大して重要でないところが混沌としてる
187 20/01/26(日)22:27:02 No.658099358
良い人だから?
188 20/01/26(日)22:27:14 No.658099425
フライは能井と心コンビと戦って相討ちできる程度の強さ
189 20/01/26(日)22:27:27 No.658099492
>>大好きってのは合ってるだろうけど能井は彼氏と認識しているのかな…? >パートナーって関係がそういうの超越してる感はある 血肉の契約書をお互いに挿れるあれは婚姻ににてるけどやはり超越してパートナーとしか言えない
190 20/01/26(日)22:27:34 No.658099533
煙さんは身内判定になればめっちゃ優しいからな…
191 20/01/26(日)22:27:35 No.658099535
呪いの話とか魔のおまけだもんね めっちゃ重要 あの悪魔とか本編に出てこない悪魔も結構いるな
192 20/01/26(日)22:27:58 No.658099670
動いて喋るチダルマ見てえなぁ
193 20/01/26(日)22:28:25 No.658099815
新曲酷評したやつ殺すためにチダルマから包丁借りるハルちゃん…
194 20/01/26(日)22:28:31 No.658099840
悪魔は気まぐれ過ぎてる良くわからない なんで飼い犬に生ってるのお前
195 20/01/26(日)22:28:32 No.658099848
チダルマの声早く聞きてえ~
196 20/01/26(日)22:28:35 No.658099860
>煙さんはなんで藤田の面倒見てるの? ほぼ松村のおかげだけどトカゲ野郎に襲われて生還した数少ない魔法使いだぞ 途中から正式にファミリーの一員になったし
197 20/01/26(日)22:28:58 No.658099987
ホールくんの影響が強くて暴力的だけど根っこの優しさも失ってないのがボスで影響弱いのが会川って解釈してるけどよくわからん
198 20/01/26(日)22:29:16 No.658100093
煙さんはやる気があってちゃんと働くやつにはそれなりに優しいと思う
199 20/01/26(日)22:29:24 No.658100123
ファミリーの一員なのはわかるけどなぜ幹部に…
200 20/01/26(日)22:29:40 No.658100198
台詞回しは女性っぽいってか佐野洋子っぽい回し方結構あるね
201 20/01/26(日)22:29:49 No.658100249
鳥太も謎の男だよな
202 20/01/26(日)22:29:50 No.658100252
フジタは煙ファミリーの姫だから
203 20/01/26(日)22:30:13 No.658100373
>ファミリーの一員なのはわかるけどなぜ幹部に… 別に幹部とかじゃないよ
204 20/01/26(日)22:30:23 No.658100421
>鳥太も謎の男だよな でも目的や考え方はシンプルだよね
205 20/01/26(日)22:30:59 No.658100605
わりと組織のナンバーツーな消さん
206 20/01/26(日)22:31:01 No.658100618
藤田の自称だか十字目が言ってたか忘れたけど最後の方は幹部扱いになってた気がする
207 20/01/26(日)22:31:10 No.658100666
幹部はソロで写真撮ってもらえる連中だ 藤田は集合写真でしか撮ってもらえないただの下っ端
208 20/01/26(日)22:31:54 No.658100908
>わりと組織のナンバーツーな消さん 最後にいいとこ持って行きやがって…ただのハゲジジイの癖に…
209 20/01/26(日)22:32:59 No.658101263
煙さんに顔忘れられてるし心さんも偶然風呂上がりの素顔見るまで知らなかったけどな…
210 20/01/26(日)22:33:07 No.658101319
消さんはマスク?マスクかこれ…?がかっこいいからな
211 20/01/26(日)22:33:15 No.658101357
幹部美形揃いかと思いきや消さん…
212 20/01/26(日)22:33:45 No.658101526
>消さんはマスク?マスクかこれ…?がかっこいいからな 包丁持ちにくい…ちょうどいいものあった!
213 20/01/26(日)22:34:17 No.658101696
マスクはストアの包丁の滑り止めになった!
214 20/01/26(日)22:34:17 No.658101700
心が顔を見てなかったら終わってた