20/01/26(日)21:31:39 3wayバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)21:31:39 No.658080243
3wayバッグあんまりよくないよね…
1 20/01/26(日)21:32:12 No.658080481
買う前から分かりなよ…
2 20/01/26(日)21:32:22 No.658080549
4通りに使ってるじゃねーか!
3 20/01/26(日)21:32:53 No.658080755
結局どう使うにしても中途半端だな…ってなる
4 20/01/26(日)21:33:07 No.658080849
どうやって背負ってるの?
5 20/01/26(日)21:33:25 No.658080974
右下要る?
6 20/01/26(日)21:33:48 No.658081095
中身ぐちゃるやん
7 20/01/26(日)21:33:59 No.658081168
使い勝手良さそうでとっても悪いからな…
8 20/01/26(日)21:34:08 No.658081226
>右下要る? 満員電車などで
9 20/01/26(日)21:34:25 No.658081336
左下状態だけはやめてね 周りに迷惑だから
10 20/01/26(日)21:34:39 No.658081423
背負わないなら2wayでいい
11 20/01/26(日)21:34:53 No.658081516
3WAYのリュックはおまけ的扱いなことが多くて そこそこの値段のやつでも肩紐がすぐ千切れたりする
12 20/01/26(日)21:35:34 No.658081771
>>右下要る? >満員電車などで 都会の人は色々気を遣って大変だな
13 20/01/26(日)21:35:53 No.658081885
「」は多機能をかっこいいと思ってるフシがあるから服ともリバーシブルのクソダサいのとか買う
14 20/01/26(日)21:36:38 No.658082146
電車に持ち込めるバッグはこれ以上の邪魔な幅は駄目よな規定が欲しい
15 20/01/26(日)21:36:53 No.658082250
マルチツールいいよね
16 20/01/26(日)21:37:18 No.658082442
背負えるのにショルダーする意味がわからない
17 20/01/26(日)21:38:02 No.658082703
wayの中ではリュックが一番役立つので そもそもリュックメインのやつを買うべき
18 20/01/26(日)21:38:57 No.658083053
バッグの大きさの規制がどうこうの前に「」は痩せてほしい…
19 20/01/26(日)21:38:59 No.658083061
リュックだと置かないと中身漁れなくない
20 20/01/26(日)21:39:31 No.658083278
>電車に持ち込めるバッグはこれ以上の邪魔な幅は駄目よな規定が欲しい 大きさ規定自体はあるぞ
21 20/01/26(日)21:39:45 No.658083359
横から持ち手が飛び出てるやつは危ないなと思った
22 20/01/26(日)21:39:57 No.658083429
そもそもカバンの持ち方で気を遣わなきゃいけないほど混んだとこに住んでるのが間違いさ
23 20/01/26(日)21:41:01 No.658083875
手持ちあるならショルダーいらないよね
24 20/01/26(日)21:41:35 No.658084078
最近すごくビジネスリュック増えた印象あるけど リュックリュックしてるのはまだやっぱりまだ恥ずかしいから3wayは何かと便利
25 20/01/26(日)21:41:44 No.658084136
>「」は多機能をかっこいいと思ってるフシがあるから モールシステムなら機能性というより装着しなければ可能性だけなのでセーフ!
26 20/01/26(日)21:41:57 No.658084199
>リュックだと置かないと中身漁れなくない 基本あさらなくない?
27 20/01/26(日)21:43:11 No.658084666
まさに俺が使ってるバッグやん めっちゃ便利や
28 20/01/26(日)21:43:20 No.658084710
カタログで左上が2Bの横顔に見えた
29 20/01/26(日)21:43:44 No.658084846
シャトルディパックが最適解だと常々申し上げている
30 20/01/26(日)21:44:26 No.658085102
リーマンのリュックでノースフェイスのやつめっちゃ見かける
31 20/01/26(日)21:44:55 No.658085262
実はカメラリュックが快適
32 20/01/26(日)21:45:34 No.658085510
>右上状態はやめてね >邪魔になるから
33 20/01/26(日)21:45:46 No.658085571
>背負えるのにショルダーする意味がわからない ショルダーの方が使い勝手はいいんだ 長距離移動するんなら背負ったほうが楽だけど
34 20/01/26(日)21:46:33 No.658085882
>シャトルディパックが最適解だと常々申し上げている こういうガバッと開ける方式いいね 底が深くて取り出し口狭いとまさぐることになるし
35 20/01/26(日)21:47:20 No.658086140
コーデュラとかバリスティックのやつを前リュックにすると特殊部隊の装備みたいで一人ワクワクしている
36 20/01/26(日)21:48:04 No.658086405
>基本あさらなくない? 冬はそうでもないけど夏だと財布やスマホもしまうので
37 20/01/26(日)21:48:47 No.658086619
>>右上状態はやめてね >>邪魔になるから リュック全部否定かよ…
38 20/01/26(日)21:49:02 No.658086721
リュックサックの方が安定しているが ショルダーならすぐに手前に回せるし中から荷物も出しやすいからね
39 20/01/26(日)21:49:59 No.658087070
>>基本あさらなくない? >冬はそうでもないけど夏だと財布やスマホもしまうので 冬もしまえ!
40 20/01/26(日)21:50:51 No.658087341
リュックはマジで同じ重さでも身体への負担全然違うよね
41 20/01/26(日)21:51:10 No.658087438
最近チェストバッグが気になる
42 20/01/26(日)21:52:27 No.658087826
>冬もしまえ! 冬は上着のポケットのほうが安心するし…
43 20/01/26(日)21:52:57 No.658087999
商品説明でスレ画みたいなのを背負いながら自転車通勤してる写真があってちょっといいかもと思ってたけどあんまりよくないのか…
44 20/01/26(日)21:53:02 No.658088032
>基本あさらなくない? 漁れるカバンにすれば色々そこに入れておけるし 漁れないカバンだとそういうものは入れなくなるんだろうな
45 20/01/26(日)21:53:21 No.658088142
上と横に取手のついたリュックが一番使いやすい
46 20/01/26(日)21:54:23 No.658088489
>商品説明でスレ画みたいなのを背負いながら自転車通勤してる写真があってちょっといいかもと思ってたけどあんまりよくないのか… 自転車なら猶更リュックでいいだろう…
47 20/01/26(日)21:55:02 No.658088715
ショルダーにすると形崩れるから使うならショルダーバッグとして売られてる奴買った方がいい
48 20/01/26(日)21:55:09 No.658088748
強度設計がちゃんとされてなくて リュック形態で使うとめちゃくちゃ型崩れする3wayがある
49 20/01/26(日)21:55:24 No.658088837
自転車通勤だったらしっかりしたリュックでいいじゃない
50 20/01/26(日)21:56:18 No.658089157
ショルダーはあんまりこの状態メインで使わないし いざというときはそりゃ便利だけどそれ以外のときストラップが邪魔すぎるし
51 20/01/26(日)21:57:25 No.658089511
ショルダー用のストラップだけ無くすやつ
52 20/01/26(日)22:00:01 No.658090284
3wayは何か過渡期感あるというかデザインが洗練されてない気がする
53 20/01/26(日)22:00:56 No.658090583
小学生のころ塾通いで使ってた3wayバッグをつかってるのが「」
54 20/01/26(日)22:01:33 No.658090774
2wayぐらいが丁度良い
55 20/01/26(日)22:01:37 No.658090798
>小学生のころ塾通いで使ってた3wayバッグをつかってるのが「」 さすがに…まあないとも言えないけど
56 20/01/26(日)22:01:51 No.658090874
もっとカジュアル寄りの使ってたけど リュック形態にしたらリュックで使い続けてなにかの折にショルダーにしたらまたそっちで使い続ける あんまり便利とは感じなかったかな…リュック用のショルダーベルト結構かさばるし
57 20/01/26(日)22:02:40 No.658091112
https://www.mysteryranch.jp/Packs/detail/19761004/ 2wayのこの類のリュックでいいかなって
58 20/01/26(日)22:04:41 No.658091752
縦横入れ替える必要はないよな…
59 20/01/26(日)22:05:07 No.658091905
>https://www.mysteryranch.jp/Packs/detail/19761004/ >2wayのこの類のリュックでいいかなって これそっくりのGUのやつ使ってるのが俺だ
60 20/01/26(日)22:05:58 No.658092192
ウェイ派はだめだな…
61 20/01/26(日)22:06:25 No.658092356
>https://www.mysteryranch.jp/Packs/detail/19761004/ >2wayのこの類のリュックでいいかなって デザイン自体は全然違うレザーのやつ使ってるけどちょっと持ち手あると便利な時あるわ
62 20/01/26(日)22:06:34 No.658092417
3way便利すぎて離れられないんだけどなんでこんなに叩かれてるのかわからない
63 20/01/26(日)22:06:37 No.658092439
合皮で黒の3way使ってたら親父に お前ランドセルかついどるんかって言われてむかついたから リュック使いたくなくなっちゃった
64 20/01/26(日)22:07:22 No.658092753
UNIQLOの3wayを2wayで使ってる… そろそろ買い替えたい…
65 20/01/26(日)22:08:16 No.658093060
満員電車では前に背負う 前のおっさんにチンポ押し付けないようにするためだ
66 20/01/26(日)22:08:37 No.658093183
うぇいだいたい中途半端っていうか いやビジネスにリュックはダメだろっていう層に対する言い訳的な存在というか
67 20/01/26(日)22:08:57 No.658093292
電車乗る時とかは持ち手あった方が便利よね
68 20/01/26(日)22:09:45 No.658093565
マンハッタンパッセージの3way使ってるけど手提げとショルダーの2wayでしか使ってないや
69 20/01/26(日)22:09:57 No.658093649
どうしてもリュックは背後から盗まれるリスクが怖い 別に盗まれた事なんてないのに
70 20/01/26(日)22:10:28 No.658093820
>いやビジネスにリュックはダメだろっていう層に対する言い訳的な存在というか 言い訳の必要もなく今割とリュックOKじゃない?
71 20/01/26(日)22:10:50 No.658093949
背負う時に向きが変わるの嫌い
72 20/01/26(日)22:11:04 No.658094038
>いやビジネスにリュックはダメだろっていう層に対する言い訳的な存在というか そもそもリュックNGレベルな会社なら使うなよってラインになるよね
73 20/01/26(日)22:11:34 No.658094216
OKとかNGとかではなく背広にリュックは似合わんな
74 20/01/26(日)22:12:16 No.658094451
リュック禁止じゃなくスーツ禁止にならねえかなあ
75 20/01/26(日)22:12:50 No.658094639
>リュック禁止じゃなくスーツ禁止にならねえかなあ 私服出勤とか地獄か!?
76 20/01/26(日)22:13:05 No.658094712
>そもそもリュックNGレベルな会社なら使うなよってラインになるよね リュックと手提げって正直あんま噛み合わなくて中途半端になるんだよねぇ…
77 20/01/26(日)22:13:06 No.658094720
通勤程度なら気楽にリュックで 客先にお邪魔する時はブリーフケースにする
78 20/01/26(日)22:13:55 No.658095030
>リュック禁止じゃなくスーツ禁止にならねえかなあ ビジカジは楽しめるから好きだけど駄目な人は駄目だろうからなぁ…
79 20/01/26(日)22:14:11 No.658095119
>>リュック禁止じゃなくスーツ禁止にならねえかなあ >私服出勤とか地獄か!? ジャケットとキレイ目パンツだけでOKになってほしい…
80 20/01/26(日)22:14:27 No.658095190
スーツの本場の欧米でもリュックが主流だし…
81 20/01/26(日)22:15:15 No.658095451
>リュック禁止じゃなくスーツ禁止にならねえかなあ 了解!夏はアロハシャツ解禁!
82 20/01/26(日)22:15:16 No.658095461
>スーツの本場の欧米でもリュックが主流だし… むしろGAIJINの方がスーツに小さめのリュックのイメージあるわ
83 20/01/26(日)22:15:52 No.658095656
最近はリュックのリーマンめっちゃ多いけどな
84 20/01/26(日)22:16:19 No.658095815
ビジネスカジュアルはあれはあれでめんどいぞ
85 20/01/26(日)22:16:34 No.658095886
結局小さめのショルダーとリュックを使ってる
86 20/01/26(日)22:17:05 No.658096049
スーツにリュックはスーツが痛むんだよな コーデュラのリュックとかだと特に
87 20/01/26(日)22:17:10 No.658096072
>了解!夏はアロハシャツ解禁! 今まで気にしてなかったけど何でアロハなんだろう…
88 20/01/26(日)22:17:19 No.658096132
>最近はリュックのリーマンめっちゃ多いけどな 実際画像みたいな半端にリュックじゃなくてガチリュックでもいいみたいになってるよね今
89 20/01/26(日)22:18:14 No.658096423
きれいめなのはいいけど 汚い半分スポーツバッグみたいなリュック背負ってるのはださい
90 20/01/26(日)22:18:40 No.658096568
ウォーカーでも背負っておけば何の問題もない
91 20/01/26(日)22:19:01 No.658096668
人減ってデスク周りやロッカーに余裕が増えたのも影響してそう
92 20/01/26(日)22:19:22 No.658096776
>きれいめなのはいいけど >汚い半分スポーツバッグみたいなリュック背負ってるのはださい 結局スーツ自体含めてその辺の判断が出来ない人に合わせて基準になってるようなところあるからね…
93 20/01/26(日)22:19:58 No.658096978
軽さと丈夫さと水濡れ考えるとコーデュラ最高なんだよ
94 20/01/26(日)22:20:54 No.658097301
スーツだと圧倒的にショルダータイプが多いけどこれは電車通勤だからかな
95 20/01/26(日)22:21:13 No.658097394
>>最近はリュックのリーマンめっちゃ多いけどな >実際画像みたいな半端にリュックじゃなくてガチリュックでもいいみたいになってるよね今 営業とかはまだきちっとしてるけど社内勤務だと外面とかあんまり取り繕わなくてもいいしな…
96 20/01/26(日)22:23:48 No.658098290
営業マンはむしろ2とか3wayのトゥミやブリーフィング持って来るほうが有能感ある
97 20/01/26(日)22:23:50 No.658098300
>スーツだと圧倒的にショルダータイプが多いけどこれは電車通勤だからかな 満員電車でリュック背負ったら殺されるからね
98 20/01/26(日)22:24:06 No.658098398
四角いタイプのバッグ背負ったリーマン多いよね