虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/26(日)20:50:38 夜は歴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/26(日)20:50:38 No.658064702

夜は歴代のモデル

1 20/01/26(日)20:51:17 No.658064945

上手いな

2 20/01/26(日)20:52:56 No.658065616

10年サイクル?

3 20/01/26(日)20:58:29 No.658067609

3代目かっこいい

4 20/01/26(日)21:04:26 No.658069720

4代目でイタリア人デザイナーが入った感じ

5 20/01/26(日)21:17:21 No.658074575

4代目すごくどっかでみたことある

6 20/01/26(日)21:20:54 No.658075875

自動車雑誌のコラムの挿絵みたいなクオリティ

7 20/01/26(日)21:21:32 No.658076132

4代目て一旦途切れて 5代目で過去のブランドの名を借りて再開したけど不評 6代目で何とか盛り返す みたいな感じ

8 20/01/26(日)21:22:31 No.658076504

5から6の変化が興味深い

9 20/01/26(日)21:23:37 No.658076919

グリルの意匠が共通なのか

10 20/01/26(日)21:24:29 No.658077286

3代目で4みたいな角目になって4と5の間のモデルが存在する方が自然な気がする

11 20/01/26(日)21:24:41 No.658077379

>5から6の変化が興味深い 6は初代か2代目辺りのリバイバルなイメージ

12 20/01/26(日)21:25:50 No.658077822

5代目は色々とボロクソ言われてるのが見える

13 20/01/26(日)21:25:59 No.658077859

60年代から10年代までって感じか

14 20/01/26(日)21:26:54 No.658078267

3代目好き

15 20/01/26(日)21:29:28 No.658079252

>5代目は色々とボロクソ言われてるのが見える でも結構売れてはいるんだよね

16 20/01/26(日)21:29:50 No.658079382

なんだっけこれ

17 20/01/26(日)21:31:36 No.658080219

書き込みをした人によって削除されました

18 20/01/26(日)21:32:03 No.658080416

su3600697.jpg 四代目初期型いい…

19 20/01/26(日)21:33:16 No.658080909

5代目はつまらんクソつまらん! でも幅広い年代に売るための苦渋の決断感ある…

20 20/01/26(日)21:33:57 No.658081152

ボディカラーがいい すごくその時代っぼい

21 20/01/26(日)21:34:33 No.658081392

つまり…ジムニーじゃねーか!

22 20/01/26(日)21:36:05 No.658081954

初代のデザインが一番良いな

23 20/01/26(日)21:36:12 No.658081996

五代目はマークXジオ臭がする

24 20/01/26(日)21:37:35 No.658082542

5代目で一回途切れて初代のリバイバルで久々に出たのが6代目って感じする

25 20/01/26(日)21:37:46 No.658082605

5代目がカバだウルトラマンだガミガミ言われるけど 女性受けが良かったりするんだよな …マーチだこれ!

26 20/01/26(日)21:38:30 No.658082904

ジムニーとかカブとかはこの流れで来てる気がする

27 20/01/26(日)21:40:39 No.658083722

4代目はバブル期で会社も景気が良かったのでワークスレースに参加して 過激なホモロゲーションモデルがありそう

28 20/01/26(日)21:43:10 No.658084658

4代目が人気だけど今中古買うと樹脂が加水分解しちゃってるヤツだ

29 20/01/26(日)21:45:24 No.658085456

インパネの樹脂が真っ白でバキバキに…

↑Top