虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/26(日)20:28:31 つぶあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/26(日)20:28:31 No.658056462

つぶあんこしあん戦争

1 20/01/26(日)20:29:44 No.658056903

つぶあんは皮が気になるんだよな

2 20/01/26(日)20:30:13 No.658057083

こしあん好きだけど見るのは殆どつぶあんな気がする

3 20/01/26(日)20:30:18 No.658057127

>つぶあんは皮が気になるんだよな そこがいいんじゃん!?

4 20/01/26(日)20:31:06 No.658057393

こしの方が一手間かかってるよね

5 20/01/26(日)20:31:28 No.658057501

基本つぶあんだけどもみじ饅頭はこしあんだと嬉しい 理由は分からん

6 20/01/26(日)20:31:39 No.658057553

こしあんのほうが好きだけど好みの問題以外の何物でもない程度の差しかないと思う

7 20/01/26(日)20:32:15 No.658057743

料理によるかなあ

8 20/01/26(日)20:32:21 No.658057771

この漫画最後どうなったの?

9 20/01/26(日)20:32:53 No.658057983

薄皮こしあんぱん好きなんだけどかなりレア

10 20/01/26(日)20:33:15 No.658058101

物によってつぶあんが良いかこしあんが良いかは自分の中でも分かれるからなぁ…

11 20/01/26(日)20:33:20 No.658058130

つぶしかなかったら我慢するけど基本はこしあん

12 20/01/26(日)20:33:29 No.658058171

こしあんは甘過ぎることが多い

13 20/01/26(日)20:33:46 No.658058276

熱いお茶といただくならこしあんの方がいい

14 20/01/26(日)20:33:52 No.658058305

こしあんが好きかな

15 20/01/26(日)20:34:37 No.658058551

両方好きだけどあえて言うならつぶあん

16 20/01/26(日)20:34:54 No.658058634

基本的に選べるならこしあん つぶあんは妥協

17 20/01/26(日)20:35:11 No.658058723

つぶを邪魔に感じるからこしあんがいい

18 20/01/26(日)20:35:13 No.658058738

バター入りまーす

19 20/01/26(日)20:35:16 No.658058755

どら焼きの中に入ってるのは断然粒あんのほうがいい

20 20/01/26(日)20:35:25 No.658058807

薄皮饅頭は両方あるけど個人的にはこしあんかな

21 20/01/26(日)20:35:59 No.658059009

こしあんがあうものとつぶあんがあうもの どっちが良いじゃなくどっちも良い

22 20/01/26(日)20:36:43 No.658059257

大福とかは皮が上等でなめらかだとこしあんのが好き

23 20/01/26(日)20:37:30 No.658059532

木村屋のつぶあんチューブ好き

24 20/01/26(日)20:38:40 No.658059998

おしるこよりもぜんざいがいい

25 20/01/26(日)20:38:42 No.658060017

両方あればつぶあん選ぶけど だからってこしあん出されても問題なく食うよ

26 20/01/26(日)20:39:14 No.658060235

おばあちゃんがこしあん入りのつぶあんおはぎ 作ってくれた時は神の食べ物だと思った

27 20/01/26(日)20:39:34 No.658060354

>木村屋のつぶあんチューブ好き そんなものがあるんだとググッたらこしもつぶもあるんだ どっちも美味そう…

28 20/01/26(日)20:39:36 No.658060368

こしあんの方がいいけどまあつぶあんでもいいよ

29 20/01/26(日)20:40:00 No.658060528

こしあんの方が好きなんだけどつぶあんが多いので悲しい

30 20/01/26(日)20:40:42 No.658060806

今は粉のあんこが出回ってこしあんの方が安いし楽とは聞いたことある

31 20/01/26(日)20:41:08 No.658060983

>この漫画最後どうなったの? ラーメン食って休載 次はハゲラーメン

32 20/01/26(日)20:41:33 No.658061145

あんまん食べたいよう

33 20/01/26(日)20:41:46 No.658061235

圧倒的にこしあん つぶあんの方がいいものなんぞ一つもない

34 20/01/26(日)20:42:45 No.658061719

羊羹だってこしあんの方が美味いだろ

35 20/01/26(日)20:43:29 No.658062028

豆がほどよく崩れたつぶあんが一番良い

36 20/01/26(日)20:44:43 No.658062506

どっちもおいしい

37 20/01/26(日)20:45:00 No.658062603

現代は分かりやすさ重視だからつぶあんが多いんだろうな

38 20/01/26(日)20:45:35 No.658062829

>つぶあんの方がいいものなんぞ一つもない あずきばー

39 20/01/26(日)20:46:39 No.658063283

どっちかというとこしあん… だけどこしあんのたい焼きがあったらかなりぎょっとすると思う

40 20/01/26(日)20:46:48 No.658063342

タイ焼きの中身がつぶあんじゃないとかありえない

41 20/01/26(日)20:47:20 No.658063529

圧倒的にこしあん派だけど世の中ってつぶあん主流だよね...

42 20/01/26(日)20:48:09 No.658063821

単体ならこしあんが好き つぶあんは組み合わせですごく美味しくなるから好き

43 20/01/26(日)20:48:13 No.658063843

手間だから餡子業界がつぶあん主流にしようと工作してんだろ

44 20/01/26(日)20:48:16 No.658063855

たい焼きは粒がいいアンパンはこしがいい

45 20/01/26(日)20:48:23 No.658063903

>圧倒的にこしあん派だけど世の中ってつぶあん主流だよね... 見た目あんこだって判りやすいからね

46 20/01/26(日)20:48:29 No.658063948

>圧倒的にこしあん派だけど世の中ってつぶあん主流だよね... つぶあんは人気だからな…

47 20/01/26(日)20:49:55 No.658064449

つぶあん派は金でも貰ってるんだろ!

48 20/01/26(日)20:50:21 No.658064615

赤福ならこしあん!いや赤福に粒あんあるかは知らんけど… でもほぼ同じ構成のおはぎだと粒あんがいい不思議

49 20/01/26(日)20:50:41 No.658064720

こしあんアンチはしつこいな…

50 20/01/26(日)20:51:06 No.658064877

>バター入りまーす 許さん

51 20/01/26(日)20:51:36 No.658065074

こし餡アンチは負けを認めろよ…

52 20/01/26(日)20:52:16 No.658065319

>でもほぼ同じ構成のおはぎだと粒あんがいい不思議 それどっちも美味しく感じてるだけじゃん!

53 20/01/26(日)20:52:21 No.658065360

>>つぶあんの方がいいものなんぞ一つもない >あずきばー あずきばーに豆つぶ入ってるの邪魔じゃん こしあんにしなさいよ

54 20/01/26(日)20:52:36 No.658065445

KOSHIAN 約 127,000 件 (0.42 秒) TUBUAN 約 328,000 件 (0.59 秒) この圧倒的認知度の差

55 20/01/26(日)20:52:57 No.658065620

汁粉だってこしあんのが美味いだろ

56 20/01/26(日)20:53:13 No.658065720

つぶあんも嫌いじゃないよ こしあんの方が美味しいだけで

57 20/01/26(日)20:53:17 No.658065736

子供の頃は圧倒的にこしあんだったけど今はつぶあん派 多分世間の味に調教された

58 20/01/26(日)20:53:19 No.658065756

こしあんは手間かかってるけどそこまで手間かけるほどかなって…

59 20/01/26(日)20:53:33 No.658065850

し…白あん…

60 20/01/26(日)20:53:36 No.658065865

>それどっちも美味しく感じてるだけじゃん! なんてこったじゃあ気分の問題だったか…

61 20/01/26(日)20:53:54 No.658065985

気にしたことなかった…

62 20/01/26(日)20:53:55 No.658065993

>汁粉だってこしあんのが美味いだろ こしあんのぜんざいは無いがつぶあんの汁粉はある つまりこしあんは汎用性が無い

63 20/01/26(日)20:54:24 No.658066164

>汁粉だってこしあんのが美味いだろ つぶあん派だけどおしるこの豆は確かに邪魔だな…

64 20/01/26(日)20:54:25 No.658066177

甘い豆は気持ち悪くなるから豆感消えてるこしあんが好き

65 20/01/26(日)20:55:00 No.658066377

あんまん好きなんだけどコンビニだとごまあんばっかで寂しい

66 20/01/26(日)20:55:06 No.658066408

>あずきばーに豆つぶ入ってるの邪魔じゃん >こしあんにしなさいよ 世界一売れてるあずきアイスが粒あんなんだから負けを認めろよ

67 20/01/26(日)20:55:15 No.658066458

つぶあんじゃこしこしあんあんできない

68 20/01/26(日)20:55:17 No.658066464

ほかの甘味がいくらでもある中で 豆の皮の食感なしのアンコ選ぶ奴は味覚が劣ってる

69 20/01/26(日)20:55:24 No.658066515

あんぱんの具は粒餡がいい

70 20/01/26(日)20:55:36 No.658066587

汁粉は下の方に溜まってる餡子の残骸が気になるからな…

71 20/01/26(日)20:55:56 No.658066698

選べるならこしあんを選ぶけどつぶあんでも美味しくいただける

72 20/01/26(日)20:56:09 No.658066792

昔はこしあん派だったけど今はどっちでもいいかな

73 20/01/26(日)20:56:14 No.658066816

どっちも美味いじゃん!

74 20/01/26(日)20:56:24 No.658066872

豆のカスを喜ぶつぶあん派の頭がしれないねえ!

75 20/01/26(日)20:56:42 No.658066978

こしあんは中華まんの胡麻餡でのみ存在を許される ほかは全てつぶあん

76 20/01/26(日)20:57:00 No.658067094

こしあんって悪い豆使ってそう

77 20/01/26(日)20:57:04 No.658067125

なんだよ!今川焼の中身も粒あんが良いのかよ!!

78 20/01/26(日)20:57:23 No.658067230

>なんだよ!今川焼の中身も粒あんが良いのかよ!! はい

79 20/01/26(日)20:57:33 No.658067281

どっちでもいいよ

80 20/01/26(日)20:57:42 No.658067331

粒あんってこしあんから見ると手抜きの未完成品って感じだよね

81 20/01/26(日)20:57:43 No.658067340

今川焼き…?

82 20/01/26(日)20:57:49 No.658067379

どっちでもいいから苦くて熱いお茶をセットで出してくれ

83 20/01/26(日)20:58:17 No.658067530

回転焼きはつぶあんだよな

84 20/01/26(日)20:58:30 No.658067612

お茶はほうじ茶が合うと思いますね

85 20/01/26(日)20:58:31 No.658067617

皮有りの方が食物繊維多かったりするんかなやっぱり

86 20/01/26(日)20:58:43 No.658067687

>回転焼きはつぶあんだよな 御座候な

87 20/01/26(日)20:58:48 No.658067719

皮ですって!?

88 20/01/26(日)20:58:50 No.658067728

>お茶はほうじ茶が合うと思いますね いいや玄米茶でござる!

89 20/01/26(日)20:58:52 No.658067736

つぶあんとこしあんの違いなんて食感の違いでしかないしそこまでいくと個人の食感の好みでしかないし そこまでどっちがいいなんて言い合う程の物なんだろうか

90 20/01/26(日)20:59:14 No.658067865

大判焼きなら粒あんで御座候ならこしあんかな

91 20/01/26(日)20:59:29 No.658067966

甘いもの食べたい時になんて話するんじゃ

92 20/01/26(日)20:59:40 No.658068021

何でこんな所でこし餡派がデカい顔してるの?

93 20/01/26(日)20:59:43 No.658068033

>おばあちゃんがこしあん入りのつぶあんおはぎ うまそう

94 20/01/26(日)21:00:03 No.658068134

こしあんは触感も味も変化がなくなるから一口サイズの和菓子とか以外だと粒が好きかな…

95 20/01/26(日)21:00:18 No.658068196

どっちでも良いけどこしあんかな

96 20/01/26(日)21:00:52 No.658068399

一口饅頭に粒あん入ってたら食感悪くて嫌でしょ

97 20/01/26(日)21:01:12 No.658068515

>何でこんな所でこし餡派がデカい顔してるの? ネットでの声がでかいだけだから 世界はつぶあんが支配してる

98 20/01/26(日)21:01:33 No.658068640

どっちも好きだけど菓子による

99 20/01/26(日)21:01:40 No.658068683

>一口饅頭に粒あん入ってたら食感悪くて嫌でしょ 豆の食感が良いか悪いかは個人の趣好の違いでしか無いからわからん

100 20/01/26(日)21:01:47 No.658068733

クリームでいいよ

101 20/01/26(日)21:01:51 No.658068762

今アンケートしてきた こしあん派・・・0.1% つぶあん派・・・99.9% つまり世間はつぶあんを選んだ

102 20/01/26(日)21:02:21 No.658068932

>つぶあんとこしあんの違いなんて食感の違いでしかないしそこまでいくと個人の食感の好みでしかないし >そこまでどっちがいいなんて言い合う程の物なんだろうか プロレスやってるだけなので気にしないでいいよ

103 20/01/26(日)21:02:55 No.658069133

好みの違いでしかないから優れてるとかないわ

104 20/01/26(日)21:02:55 No.658069135

どっちでもいいけど生クリームはつけてね

105 20/01/26(日)21:03:20 No.658069308

>ネットでの声がでかいだけだから >世界はつぶあんが支配してる そうやって主流派ぶってマウントとる汚いつぶあん派

106 20/01/26(日)21:03:59 No.658069532

白餡は完全にこしあんに支配されてるよな

107 20/01/26(日)21:04:25 No.658069713

外国人はつぶあんだめな人多いね

108 20/01/26(日)21:04:33 No.658069776

こしあん君さぁ… そんな原型留めてないならもうチョコでもいいんじゃない?

109 20/01/26(日)21:04:38 No.658069799

学園ハンサムだと殺人にまで発展したからな…

110 20/01/26(日)21:04:43 No.658069836

>白餡は完全にこしあんに支配されてるよな 白あんはチョークを練って作った奴だし

111 20/01/26(日)21:04:45 No.658069847

俺は許すがこのアッツアツのあんまんの中のこしあんが許すかな…?

112 <a href="mailto:ずんだ">20/01/26(日)21:06:07</a> [ずんだ] No.658070340

ずんだ

113 20/01/26(日)21:07:01 No.658070647

そういや海外のあんこって全部こしあんだな

114 20/01/26(日)21:07:27 No.658070784

つぶあんはおはぎだけでいい

115 20/01/26(日)21:08:42 No.658071250

小豆の薄皮だけ剥き 粒は潰さずに煮上げたあんこがあると聞いたが

116 20/01/26(日)21:08:58 No.658071351

つぶあん:それ以上変化を出せない こしあん:必要なら蜜煮等を混ぜて食感を変えられる こしあんはつぶの上位互換なんだよな

117 20/01/26(日)21:09:05 No.658071387

>こしあん君さぁ… >そんな原型留めてないならもうチョコでもいいんじゃない? どっちつかずの半端な奴に言われたくないわー 黒豆くらい潔く生きろや

118 20/01/26(日)21:09:39 No.658071608

俺の周りこしあん派が多いんだけど一般的にはつぶあん主流なの?

119 20/01/26(日)21:10:23 No.658071850

>俺の周りこしあん派が多いんだけど一般的にはつぶあん主流なの? そうだよ

120 20/01/26(日)21:10:26 No.658071866

あんまんはつぶもこしもどっちもうまい

121 20/01/26(日)21:10:44 No.658071980

ID出たらこし餡派は一人なんだろうね

122 20/01/26(日)21:11:04 No.658072116

あんこはどっちも好きだけど中華のあんこ?あれダメ

123 20/01/26(日)21:11:13 No.658072170

何その改行 やっぱりこし餡派はだめだな

124 20/01/26(日)21:11:51 No.658072413

ジャイあん!

125 20/01/26(日)21:12:19 No.658072582

>>あずきばーに豆つぶ入ってるの邪魔じゃん >>こしあんにしなさいよ >世界一売れてるあずきアイスが粒あんなんだから負けを認めろよ こしあんにしたらもっと売れるよ

126 20/01/26(日)21:13:55 No.658073207

>>>あずきばーに豆つぶ入ってるの邪魔じゃん >>>こしあんにしなさいよ >>世界一売れてるあずきアイスが粒あんなんだから負けを認めろよ >こしあんにしたらもっと売れるよ 超絶念

127 20/01/26(日)21:14:08 No.658073281

>>>あずきばーに豆つぶ入ってるの邪魔じゃん >>>こしあんにしなさいよ >>世界一売れてるあずきアイスが粒あんなんだから負けを認めろよ >こしあんにしたらもっと売れるよ 売れてる商品廃盤にしていきなり新製品で売れるとかこしあん派は裏付けもないのに口がでかいな

128 20/01/26(日)21:14:10 No.658073295

>こしあんにしたらもっと売れるよ 妄想も大概にした方が良いよ

129 20/01/26(日)21:14:36 No.658073467

>>こしあんにしたらもっと売れるよ >超絶念 こしあん派の自演レス

130 20/01/26(日)21:15:33 No.658073867

何かに入ってる系だとこしあん それ以外だとつぶあんが好き

131 20/01/26(日)21:15:56 No.658074037

本気で争いすぎだろ…

132 20/01/26(日)21:16:12 No.658074137

豆が好きだから「豆を食ってる満足感」はなるほどと思った

133 20/01/26(日)21:17:25 No.658074603

>本気で争いすぎだろ… 半端な豆を有難がる粒餡派が調子乗ってるのがやっぱ悪いよなぁ…

134 20/01/26(日)21:18:14 No.658074914

おしるこおいしいよね

135 20/01/26(日)21:18:21 No.658074945

その半端な豆潰さないとできないこしあんが何を言ってるんですかね

136 20/01/26(日)21:18:43 No.658075084

こしあん派は流動食好きそう

137 20/01/26(日)21:20:20 No.658075665

>その半端な豆潰さないとできないこしあんが何を言ってるんですかね つまり粒餡は未完成品ってことじゃん!

138 20/01/26(日)21:20:27 No.658075711

こしあんの方が上品でお茶に合うのは分かる 分かるが炊きたてのちょっとゆるめのこし餡をがっつきたい衝動をコントロールできない…

139 20/01/26(日)21:20:29 No.658075721

豆食べたいなら小豆食えばいいじゃんあんこじゃなくてよくね

140 20/01/26(日)21:21:46 No.658076222

>>その半端な豆潰さないとできないこしあんが何を言ってるんですかね >つまり粒餡は未完成品ってことじゃん! その理論で言うとこの世の大豆製品大半が未完成品だがよろしいか?

141 20/01/26(日)21:22:28 No.658076487

格調高く小倉あんと呼んでくれたまえ

142 20/01/26(日)21:24:15 No.658077182

>小豆の薄皮だけ剥き >粒は潰さずに煮上げたあんこがあると聞いたが めっちゃうまそう…

143 20/01/26(日)21:24:17 No.658077192

大婆様はおっしゃった…コシコシアンアン…と

144 20/01/26(日)21:25:05 No.658077536

というかぶっちゃけこしあんもつぶあんも 羊羹前にしたら未完成品なんですけどね…

145 20/01/26(日)21:26:38 No.658078130

どっちもめっちゃ好き

146 20/01/26(日)21:27:11 No.658078389

豆なぞ所詮この和三盆の配下が一人…

↑Top