虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/26(日)18:23:28 3つの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1580030608010.jpg 20/01/26(日)18:23:28 No.658014815

3つの心臓!9つの脳!全身の9割が筋肉! そして自己再生能力も持つ!

1 20/01/26(日)18:23:59 No.658014998

お前足それぞれに脳があったのか…

2 20/01/26(日)18:24:18 No.658015102

悪魔め

3 20/01/26(日)18:25:07 No.658015386

逆に言えば全身筋肉のせいで 心臓と脳がたくさん必要なんだってさ 足の付け根の神経節はそれぞれの足のコントロールセンターだそうだ

4 20/01/26(日)18:26:46 No.658015880

瓶の中に入れられたら状況を理解して 内側から蓋をまわす知能もある

5 20/01/26(日)18:27:08 No.658015990

>足の付け根の神経節はそれぞれの足のコントロールセンターだそうだ 胴の脳が死ぬとみんな死ぬんだよね?

6 20/01/26(日)18:28:41 No.658016501

こう言うラスボスいた

7 20/01/26(日)18:28:53 No.658016561

無脊椎動物で記憶力を持つ生き物 地形や地図を5年も覚えてるらしい

8 20/01/26(日)18:29:43 No.658016804

サッカーの勝敗予想もできる

9 20/01/26(日)18:30:06 No.658016926

固い口で貝に穴を開けて毒を注入 こいつ毒属性まであるのか…

10 20/01/26(日)18:30:32 No.658017056

寿命が短いのが難点

11 20/01/26(日)18:31:39 No.658017353

テラフォーマーズで有名なヒョウモンダコ 浅瀬で毒を撒き散らして結界を張る 中に近づいた魚を麻痺させて食う 日本近海にもいるから注意しろよ!

12 20/01/26(日)18:32:39 No.658017632

足の方の脳が俺こんな仕事したくねぇんだけどみたいに反乱は起こさないのかな…

13 20/01/26(日)18:33:27 No.658017853

ミミックオクトパス 8つの姿に変身する忍者 巻き貝に化けたりヒラメに化けたりと詳しくは動画でも見てくれ

14 20/01/26(日)18:37:10 No.658018898

頭に貝殻背負って異動するタコもいたよね

15 20/01/26(日)18:38:11 No.658019219

寿命は短い

16 20/01/26(日)18:41:30 No.658020255

無惨様じゃん

17 20/01/26(日)18:42:05 No.658020419

脳複数の生き物ってしばしばいるけどサブ脳って思考までしてるわけじゃないよね?

18 20/01/26(日)18:43:10 No.658020759

何より美味い

19 20/01/26(日)18:44:02 No.658021010

>無惨様じゃん タコ並みと言ったか

20 20/01/26(日)18:45:44 No.658021541

無惨様よりタコの方が脳が多いぞ

21 20/01/26(日)18:47:02 No.658021920

無惨様<タコ

22 20/01/26(日)18:48:26 No.658022276

じっと見て学習してるんだなと思うと あの何考えてるかわからない目が怖い

23 20/01/26(日)18:49:12 No.658022483

色んなもののモチーフになったりどこの国いっても何か意味深な名前とか文字ついてるあたりやっぱ本能的に感じるナニカがあるんだろね

24 20/01/26(日)18:49:51 No.658022696

足切ったり食ったりしなかったっけこいつ

25 20/01/26(日)18:49:56 No.658022719

無惨様がフグになぶり殺しにされるうぇぶみいいよね

26 20/01/26(日)18:50:22 No.658022835

脳といっても腕を複雑に動かす専門家がいっぱいついてるだけでそれぞれが思考を司ってるわけじゃないぞ とはいえある程度自律してるって話もあるらしいが

27 20/01/26(日)18:51:55 No.658023221

飯がないときに自分足を食べるときは足担当の脳にどう了承撮ってるんだろう

28 20/01/26(日)18:52:51 No.658023451

>脳といっても腕を複雑に動かす専門家がいっぱいついてるだけでそれぞれが思考を司ってるわけじゃないぞ >とはいえある程度自律してるって話もあるらしいが 触手を制御するだけの副脳なのかな 主脳の代用は出来ないと

29 20/01/26(日)18:52:51 No.658023452

日本の神話では草薙の剣を預かってて 勇者に渡したとかいう伝説があったよね その地方の神社の神主は代々タコを食べないとかテレビでやってた

30 20/01/26(日)18:53:42 No.658023711

>脳複数の生き物ってしばしばいるけどサブ脳って思考までしてるわけじゃないよね? 人でいう所の小脳くらいではないだろうか 運動だけ司ると考えると

31 20/01/26(日)18:53:52 No.658023761

昆虫とかにも付いてる ある程度の学習機能付きの半自動化端末みたいなやつだな メインの脳が無くなってもある程度は動くけど そのまま生き続けたり代わりになることはないやつ

32 20/01/26(日)18:57:21 No.658024640

無脊椎動物のくせに学習能力と記憶力がある!

33 20/01/26(日)18:57:31 No.658024677

脊椎動物とは全く違う進化をしてるのに 獲得した目は2つでそれも脊椎動物と同じようにレンズを用いた物っていうのがすごいね

34 20/01/26(日)19:00:03 No.658025322

そらこんなんデビル呼ばわりされるし北斎もエロ絵描くわ

35 20/01/26(日)19:00:16 No.658025375

ここで見た大量の河豚に生きたままついばまれる動画見たけど9つの脳で自分の体が徐々に千切れていくのを認識するのは怖いな

36 20/01/26(日)19:02:18 No.658025922

>タコの目は>サッカーの勝敗予想もできる そのタコの末路がこれなんですけど・・・ su3600320.jpg

37 20/01/26(日)19:02:46 No.658026066

恐ろしすぎる…賢くなる前に食うしかないな

38 20/01/26(日)19:02:53 No.658026104

>こう言う無惨様いた

39 20/01/26(日)19:03:19 No.658026222

タコ足の触手プレイも一本一本が個別の意思を持ってると思うと一層興奮して来たよ

40 20/01/26(日)19:04:07 No.658026468

知能が高いけど寿命は2年くらいだっけ? 長寿だったらどこまで伸びるんだろ

41 20/01/26(日)19:04:30 No.658026598

ミズダコで3年生きる 長く生きる者でも5年ぐらい

42 20/01/26(日)19:04:40 No.658026646

やっぱ悪魔だよな…

43 20/01/26(日)19:05:20 No.658026835

しかも美味 タコライスおいしい! 今夜のおつまみはタコわさでキューっといきたいねえ

44 20/01/26(日)19:06:01 No.658026999

火星にもこういうのがいるんでしょ知ってるんだから マーゾピーポーとかなんとか

45 20/01/26(日)19:07:01 No.658027301

>タコ足の触手プレイも一本一本が個別の意思を持ってると思うと一層興奮して来たよ 「ワイ、下着を脱がすので興奮する派!」 「ワイはおっぱい大好きやで!吸盤で吸い付いたる!」 「ワイは断然アナルが一番やな!」 「「「「「えー…ちょっと引く」」」」

46 20/01/26(日)19:07:15 No.658027377

タコが文化持てないのは寿命が短いからと聞いた

47 20/01/26(日)19:07:27 No.658027439

タコライスってややこしい食い物出してくるな

48 20/01/26(日)19:07:41 No.658027497

>>タコの目は>サッカーの勝敗予想もできる >そのタコの末路がこれなんですけど・・・ >su3600320.jpg ほんとの悪魔は人間でしたというオチ

49 20/01/26(日)19:08:30 No.658027728

九本目の足が生殖器とかなんかの漫画で見たぞ?

50 20/01/26(日)19:09:36 No.658028032

>タコが文化持てないのは寿命が短いからと聞いた 1年そこらで死んじゃうと集団で引き継いでいくようなものも作られる暇ないんだろうな 石と海藻で武装した武装タコ漁団みたいなのできそうなのに

51 20/01/26(日)19:09:48 No.658028084

タコは目で見たものを体表面に写して 保護色になる能力もあるぞ! すごいな

52 20/01/26(日)19:10:51 No.658028439

瞬時に色変わる生き物はマジで意味わからん…

53 20/01/26(日)19:12:04 No.658028796

>獲得した目は2つでそれも脊椎動物と同じようにレンズを用いた物っていうのがすごいね 発生の仕方が人間とはまったく違う収斂進化なのに 形は人間とよく似てるとか不思議だよね

54 20/01/26(日)19:13:16 No.658029167

大根でたたくとやわらかくなる謎の習性

55 20/01/26(日)19:13:50 No.658029333

洗濯機で全身のぬめりを洗われる

56 20/01/26(日)19:13:53 No.658029349

>知能が高いけど寿命は2年くらいだっけ? >長寿だったらどこまで伸びるんだろ 産卵したら大体体力使い果たして死ぬのがおつらいね

57 20/01/26(日)19:14:23 No.658029487

無惨の触手攻撃はタコのパクリ でも脳味噌足りてないから8本は出せてない

58 20/01/26(日)19:14:29 No.658029513

大根は悪魔との来るべき最終決戦に備えて生まれた聖なる剣なんだ

59 20/01/26(日)19:14:51 No.658029628

>胴の脳が死ぬとみんな死ぬんだよね? 人間もそうだけど脳が死んでも手足は生きてる

60 20/01/26(日)19:14:57 No.658029667

無残様よりハイスペ

61 20/01/26(日)19:15:02 No.658029698

こんな生き物宇宙生物じゃん

62 20/01/26(日)19:15:38 No.658029880

切られた後ウネウネ動いてる腕にも意思があるのか…

63 20/01/26(日)19:15:59 No.658029988

>大根は悪魔との来るべき最終決戦に備えて生まれた聖なる剣なんだ 吸血鬼も心臓を大根で貫くと死ぬそうだね

64 20/01/26(日)19:17:10 No.658030312

DNAが多いんだっけ

65 20/01/26(日)19:17:25 No.658030402

イカは宇宙人が送り出した監視生物という説 ものすごく良く見える目があるのにそれを情報処理する脳が足りてないらしい だから宇宙人が6億年前に送り込んだスパイ生物という説がある

66 20/01/26(日)19:18:19 No.658030642

>ものすごく良く見える目があるのにそれを情報処理する脳が足りてないらしい 神様はさぁ

67 20/01/26(日)19:20:52 No.658031449

>「ワイ、下着を脱がすので興奮する派!」 なんで関西弁…?

↑Top