20/01/26(日)17:47:15 劇場版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)17:47:15 No.658003920
劇場版公開日まだなのかな とりあえず全国規模でやってくれるとは期待しておきたいけど待ちきれない
1 20/01/26(日)17:48:29 No.658004241
原作完結とどちらが先になるのか
2 20/01/26(日)17:50:17 No.658004758
劇場特典や物販が史上稀に見る争奪戦になるんだろうな
3 20/01/26(日)17:51:22 No.658005057
>劇場特典や物販が史上稀に見る争奪戦になるんだろうな ワニ描きおろしの0巻とか
4 20/01/26(日)17:53:34 No.658005652
特典冊子みたいなのは初日に入れば大丈夫だろうが 瞬殺するのはパンフ初め人気キャラの小物グッズ
5 20/01/26(日)17:54:37 No.658005946
>ワニ描きおろしの0巻とか 前日の閉店時間に人が並びかねない
6 20/01/26(日)17:54:46 No.658005996
グッズ興味ないけど転売屋はくたばってほしい
7 20/01/26(日)17:55:42 No.658006247
封切り初日から大量のパンフがメルカリに
8 20/01/26(日)17:56:39 No.658006520
劇場関係スタッフによる転売が溢れるのはわかる
9 20/01/26(日)17:57:07 No.658006649
光の小人グッズが出て買えなかったら泣きますよ俺は
10 20/01/26(日)17:59:50 No.658007424
どこまでやるんだろう2時間尺として 煉獄さん死ぬとこまで?
11 20/01/26(日)18:00:10 No.658007521
劇場公開はいいけど列車編てもう少し選ぶエピソードがあったような… トーマス戦とかひたすら地味だし劇場エピには勿体ない
12 20/01/26(日)18:01:08 No.658007806
映画っても2期の内容を先行上映だしそんな気張って待つものでもないよね観に行くけど
13 20/01/26(日)18:01:17 No.658007843
>煉獄さん死ぬとこまで? そこまではきっちりやるだろう それで幕引きだと後味が悪いので多少のエピローグまでつけるだろうな
14 20/01/26(日)18:01:58 No.658008065
>トーマス戦とかひたすら地味だし劇場エピには勿体ない 実質猗窩座戦だから地味って事はあるまいよ
15 20/01/26(日)18:02:04 No.658008084
生フィルム特典とか付けてほしいですね
16 20/01/26(日)18:03:21 No.658008492
>劇場公開はいいけど列車編てもう少し選ぶエピソードがあったような… >トーマス戦とかひたすら地味だし劇場エピには勿体ない 猗窩座殿の襲撃あるしいいじゃん
17 20/01/26(日)18:04:22 No.658008785
ぶっちゃけトーマスって上弦戦の前振りというか前座みたいなもんだし…
18 20/01/26(日)18:04:44 No.658008898
列車編だと女子が全然出ないよね…
19 20/01/26(日)18:05:18 No.658009063
そもそも柱合会議で終わってるんだから列車編じゃなきゃ劇場版オリジナルしか選択肢ない
20 20/01/26(日)18:05:29 No.658009129
でも列車に適当な雑魚配置するだけで会社繋がりでTOX2のOPみたいになりそうで楽しみ
21 20/01/26(日)18:05:39 No.658009181
トーマスの死に様とかまさに噛ませのために生まれたような嘆きで切ないよな
22 20/01/26(日)18:05:59 No.658009274
>列車編だと女子が全然出ないよね… 禰豆子いるから…
23 20/01/26(日)18:06:19 No.658009374
小人だけでも劇場版の価値はあるだろう
24 20/01/26(日)18:07:03 No.658009576
地上波ではやらないのかな…
25 20/01/26(日)18:07:19 No.658009674
あそこらへんモノローグとナレーションのオンパレードだけどアニメだとどうなるんだろう
26 20/01/26(日)18:08:59 No.658010186
アニプレ配給の本編エピソードで実質2期の序盤先行上映なわけだから上映館3桁行かないんじゃないかなぁ
27 20/01/26(日)18:12:01 No.658011105
本気出してもFateHF並の150館規模だと思う まあ全国一箇所ではやるんじゃないかな
28 20/01/26(日)18:12:02 No.658011112
>>列車編だと女子が全然出ないよね… >禰豆子いるから… 煉獄さん眠姦しようとした女子が居たでしょ
29 20/01/26(日)18:12:29 No.658011249
>アニプレ配給の本編エピソードで実質2期の序盤先行上映なわけだから上映館3桁行かないんじゃないかなぁ 今この人気に乗らずに儲けを逃がす配給もいまい
30 20/01/26(日)18:13:31 No.658011566
>原作完結とどちらが先になるのか 最近のペース見てるとぶっちゃけもう春頃には終わってそうだなと思う いや全然構わないんだけど
31 20/01/26(日)18:13:42 No.658011618
先に原作が終わってしまいそう 終わらせてもらえるかな
32 20/01/26(日)18:14:51 No.658011938
な終わってもハガレンのように定期的にジャンプの表紙飾ればいい
33 20/01/26(日)18:14:54 No.658011947
>今この人気に乗らずに儲けを逃がす配給もいまい ぶっちゃけもうかなり逃してると思う
34 20/01/26(日)18:14:57 No.658011958
少なくとも無惨様との決着はついてるだろうなと思う
35 20/01/26(日)18:15:01 No.658011984
ここまでのブームだと特典は混乱を招くだけのような気がするのでどうでもいいグッズとかにしてほしい 書き下ろしマンガとか手に入れられなかったら泣くのでやめてほしい
36 20/01/26(日)18:15:43 No.658012231
本編完結させたら次はキメツ学園を連載してほしいなあ…
37 20/01/26(日)18:15:51 No.658012281
今まだ発表ないなら早くて夏か秋かな
38 20/01/26(日)18:16:30 No.658012517
>先に原作が終わってしまいそう >終わらせて貰えるかな 本来はアニメ化と劇場版が最後の花火くらいの規模だったし 終わらせるしかないんじゃないかな 劇場版やあるならアニメ2期に合わせた追加読み切りは何度もさせられそう そしてワニは次回作練るのに専念したいんですけお…状態に
39 20/01/26(日)18:16:48 No.658012619
同じ会社のHFの前に夏公開みたいな予告流したりしそう
40 20/01/26(日)18:17:06 No.658012698
なんか勝手に今年の3月くらいだと思ってたけどまだ公開日も発表されてなかったんだな
41 20/01/26(日)18:18:06 No.658013031
連載終わった後のアニメ化なんてザラだから別に終わってもいいのではと思う そりゃ今ほどの熱は生まれないかもしれないが正直個人的にはもう少し落ち着いてくれてもいい
42 20/01/26(日)18:21:17 No.658014094
周囲の流れ関係なしにやることやりきって終わるのは熱心な人こそ望むところだと思う
43 20/01/26(日)18:22:21 No.658014443
最初の映画みたく一期の総集編映画やって間を繋げばいいのにね
44 20/01/26(日)18:23:04 No.658014669
竈門兄弟と無残の戦いは終わらせて 全く別の国別の時代での鬼狩りってのも見てみたい
45 20/01/26(日)18:25:15 No.658015433
作者監修でエピソードとかかなり追加するんじゃない劇場版
46 20/01/26(日)18:26:08 No.658015695
>作者監修でエピソードとかかなり追加するんじゃない劇場版 むしろどこをカットするかを考えるべきだと思うぞ尺的に
47 20/01/26(日)18:26:46 No.658015881
早く見たい
48 20/01/26(日)18:26:57 No.658015944
とりあえず公開初日は俺の休日にしてくれ頼む
49 20/01/26(日)18:27:20 No.658016053
映画特典としてアカザ戦を漫画で描きおろし
50 20/01/26(日)18:28:08 No.658016324
煉獄さんは全部の型見せてほしい
51 20/01/26(日)18:29:12 No.658016662
たしかに俺は好きだがなんでこんなに売れてるの…?大衆ってこういうの好きだっけ…?っていつもなる鬼滅
52 20/01/26(日)18:29:15 No.658016683
>むしろどこをカットするかを考えるべきだと思うぞ尺的に 厭夢のとこはさっと終わらせていいよ
53 20/01/26(日)18:29:34 No.658016765
公開日決まってないのが延期の前振りに思えてならない
54 20/01/26(日)18:31:42 No.658017365
特報の時点で公開日決まってる映画の方が稀では
55 20/01/26(日)18:32:31 No.658017598
>たしかに俺は好きだがなんでこんなに売れてるの…?大衆ってこういうの好きだっけ…?っていつもなる鬼滅 アニメパワーってやつだな…
56 20/01/26(日)18:32:34 No.658017610
ジョジョリスペクトで炭カナの子供が主人公の2部とか…
57 20/01/26(日)18:33:30 No.658017873
応援上映のマナーで荒れる未来が見える
58 20/01/26(日)18:33:46 No.658017939
作品の面白さは重要だけどそれだけじゃなくって たまたま空白だったブームにすっぽりはまった印象ある
59 20/01/26(日)18:33:47 No.658017941
>ジョジョリスペクトで炭カナの子供が主人公の2部とか… 師匠は善逸!
60 20/01/26(日)18:34:43 No.658018206
田舎でも単行本品薄になっててホントに人気すごいんだね…
61 20/01/26(日)18:34:44 No.658018207
>ジョジョリスペクトで炭カナの子供が主人公の2部とか… 時代的に戦時中になる…?
62 20/01/26(日)18:34:51 No.658018238
ufotableシネマだとなんか特別特典あったりするのかな
63 20/01/26(日)18:35:08 No.658018324
>ジョジョリスペクトで炭ねずの子供が主人公の2部とか…
64 20/01/26(日)18:36:02 No.658018571
少年誌で近親相姦とかできるわけねーだろ!
65 20/01/26(日)18:36:11 No.658018622
煉獄さんとアカザのとこは面白いんだけど厭夢がぱっとしないのがな 展開を変えて同時進行にするとかあるかな
66 20/01/26(日)18:37:15 No.658018927
>田舎でも単行本品薄になっててホントに人気すごいんだね… 子供から大人までいったいどこで情報仕入れてるんだ…ってなる
67 20/01/26(日)18:37:18 No.658018952
アニメなぜか天の声なかったけどトーマス戦は天の声なしでは難しいよな 今回の映画から付けるのか?
68 20/01/26(日)18:38:10 No.658019210
俺は古参ぶりつつも何だかんだで好きな作品が売れるのは嬉しいマン
69 20/01/26(日)18:38:31 No.658019309
特典の類いは受注生産にでもしてくれ チケットにシリアルナンバーでも付ければええじゃろ…
70 20/01/26(日)18:38:50 No.658019399
>>むしろどこをカットするかを考えるべきだと思うぞ尺的に >厭夢のとこはさっと終わらせていいよ 炭治郎が悪夢の中で家族を振り切って戦いに戻るところはしっかりとやってほしい あとは多少あっさり終わらせてでも煉獄対アカザのバトルは盛ってほしい
71 20/01/26(日)18:38:53 No.658019414
>煉獄さんとアカザのとこは面白いんだけど厭夢がぱっとしないのがな >展開を変えて同時進行にするとかあるかな ufoって原作者からの提案でもないかぎりは基本的に原作順守するマンだからそんな大きな改変ないと思うぞ
72 20/01/26(日)18:39:11 No.658019527
>アニメなぜか天の声なかったけどトーマス戦は天の声なしでは難しいよな >今回の映画から付けるのか? 無意識の世界とかはむしろナレーターが余計だった気がする
73 20/01/26(日)18:40:10 No.658019865
>無意識の世界とかはむしろナレーターが余計だった気がする 長男の聖人アピールが鼻につくって人はチラホラ見かけるな
74 20/01/26(日)18:40:17 No.658019902
ワンピースに迫る社会現象クラスなら 劇場範囲もワンピースクラスだと嬉しいなあ
75 20/01/26(日)18:41:02 No.658020123
>応援上映のマナーで荒れる未来が見える アニプレ系の映画ではあまりやってる記憶がないな応援上映
76 20/01/26(日)18:41:13 No.658020166
そういや善逸の世界が真っ暗ってのは何か意味があったのか
77 20/01/26(日)18:41:26 No.658020232
伊之助の空間識覚とかも解説なかったし見て察しろでいくのでは
78 20/01/26(日)18:41:46 No.658020321
取り合えず本編終わって 外伝をしばらくやってくれてもええよ なんだったら冨岡さんとしのぶさんの外伝を描いてくれた人でもいい
79 20/01/26(日)18:42:00 No.658020388
映像の動きと音があればある程度のナレーションはカバーできると思う モノローグはそれなりに原作通り再現されてるし
80 20/01/26(日)18:42:06 No.658020421
>ワンピースに迫る社会現象クラスなら >劇場範囲もワンピースクラスだと嬉しいなあ スポンサーが違うから無理 東映とアニプレユーフォじゃ全然規模が違う
81 20/01/26(日)18:42:28 No.658020546
>そういや善逸の世界が真っ暗ってのは何か意味があったのか 意味っていうか善逸は生い立ちや育ちからして闇は深いやつだよってことだと思う
82 20/01/26(日)18:43:03 No.658020724
>外伝をしばらくやってくれてもええよ >なんだったら冨岡さんとしのぶさんの外伝でもいい
83 20/01/26(日)18:43:04 No.658020726
>なんだったら冨岡さんとしのぶさんの外伝を描いてくれた人でもいい 外伝作者は今fate描いてるから当分無理だな