20/01/26(日)16:51:45 俺の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)16:51:45 No.657988786
俺の名前を言ってみろ
1 20/01/26(日)16:52:14 No.657988896
やだ
2 20/01/26(日)16:52:43 No.657989034
誰お前
3 20/01/26(日)16:53:39 No.657989319
知ってる USBのなんちゃらでしょ
4 20/01/26(日)16:55:06 No.657989685
HDMI
5 20/01/26(日)16:55:15 No.657989727
HDMIじゃだめなんです?
6 20/01/26(日)16:55:41 No.657989863
仕事でソフト組み込んで納品するPCが「映像出力:HDMI又はディスプレイポート」って仕様なだけでうえっとなるのに こいつしか端子ついてなくてディスプレイポート→HDMI変換コネクタが添付されててさらに殺意が増すやつ
7 20/01/26(日)16:56:16 No.657990010
انواع كابلات الشاشة
8 20/01/26(日)16:58:31 No.657990615
DP
9 20/01/26(日)16:58:32 No.657990619
最強のコネクタのはずなんだが…
10 20/01/26(日)16:59:12 No.657990780
こいつでつなげると画面は映るのにカーソル出てこないからきらい
11 20/01/26(日)17:01:13 No.657991242
HDMIとDPはPCだと音の転送が遅いことがあるのは何故だ 全くの無音状態だと鳴り始めが消えるというか
12 20/01/26(日)17:03:13 No.657991792
VESAはマウントの事だけ考えてろ
13 20/01/26(日)17:05:06 No.657992344
HDMIはポート分使用料とられるという割に高価格帯にしかDPついてないのはなぜだろう
14 20/01/26(日)17:09:02 No.657993414
モニタの電源切るとウィンドウが初期化されるんでしょ?
15 20/01/26(日)17:09:14 No.657993462
DP接続のモニタの電源切ると解像度がころころされるのはどのモニタでも起こるのかしら…一部のモニタだけ?
16 20/01/26(日)17:10:41 No.657993835
DisplayPortの端子形状はUSB-Cに置き換わっていくって記事見たけど 接続方式は同じだから不満言ってる層の問題はたぶん解決しないんだよな
17 20/01/26(日)17:15:16 No.657995014
DPとHDMIとDVI どれがいいんだよ
18 20/01/26(日)17:23:53 No.657997420
>HDMIはポート分使用料とられるという割に高価格帯にしかDPついてないのはなぜだろう ケーブルが高いのと量産のおかげ
19 20/01/26(日)17:24:43 No.657997636
だ…誰!?
20 20/01/26(日)17:31:10 No.657999514
DVIは最高サイズが1900 1200だから
21 20/01/26(日)17:31:10 No.657999519
c端子のdpはいろいろ変換できるのは何でなんだ
22 20/01/26(日)17:32:28 No.657999873
こっが勝てば安くなったろうに…