20/01/26(日)14:32:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)14:32:29 No.657956382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/26(日)14:33:33 No.657956604
何買ったの?
2 20/01/26(日)14:34:41 No.657956845
無限に元金減らなくね?
3 20/01/26(日)14:35:26 No.657957018
金のなる木実在したのか
4 20/01/26(日)14:35:51 No.657957124
リボはバカの支払い方法だからな
5 20/01/26(日)14:36:02 No.657957161
犯罪的すぎる
6 20/01/26(日)14:40:07 No.657958056
犯罪的なのは支払い能力以上の買い物をする奴だろ
7 20/01/26(日)14:44:10 No.657958941
手数料高すぎだよ
8 20/01/26(日)14:48:13 No.657959848
140万程度でこうなっちゃうのか…
9 20/01/26(日)14:52:03 No.657960679
こういうバカのおかげで われわれは今日も年会費無料のクレジットカードを使えるのだ
10 20/01/26(日)14:54:01 No.657961133
なんでこれをどこの会社も推してくるんです?
11 20/01/26(日)14:56:45 No.657961752
150万以下でこうなるんだな… 破産するしかねえ!
12 20/01/26(日)14:58:13 No.657962080
月10%近く手数料取られるの!?
13 20/01/26(日)14:59:35 No.657962366
>こういうバカのおかげで >われわれは今日も年会費無料のクレジットカードを使えるのだ つまりリボ払いはもっと流行ったほうがいい…?
14 20/01/26(日)14:59:51 No.657962431
>月10%近く手数料取られるの!? 桁一つ少なかったわ14万に空目した
15 20/01/26(日)15:00:04 No.657962469
16円も返せててえらい!
16 20/01/26(日)15:01:57 No.657962909
これ返済出来ずに死んだらどうなるの?
17 20/01/26(日)15:06:13 No.657963933
>これ返済出来ずに死んだらどうなるの? 相続人が相続財産として相続するか その他の相続財産とまとめて相続拒否するかの2択
18 20/01/26(日)15:06:55 No.657964104
>その他の相続財産とまとめて相続拒否するかの2択 カード会社大損では…?
19 20/01/26(日)15:07:05 No.657964146
80年もあれば返済できるしへーきへーき
20 20/01/26(日)15:08:28 No.657964476
>カード会社大損では…? 8年ちょっと払い続けてくれればあとは丸儲けだし…
21 20/01/26(日)15:10:00 No.657964844
>>その他の相続財産とまとめて相続拒否するかの2択 >カード会社大損では…? 相続財産を総計してプラスになるなら相続して一括返済 マイナスになるなら拒否でいいんじゃないの?
22 20/01/26(日)15:10:54 No.657965040
早死にされたら損かもね
23 20/01/26(日)15:13:36 No.657965646
毎月このペースだと完済に7470年かかるのでは…
24 20/01/26(日)15:14:39 No.657965877
>毎月このペースだと完済に7470年かかるのでは… 元金減れば手数料(利子)も減るから 最後の方は早い つーか利子を手数料って表現するのやめないかなややこしいわ
25 20/01/26(日)15:15:09 No.657965990
この店はリボ払いできないのかい!って婆さんが先週来たな
26 20/01/26(日)15:23:32 No.657967851
そんな…分割手数料は無料だって
27 20/01/26(日)15:23:41 No.657967882
デフォがリボになってて変更しないと一括って言ってもリボになるのもあるんだっけ…
28 20/01/26(日)15:25:22 No.657968274
リボにしてるよ
29 20/01/26(日)15:27:39 No.657968835
>カード会社大損では…? 保険屋は債務者死亡時に損害金を保険で賄うこともあるから大丈夫
30 20/01/26(日)15:27:57 No.657968896
なんでとしあきも「」も毎回この画像でリボのスレ立てるんだろう
31 20/01/26(日)15:28:49 No.657969110
>つーか利子を手数料って表現するのやめないかなややこしいわ 利子は法律で規制されてるのでいっぱい取れない だからこうして手数料として明記することでグレーゾーンへ