20/01/26(日)13:49:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)13:49:15 No.657946710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/26(日)13:50:53 No.657947183
アンチの立てたスレ
2 20/01/26(日)13:53:00 No.657947689
礼賛する「」
3 20/01/26(日)13:54:08 No.657947969
お仕事勝負はゼロワンの夢なんだ!!!!なんでわかってくれないんだ!!!!!!
4 20/01/26(日)13:55:47 No.657948361
ちゃんと勝負するならいいけどルールが不透明な上に暴力による妨害が許される世紀末お仕事勝負だし…
5 20/01/26(日)13:56:44 No.657948584
あのポプテピピックの人こういう絵も描くんだ…
6 20/01/26(日)13:56:51 No.657948618
レドルこういうの描くんだな…
7 20/01/26(日)13:56:51 No.657948620
件数が売上に変わったのは耳を疑った
8 20/01/26(日)13:57:10 No.657948689
あんな妨害が許されるならもういっそ人間とヒューマギアでデスマッチして決めた方が荒唐無稽で面白いんじゃないか
9 20/01/26(日)13:57:52 No.657948824
ここまで表立ってヤバいと思われてたのか実はセリフコラなのか
10 20/01/26(日)13:58:24 No.657948924
aiと人間の共存みたいなテーマは3.4話目あたりで消えた
11 20/01/26(日)13:58:27 No.657948935
>ここまで表立ってヤバいと思われてたのか実はセリフコラなのか いや普通にこういう絵だよ
12 20/01/26(日)13:59:06 No.657949063
レドルも流石に今の展開に不満もってんのか
13 20/01/26(日)13:59:31 No.657949158
ていうか単なる共存なら主人公が何かする必要もなく既に成し遂げられてたじゃん
14 20/01/26(日)13:59:35 No.657949178
ずっとAIと人の勝負だよこの番組
15 20/01/26(日)14:00:13 No.657949315
>aiと人間の共存みたいなテーマは3.4話目あたりで消えた 今はヒューマギアが普及してしまうと人間の仕事が奪われる!って話をするためのお仕事勝負だからそのテーマは一応まだ生きてるよ
16 20/01/26(日)14:00:36 No.657949404
ビルドの代表戦長々と見せられてる時にも感じた
17 20/01/26(日)14:00:37 No.657949406
>aiと人間の共存みたいなテーマは3.4話目あたりで消えた そんなテーマは元々ない 製作側はとにかくお仕事いれたいんだ
18 20/01/26(日)14:00:44 No.657949426
>ていうか単なる共存なら主人公が何かする必要もなく既に成し遂げられてたじゃん 何かしなかったらとっくに破綻してる
19 20/01/26(日)14:00:55 No.657949461
>件数が売上に変わったのは耳を疑った 今週頭からしれっとそうなってるならともかく最初の方普通にまだ件数っぽかったから困惑した…
20 20/01/26(日)14:00:57 No.657949468
レドルがこの絵を書くってよっぽどだな
21 20/01/26(日)14:00:57 No.657949469
ドラえもんでしょ?
22 20/01/26(日)14:01:00 No.657949481
パロでしょ
23 20/01/26(日)14:01:01 No.657949484
この前上げた動画でもイズ煽りのシーンへの不満を感じた
24 20/01/26(日)14:01:01 No.657949485
>ずっとAIと人の勝負だよこの番組 毎回AIに人間なんて敵わないっすねで終わってる気がする
25 20/01/26(日)14:01:03 No.657949490
× AIと人の共存を描く番組 ◯色んなお仕事を描く番組
26 20/01/26(日)14:01:09 No.657949518
…すでにヒューマギア普及してね?
27 20/01/26(日)14:01:18 No.657949557
>件数が売上に変わったのは耳を疑った 元々どちらが利益を上げられるかだから 別に件数勝負じゃないよ
28 20/01/26(日)14:01:31 No.657949598
アンチの立てたスレに間違いなかったな…
29 20/01/26(日)14:01:37 No.657949621
>ていうか単なる共存なら主人公が何かする必要もなく既に成し遂げられてたじゃん 滅亡迅雷が何かしたから揺らいだんだろ…んでその事態をなんとかしようとしたらなんかザイアが…
30 20/01/26(日)14:01:38 No.657949626
>…すでにヒューマギア普及してね? 左様
31 20/01/26(日)14:01:38 No.657949628
アンチ大勝利!
32 20/01/26(日)14:01:43 No.657949645
いいや10話ほどやる!
33 20/01/26(日)14:02:15 No.657949767
単純にこの後の10話の展開はこうなりますって予告を本編で出したことないしな まさか順当に2話5番勝負をフルでやりゃしないだろう…と大抵の人は思っていただろう
34 20/01/26(日)14:02:19 No.657949782
>元々どちらが利益を上げられるかだから >別に件数勝負じゃないよ あのグラフが混乱のもと過ぎる…
35 20/01/26(日)14:02:26 No.657949799
何でこういう時に限って2話完結に戻すんです?
36 20/01/26(日)14:02:30 No.657949816
5回(10話)で済めばいいけどな… いまちょっと流し見段階に入りつつあるわ
37 20/01/26(日)14:02:31 No.657949820
https://news-mynavi-jp.cdn.ampproject.org/v/s/news.mynavi.jp/article/20191225-946049:amp/4?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQCKAE%3D#aoh=15800148548200&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticle%2F20191225-946049%2F4 >今後も単発の「お仕事」テーマのエピソードは続いていくのでしょうか? >大森:続けていくでしょうね。無理やりにでも。
38 20/01/26(日)14:02:42 No.657949862
>元々どちらが利益を上げられるかだから >別に件数勝負じゃないよ 件数のグラフを見てニヤニヤしてたのはいったい…
39 20/01/26(日)14:02:58 No.657949911
パロなのはみんなわかってると思うけど…
40 20/01/26(日)14:02:58 No.657949913
ぶっちゃけ5番勝負のうち4回は適当なダイジェストで済ませていいと思う…
41 20/01/26(日)14:02:59 No.657949918
>元々どちらが利益を上げられるかだから >別に件数勝負じゃないよ じゃああのグラフ何なの!?
42 20/01/26(日)14:03:11 No.657949962
>>大森:続けていくでしょうね。無理やりにでも。 こう言ってるってことは周りからは止められてるのかな
43 20/01/26(日)14:03:23 No.657950003
アンチがいくら騒いでも視聴率上がってるし子供は楽しんでるから問題ない いやなら見なければいい
44 20/01/26(日)14:03:24 No.657950004
1000%の勝利にしたいなら法に触れるような妨害行為に走った今回の勝負もノーカンでしょ…
45 20/01/26(日)14:03:31 No.657950032
5回やるかはわからないけど最低でも4回やることは既に確定してるぞ 法廷の次は結婚相談だ
46 20/01/26(日)14:03:44 No.657950081
>こう言ってるってことは周りからは止められてるのかな そもそもクローズVシネの時だったエボルトの扱いは周り全員から止められてたのにやった奴だし
47 20/01/26(日)14:03:46 No.657950090
10と7をグラフで比較してる絵もだいぶ異様ではあった
48 20/01/26(日)14:03:53 No.657950114
人間側が直接攻撃する妨害工作に出たのに 親方を5人投入して解決した時点でヒューマギアの勝利だと思った
49 20/01/26(日)14:03:54 No.657950117
紛らわしいけど成約数と総額並べるのは別に変でもなかろう
50 20/01/26(日)14:04:13 No.657950185
前半だって新社長のヒューマギアお仕事現場探訪記だったでしょ!
51 20/01/26(日)14:04:15 No.657950190
>アンチがいくら騒いでも視聴率上がってるし子供は楽しんでるから問題ない >いやなら見なければいい 先週単発で大した上昇もしてないのにはしゃぐのをやめろ
52 20/01/26(日)14:04:17 No.657950200
>紛らわしいけど成約数と総額並べるのは別に変でもなかろう 総額のグラフが一度も出てないんだよ!
53 20/01/26(日)14:04:36 No.657950282
>アンチがいくら騒いでも視聴率上がってるし子供は楽しんでるから問題ない >いやなら見なければいい 勘違いしてるようだが騒いでるのもファンだぞ 今のところ期待を裏切られてるんだよ
54 20/01/26(日)14:04:52 No.657950342
場外乱闘ばっかでお仕事勝負ですらないのがやばくない?
55 20/01/26(日)14:05:18 No.657950419
>場外乱闘ばっかでお仕事勝負ですらないのがやばくない? お仕事勝負の邪魔なのがライダー周りだってのは言われてる
56 20/01/26(日)14:05:24 No.657950442
5回中1回でも勝てば勝ちってルールなんでまず間違いなく4連敗するしあと2人は屑が出てくる
57 20/01/26(日)14:05:24 No.657950443
>勘違いしてるようだが騒いでるのもファンだぞ >今のところ期待を裏切られてるんだよ それ勘違いじゃない?
58 20/01/26(日)14:05:29 No.657950458
>勘違いしてるようだが騒いでるのもファンだぞ >今のところ期待を裏切られてるんだよ まあ子供が盛り上がっていれば大人のファンがいくら騒ごうが微々たるダメージだろう 本当に子供が盛り上がっているのなら
59 20/01/26(日)14:05:39 No.657950490
そんなにお仕事紹介したいならヒューマギアのソフトウェア開発現場でも紹介しとけよ 滅亡迅雷の活動開始からこの方炎上しっぱなしだろ!
60 20/01/26(日)14:05:46 No.657950522
>本当に子供が盛り上がっているのなら そこは問題ないな
61 20/01/26(日)14:05:57 No.657950558
>5回中1回でも勝てば勝ちってルールなんでまず間違いなく4連敗するしあと2人は屑が出てくる 次のクズ枠は検事だぜ!
62 20/01/26(日)14:06:01 No.657950571
じゃあ番組をAIにも作らせて視聴率対決すればいいじゃん
63 20/01/26(日)14:06:04 No.657950581
ファンなら落ち目の時こそ応援するべきという言葉もあるから俺は27話から応援したい
64 20/01/26(日)14:06:08 No.657950591
>5回中1回でも勝てば勝ちってルールなんでまず間違いなく4連敗するしあと2人は屑が出てくる 次回裁判なんだけど検察がクズだといよいよヤバくない…?
65 20/01/26(日)14:06:17 No.657950633
ゼロワン嫌いじゃないけど今ちょっと迷走してると思う 滅亡迅雷退場早すぎた発言もあるしライブ感だけで目標地点を見失ったというかなんというか
66 20/01/26(日)14:06:20 No.657950641
そもそも視聴率回復してる時点で
67 20/01/26(日)14:06:22 No.657950646
そもそも総額勝負だったとすると投資物件と一般住宅で最初から額が桁違いになるはずなんだが…
68 20/01/26(日)14:06:30 No.657950683
次回予告で司法を勝負にするとか頭おかしい…ってアルトにまで突っ込まれてるのが…
69 20/01/26(日)14:06:45 No.657950731
>ファンなら落ち目の時こそ応援するべきという言葉もあるから俺は27話から応援したい 視聴率回復してるから落ち目どころか盛り上がってるよ
70 20/01/26(日)14:06:46 No.657950734
正直ザイアスペックがどうすごいのか全くわからん
71 20/01/26(日)14:06:50 No.657950752
裁判物で検察が証拠捏造したり弁護士を拉致監禁するくらいは普通だからセーフ
72 20/01/26(日)14:06:51 No.657950759
予告の時点で人の人生がかかってる裁判を勝負に利用するなんてどうかしてるってどうしようもない正論出てるんだけどどうやって勝負に持ち込むんだろうな
73 20/01/26(日)14:07:01 No.657950811
細かいとこだとは思うけどあんな態度の奴が営業トップの不動産業界って
74 20/01/26(日)14:07:05 No.657950831
>じゃあ番組をAIにも作らせて視聴率対決すればいいじゃん 視聴率と売上の混在したグラフで勝負だ
75 20/01/26(日)14:07:17 No.657950876
ザイアスペックのせいで絵面が完全に眼鏡かけたクズで固定されてるのも酷い 別人なのに同じような奴にしか見えない
76 20/01/26(日)14:07:27 No.657950903
>細かいとこだとは思うけどあんな態度の奴が営業トップの不動産業界って まぁ普通ではある
77 20/01/26(日)14:07:28 No.657950906
>細かいとこだとは思うけどあんな態度の奴が営業トップの不動産業界って 今までも対抗馬を陰湿な嫌がらせで蹴落としてきたんだろう
78 20/01/26(日)14:07:29 No.657950910
>正直ザイアスペックがどうすごいのか全くわからん 鉄の塊のヒューマギアを引っ張って水に叩き落とすパワーを発揮できる
79 20/01/26(日)14:07:41 No.657950953
幼児向けから全年齢向けに飛翔するって意気込んでたの懐かしいな
80 20/01/26(日)14:07:54 No.657951005
構造上汚いメガネが機械に酷いことして機械に浄化されて綺麗なメガネになるって流れを五回することになるんだよね
81 20/01/26(日)14:08:02 No.657951055
ゴーストのコンタクトレンズだってもうちょっと説明あったぞZAIAスペック
82 20/01/26(日)14:08:08 No.657951081
>正直ザイアスペックがどうすごいのか全くわからん 凄いどころかどういう道具なのかもよくわからん… 電脳コイルのメガネ的なやつ?
83 20/01/26(日)14:08:10 No.657951088
お仕事勝負じゃなくてクズとそれに耐えるAIの話では…
84 20/01/26(日)14:08:19 No.657951122
嫌いな人に子供がいるならうちの子には見せない!って言えばいいんだよ それで子供はいらっしゃるんですか
85 20/01/26(日)14:08:20 No.657951124
>視聴率と売上の混在したグラフで勝負だ 単発の視聴率でだけ勝たせて屑枠に俺の負けだ…って言わせた後に45歳に平均視聴率ではこちらの勝利だ…で締めれば完璧
86 20/01/26(日)14:08:22 No.657951137
>予告の時点で人の人生がかかってる裁判を勝負に利用するなんてどうかしてるってどうしようもない正論出てるんだけどどうやって勝負に持ち込むんだろうな いやなら不戦敗ねって言われれば渋々やるんじゃない
87 20/01/26(日)14:08:37 No.657951185
客前でも態度がわるいのはちょっと…
88 20/01/26(日)14:08:40 No.657951208
これつま…って聞いたからサウザー登場回以降見てないや… そんなに酷いのか
89 20/01/26(日)14:08:57 No.657951265
>これつま…って聞いたからサウザー登場回以降見てないや… >そんなに酷いのか いうほど変わらないよ
90 20/01/26(日)14:09:11 No.657951320
>ゼロワン嫌いじゃないけど今ちょっと迷走してると思う >滅亡迅雷退場早すぎた発言もあるしライブ感だけで目標地点を見失ったというかなんというか 滅亡迅雷にしてもお仕事勝負にしても或人側が後手後手だからフラストレーションが溜まるのよね
91 20/01/26(日)14:09:15 No.657951331
>これつま…って聞いたからサウザー登場回以降見てないや… >そんなに酷いのか 見てから言ったほうがいいと思うよそういうのは それは置いといて面白くなるまで見なくていいよ
92 20/01/26(日)14:09:25 No.657951362
>これつま…って聞いたからサウザー登場回以降見てないや… >そんなに酷いのか どうして見てないのに書き込むんですか!!!やめてくださいよ!!!!!
93 20/01/26(日)14:09:26 No.657951366
>これつま…って聞いたからサウザー登場回以降見てないや… >そんなに酷いのか このままいけばあと6話はどんどんきつくなっていく
94 20/01/26(日)14:09:26 No.657951370
>いやなら不戦敗ねって言われれば渋々やるんじゃない あの45歳どうかしてる!
95 20/01/26(日)14:09:39 No.657951424
毎週最低回が更新されていくのは逆に少し面白くなってきてるよ
96 20/01/26(日)14:09:43 No.657951444
おもしろいつまらないは人それぞれとしても ストレスがたまる構成なのは…まあわざとだとは思うが
97 20/01/26(日)14:10:00 No.657951503
不動産業界の話としてはスレ画繋がりでドラえもんって名前の不動産業界の慣習はあるな ノルマ達成しない人の手を電話の受話器にガムテープでぐるぐる巻きにして達成するまで外すの禁止帰るのも食事もトイレも禁止ってやつ
98 20/01/26(日)14:10:13 No.657951555
このまま1クール静かに消費されていく感触がある
99 20/01/26(日)14:10:20 No.657951585
AI導入推進派と否定派の争いってテーマで否定派がみんな人格的にクソと見せてくるのはなんかずるいなあと
100 20/01/26(日)14:10:21 No.657951587
無理矢理にでもって…
101 20/01/26(日)14:10:25 No.657951604
>客前でも態度がわるいのはちょっと… 不動産業者はよくある
102 20/01/26(日)14:10:27 No.657951613
レドルが作品に毒吐くの珍しいな
103 20/01/26(日)14:10:34 No.657951630
>滅亡迅雷にしてもお仕事勝負にしても或人側が後手後手だからフラストレーションが溜まるのよね 怪人が暴れてから変身して戦うのがヒーローなので後手に回るのはまあしょうがない
104 20/01/26(日)14:10:36 No.657951635
筋金入りのファンのレドルも令和には耐えられなかったようだな
105 20/01/26(日)14:10:38 No.657951647
やめてくださいよ!!が或人じゃないと!と同じくらいの決め台詞になってきた感がある
106 20/01/26(日)14:10:49 No.657951697
今回ザイアスペック妨害以外に使ったっけ
107 20/01/26(日)14:10:54 No.657951714
レドルも所詮平成の人間よ
108 20/01/26(日)14:10:57 No.657951725
>お仕事勝負じゃなくてクズとそれに耐えるAIの話では… 勝負と銘打って実際まともに勝負してないからな… 何を見せられているんだ
109 20/01/26(日)14:10:57 No.657951726
>AI導入推進派と否定派の争いってテーマで否定派がみんな人格的にクソと見せてくるのはなんかずるいなあと それでいて否定派の理論も普通にあってるのが…
110 20/01/26(日)14:10:59 No.657951732
>レドルが作品に毒吐くの珍しいな 良い悪いは別にして話題になったらネタにする人だと思ってたが
111 20/01/26(日)14:11:07 No.657951766
前と違ってヒューマギアが破壊されることに展開上なんの意味もなくなったのがね そのせいで無駄な場面がね
112 20/01/26(日)14:11:11 No.657951779
1回でも勝てば飛電の勝ちだから5戦目までは負け確ってのが割とつらい…
113 20/01/26(日)14:11:12 No.657951782
>AI導入推進派と否定派の争いってテーマで否定派がみんな人格的にクソと見せてくるのはなんかずるいなあと 推進派も立場的には暴走放置してお仕事勝負やってるクソだからトントンというか
114 20/01/26(日)14:11:16 No.657951795
ほう…今の5番勝負を耐えたか… ならこいつはどうかな?
115 20/01/26(日)14:11:38 No.657951888
>不動産業界の話としてはスレ画繋がりでドラえもんって名前の不動産業界の慣習はあるな >ノルマ達成しない人の手を電話の受話器にガムテープでぐるぐる巻きにして達成するまで外すの禁止帰るのも食事もトイレも禁止ってやつ 手が使えない= な状態にしちゃうからドラえもんなのかな…
116 20/01/26(日)14:11:54 No.657951939
>やめてくださいよ!!が或人じゃないと!と同じくらいの決め台詞になってきた感がある 絶対許さねえ!ポジションのセリフになってきたか…
117 20/01/26(日)14:11:56 No.657951944
今の展開になってから視聴率上がってるのでこれが正解
118 20/01/26(日)14:12:06 No.657951986
>1回でも勝てば飛電の勝ちだから5戦目までは負け確ってのが割とつらい… そうだったの!? てっきり次回の勝負で負ければ3勝で終わりかと…
119 20/01/26(日)14:12:06 No.657951987
ゼロワンは全世代対応ドラマだぞ それを今更子供向けと逃げるのはダサいぞ
120 20/01/26(日)14:12:13 No.657952016
>1回でも勝てば飛電の勝ちだから5戦目までは負け確ってのが割とつらい… もう4戦目で勝っていいよ 勝ってくれ
121 20/01/26(日)14:12:17 No.657952031
放送途中で作品の評価がこうなったのは何度も経験してるが最終評価が覆った作品はほとんど無いよ
122 20/01/26(日)14:12:29 No.657952065
>ほう…今の5番勝負を耐えたか… >ならこいつはどうかな? どちらかと言うと今のイズ煽りをなんとか耐えたのかからの5番勝負食らった感覚
123 20/01/26(日)14:12:39 No.657952107
>今の展開になってから視聴率上がってるのでこれが正解 玩具も年明けてから戦隊やウルトラマンより好調よね
124 20/01/26(日)14:12:39 No.657952110
>放送途中で作品の評価がこうなったのは何度も経験してるが最終評価が覆った作品はほとんど無いよ 剣
125 20/01/26(日)14:12:39 No.657952111
>1回でも勝てば飛電の勝ちだから5戦目までは負け確ってのが割とつらい… よく聞くけど流石に3本先取になってくれるだろう…今週契約数から売上になったみたいに
126 20/01/26(日)14:12:49 No.657952141
普通の5番勝負と思ってる人は多い
127 20/01/26(日)14:12:50 No.657952143
>やめてくださいよ!!が或人じゃないと!と同じくらいの決め台詞になってきた感がある やめてくださいよ!!は夢の定型なんだよ!
128 20/01/26(日)14:12:58 No.657952172
毒吐きも何もセリフはほぼまんまだしどうだろ…
129 20/01/26(日)14:13:04 No.657952196
社長が騒いで! 45歳が無双!
130 20/01/26(日)14:13:04 No.657952198
絶対二勝二敗で五回戦突入でよかったよね…
131 20/01/26(日)14:13:11 No.657952229
特撮番組は撮影の都合上そうほいほい内容変えられんし あと一ヶ月はとりあえずこのまま突き進まなければならない絶望感がある
132 20/01/26(日)14:13:14 No.657952241
>推進派も立場的には暴走放置してお仕事勝負やってるクソだからトントンというか 一応今回スマイルのデータを元に新しいセキュリティを作ったから… 効果あるかは知らないけど
133 20/01/26(日)14:13:16 No.657952245
ニラが衣装だけ変えて延々出てくる やめてください! つつかれただけでけおるヒューマギア マッチポンプを刈り取りにくる1000% 2回やられたらもうお腹いっぱいだよ…
134 20/01/26(日)14:13:22 No.657952271
>玩具も年明けてから戦隊やウルトラマンより好調よね 再来週の決算出るまではゼロワンドライバーが部長な以外は未確定なのにデマ流さないでね
135 20/01/26(日)14:13:27 No.657952282
>放送途中で作品の評価がこうなったのは何度も経験してるが最終評価が覆った作品はほとんど無いよ ゴーストなんか散々だったけど終わってから評価されてなかったか まあ正確に言うと客演とVシネがよかったんだけど
136 20/01/26(日)14:13:29 No.657952289
>放送途中で作品の評価がこうなったのは何度も経験してるが最終評価が覆った作品はほとんど無いよ キバとウィザードを知らないと見える
137 20/01/26(日)14:13:29 No.657952292
お仕事紹介だけがテーマだから 主人公の掘り下げもキャラ同士の関係の発展も なんならAIの諸問題も端っこに追いやる構成
138 20/01/26(日)14:13:38 No.657952324
>毒吐きも何もセリフはほぼまんまだしどうだろ… むしろアンチが悪し様に騒ぐいつものあれ
139 20/01/26(日)14:13:42 No.657952334
俺はもう気に入ったデザインのフィギュアだけ買うことにするから...
140 20/01/26(日)14:13:46 No.657952348
終盤くらいにあの時は割としんどかったね…って語れるくらいにはなってほしい
141 20/01/26(日)14:13:51 No.657952369
中盤中弛みで終盤で盛り返せば名作みたいなところはどれでも一緒だと思う
142 20/01/26(日)14:13:55 No.657952386
>普通の5番勝負と思ってる人は多い 再来週「なんで3回負けたのにまだ続けるの!?」ってまた荒れそうだな
143 20/01/26(日)14:13:56 No.657952390
>今の展開になってから視聴率上がってるのでこれが正解 これまでクソ回と名高かった漫画家回も高かったらしいし世間はこういうのを求めてるのかもな
144 20/01/26(日)14:13:59 No.657952402
なんでだよ!どうしてだよ!お仕事勝負はライダーの夢なんだ!!!どうしてわかってくれないんだ!!!!
145 20/01/26(日)14:14:03 No.657952419
>再来週の決算出るまではゼロワンドライバーが部長な以外は未確定なのにデマ流さないでね 部長?
146 20/01/26(日)14:14:03 No.657952420
>むしろアンチが悪し様に騒ぐいつものあれ レッテル貼るのはやめてくださいよ!
147 20/01/26(日)14:14:05 No.657952425
>>放送途中で作品の評価がこうなったのは何度も経験してるが最終評価が覆った作品はほとんど無いよ >剣 剣はドン底をバ-ニングザヨゴからラストまでうなぎ登りさせたからな…
148 20/01/26(日)14:14:13 No.657952450
叫ぶことしか出来ない或人 メインがお仕事マギアになり空気なイズ やり口が悪辣すぎる1000% 三号であることを忘れてそうなゆあ 出番のない副社長 滅亡しちゃった滅亡迅雷 不破しか本筋を進められねぇ...
149 20/01/26(日)14:14:16 No.657952460
今すぐ滅亡迅雷がガツンと大規模な破壊活動をして お仕事勝負とかやってる場合じゃねえ!!!ってならないとちょっとキツい
150 20/01/26(日)14:14:19 No.657952469
>部長? 不調だった ごめんね
151 20/01/26(日)14:14:21 No.657952474
>>放送途中で作品の評価がこうなったのは何度も経験してるが最終評価が覆った作品はほとんど無いよ >ゴーストなんか散々だったけど終わってから評価されてなかったか >まあ正確に言うと客演とVシネがよかったんだけど ゴースト本編の評価はね…
152 20/01/26(日)14:14:24 No.657952478
売上もやや伸び悩んでるとはいえそこまで悪い訳じゃないから大それたテコ入れなんかも起きなさそうなのがなんとも
153 20/01/26(日)14:14:26 No.657952485
>毒吐きも何もセリフはほぼまんまだしどうだろ… まんまではあるけど元ネタに採用してる時点でそういう意図はあるんじゃないか
154 20/01/26(日)14:14:30 No.657952496
>毒吐きも何もセリフはほぼまんまだしどうだろ… 普通にリプ欄で今の展開に不安があるって話してるよ
155 20/01/26(日)14:14:39 No.657952537
>再来週「なんで3回負けたのにまだ続けるの!?」ってまた荒れそうだな えっそうやって荒らすつもりなの?
156 20/01/26(日)14:14:43 No.657952554
>一応今回スマイルのデータを元に新しいセキュリティを作ったから… >効果あるかは知らないけど そういやこれで効果あれば他にも適用しよう!って言ってたけど結局効果あったかどうか謎のままだな…
157 20/01/26(日)14:14:55 No.657952598
>これまでクソ回と名高かった漫画家回も高かったらしいし世間はこういうのを求めてるのかもな 漫画家回は戦闘面白かったから…
158 20/01/26(日)14:14:58 No.657952608
>むしろアンチが悪し様に騒ぐいつものあれ アンチアンチが元ツイートすら確認しない地獄
159 20/01/26(日)14:15:00 No.657952615
悲しき過去で浄化されるにはクソメガネ過ぎる…
160 20/01/26(日)14:15:01 No.657952620
一敗でもしたらヒューマギアに可能性がある証明になるってのはまあわかるよ わかるけど5回も勝負するな
161 20/01/26(日)14:15:07 No.657952641
>叫ぶことしか出来ない或人 >メインがお仕事マギアになり空気なイズ >やり口が悪辣すぎる1000% >三号であることを忘れてそうなゆあ >出番のない副社長 >滅亡しちゃった滅亡迅雷 >不破しか本筋を進められねぇ... 不破が主人公の方が良いのでは…?
162 20/01/26(日)14:15:11 No.657952655
1クール目の最後に滅亡迅雷との戦いを持ってきたのは もっとでかい展開が待ってるんだなって期待があったんだけど
163 20/01/26(日)14:15:19 No.657952676
こんな展開でも視聴率自体は増えててなんで…ってなる
164 20/01/26(日)14:15:25 No.657952692
>そういやこれで効果あれば他にも適用しよう!って言ってたけど結局効果あったかどうか謎のままだな… もう一回スマイルをいじめて負のシンギュラリティに到達させないと効果あるかどうかわからないからな…
165 20/01/26(日)14:15:34 No.657952727
>剣はドン底をバ-ニングザヨゴからラストまでうなぎ登りさせたからな… いや最終回までドン底評価だったよ当時 最終回で評価変わった
166 20/01/26(日)14:15:39 No.657952748
評価覆るやつはあったけど20話でその兆候がないのは…
167 20/01/26(日)14:15:40 No.657952752
>不破しか本筋を進められねぇ... 正直俺あのふわさんパートしか今回ワクワクしたところ無いよ
168 20/01/26(日)14:15:48 No.657952774
>>再来週「なんで3回負けたのにまだ続けるの!?」ってまた荒れそうだな >えっそうやって荒らすつもりなの? 荒らすも何も現状展開酷いし自然に荒れるでしょ
169 20/01/26(日)14:16:05 No.657952832
もう人気落ちてない…?
170 20/01/26(日)14:16:10 No.657952849
>不破が主人公の方が良いのでは…? 正直お仕事勝負シリーズは不破パート以外見なくていいと思う 俺はそうしてる
171 20/01/26(日)14:16:13 No.657952862
>荒らすも何も現状展開酷いし自然に荒れるでしょ だとしたら荒らしさん馬鹿にされない?大丈夫?
172 20/01/26(日)14:16:19 No.657952880
この時期のゴーストはここに限って言えばかなり好意的に見られてたぞ 名作駄作じゃなくて怪作だって言われてた
173 20/01/26(日)14:16:19 No.657952882
人気作のスタッフが次も面白いものを作るなんてナイーブな考えは捨てるべきだった...
174 20/01/26(日)14:16:27 No.657952905
まあお仕事勝負(?)に10話使うのはどうなのって言いたくなるよね
175 20/01/26(日)14:16:28 No.657952910
笑いすらヒューマギア頼りになってる人類の未来は暗いってのは割とわかる理屈ではある でも絶対そんな事テーマにしようと思ってないよね
176 20/01/26(日)14:16:45 No.657952967
メガネへの印象が著しく悪くなっている!
177 20/01/26(日)14:16:53 No.657952998
>>荒らすも何も現状展開酷いし自然に荒れるでしょ >だとしたら荒らしさん馬鹿にされない?大丈夫? どういうこと?
178 20/01/26(日)14:16:53 No.657952999
>人気作のスタッフが次も面白いものを作るなんてナイーブな考えは捨てるべきだった... 岸八…
179 20/01/26(日)14:17:03 No.657953032
フワパートは素直に楽しみだからゅぅゃにはやっぱりガンガン展開進ませた方がいいと思う 大森の意向でお仕事紹介番組にさせた結果がこれだし
180 20/01/26(日)14:17:04 No.657953040
ゴーストはなんだろう 憎みきれない謎の魅力があった
181 20/01/26(日)14:17:08 No.657953046
不破も今週何かされてるっぽい描写入ったし展開は停滞しそう
182 20/01/26(日)14:17:10 No.657953058
制作側も滅亡迅雷滅亡させちゃって困ってるって言ってたし
183 20/01/26(日)14:17:12 No.657953063
>まあお仕事勝負(?)に10話使うのはどうなのって言いたくなるよね いや別に…?
184 20/01/26(日)14:17:15 No.657953076
>中盤中弛みで終盤で盛り返せば名作みたいなところはどれでも一緒だと思う オーズも中弛みは少しあったけど終盤が良かったからな
185 20/01/26(日)14:17:17 No.657953083
今週の不破さんパート顔認証できないのと黒フードが笑いまくったのと暗いとこでパリーンしかしてねえ
186 20/01/26(日)14:17:31 No.657953138
>笑いすらヒューマギア頼りになってる人類の未来は暗いってのは割とわかる理屈ではある >でも絶対そんな事テーマにしようと思ってないよね 実際人間頼りの製造って以外は人間の上位互換になりつつあるからなヒューマギア でもそういうテーマやってはつもりはないと思う
187 20/01/26(日)14:17:33 No.657953146
>ゴーストはなんだろう >憎みきれない謎の魅力があった やっぱキャラはよかったんだと思うよ
188 20/01/26(日)14:17:38 No.657953161
やめてくださいよ!お仕事勝負は大森Pの夢の展開なんだ!
189 20/01/26(日)14:17:52 No.657953216
取り敢えず全部見てから評価するかな… 中だるみしたけど締めはいいよねーってなって欲しい…
190 20/01/26(日)14:17:59 No.657953238
>こんな展開でも視聴率自体は増えててなんで…ってなる 外的要因なのか今の展開がウケてんのかは今週の視聴率次第ではある
191 20/01/26(日)14:17:59 No.657953239
今本筋一生懸命考えてるんだろうきっと
192 20/01/26(日)14:18:01 No.657953243
>大森の意向でお仕事紹介番組にさせた結果がこれだし やっぱアイツだったのか…
193 20/01/26(日)14:18:11 No.657953259
こんなのに10話割いた上で後半は話数短縮!短縮解除!短縮!みたいな方針変更で重要な所は駆け足になるんでしょ?
194 20/01/26(日)14:18:11 No.657953262
>メガネへの印象が著しく悪くなっている! 根が善良な性格で社長とは同級生だったテーマパーク経営者でも出そう
195 20/01/26(日)14:18:13 No.657953266
>>中盤中弛みで終盤で盛り返せば名作みたいなところはどれでも一緒だと思う >オーズも中弛みは少しあったけど終盤が良かったからな オーズも在庫処分的にグリードが死んでったところは微妙だよ 最終回で評価爆上がりしただけで
196 20/01/26(日)14:18:15 No.657953271
>>>荒らすも何も現状展開酷いし自然に荒れるでしょ >>だとしたら荒らしさん馬鹿にされない?大丈夫? >どういうこと? 流石に聞き返してくるとは思わなかった 再来週辺り荒らしさん馬鹿にされそうだから黙っておこう
197 20/01/26(日)14:18:18 No.657953280
映画で既にヒューマギアだけで社会を形成することは可能って描いてるからな
198 20/01/26(日)14:18:22 No.657953292
「仕事が取られるかもしれない」って懸念とかヒューマギアがこんだけ普及して文化産業にまで食い込んで マギア化や強制シャットダウンで安全性に脆弱性を抱えても尚運用されるくらい人がヒューマギアに依存してる現状では遅すぎる疑問でしょって感じ
199 20/01/26(日)14:18:26 No.657953315
AI問題は全然深く考えられてないみたいだし マジで本当は夢のマシンなのに邪魔する人間最低でしかないのか
200 20/01/26(日)14:18:31 No.657953338
>この時期のゴーストはここに限って言えばかなり好意的に見られてたぞ >名作駄作じゃなくて怪作だって言われてた この時期のゴーストはマコト兄ちゃんをアラン様から取り返した辺りだな
201 20/01/26(日)14:18:36 No.657953363
この時期にこの空気なのは歴代でも珍しい感じ 中弛みがどうのこうの言われる作品でも大体評判悪いの3クール目辺りだし
202 20/01/26(日)14:18:37 No.657953364
令和ジェネレーション面白かったのに本編でこんなしょうもないことに時間割いてるの謎すぎる
203 20/01/26(日)14:18:56 No.657953427
>今週の不破さんパート顔認証できないのと黒フードが笑いまくったのと暗いとこでパリーンしかしてねえ レイダーの正体が新屋敷だって教えてくれたし…
204 20/01/26(日)14:18:56 No.657953428
なんでいちいち平成と比べるんだよ! やめてくれよ!
205 20/01/26(日)14:18:58 No.657953439
お仕事勝負とクソメガネ軍団はこれから先ゼロワンの話をするなら永遠に語り継がれる奴 ポジションとしては九官鳥
206 20/01/26(日)14:19:01 No.657953448
正々堂々とやってたらまだしも妨害と対抗ばっかでまともにお仕事の勝負してないからね…
207 20/01/26(日)14:19:08 No.657953472
>大森の意向でお仕事紹介番組にさせた結果がこれだし 視聴率上がってるから大森の判断正しすぎるな…
208 20/01/26(日)14:19:08 No.657953474
>オーズも在庫処分的にグリードが死んでったところは微妙だよ あの辺はプトティラこえー…って見せるところだろう
209 20/01/26(日)14:19:10 No.657953478
ところでヒューマギアが人間の仕事を奪うってのは…
210 20/01/26(日)14:19:10 No.657953482
>この時期にこの空気なのは歴代でも珍しい感じ >中弛みがどうのこうの言われる作品でも大体評判悪いの3クール目辺りだし su3599869.jpg だって歴代のこの時期これだよ
211 20/01/26(日)14:19:12 No.657953492
俺は滅亡迅雷編の終わり頃からヤバいと思ってた
212 20/01/26(日)14:19:21 No.657953507
ライダーで中弛みはよくある事ではある 着地さえ綺麗なら名作だったって事に出来るはず
213 20/01/26(日)14:19:21 No.657953510
>>aiと人間の共存みたいなテーマは3.4話目あたりで消えた >そんなテーマは元々ない >製作側はとにかくお仕事いれたいんだ ?
214 20/01/26(日)14:19:23 No.657953517
>令和ジェネレーション面白かったのに本編でこんなしょうもないことに時間割いてるの謎すぎる あれがあるからゼロワンはまだやれると信じられる
215 20/01/26(日)14:19:27 No.657953539
>なんでいちいち平成と比べるんだよ! >やめてくれよ! 令和に比較対象がないので!
216 20/01/26(日)14:19:27 No.657953544
>なんでいちいち平成と比べるんだよ! >やめてくれよ! 令和は夢の世代なんだよ!
217 20/01/26(日)14:19:30 No.657953554
プロレスの対抗戦に毎回パイプ椅子持ってヒールレスラーが乱入してくる虚しさを感じる
218 20/01/26(日)14:19:37 No.657953578
ラストで綺麗に締める可能性もあるので一応手の平返す準備はしておく それはそうと今の展開はつまらないです
219 20/01/26(日)14:19:40 No.657953592
>>大森の意向でお仕事紹介番組にさせた結果がこれだし >視聴率上がってるから大森の判断正しすぎるな… >>こんな展開でも視聴率自体は増えててなんで…ってなる
220 20/01/26(日)14:19:46 No.657953608
オリンピックがあるので後半のスケジュールはしっちゃかめっちゃかになりそうなんだよね... ロケ地も制限されるって噂もあるし
221 20/01/26(日)14:19:51 No.657953628
昭和と比べようぜ!
222 20/01/26(日)14:19:52 No.657953632
>だって歴代のこの時期これだよ 歴代はどうとか比べるのって意味あんの?
223 20/01/26(日)14:19:54 No.657953639
>俺は滅亡迅雷編の終わり頃からヤバいと思ってた イズがいきなり死んだ所は意味不明だったな…
224 20/01/26(日)14:20:01 No.657953665
>令和ジェネレーション面白かったのに本編でこんなしょうもないことに時間割いてるの謎すぎる ぶっちゃけお仕事対決で10週稼いでストーリー書き直してるんじゃないかな…多分
225 20/01/26(日)14:20:01 No.657953669
年明けから叩いてる方が馬鹿にされるって意気込んでた人いたなあ なんかもう懐かしいけど
226 20/01/26(日)14:20:21 No.657953753
>歴代はどうとか比べるのって意味あんの? まあ確かに令和ライダーだし意味なんてなかったわ 単純に面白くない
227 20/01/26(日)14:20:26 No.657953774
>su3599869.jpg >だって歴代のこの時期これだよ 脂がのりまくってる時期だったな…
228 20/01/26(日)14:20:31 No.657953784
>>>大森の意向でお仕事紹介番組にさせた結果がこれだし >>視聴率上がってるから大森の判断正しすぎるな… >>>こんな展開でも視聴率自体は増えててなんで…ってなる 自称ファンの言う事なんて当てにならないって事だな
229 20/01/26(日)14:20:32 No.657953787
今のところ令和史上最低の作品だな
230 20/01/26(日)14:20:32 No.657953791
どこを見所に楽しめばいいのか感はある せめて戦闘シーンだけでもゼロワンが大活躍するようにしてほしい
231 20/01/26(日)14:20:35 No.657953804
>歴代はどうとか比べるのって意味あんの? 比べないと単に今のゼロワン面白くないねって話に終始するよ
232 20/01/26(日)14:20:37 No.657953809
じゃあ令和のシノビと比べるしかないな
233 20/01/26(日)14:20:38 No.657953813
悪い意味でゴーストを超えそう
234 20/01/26(日)14:20:43 No.657953834
>>この時期にこの空気なのは歴代でも珍しい感じ >>中弛みがどうのこうの言われる作品でも大体評判悪いの3クール目辺りだし >su3599869.jpg >だって歴代のこの時期これだよ ビルドが一番面白かった時期だな
235 20/01/26(日)14:20:46 No.657953842
もう20話だけど残りも20話以上あるから挽回の可能性はいくらでもある 今は全然期待できないけどそれでも面白くなる可能性はある
236 20/01/26(日)14:20:50 No.657953859
今さら排除できないくらい既に普及してんのか社長がどぶ板営業かけなきゃいけないくらい普及に努力してる状況なのかどっちだ
237 20/01/26(日)14:20:59 No.657953894
>今のところ令和史上最低の作品だな 令和最高とも言えるな
238 20/01/26(日)14:21:01 No.657953902
>単純に面白くない 結局感情でしかないんだな
239 20/01/26(日)14:21:02 No.657953904
>AI問題は全然深く考えられてないみたいだし >マジで本当は夢のマシンなのに邪魔する人間最低でしかないのか AIの作り方が悪いよ 子供拉致監禁して作らないと
240 20/01/26(日)14:21:21 No.657953980
>令和最高とも言えるな シノビアンチ見苦しいぞ
241 20/01/26(日)14:21:23 No.657953985
>お仕事勝負とクソメガネ軍団はこれから先ゼロワンの話をするなら永遠に語り継がれる奴 >ポジションとしては九官鳥 1エピソードと10話使うのが同列に語られるのはヤバいよ
242 20/01/26(日)14:21:25 No.657953988
>結局感情でしかないんだな 比較論無視するのに感情扱いしてるからアンチアンチは駄目なんだよ
243 20/01/26(日)14:21:27 No.657953993
>じゃあ令和のシノビと比べるしかないな 伏線投げっぱなしは平成感あるな
244 20/01/26(日)14:21:32 No.657954006
正直な話、今後の期待とかそういうのも諸々込みで評価保留してたけど 病院編、大和田伸也編、滅亡迅雷決着編も割とダメダメだったし サウザーとお仕事勝負で急につまんなくなったんではないからな…
245 20/01/26(日)14:21:32 No.657954008
>令和最高とも言えるな シノビアンチきたな...
246 20/01/26(日)14:21:38 No.657954021
令和って醜くないか?
247 20/01/26(日)14:21:38 No.657954022
>AIの作り方が悪いよ >子供拉致監禁して作らないと 悪いが世界崩壊させるAIはいらないです
248 20/01/26(日)14:21:39 No.657954027
不破さんだけが救いだな…
249 20/01/26(日)14:21:44 No.657954044
ウィザードで言うところの話が全然進まないゲストお助け回みたいなもんだからあんま盛り上がらん
250 20/01/26(日)14:21:44 No.657954047
>もう20話だけど残りも20話以上あるから挽回の可能性はいくらでもある >今は全然期待できないけどそれでも面白くなる可能性はある いや挽回は今やってるんだって 視聴率上がってるぞ
251 20/01/26(日)14:21:56 No.657954086
低いとこで波打ってるだけなのにちょっと上向いただけで視聴率上がった上がった喜ぶのが末期感ある
252 20/01/26(日)14:21:57 No.657954089
>子供拉致監禁して作らないと 生き返って死んでくれ
253 20/01/26(日)14:22:05 No.657954115
せめてフワ亡周りが面白くなってくれるといいんだけど
254 20/01/26(日)14:22:09 No.657954123
平成の悪いとこ集めてる感じがある
255 20/01/26(日)14:22:16 No.657954148
終わり良ければ全て良しになれば良いんだが 勿論Vシネとか小説の補完抜きで
256 20/01/26(日)14:22:21 No.657954166
ゴーストはフォーゼ以降右肩下がりだった玩具売上を回復させた名作だぞ
257 20/01/26(日)14:22:21 No.657954167
>比較論無視するのに感情扱いしてるからアンチアンチは駄目なんだよ いや全く違う作品の比較論って無視されるだろ
258 20/01/26(日)14:22:23 No.657954173
ハーブ回やるなら黒包丁とか釈由美子くらい強烈な物をキメて欲しい
259 20/01/26(日)14:22:28 No.657954190
シノビアンチでダメだった
260 20/01/26(日)14:22:38 No.657954224
黒フードが笑いながら画面グラグラさせる演出も中々キツかったですよ私は
261 20/01/26(日)14:22:45 No.657954245
視聴率上がってるも何も前回3.9を叩き出しただけで平均が高いわけではないよ!
262 20/01/26(日)14:22:46 No.657954246
カブトの黒包丁を思い出したけどあれはすぐ終わったからな…
263 20/01/26(日)14:22:46 No.657954249
最終回後に見返すとここが重要なエピソードだったんだなってなるかもしれないじゃん!
264 20/01/26(日)14:23:00 No.657954289
やっぱ常人には評価不可能なマンホールが必要では
265 20/01/26(日)14:23:01 No.657954291
お仕事勝負するなら風俗で勝負しろよ 妊娠しないで安心のゴムナシセックスとかだせよ
266 20/01/26(日)14:23:09 No.657954326
>ゴーストはフォーゼ以降右肩下がりだった玩具売上を回復させた名作だぞ 前作のドライブが売上的にね…
267 20/01/26(日)14:23:12 No.657954337
因みにその上がった視聴率はどういう推移なんです?
268 20/01/26(日)14:23:15 No.657954350
>客前でも態度がわるいのはちょっと… どれだけ優れた商品でも営業の対応がクソだったらそれだけで買う気失せるし正直あの営業がここまでのし上がれてこれた理由がわからない...
269 20/01/26(日)14:23:16 No.657954357
平成ライダーの悪い部分じゃなくて 過去の大森ライダーの悪い部分だけの集合体って気がする
270 20/01/26(日)14:23:17 No.657954362
話も違うしテーマも違うのに歴代の話と比較ってのが本気で意味わからないすぎる…
271 20/01/26(日)14:23:24 No.657954393
>黒フードが笑いながら画面グラグラさせる演出も中々キツかったですよ私は P脚本無関係な監督の手癖だと思うからまあいつも通りかなと
272 20/01/26(日)14:23:25 No.657954396
視聴率でライダー見たことなかったから令和はやっぱり目の付け所が違うなって思うよ 平成で視聴率いいから評判もいい!なんで流れあったっけ
273 20/01/26(日)14:23:27 No.657954405
>ゴーストはフォーゼ以降右肩下がりだった玩具売上を回復させた名作だぞ 鎧武売れたはずだが 翌年ドライブが一気に落としてボロクソ言われるくらいに
274 20/01/26(日)14:23:29 No.657954412
>>比較論無視するのに感情扱いしてるからアンチアンチは駄目なんだよ >いや全く違う作品の比較論って無視されるだろ 少なくともライダー作品としての土台があるでしょ... これが4クールアニメと比較とかだったら意味ないけどさ
275 20/01/26(日)14:23:32 No.657954422
ハーブ回は平成ライダーたくさんあるけどハーブクールはなかった気がする…
276 20/01/26(日)14:23:39 No.657954444
>最終回後に見返すとここが重要なエピソードだったんだなってなるかもしれないじゃん! フリット編かよ
277 20/01/26(日)14:23:46 No.657954470
シノビは多分平成が続行してる未来だし…
278 20/01/26(日)14:23:47 No.657954477
>昭和と比べようぜ! 21話はV3だとダブルライダーが生きてい事が判明する回でXだとアポロガイストとの決戦ですね ストロンガーだと2話後である23話にタイタンと決着をつけます
279 20/01/26(日)14:23:53 No.657954499
アルト君が喚くたび笑っちゃうようになった
280 20/01/26(日)14:23:59 No.657954516
>因みにその上がった視聴率はどういう推移なんです? サウザー登場以降上がり調子
281 20/01/26(日)14:24:03 No.657954528
>アルト君が喚くたび笑っちゃうようになった やめてくださいよ!
282 20/01/26(日)14:24:05 No.657954533
>>ゴーストはフォーゼ以降右肩下がりだった玩具売上を回復させた名作だぞ >前作のドライブが売上的にね… 目玉集めるとかケレン味あるしあれは子供人気出ると思う
283 20/01/26(日)14:24:06 No.657954536
>やっぱ常人には評価不可能なマンホールが必要では こないだようやくOQみたらEDで流れてて吹いた