20/01/26(日)10:38:28 今ホッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)10:38:28 No.657905875
今ホットなゲーム貼る
1 20/01/26(日)10:42:08 No.657906558
中国スタートとかダッセーよな! インドにしよーぜ!
2 20/01/26(日)10:43:39 No.657906838
初期スタート地点で耐性って変わるの?
3 20/01/26(日)10:43:49 No.657906871
確か変わるはず
4 20/01/26(日)10:44:38 No.657907041
他のウィルスは現実的なのばっかりなのに脳杭無視だけファンタジー入ってない…?
5 20/01/26(日)10:45:34 No.657907258
アイスランドとニュージーランドが憎い…
6 20/01/26(日)10:46:44 No.657907499
温暖な地域でスタートすると温暖な地域へ広がりやすいが寒冷な地域への感染力が落ち寒冷な地域スタートならその逆
7 20/01/26(日)10:47:39 No.657907694
暑さ寒さだけ? 薬剤まみれの国で発生したら薬剤耐性とかつかない?
8 20/01/26(日)10:48:01 No.657907754
>他のウィルスは現実的なのばっかりなのに脳杭無視だけファンタジー入ってない…? ゾンビとか吸血鬼とか猿は現実的なのか…
9 20/01/26(日)10:48:01 No.657907758
日本スタートって逆にアリだったりしないのかな
10 20/01/26(日)10:50:22 No.657908175
中国で流行っててダメだった
11 20/01/26(日)10:50:45 No.657908247
初手先進国は薬剤パワーで伸びが低いからあんまりよくない
12 20/01/26(日)10:51:23 No.657908372
マイク・Oが流行しているようです
13 20/01/26(日)10:51:37 No.657908429
>初手先進国は薬剤パワーで伸びが低いからあんまりよくない やっぱ未知の病気は未開国からあらわれるほうがロマンがあるな
14 20/01/26(日)10:51:42 No.657908444
自称先進国なら・・・
15 20/01/26(日)10:51:59 No.657908495
スタート国で耐性とかって説明無かったよね?
16 20/01/26(日)10:52:14 No.657908534
イギリススタートは割といけるから 日本もいけるんじゃないの
17 20/01/26(日)10:53:15 No.657908716
>スタート国で耐性とかって説明無かったよね? スタート直後に「まだ暑いor寒い気候でしか感染できないがどんどん育てていこう!」 みたいなメッセージでるじゃん
18 20/01/26(日)10:53:33 No.657908761
グリーンランドスタートするね‥
19 20/01/26(日)10:54:28 No.657908897
というかまぁ実際未開の森開拓するとか変な動物食うとかからだよね未知の病気って
20 <a href="mailto:マダガスカル">20/01/26(日)10:54:37</a> [マダガスカル] No.657908924
>グリーンランドスタートするね‥ 人類最後の希望
21 20/01/26(日)10:55:23 No.657909046
グリーンランドはだいたい最後の壁になるから スタートで選ぶのは普通にあり
22 20/01/26(日)10:55:49 No.657909132
寒いところスタートにしても強化できる暑さ耐性の数は変わらないからな ならど真ん中スタートでバランスよくいこう
23 20/01/26(日)10:56:15 No.657909198
攻略法として全世界に感染するまで致死率0にしておくってのがあるけど知らない間に全世界に広がった無害な病気がいきなり人類に牙を向くの怖いよね
24 20/01/26(日)10:57:10 No.657909382
全世界で一斉に変質するのが邪悪すぎる…
25 20/01/26(日)10:58:02 No.657909541
グリーンランドだけ全く感染しなくて最初からやり直したけどここが人類最後の楽園なんだなって思うとちょっと楽しかった
26 20/01/26(日)10:58:03 No.657909544
人類殺さなくても全世界流行したら勝ちなのでは?と思わないでもない
27 20/01/26(日)10:58:50 No.657909668
完全無害状態で感染100%にして 全身内蔵不全とか急につけて殺すのがセオリーだけど かなり無粋だよね
28 20/01/26(日)10:58:53 No.657909679
ゾンビウイルスと猿インフルエンザはアメリカから始めたい
29 20/01/26(日)10:59:36 No.657909794
グリーンランドって船以外で感染するんだろうか 鳥とかで自然にいく?
30 20/01/26(日)10:59:45 No.657909822
グリーンランドは感染経路少ない上に人が居ないのがしんどい 国中に広めるまで時間かかりすぎて星取り逃す
31 20/01/26(日)10:59:57 No.657909858
本気で雑にやると大体マダガスカルグリーンランドニュージーランド辺りで止まる
32 20/01/26(日)11:00:16 No.657909909
水さえ強化しておけばマダガスカルもグリーンランドも雑魚だぜー!
33 20/01/26(日)11:00:20 No.657909928
全超HARDクリアしてる「」とかいるのかな
34 20/01/26(日)11:00:25 No.657909942
バルト諸国とかその付近も最後まで残る
35 20/01/26(日)11:00:41 No.657909982
>マイク・Oが流行しているようです 呼吸器系が止まって死亡時爆発するとか邪悪では?
36 20/01/26(日)11:01:03 No.657910043
>人類最後の希望 ヒリが運んでくれた
37 20/01/26(日)11:01:12 No.657910077
無害プレイだとレッドバブルのポイント減るから実は厳しい戦いなんだ ある程度危険度上げてから感染国広げないと最後まで渋いプレイになる
38 20/01/26(日)11:01:27 No.657910109
>全超HARDクリアしてる「」とかいるのかな 特殊以外は全部クリアしたよ
39 20/01/26(日)11:01:31 No.657910124
昨日久々にやってみたら見事にグリーンランドに阻まれた
40 20/01/26(日)11:01:34 No.657910132
スマホ版だとゾンビの操作しずらすぎて死ぬ
41 20/01/26(日)11:01:37 No.657910139
インドネシアあたりが なんとなく強そうでよく選ぶけど 最強のスタート地点どこなんだろね
42 20/01/26(日)11:01:56 No.657910201
>ある程度危険度上げてから感染国広げないと最後まで渋いプレイになる 知らなかったそんなの… どのくらいの危険度がいいんだ
43 20/01/26(日)11:02:01 No.657910222
黒死病超ハードコンプ手順教えてくだち…
44 20/01/26(日)11:02:42 No.657910340
>全超HARDクリアしてる「」とかいるのかな コツさえ掴めばクリアだけなら割と簡単にできるようになってくる グリーンランドの機嫌次第だけど
45 20/01/26(日)11:03:18 No.657910462
脳食いはもうちょっと吹っ飛んだ洗脳できるかと思ったけど奴隷にして終わってしまった 殺す選択肢っぽいから選ばなかったけど他にもできるのだろうか
46 20/01/26(日)11:03:24 No.657910476
いぎりすのタブロイド紙がさっそく武漢の研究所に目つけててみんな好きなんだなこういうのってなった
47 20/01/26(日)11:03:29 No.657910489
ネクロアとか猿とか影とかはちょっと難易度高くない…?
48 20/01/26(日)11:03:32 No.657910497
不眠+貧血コンボが取得安すぎて毎回とってしまう
49 20/01/26(日)11:03:40 No.657910524
ウィルスで隠蔽など知ったことか症状は全部変異任せにするってやるとレッドバブルでめっちゃ稼げるからな
50 20/01/26(日)11:04:00 No.657910589
>全超HARDクリアしてる「」とかいるのかな 普通の7種はクリアしたよ やっぱ真菌が壁
51 20/01/26(日)11:04:08 No.657910609
安牌なのはエジプトインドじゃないの
52 20/01/26(日)11:04:14 No.657910629
どうして全人類に感染した後にいきなり症状が出るのですか?
53 20/01/26(日)11:04:16 No.657910634
マイク・Oが流行の兆し
54 20/01/26(日)11:04:21 No.657910651
>ネクロアとか猿とか影とかはちょっと難易度高くない…? コツさえ掴めばなんとかなるし楽しいよ
55 20/01/26(日)11:04:56 No.657910773
>マイク・Oが流行の兆し 各国は状況を確認中
56 20/01/26(日)11:05:13 No.657910829
吸血鬼もめっちゃしんどかった記憶がある
57 20/01/26(日)11:05:42 No.657910916
>ネクロアとか猿とか影とかはちょっと難易度高くない…? それまでの基本戦術が使えなくて病原体に合わせた軌道修正の幅がでかいからなぁ
58 20/01/26(日)11:06:02 No.657910983
>どうして全人類に感染した後にいきなり症状が出るのですか? ミトコンドリアが猛毒出し始める感じ
59 20/01/26(日)11:06:09 No.657911000
初心者はエジプトがよい
60 20/01/26(日)11:06:19 No.657911028
紛争解決ゲーの方は後半完全に鬼ごっこになる
61 20/01/26(日)11:06:20 No.657911029
プリオン楽しいよ どうして全身臓器不全と出血性ショックと壊死が同時に発症してるのになかなか死なないんです…?
62 20/01/26(日)11:06:34 No.657911071
ウィルスの超ハードが一案きついんだっけ?
63 20/01/26(日)11:07:00 No.657911138
冷静に考えたらプレイヤーは誰目線なんだこれ
64 20/01/26(日)11:07:17 No.657911185
今回のウイルスモデルにして中国スタートで即効致死率上げるプレイするとめちゃ難しいな すぐCUEできちまう
65 20/01/26(日)11:07:39 No.657911250
>冷静に考えたらプレイヤーは誰目線なんだこれ ゲームタイトル見ろ
66 20/01/26(日)11:08:05 No.657911332
>冷静に考えたらプレイヤーは誰目線なんだこれ 病原体の集合意識みたいな
67 20/01/26(日)11:08:24 No.657911393
>冷静に考えたらプレイヤーは誰目線なんだこれ 人類を絶滅させたら勝利なので地球侵略をもくろむ宇宙人の会社なのではないか
68 20/01/26(日)11:08:45 No.657911465
>ウィルスの超ハードが一案きついんだっけ? どんどん変異してプラン崩されるランダム性をどうやって乗りこなすかだな
69 20/01/26(日)11:08:56 No.657911490
北欧でスタートすれば船でそれなりに早くグリーンランドに感染するよ マダガスカルにはいかない
70 20/01/26(日)11:09:14 No.657911546
ウィルスはめっちゃ変化あるからやってる分には楽しいよ 真菌きらい
71 20/01/26(日)11:09:17 No.657911557
人類残り1000万人以下になったら勝ちでよくない!?
72 20/01/26(日)11:09:48 No.657911653
ウイルスは致死性抑えて拡散させるより変異加速させつつ速攻でバラ撒く方がいいのかもしや
73 20/01/26(日)11:09:57 No.657911680
真菌はひたすらだるいよね
74 20/01/26(日)11:09:59 No.657911687
ダメだ 地上から消えてもらう
75 20/01/26(日)11:10:04 No.657911713
もうちょっとで全感染完了だなー待てねー虐殺スタート! ちょっと生き残っちゃった…
76 20/01/26(日)11:10:08 No.657911729
真菌は胞子全部爆発させたら凄まじい勢いで広がりだすし…
77 20/01/26(日)11:10:12 No.657911739
>やっぱ真菌が壁 攻略サイト見ちゃったわ… 全然広まらない
78 20/01/26(日)11:10:40 No.657911835
完全に人類を滅ぼしきるまで勝利を認めない病原菌サイド
79 20/01/26(日)11:10:52 No.657911881
何か知らん間に課金リセットされちゃった
80 20/01/26(日)11:10:58 No.657911903
>人類残り1000万人以下になったら勝ちでよくない!? 文明の維持はともかく繁殖ぐらいだったら余裕の数じゃん!
81 20/01/26(日)11:11:06 No.657911923
ウイルスのハードは 症状は変異に任せて1回も退化させなかったけど 感染力系と薬剤耐性回りだけ上げてたら初回でクリアできた
82 20/01/26(日)11:11:06 No.657911925
少しでも残せばそこから再興の可能性はゼロじゃないからな 根絶やしにしなきゃ
83 20/01/26(日)11:11:14 No.657911956
ロシアスタートだとスロースタートになる モスクワとか人口密集度かなり高いだろ!!!
84 20/01/26(日)11:11:21 No.657911980
常にCureが貯まる機械ウィルスみたいなのって実際にあるのかな
85 20/01/26(日)11:11:24 No.657911987
全人類に広まったら勝ちでよくないか そこから虐殺始める旨みがない
86 20/01/26(日)11:11:25 No.657911997
>即効致死率上げるプレイ 序盤から速攻致死率上げるプレイ自体がすごい難関だから…
87 20/01/26(日)11:11:34 No.657912031
ウィルスで変異させやすくしまくると本当に制御不能で楽しい 症状変異一回もしないでなんとかなったりする
88 20/01/26(日)11:11:38 No.657912041
ウィルスの変異性上げてまくって症状ノータッチプレイとかギャンブル感あって楽しいよね
89 20/01/26(日)11:11:57 No.657912087
>全人類に広まったら勝ちでよくないか >そこから虐殺始める旨みがない ミトコンドリアの書いたレス
90 20/01/26(日)11:12:00 No.657912101
>今回のウイルスモデルにして中国スタートで即効致死率上げるプレイするとめちゃ難しいな >すぐCUEできちまう 咳鼻水くしゃみとかならわざわざ原因特定せず抗生物質なり出して様子見するけど謎の昏睡とかめっちゃ調べるよね…ってなる
91 20/01/26(日)11:12:10 No.657912137
>全人類に広まったら勝ちでよくないか >そこから虐殺始める旨みがない 脳喰いの特殊勝利がそんな感じだし…
92 20/01/26(日)11:12:20 No.657912167
真菌は終盤の壁である グリーランドとかニュージーランドあたりを スキルで感染させれるのだけはいいところ
93 20/01/26(日)11:12:33 No.657912198
今日は人間のレスが多いな…
94 20/01/26(日)11:12:48 No.657912234
これって人類以外の生き物も死んでるんだろうか
95 20/01/26(日)11:13:17 No.657912337
世界は女装レズのCureに取り掛かっている
96 20/01/26(日)11:13:31 No.657912372
中国が都会的な国に入るのはおかしいだろって思う 確かに都市部はあるけどさあ!
97 20/01/26(日)11:13:37 No.657912393
>ウィルスの変異性上げてまくって症状ノータッチプレイとかギャンブル感あって楽しいよね ストレートに多臓器不全とか行かれるとううn…ってなる
98 20/01/26(日)11:13:42 No.657912405
>これって人類以外の生き物も死んでるんだろうか 鳥や家畜を人間が駆逐したりしてるよ
99 20/01/26(日)11:13:45 No.657912418
>これって人類以外の生き物も死んでるんだろうか 猿が死に始めた!
100 20/01/26(日)11:13:59 No.657912488
人類苦しめるだけなら残り1000万どころか人口の1割殺すだけでも大打撃だろうし やっぱり全滅させなきゃ駄目だよ
101 20/01/26(日)11:14:00 No.657912489
>これって人類以外の生き物も死んでるんだろうか 鳥インフルとかは鳥が重症化せずに運べるので あまり致死率上がらない生き物も居るはず
102 20/01/26(日)11:14:14 No.657912535
>世界は女装レズのCureに取り掛かっている 特効薬“エジソン”で世界を救うのだ!
103 20/01/26(日)11:14:16 No.657912541
>これって人類以外の生き物も死んでるんだろうか 終盤の国の情報タブみたら 「鳥をすべて駆除した」とか 「虫を全部駆除した」とか並んでる
104 20/01/26(日)11:14:23 No.657912565
>確かに都市部はあるけどさあ! 今の中国すげぇ先進的な都市が増えてるぞ
105 20/01/26(日)11:14:32 No.657912597
ウィルスは病理はランダムに任せて感染力特化していく 致死率だけはコントロールする するとかなりその速度で広まってそのままクリアできる たまにCUREが間に合う
106 20/01/26(日)11:14:33 No.657912603
大陸近いなら鳥で感染してくれよ…船だけでしか無理とかおかしいだろ…
107 20/01/26(日)11:14:50 No.657912654
>「鳥をすべて駆除した」とか >「虫を全部駆除した」とか並んでる どうやったんだよ!!
108 20/01/26(日)11:15:08 No.657912710
現実の細菌も宿主は殺さないとか結構ある だから駆除するね…
109 20/01/26(日)11:15:21 No.657912757
>>「鳥をすべて駆除した」とか >>「虫を全部駆除した」とか並んでる >どうやったんだよ!! 害鳥だ
110 20/01/26(日)11:15:22 No.657912764
ウィルスに鳥感染・ネズミ感染・血液感染をシュウーッ!
111 20/01/26(日)11:15:27 No.657912772
このゲーム、プレイする年代も選ばせて欲しいな 古い時代だと感染も早いけど広まるのすげぇ遅いとか海越えられねぇとか面白そうだ
112 20/01/26(日)11:15:43 No.657912819
https://ncbiinsights.ncbi.nlm.nih.gov/2020/01/13/novel-coronavirus/amp/ 遺伝子配列が解析されてオープンデータベースに公開されちゃったからもう世界中でcure開発始まってるぞ 今回のプレイヤー下手くそ過ぎだろ
113 20/01/26(日)11:16:22 No.657912963
ここから遺伝子変異とかして開発妨害してくるのかもしれないし…
114 20/01/26(日)11:16:46 No.657913037
>遺伝子配列が解析されてオープンデータベースに公開されちゃったからもう世界中でcure開発始まってるぞ >今回のプレイヤー下手くそ過ぎだろ 解析が早すぎて一部で「あれれ~?」ってなってるらしいな
115 20/01/26(日)11:17:07 No.657913104
インフルエンザは完全に解析したのに毎年変異をお出ししてくるクソ野郎です
116 20/01/26(日)11:17:21 No.657913144
もしかしたら仮の姿かもしれぬ…
117 20/01/26(日)11:17:36 No.657913204
エボラも致死率高すぎて結局アフリカから出られなかった 個人としては恐ろしすぎる病気だけど
118 20/01/26(日)11:17:42 No.657913226
真の上級者はモロッコ開始
119 20/01/26(日)11:18:07 No.657913310
危険度を高めてまだ人が割といる国を崩壊に追い込むのめちゃくちゃ大変だけど楽しい 主要国で決まるとCure開発止まるのがいい気持ちになる
120 20/01/26(日)11:18:15 No.657913340
遺伝子解析できたら特効薬が作れるのも原理が分からなくてこわい
121 <a href="mailto:毛沢東">20/01/26(日)11:18:18</a> [毛沢東] No.657913352
>>「鳥をすべて駆除した」とか >>「虫を全部駆除した」とか並んでる >どうやったんだよ!! きたよ
122 20/01/26(日)11:18:26 No.657913380
正直ノーマルからクリアできない… なんかコツとかあるの?
123 20/01/26(日)11:18:30 No.657913396
先進国スタートは広まる前にある程度能力を高められるから結構好き
124 20/01/26(日)11:18:55 No.657913456
ウイルスなんてすぐ変異するから解析してもなぁ ていうか発生源の武漢が変な動物たくさんいるのが悪い
125 20/01/26(日)11:19:01 No.657913474
天冥の標ってSFがパンデミック的にわりと面白かった 初動致死率90%の疫病ばらまくっていうど素人プレイだけど
126 20/01/26(日)11:19:11 No.657913506
人間視点想像しながらプレイするとすごい楽しい
127 20/01/26(日)11:19:16 No.657913519
>なんかコツとかあるの? 基本的にはうまく潜伏すること 発見されなければCure開発もされないので
128 20/01/26(日)11:19:34 No.657913573
ヴァンパイア難しくね? ノーマルでもやられちゃう
129 20/01/26(日)11:19:48 No.657913624
>完全無害状態で感染100%にして >全身内蔵不全とか急につけて殺すのがセオリーだけど >かなり無粋だよね
130 20/01/26(日)11:20:04 No.657913666
>正直ノーマルからクリアできない… まずブースト系たくさんとろう
131 20/01/26(日)11:20:24 No.657913726
>人間視点想像しながらプレイするとすごい楽しい くしゃみしてうんこまき散らす人だらけの世界楽しいかな・・・
132 20/01/26(日)11:20:44 No.657913780
パラサイトは誰にもバレずに全滅させる事すらできる
133 20/01/26(日)11:20:49 No.657913802
>天冥の標ってSFがパンデミック的にわりと面白かった 日本で広まった時の描写が面白かったな
134 20/01/26(日)11:21:05 No.657913860
パブリック排便コンボ!
135 20/01/26(日)11:21:28 No.657913931
エイズはRNA複転写がなんたらかんたらして変異しまくるんだっけ
136 20/01/26(日)11:21:37 No.657913965
やっぱり脳食い虫で死者を一人も出さずに平和的クリアがいいよね
137 20/01/26(日)11:21:56 No.657914014
>解析が早すぎて一部で「あれれ~?」ってなってるらしいな 最近出来た研究所から漏れたんじゃねこれ?みたいな陰謀論あったな…
138 20/01/26(日)11:22:00 No.657914025
>解析が早すぎて一部で「あれれ~?」ってなってるらしいな つまり…広まる前から解析済みだった…?
139 20/01/26(日)11:22:16 No.657914070
そんなゾンビものみたいな
140 20/01/26(日)11:22:23 No.657914100
コロナは衛生観念の薄い一部中国人にだけ感染して、日本じゃ大して広まりそうもないな
141 20/01/26(日)11:22:39 No.657914160
アンブレラの仕業か
142 20/01/26(日)11:23:01 No.657914252
たしかにこんな速度で解析できるんなら 今までの疫病もさっさと解析してcureつくれやって話だしな
143 20/01/26(日)11:23:31 No.657914352
致死率がそこそこある状態で感染100%到達したい気持ちは分かる 俺が下手だからできない
144 20/01/26(日)11:24:22 No.657914522
致死率高い方が展開が楽しいからな…
145 20/01/26(日)11:24:38 No.657914569
遺伝子配列がSARSと殆ど変わんないらしいからSARSの変異種かもしれない
146 20/01/26(日)11:24:38 No.657914570
アメリカに核を撃たせるの実績ができない…難しい…
147 20/01/26(日)11:24:49 No.657914599
虫とか鳥に頼るルートだと グリーンランドが硬すぎるのよね
148 20/01/26(日)11:26:43 No.657915026
脳食い支配中に災害発生したせいで死者が出てしまうと違…そんなつもりじゃ…ってなる
149 20/01/26(日)11:26:52 No.657915066
SARS自体も生物兵器漏れた説あったな
150 20/01/26(日)11:27:08 No.657915125
>致死率高い方が展開が楽しいからな… 退化出来ない時は開き直って咳くしゃみと不眠症あたり取ってとにかく速攻が求められるよね
151 20/01/26(日)11:27:59 No.657915286
死者ださなくてもいきなりCUREが活動開始する奴とかもあったよね確か
152 20/01/26(日)11:28:25 No.657915364
ナノウィルス
153 20/01/26(日)11:28:51 No.657915453
>死者ださなくてもいきなりCUREが活動開始する奴とかもあったよね確か 軍の研究所だかから漏れちゃったやつね
154 20/01/26(日)11:29:04 No.657915497
今回の中国のやつってウイルスじゃなくてナノウイルスプレイだった?
155 20/01/26(日)11:29:06 No.657915500
>死者ださなくてもいきなりCUREが活動開始する奴とかもあったよね確か マイクロマシンだね あれ他のやつ以上に速攻必要で運が絡むから苦手だ
156 20/01/26(日)11:32:29 No.657916087
一通りDNAコード解放しないとだめね 「」大人しくEASY回します…
157 20/01/26(日)11:32:56 No.657916169
マイクロマシンはパワープレイになるね
158 20/01/26(日)11:34:35 No.657916498
最終的に物足りなくなってDNAコード縛りハードモードとか手を出す事になるから大丈夫
159 20/01/26(日)11:35:22 No.657916661
これスマホ版だけじゃないのか
160 20/01/26(日)11:35:24 No.657916670
DNAはなんかずるかなと思って ずっとDNAなしハードやってたけど これ縛りだったんだ
161 20/01/26(日)11:36:32 No.657916892
現実だと一瞬でブルーバブルと飛行機が全世界埋め尽くすと考えると超難易度だな
162 20/01/26(日)11:37:52 No.657917171
これをやるとエボラが如何にNoobなのかわかる
163 20/01/26(日)11:38:14 No.657917241
>現実だと一瞬でブルーバブルと飛行機が全世界埋め尽くすと考えると超難易度だな 今は飛行機どころかネットだからな
164 20/01/26(日)11:38:54 No.657917393
>これスマホ版だけじゃないのか PCとかにもあるぞ!
165 20/01/26(日)11:39:14 No.657917472
全世界に拡散してる伝染病が同時に性質を変えるのが 最強クラスのチート