20/01/26(日)10:11:09 スケス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)10:11:09 No.657899715
スケスケの時代はもう一度くるんだろうか
1 20/01/26(日)10:12:53 No.657900103
避けさせる意味があれば来ると思うよ意味があるならね
2 20/01/26(日)10:13:08 No.657900159
おっぱいチャレンジが流行ったくらいだからスケスケおっぱいチャレンジが次にくるはず
3 20/01/26(日)10:13:10 No.657900171
強度どうするのよ
4 20/01/26(日)10:14:04 No.657900407
紫のスケスケゲームボーイ
5 20/01/26(日)10:16:00 No.657900919
ちょっとちょっとちょっと~… ごめんちょっとトイレ行ってくるわ
6 20/01/26(日)10:16:20 No.657901003
ゲームボーイカラーのスケルトンはとにかく脆い印象しかねえ
7 20/01/26(日)10:16:55 No.657901176
カップラーメンがスケルトン?
8 20/01/26(日)10:17:03 No.657901211
マックからメモリーカードからデジモンからたまごっちからスケルトンカラーだった いろんなホビーグッズでスケルトンカラーが誌上通販とかで限定品出てた
9 20/01/26(日)10:19:49 No.657901876
>カップラーメンがスケルトン? まあ20年くらい前だから知らない人は知らないよな…
10 20/01/26(日)10:20:35 No.657902064
>避けさせる意味があれば来ると思うよ意味があるならね 当時のスケスケブームには意味があったって言うんですか
11 20/01/26(日)10:21:42 No.657902348
今だとswitchあたりがスケルトンになるのか…
12 20/01/26(日)10:22:08 No.657902454
末期に出たスケスケケータイはCPUと全然関係ない場所にSnapdragonって記載するくらいカッコよさ重視だった
13 20/01/26(日)10:22:32 No.657902547
カップヌードルスケルトンは見てて楽しいからまたやって欲しい
14 20/01/26(日)10:23:42 No.657902819
今のPCの技術とスタイルでスケスケやって欲しい 小さい奴とか一体型とか
15 20/01/26(日)10:24:54 No.657903101
アップルのせいで家電全般のデザインがつまんなくなった
16 20/01/26(日)10:26:50 No.657903552
>アップルのせいで家電全般のデザインがつまんなくなった 言うと思ったこういうわけわからん難癖
17 20/01/26(日)10:27:40 No.657903731
カップラーメンにスケスケってあったの!?
18 20/01/26(日)10:28:39 No.657903929
スケルトンiPhoneが出ちゃうんだ…
19 20/01/26(日)10:29:26 No.657904088
>カップヌードルスケルトンは見てて楽しいからまたやって欲しい ちょっと興味がわいた 適当なサイズの耐熱ガラス容器を買ってきて カップヌードルの中身を移し変えてお湯を入れれば疑似体験できるのかな
20 20/01/26(日)10:29:26 No.657904089
ブラックボックスになったせいで最近の子供は電化製品の仕組みわからない的なことを言われたけど いいことじゃねえか
21 20/01/26(日)10:29:46 No.657904145
とりあえず今だったらswitchとPS4とiPhoneあたりがスケスケになるのかな
22 20/01/26(日)10:30:28 No.657904282
>ブラックボックスになったせいで最近の子供は電化製品の仕組みわからない的なことを言われたけど >いいことじゃねえか どうせ透明でもSoC1枚のってるだけなんだからわかりゃしないだろ…
23 20/01/26(日)10:30:40 No.657904321
>とりあえず今だったらswitchとPS4とiPhoneあたりがスケスケになるのかな SwitchとiPhoneは透かしたところで大部分バッテリーだからつまんないのだ…
24 20/01/26(日)10:31:26 No.657904482
>SwitchとiPhoneは透かしたところで大部分バッテリーだからつまんないのだ… でもよぉ…スケスケだぜ?
25 20/01/26(日)10:32:04 No.657904595
>ブラックボックスになったせいで最近の子供は電化製品の仕組みわからない的なことを言われたけど 世の中のものが発達しすぎてその分野に飛び込むための勉強量が増えすぎてるっていう指摘はわからないでもないから 小学生以下は無動力の品しか触っちゃだめで 中学生以下は蒸気機関までってやるといいと思う
26 20/01/26(日)10:32:43 No.657904724
ちょっとちょっと~
27 20/01/26(日)10:32:46 No.657904733
車とかバイクをスケスケにしたら楽しそうじゃない?あと電車もスケスケにしよう
28 20/01/26(日)10:33:59 No.657904974
>中学生以下は蒸気機関までってやるといいと思う 子供向けに蒸気機関のスマホやゲーム機が!
29 20/01/26(日)10:35:11 No.657905198
ククク行くがよい我が尖兵ども… スケルトン携帯テトリスキーチェーン軍団!
30 20/01/26(日)10:35:21 No.657905223
http://www.bekkoame.ne.jp/~taganer/cup.html スケスケの助すぎる…
31 20/01/26(日)10:35:34 No.657905267
スケルトンはなんか劣化しやすいんだよな…
32 20/01/26(日)10:35:55 No.657905338
>車とかバイクをスケスケにしたら楽しそうじゃない?あと電車もスケスケにしよう エンジンがスケスケになったらさぞかし見ごたえがあるだろうが…
33 20/01/26(日)10:36:05 No.657905369
プラモは今でも何かあったらスケルトンにするよね
34 20/01/26(日)10:36:05 No.657905372
スケルトンの何が駄目って経年劣化した時本当に貧乏臭い外見になることだ 味が出るとか無い
35 20/01/26(日)10:36:08 No.657905382
>スケルトンはなんか劣化しやすいんだよな… だいたいの機械って日光に弱いイメージだわ
36 20/01/26(日)10:36:42 No.657905517
角度によってスケスケになる衣装とか昔あったな
37 20/01/26(日)10:37:03 No.657905596
switchはスケスケの外装だけ売ってるから自分でスケスケにできるぞ 俺は失敗してJoy-Con片方壊したが
38 20/01/26(日)10:37:30 No.657905677
>http://www.bekkoame.ne.jp/~taganer/cup.html すげぇ… この古いホームページもなんかすごい
39 20/01/26(日)10:37:37 No.657905700
>http://www./~taganer/cup.html この手のサイトもたいがい絶滅してきたけど プロバイダのサービスについてるスペースは 未だに生き残ってるのかな」
40 20/01/26(日)10:37:41 No.657905713
スケルトンGBは隙間の汚れがバッチリ見えてとてもきちゃなかったの覚えてる
41 20/01/26(日)10:38:06 No.657905802
>プラモは今でも何かあったらスケルトンにするよね あれはナチュラル樹脂が一番安くて同じ成形方法で行けるしなぁ ただし異物混入の不良率も上がるのであんまりコストは良くもない
42 20/01/26(日)10:38:20 No.657905846
http://www.bekkoame.ne.jp/~taganer/index.html トップページの下のほうとかノスタルジーすごいよ
43 20/01/26(日)10:38:21 No.657905848
>アップルのせいで家電全般のデザインがつまんなくなった ラスボスきたな…
44 20/01/26(日)10:38:25 No.657905867
ジオシティーズ…お前は今どこで戦ってる…
45 20/01/26(日)10:38:41 No.657905923
>ククク行くがよい我が尖兵ども… >スケルトン携帯テトリスキーチェーン軍団! チョイスが懐かしすぎる…
46 20/01/26(日)10:38:59 No.657905973
>トップページの下のほうとかノスタルジーすごいよ 工事中で駄目だった
47 20/01/26(日)10:39:39 No.657906091
テトリスなんであんなに流行ったんだろう…
48 20/01/26(日)10:40:10 No.657906188
実家の先代のMacパソコンがスケスケだったな…
49 20/01/26(日)10:40:14 No.657906198
スケスケのサターン欲しかったけど既に持ってたから買わなかったな コントローラーは買った
50 20/01/26(日)10:41:41 No.657906463
紹介するサイトまで古くて懐かしい…
51 20/01/26(日)10:42:20 No.657906592
スケルトンボディのスマホも一度は出てたが 全然流行らなかったみたいだな…
52 20/01/26(日)10:42:39 No.657906646
>テトリスなんであんなに流行ったんだろう… たまごっちが流行ったけど実際遊ぶとそんなに面白くなくて 落ち物パズルやってた方が面白い事に気づいたから
53 20/01/26(日)10:43:14 No.657906753
ちょっと流行ってたのはメタル化かな
54 20/01/26(日)10:44:02 No.657906911
>たまごっちが流行ったけど実際遊ぶとそんなに面白くなくて >落ち物パズルやってた方が面白い事に気づいたから 逆だ 最初にテトリスが流行ってそのあとたまごっち
55 20/01/26(日)10:45:17 No.657907182
>たまごっちが流行ったけど実際遊ぶとそんなに面白くなくて >落ち物パズルやってた方が面白い事に気づいたから いやそれ逆じゃね?
56 20/01/26(日)10:45:37 No.657907272
PS2用のスケスケコンみたいなのをPS4にもくだち!
57 20/01/26(日)10:45:56 No.657907344
スケルトンって男の子だと思うけどデジモンでスケルトンってあった?
58 20/01/26(日)10:46:11 No.657907407
>ブラックボックスになったせいで最近の子供は電化製品の仕組みわからない的なことを言われたけど >いいことじゃねえか まぁその手の憂いが的を得てたならFirefoxOSのスケスケスマホが売れてた筈だし
59 20/01/26(日)10:46:31 No.657907468
ニンテンドースイッチをスケスケにしたいけど 流石に解体する勇気はない
60 20/01/26(日)10:47:05 No.657907578
コーヒーとか紅茶とかなんでも無色時代に!
61 20/01/26(日)10:47:29 No.657907668
>スケルトンはなんか劣化しやすいんだよな… 樹脂だからしょうがない そういやスマホって金属のボディ多いか
62 20/01/26(日)10:47:56 No.657907746
>スケルトンって男の子だと思うけどデジモンでスケルトンってあった? あったよスカルグレイモン!
63 20/01/26(日)10:48:42 No.657907885
ポリゴン等ない2Dドッド時代のゲーム戻るがいい人類!
64 20/01/26(日)10:49:19 No.657907983
実際スケスケ時代って日本的にはいい感じに平和でいい時代だったような気がする
65 20/01/26(日)10:49:37 No.657908052
>ポリゴン等ない2Dドッド時代のゲーム戻るがいい人類! 近年steamではむしろそういうの増えてない???
66 20/01/26(日)10:49:57 No.657908106
ガンプラは未だ限定版とかでスケスケにされる
67 20/01/26(日)10:50:01 No.657908117
>コーヒーとか紅茶とかなんでも無色時代に! 去年とかだっけ…?
68 20/01/26(日)10:50:05 No.657908129
機械式腕時計とか今も透けてるけど 見せる必要があるからかな
69 20/01/26(日)10:51:19 No.657908356
>機械式腕時計とか今も透けてるけど >見せる必要があるからかな いや単に細かな歯車などが組み合わさってるものは男の子心を刺激するからだ ロマンだロマン!
70 20/01/26(日)10:51:25 No.657908379
PSPは非純正でスケルトンのフェイスプレートとかあって改造したいと思っていたけど 学生でお金なかったし結局そこまでするほどでもないなと思ってやらなかった でも見るとワクワクする
71 20/01/26(日)10:51:33 No.657908413
>実際スケスケ時代って就活生的にはいい感じに氷河期で悲惨な時代だったような気がする
72 20/01/26(日)10:51:37 No.657908430
スケスケスマホが流行らないのはほとんどバッテリーであんまり機械が詰まってる感がないからかな?
73 20/01/26(日)10:53:27 No.657908747
メッキや単色はわかるけどスケスケガンプラの良さがわからなくてすまない… LEDミラージュと違って本編でそんな描写ないよね!?
74 20/01/26(日)10:53:30 No.657908755
ゲーミングPCがいらんって言われてるのに光るように 機械の中身を見たい、見せたい需要はあるんだろう
75 20/01/26(日)10:53:30 No.657908757
>実際スケスケ時代って日本的にはいい感じに平和でいい時代だったような気がする なんだかんだで大変だぞ90年代から00年代
76 20/01/26(日)10:53:33 No.657908759
今はとりあえず光らせておけばゲーミングっぽくなる時代
77 20/01/26(日)10:54:39 No.657908929
>メッキや単色はわかるけどスケスケガンプラの良さがわからなくてすまない… >LEDミラージュと違って本編でそんな描写ないよね!? うまく説明できないがこう…かっこいいんだ! 分かれ!分かってくれ!
78 20/01/26(日)10:55:25 No.657909059
FF8のGFフィギュアを限定ver!と言ってクリアーverを大量にばら撒いたのは許さないよ どこいっても通常ver無いじゃねーか!
79 20/01/26(日)10:56:14 No.657909194
クリアのガンプラは成型色の調整が変わったりフレームをメタリック成型にしたり魅せ方が進化してきた
80 20/01/26(日)10:56:39 No.657909276
最近はスケスケの助スニーカーが多い アッパーに使えるそういう素材が出てきたっぽい
81 20/01/26(日)10:56:57 No.657909339
>機械式腕時計とか今も透けてるけど >見せる必要があるからかな 逆に透けさせる意味しかないよ 現代で機械式腕時計使う意味って見栄しかないからね
82 20/01/26(日)10:57:04 No.657909367
>FF8のGFフィギュアを限定ver!と言ってクリアーverを大量にばら撒いたのは許さないよ とゆうかまず再販かからないから限定もクソもないんだよなこういうの
83 20/01/26(日)10:57:09 No.657909381
なんかiMacの露骨なパクリのやつなかったっけ 訴訟を起こされてすぐ消えたやつ
84 20/01/26(日)10:57:39 No.657909467
透明スクール水着流行らねえかな
85 20/01/26(日)10:58:18 No.657909584
無意味なようでいて知的好奇心をくすぐる感じがあるのはナイスだったと思う カップヌードルですらこれそうなってんの!?的な発見がある
86 20/01/26(日)10:59:09 No.657909715
どうせならバブルくらいまで時代をもどしてくれよ
87 20/01/26(日)10:59:26 No.657909765
強度やコストの問題が大きいだろうね
88 20/01/26(日)11:02:15 No.657910261
フジテレビがウハウハだった時代に戻るがいい人類!
89 20/01/26(日)11:02:35 No.657910323
基盤しか見えないのにスケルトンしてもあれだしな… わざわざランプ光らせたりしてる…
90 20/01/26(日)11:03:43 No.657910532
ビキニアーマー全盛の時代に戻るがいい!
91 20/01/26(日)11:03:59 No.657910586
いいですよね沙羅曼蛇のカセット
92 20/01/26(日)11:04:43 No.657910730
>いいですよね沙羅曼蛇のカセット 長時間プレイしてると変な臭いする奴じゃねーか!