20/01/26(日)09:30:03 あさご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)09:30:03 No.657889441
あさごはんだよ
1 20/01/26(日)09:33:12 No.657890310
流石だなくらしモア
2 20/01/26(日)09:35:49 No.657890900
うーんカルビーにするか
3 20/01/26(日)09:35:59 No.657890948
ハムスターのエサに見えるんだよな
4 20/01/26(日)09:36:34 No.657891088
これ酒のあてになんねえかな…
5 20/01/26(日)09:36:35 No.657891093
Goota名乗ってそれか…
6 20/01/26(日)09:42:11 No.657892337
なんでみんなレーズンいれるの…?
7 20/01/26(日)09:42:48 No.657892566
カルビーに入ってる白い塊好き
8 20/01/26(日)09:42:50 No.657892573
上は多く下段は少なく見せてるだけじゃないのか
9 20/01/26(日)09:43:51 No.657892848
全部混ぜたら意外と調和して美味いかもな
10 20/01/26(日)09:45:01 No.657893137
どこだったかカレーグラノーラって出してたな
11 20/01/26(日)09:45:26 No.657893288
グラノーラならごろっとグラノーラがお勧めだぞ
12 20/01/26(日)09:46:02 No.657893446
これ左に対しての右の量なの?
13 20/01/26(日)09:46:03 No.657893449
>上は多く下段は少なく見せてるだけじゃないのか じゃあ行ってみようぜくらしモア!
14 20/01/26(日)09:47:37 No.657893835
左もよくみると天カスにみえてくる
15 20/01/26(日)09:50:09 No.657894610
ケロッグのは無いの?
16 20/01/26(日)09:50:17 No.657894633
ケロッグの脂質ハーフを牛乳に入れるとちょうど好みの味になる
17 20/01/26(日)09:50:23 No.657894661
う~~~~~~~~ん 1アイテム辺りのグラムも表記して欲しかったな
18 20/01/26(日)09:51:38 No.657895020
どれが一番つよいの?
19 20/01/26(日)09:54:23 No.657895595
フルーツが多ければ多いほど良いってもんでも無いしな…
20 20/01/26(日)09:55:05 No.657895800
ココナッツあじが強いと苦手
21 20/01/26(日)09:55:38 No.657895961
くらしモア以外はそれなりのバランス
22 20/01/26(日)09:56:30 No.657896194
干しぶどうがはいってないやつがほしいんだけどなぁ
23 20/01/26(日)09:56:47 No.657896257
>これ酒のあてになんねえかな… ウイスキー飲みながらよく食ってる
24 20/01/26(日)09:56:58 No.657896301
あんまり入れすぎてもうーんとなるんだけどね
25 20/01/26(日)09:57:01 No.657896309
GooTaってカップ麺とかの奴か グラノーラなんて出してたんだ
26 20/01/26(日)09:58:24 No.657896635
採集したのがどの段階かで中身の偏りがひどいからあんまり参考にならない
27 20/01/26(日)09:58:31 No.657896657
ダイス形のドライフルーツが多すぎると食感がネットリする
28 20/01/26(日)09:59:29 No.657896864
雑誌のやつ?
29 20/01/26(日)09:59:59 No.657896971
>採集したのがどの段階かで中身の偏りがひどいからあんまり参考にならない どうせやるなら一袋丸々やってほしい
30 20/01/26(日)10:00:00 No.657896973
せめて一袋全部やってくれないとなあ
31 20/01/26(日)10:00:13 No.657897022
>なんでみんなレーズンいれるの…? おいしいからです
32 20/01/26(日)10:00:37 No.657897106
全部食べたことあるけど日清シスコのが一番満足度高かった
33 20/01/26(日)10:00:51 No.657897158
あれトップバリュ意外と悪くない?
34 20/01/26(日)10:01:24 No.657897299
ごろっとグラノーラシリーズ好き 量減ったり終売したりで安定しないけど
35 20/01/26(日)10:01:53 No.657897426
くらしモアのは安いんだからしょうがないだろ! 最初から下層民のためのものだ
36 20/01/26(日)10:02:57 No.657897659
>あれトップバリュ意外と悪くない? フルーツの種類が少ないから割り切ってる感じがする
37 20/01/26(日)10:03:13 No.657897715
糖分が半端ないからフルーツが入って健康的! みたいに勘違いされがちだが身体に悪いよね
38 20/01/26(日)10:04:24 No.657897997
くらしモアってどこだっけ…
39 20/01/26(日)10:04:50 No.657898093
>糖分が半端ないからフルーツが入って健康的! >みたいに勘違いされがちだが身体に悪いよね 身体に悪いというか普通に一食分食べると余裕で袋に書かれてる推奨量超える
40 20/01/26(日)10:05:01 No.657898146
>雑誌のやつ? https://backnumber.dailyportalz.jp/2011/05/18/b/
41 20/01/26(日)10:05:23 No.657898221
どの商品だったか忘れたがコーンフレーク入りのが美味かった
42 20/01/26(日)10:05:25 No.657898231
一食50グラムだぞ
43 20/01/26(日)10:06:50 No.657898652
歯が弱いから辛い
44 20/01/26(日)10:07:08 No.657898738
ケロッグが無いな
45 20/01/26(日)10:07:21 No.657898803
フオオオ 小麦ブランをたらふく食べた気分だ
46 20/01/26(日)10:07:26 No.657898820
カルビーの夏季限定みたいなやつで レーズンはいってないやつがあったなぁ
47 20/01/26(日)10:07:48 No.657898929
値段違うしなそもそも
48 20/01/26(日)10:07:57 No.657898969
>フルーツが多ければ多いほど良いってもんでも無いしな… バランスが大事だよね それはそうとくらしモアはひどいんじゃねえかな!
49 20/01/26(日)10:08:11 No.657899024
>くらしモアってどこだっけ… オークワ
50 20/01/26(日)10:08:47 No.657899141
主食だから糖分多くてもまぁ お菓子気分で食べるのはえええ…
51 20/01/26(日)10:08:51 No.657899160
カルビーフルグラシリーズの季節限定はフルーツがしょぼくなるのが多々ある
52 20/01/26(日)10:09:24 No.657899290
左の天カスいらなくない?
53 20/01/26(日)10:09:34 No.657899327
上からふたつめのだけ全体的に別物っぽくて選ぶならこれ食べたい
54 20/01/26(日)10:09:44 No.657899365
体に悪いだのなんだのいうが 本格的なやつ食ったらみんな「畳食ってるみたい」とかいうし
55 20/01/26(日)10:10:06 No.657899452
右だけ入ってるのとかないの?
56 20/01/26(日)10:10:11 No.657899477
>左の天カスいらなくない? ならドライフルーツミックスでも食べてればいいじゃん?
57 20/01/26(日)10:10:22 No.657899518
穀物焼いたものだからなぁ
58 20/01/26(日)10:10:35 No.657899558
>左の天カスいらなくない? ドライフルーツ買えばよくない?
59 20/01/26(日)10:10:55 No.657899659
全部だ!
60 20/01/26(日)10:11:09 No.657899718
むしろ右は調味の為で健康的には量あるとヤバくね?
61 20/01/26(日)10:12:10 No.657899936
カルビーの赤いの歯にくっ付くから要らない
62 20/01/26(日)10:12:16 No.657899958
ホワイトチョコに混ぜる
63 20/01/26(日)10:12:33 No.657900009
ドライフルーツ嫌いだからくらしモアが一番ましかな…
64 20/01/26(日)10:12:44 No.657900061
>むしろ右は調味の為で健康的には量あるとヤバくね? ヤバいのはフルーツより全体に溶け込んでる糖蜜じゃね?
65 20/01/26(日)10:12:57 No.657900123
>Goota名乗ってそれか… そもそもフルーツって具なのかな…
66 20/01/26(日)10:13:15 No.657900201
セブンが一番バランス良さそう
67 20/01/26(日)10:14:10 No.657900424
>なんでみんなレーズンいれるの…? レーズンすら食べられない偏食の人間が「健康」を求めるのは烏滸がましいという食品会社からのメッセージだ
68 20/01/26(日)10:15:08 No.657900685
>ドライフルーツ嫌いだからくらしモアが一番ましかな… んな奴はフルーツグラノーラ食うなや!
69 20/01/26(日)10:15:29 No.657900768
レーズンが安いからだろう
70 20/01/26(日)10:15:33 No.657900786
フルグラは好きだけど甘すぎるから無糖のコーンフレークと混ぜて食う
71 20/01/26(日)10:15:33 No.657900788
たまに食うとめっちゃ美味いなこれってなるけど 常食してるとこんなもんだったっけ…ってなってくる
72 20/01/26(日)10:15:56 No.657900897
>ドライフルーツ嫌いだからくらしモアが一番ましかな… ケロッグでも食ってろ!
73 20/01/26(日)10:16:05 No.657900936
本格的なやつって小麦ふすまのみのやつ?
74 20/01/26(日)10:16:10 No.657900958
ていうかカルビーからフルーツ抜きの出てるよ!
75 20/01/26(日)10:16:20 No.657901002
結局1食で1袋と牛乳1リットル食うからそれほど健康志向でもない
76 20/01/26(日)10:16:22 No.657901010
いちごづくしが好き
77 20/01/26(日)10:16:55 No.657901178
天かすとラムレーズン抜いたのをお出しなさい!
78 20/01/26(日)10:17:09 No.657901237
フルーツ減らして種増やして欲しい
79 20/01/26(日)10:17:12 No.657901251
>結局1食で1袋と牛乳1リットル食うからそれほど健康志向でもない アホほど食うな さすがに3日に分けられるだろソレ
80 20/01/26(日)10:17:15 No.657901266
猫の餌みたいなコーンフレークは美味しいの?
81 20/01/26(日)10:17:44 No.657901381
レーズンは安くて量が出せる ミックスナッツのジャイアントコーンと同じ
82 20/01/26(日)10:17:53 No.657901425
牛乳1リットルってアスリートかよ
83 20/01/26(日)10:18:02 No.657901460
グラノーラにチョコをまぶしてくれ
84 20/01/26(日)10:18:16 No.657901532
レーズンはどう考えても甘味と酸味の添加やで 美味いから入れてるということだ
85 20/01/26(日)10:18:23 No.657901575
>結局1食で1袋と牛乳1リットル食うからそれほど健康志向でもない 体重3桁越えてそう
86 20/01/26(日)10:18:34 No.657901612
ジャイアントコーンってナッツっていうより穀物だよな…
87 20/01/26(日)10:19:28 No.657901801
牛乳も濃度2倍みたいな奴が売ってると嬉しいんだが…
88 20/01/26(日)10:21:32 No.657902312
特濃みたいなやつでもせいぜい1.2倍か
89 20/01/26(日)10:23:01 No.657902655
書き込みをした人によって削除されました
90 20/01/26(日)10:23:15 No.657902700
ぶどうは栄養豊富だからな…
91 20/01/26(日)10:23:41 No.657902812
ぶどうはえらいからな…
92 20/01/26(日)10:24:13 No.657902949
>結局1食で1袋と牛乳1リットル食うからそれほど健康志向でもない 豚?
93 20/01/26(日)10:25:05 No.657903139
>牛乳も濃度2倍みたいな奴が売ってると嬉しいんだが… 大人の粉ミルクとかはどうだろう 濃さ調節できるぞ
94 20/01/26(日)10:25:11 No.657903175
フルーツ量は少ないけど俺には日清シスコのが一番好きな味だったよ しかしこう見るとフルーツ少ねえな…食ってる時は気にならなかったけど
95 20/01/26(日)10:26:47 No.657903540
普通の牛乳だと水分がそのまま出てくるからアカディとかじゃないと飲めない 扱いのない店舗ばかりだと牛乳飲めずに死ぬ
96 20/01/26(日)10:28:25 No.657903888
低脂肪牛乳に慣れたら通常の濃さでも濃くてまずく感じてしまう